X



【370Z】日産フェアレディZ 69【Z34】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6335-NjyN [118.103.96.178])
垢版 |
2020/06/15(月) 17:15:25.43ID:SCIYmLqE0

※次スレは>>980付近の誰か。新スレの保守は必ず>>20まで実行
 本文の一行目に↓を挿入して下さい。SLIP表示なしは破棄・乱立禁止
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

日産フェアレディZ(日本語)
http://www2.nissan.co.jp/Z/index.html

Nissan 370Z(英語)
http://www.nissanusa.com/sportscars/z-coupe?intcmp=370z.Promo.ZCoupe.Home.P3

【370Z】日産フェアレディZ 68【Z34】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583922793/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5547-pPzt [118.4.241.203])
垢版 |
2020/06/26(金) 13:19:14.44ID:lXMgNdqW0
補充ってオイル減るんかいポンコツが
量なんてゲージについてりゃいいんだよ
アメ車好きのバカがいるようだが
Zはプラモデルと同じモーターで動くおもちゃになる
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-PKxn [1.75.238.230])
垢版 |
2020/06/26(金) 13:53:16.40ID:0Bf1eh2fd
そんなことも知らない人がZ買うとか
ラジコンカーと間違えてるのか
タイヤの圧調整もしないとか怖い
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5ae-5fXH [220.148.163.193])
垢版 |
2020/06/26(金) 18:56:18.61ID:0oP1kPEw0
俺もmobil1だわ。吸排気いじってるからその辺の謎の化学合成オイルよりかは35R指定と同じのがいいって工場長に言われたぞい
ちなセントラル20ではモチュール推奨、JUNオートと今は無きアミューズはmobil1推奨だったような気がしたけど覚えてねえわ
まさかホムセン格安鉱物油なんて入れてるクソッタレはいねえだろうなァ?オォン?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-PKxn [49.98.137.229])
垢版 |
2020/06/28(日) 12:36:31.27ID:+T9n4n6yd
フェアレディのHRは純正のエステル配合化学合成オイルが1番だし使わないとエンジンがゴミになる
ポンコツZとR35のエンジンを同列に扱うのはアホ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-PKxn [1.75.248.106])
垢版 |
2020/06/28(日) 23:02:25.22ID:gkdlbqrvd
車検通らんアホw
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM0b-2BY8 [133.106.130.44])
垢版 |
2020/06/29(月) 15:57:52.09ID:RqGC5scmMNIKU
購入検討してるので質問させてほしい
2年くらい乗って中古で売る場合、
新車で購入するのと
中古で購入するのどちらがいいだろう?
自分ならこうするというのを教えてほしい
ちなみにバージョンTを予定してて
中古だと車体価格200万の7年落ちくらいを見込んでる
素人で申し訳ないがアドバイスもらえると助かる
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3581-V+IW [124.159.75.44])
垢版 |
2020/06/29(月) 17:28:56.11ID:ePUvdjgZ0NIKU
年式気にせんで低走行の1万〜2万キロなら今なら200万以下で買えるから中古がおすすめ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f5ae-5fXH [220.148.163.193])
垢版 |
2020/06/29(月) 20:39:45.43ID:H6dY7Lyy0NIKU
>>120
新車も視野に入れているってことはそれなりに予算もあるだろうから、中古買って弄繰り回して
2年後に「やっぱいいや」ってなったら売ればいいし、「やっぱ好きやねん」ってなったら乗り続ければいい
※ノーマルパーツは必ず残しておくこと。100万をカスタムパーツに使って、2年後に禿オクとかに出してもワンチャン50万↑で売れる
このスレはATもMTもプロフェッショナル(自称)がたくさん居るからいろいろ聞いてみるとええで。変な荒らしは完全スルーで
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-PKxn [1.75.253.43])
垢版 |
2020/06/29(月) 22:03:06.22ID:G/4hjmM8dNIKU
>>120
10年落ちのzは買取査定は0円です
100〜150万円で売ってる中古車Zの業者の仕入れは数万円です
7年落ちのポンコツ買って数年乗って売ろうなんてバカなこと考えないこと
廃車にするつもりで乗って下さい
下取りや買取価格を期待するなら新車登録から6年までです
フェアレディは特殊なプレミアム車では無く不人気クーペというのも心得て
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-PKxn [1.75.215.111])
垢版 |
2020/06/29(月) 22:49:52.64ID:iHVkKGEIdNIKU
10年落ちの特に人気のないクーペなんて査定ゼロだよ
業者によってそのZが欲しい客がいるなら数十万の値がつくていど
10年落ちの不人気車150万円で仕入れて会社や人件費差っ引いて右から左に売れない車仕入れるアホな業者はいない
Zなんて店頭に置いても半年以上売れないのが現実
査定はゼロや
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-PKxn [1.75.215.111])
垢版 |
2020/06/29(月) 23:12:31.49ID:iHVkKGEIdNIKU
Zのマイナーは無いしeパワー搭載w
参考までに中古車の価格は新車から年間2割づつ売値が下がる
Zなら新車時400万→320万→256万→205万→164万→131万→6年落ちで売値が105万
新車から6〜7年で査定価格は現実に付かない
中古車業者も商売だからこれ以上のプライスは付けるが詐欺みたいなもんよ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-PKxn [1.72.7.141])
垢版 |
2020/06/30(火) 14:26:07.20ID:0Rtw4QJ8d
>>141
z34は査定はゼロだろ
探してる客がいるならオークションで値段が付くだけ
10年落ちの不人気クーペを数十マンも出して仕入れて
いつ売れるかわからんバカな商売する中古車屋はねーよ
買取業車に査定してもらえよw
分かるから
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-PKxn [1.75.9.111])
垢版 |
2020/06/30(火) 20:40:30.57ID:h/1et5Tmd
真面目にバカしかいないスレやな
10年落ちのフェアレディに買取ねなんてつくわけねーだろ
34前期は100万以下でも買い手がつかない不人気
中古車屋で査定してもらえ5万円から20万が一杯
修理や手直し必要なら買取拒否
フェアレディなんてゴミだし
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-PKxn [1.75.9.111])
垢版 |
2020/06/30(火) 21:11:25.55ID:h/1et5Tmd
スープラは販売台数制限あるから中古車価格は
新車より高いものもある
フェアレディなんて中古車で買うのは貧乏小僧だけ
元々フェアレディは50歳代〜70歳代が購買層
34が残念で失望した小金持ちはスープラ移行してる
内燃機オンリーの国産スポーツはスープラが最後だと
様々な規制もあって今後は内燃機だけのニューモデル国産スポーツは出ない
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-PKxn [1.72.1.175])
垢版 |
2020/06/30(火) 22:49:08.28ID:tJVdvfwId
34前期グーみたら70万円くらいから売ってるやんw
仕入れ値は5千円で洗って磨いて掃除して陸送して展示して従業員の給料払うと赤字やな
ゴミカス以下やな
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb2-h0J+ [49.98.13.183])
垢版 |
2020/07/01(水) 09:28:04.91ID:zZ66Tv8Wd
前期の34は売値で100万前後買取は10万円前後
200万もするわけないだろ有るならボッタクリ
新車がいくらだとおもってんだ?w
それに古臭いモデルのZとスープラ比べるのは失礼
値段も倍近く差があるし車格が全然違いZはだいぶ格下
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-h0J+ [1.75.9.61])
垢版 |
2020/07/01(水) 18:33:15.15ID:L70pcqi/d
歴代フェアレディの中でz34型が一番の駄作って自覚した方がいいよ
一番売れなくて一番カッコよくなかったのがz34型
スープラや他のクーペと比べると笑われるよ
車好き世代が33から34にモデル変更した時の残念感が思い浮かぶw
言葉は悪いがブスなダンゴね前後に豚の爪って?
残念だった
けど他に国産2シート無いからマイナーでニスモ買ったけど
専用ボディパーツでブスを誤魔化す女みたいで
フェアレディではないねw
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-h0J+ [1.75.252.66])
垢版 |
2020/07/01(水) 21:55:54.76ID:ldQ3SwZCd
フェアレディ買うのはジジイだけ
若い貧乏タレはジジイが飽きた中古車買って喜ぶコジキ
最近のジジイは安物ポンコツ腐れZに飽きてスープラ買う
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa31-OqFv [182.251.240.34])
垢版 |
2020/07/01(水) 23:29:05.47ID:WwfhJEAqa
スープラは要らない。
全く何が良いのか分からん。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7547-ERT+ [122.20.36.157])
垢版 |
2020/07/02(木) 10:27:02.91ID:XQmCrT7f0
z35なんつー新型は出ないしターボもないしw
これから廃止しようとするエンジン使う馬鹿なメーカーはないし
ガソリンエンジンの国産スポーツカーはスープラが最後
GTRもガソリンエンジンのままでの存続は不可能で廃止かEV化
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d55-ERT+ [114.180.70.210])
垢版 |
2020/07/02(木) 18:47:27.01ID:xh4DUzF10
>>177
ガソリンエンジンの国産スポーツカーはスープラが最後

国産??
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89ae-Wiu6 [220.148.163.193])
垢版 |
2020/07/02(木) 20:16:28.63ID:47tsDP4e0
キチガイが自演をしていますが同一人物なので一切の相手はしないようにしましょう

素直にIPアドレスをNGに放り込みましょう
くわしくは>>5-6をご覧になってください。
キチガイの相手はしない。これは世間の常識ですね。
このスレにいる皆さんは常識人だと思いますので、一切の相手をしてはいけません。
よろしくお願いしますね(はぁと)
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-h0J+ [1.72.0.25])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:53:45.86ID:KxMUTmmId
ガソリンエンジンオンリーの車のニューモデルは軽自動車くらいしか出ない
日産のキックスとかも外販車のマイナーだけどガソリン車は無い
zの新型は当分でない
今はフェアレディ販売中止になってるし
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-h0J+ [1.75.9.62])
垢版 |
2020/07/02(木) 23:16:15.67ID:j6dLn/cEd
>>182
売ってないよ
再販するなら秋以降
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-h0J+ [49.98.137.241])
垢版 |
2020/07/03(金) 13:04:31.82ID:lrOYoIeqd
>>186
6月14日でフェアレディはオーダーストップ販売中止だよ
ネットニュースにも載ってるのに
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e947-ERT+ [124.101.219.63])
垢版 |
2020/07/03(金) 17:26:05.44ID:6/LDygqg0
>>189
販売中止は燃費表記の法規対応のためだよ
対応後は秋にはまた販売するだろうね
ネット記事によるとこの時期に現行車で法規対応するということは
新型が出るとしても相当先のことになるという
新型は出さないかもしれないし出てもスカイラインクーペと同じく国内販売はないかも
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-h0J+ [1.75.10.43])
垢版 |
2020/07/04(土) 23:16:50.00ID:fUtsvlBDd
貫くもなにもエンジン車は出ないしモーター駆動ならエンジンレイアウトとか関係ない
それより新型出ても国内販売しない確率が高い
国内販売イコール赤字は目に見えてるし
昔と違い継続して売れ続ける車種じゃない
トヨタはそれ知ってるからスープラはBMと共同でリスク分散
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e947-ERT+ [124.101.213.212])
垢版 |
2020/07/05(日) 10:32:49.13ID:F8E9CQO60
エンジンはないよ
そのツインターボも古いエンジンで
新たなエンジン開発はしていない
ハイブリッドは得意じゃない日産のこと
eパワーやEVのモーター駆動になるだろうね
スカイラインの400Rは海外モデルを日本で売っただけで
新たに開発してない既存モデルだから出せたけど
フェアレディをエンジンからトランスミッションも開発するなんて不可能
赤字丸見えなのに株主が許さない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況