X



【TOYOTA】トヨタ RAV4PHV Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d6-NjyN [124.110.100.61])
垢版 |
2020/06/15(月) 15:14:13.49ID:e/ZuN0Dx0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時は必ず3行書いてください
次スレは、>>950 を踏んだ人が立てて下さい。
 (出来て無い場合促して下さい)


わがままに突き抜けろ!RAV4PHV 2020年6月8日発売

TOYOTAブランドのクロスオーバーSUVを力強く牽引するRAV4ブランドの最上級モデル。
RAV4の高い基本性能をベースに、プラグインハイブリッドシステムの潜在能力を活かして、さらなる「Fun to Drive」を追求
?システム最高出力*1225kW(306PS)が放つ圧倒的な加速性能(0-100km/h加速6.0秒*2)
?EV走行距離95km*3とハイブリッド走行を加え、“どこまでも行けそうな”1,300km以上*4の航続距離
?エンジンをかけずにバッテリーだけでも給電可能(最大1,500W/AC100V)
【公式サイト】 https://toyota.jp/rav4phv/

オーナー様、購入検討中の方
其々情報共有出来るよう良識ある発言を!
(※荒らしと思わしきは華麗にスルーで)


《姉妹スレ》
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591665073/l50

【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart10
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1583123620/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sdb2-ERT+ [49.98.220.10])
垢版 |
2020/07/03(金) 14:30:51.73ID:y6+BqsLad
車にはあったほうが良い機能や部品かずかずあるけど、TOYOTA経営陣設計者は急速充電は必要ないと
判断してphvを商品化しました。急速充電くんはまだあったほうが良い、あったほうが良いと主張してます。
さてどっちが支持されるでしょうか。チナミに私はもう契約してます。
 でもこのスレ、新たな契約者しばらくでないから、急速充電君みたいなニギヤカシいたほうがいいよね。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sdb2-ERT+ [49.98.220.10])
垢版 |
2020/07/03(金) 15:30:35.27ID:y6+BqsLad
でた!
そりゃ検討はするわいな、phv発売するのに急速充電必要かどうか、
検討しない車会社なんてあるのかなー。(棒)。(笑い)。
オモシロイ事言うよね。
『TOYOTAは急速充電つけるかどうか検討中と言ってたので、急速充電はあったほうが良いのだ。』
ウーン、根拠あるか、◯かX,どっちか。いやー悩むね。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9228-ISKm [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/03(金) 18:37:21.28ID:8+HTt9eC0
急速充電器はBEV専用でいいよ
EV乗りからしたら某アウトランダーPHEVが糞迷惑だ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef7-ERT+ [153.225.100.30])
垢版 |
2020/07/03(金) 19:01:20.24ID:bXGa+xkg0
日本のPHVは普通だけだけどUS Primeは高速充電も対応じゃなかったっけ?
チャデモ対応してたらサービスエリアでうんこに行くとき遠くに駐車するより
トイレに近い急速充電のところに止めてうんこしてる間に充電できたのに
ガソリンスタンドよりファミマの方がすいてて近い場合だってあるだろうに
日産は高速充電し放題の受付が終わったから今後チャデモはガラガラだろうな
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f93e-Wiu6 [150.249.30.84])
垢版 |
2020/07/03(金) 20:05:15.75ID:itxIUiBq0
個体リチウムイオン電池になると常時急速充電だから急速充電器自体不要になる
ただ個体リチウムイオン電池が実用化されると車社会に革命が起きるようなものだから
トヨタが率先して実用化するとは思えない
新たなEV関連製品と技術はHV製品を主軸としつつ市場の流れに合わせて小出ししていくことになる
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9228-ISKm [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/03(金) 20:30:26.45ID:8+HTt9eC0
これに急速充電付けてもガソリン入れるよりも割高やな
充電1500円分で80kmしか走れない現実をみんな知っているのかな?

ガソリン換算で4リッター分が1500円だぞ
何のために急速充電したい?
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9228-ISKm [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/03(金) 20:59:00.62ID:8+HTt9eC0
>>423
急速充電は30分で1500円なり
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9228-ISKm [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/03(金) 22:07:21.09ID:8+HTt9eC0
>>427
なるほど
だとするとガソリン入れるのとほぼ同額になるのか
500円で80km走行分だから
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9228-ISKm [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/03(金) 22:19:14.29ID:8+HTt9eC0
PHVに急速充電は最初は誰もが欲しがるが、数回使ってみると
コスパの悪さと時間の無駄に気付いて使わなくなる無用の長物
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ef7-ERT+ [153.225.100.30])
垢版 |
2020/07/03(金) 23:34:51.33ID:bXGa+xkg0
>>437
80%まで充電するのと80%の状態から100%まで充電するのは同じくらい時間がかかる
満充電はバッテリーの劣化を早めるし電費も悪い
もしRAV4PHVに急速充電がついていたとしたら出先では長時間充電で満充電に
するのではなく10分くらいの充電をSAでうんこやファミマでたばこを買っている間に
する感じになっていたと思う
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9228-ISKm [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/04(土) 02:56:07.38ID:uys9uvMb0
>>437
マジだ
だからRAV4PHVに急速充電をつけるのは馬鹿げている
プリウスPHV乗りはそのことに気付いている
だからもうほとんどプリウスPHVで急速充電している人はいなくなった

アウトランダーPHVはHV燃費が悪いのでコスパギリギリながら急速充電する人がいる
トヨタはHV燃費が非常に良いので急速充電がコスパ的に無意味になる
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-Q0dt [133.106.50.52])
垢版 |
2020/07/04(土) 08:14:38.80ID:zjYcnxHNM
>>441
まずプリウスPHVの急速は強制的に8割で終わるからRAV4PHVに急速が付いたとしても同じ仕様かと
だからそこまで充電量は気にする必要は無いよ

でも急速がついたとしてもそんな乗り方しないって
高速SAの急速とコンビニの急速は名前は一緒でも出力が違う
同じ料金払っても使える電気量が違うから出力の少ないコンビニでの急速なんてまずしないから

また車側も急速の速度がどこまで対応してるかも重要
プリウスPHVは20kW程度までだけどRAV4PHVはもしかしたら50kWまで対応するかもしれない
そうなると8割充電に30分も必要ないから急速する奴は増えるかもね
まあついてないから何言っても無駄だけど
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e1f-JGE/ [113.149.17.49])
垢版 |
2020/07/04(土) 08:47:45.50ID:Yj/Twult0
>>447
正確には物理的限界はもっと上ですけど2倍(2C)くらいに制限していて実質2倍までという話ですね


>>448
8割というとRAV4 PHVなら70km分くらいですかね?
500万円の車でたった70kmをEV走行するために30分待てるような運用するならEVでいいと思うんですけど、、、
EVでしたら電池容量多いので時間あたりの充電量ももっと増やせます。
充電器が高出力なら、ですが。

既存する設備の最大(と思う)データにはなりますが、
テスラのスーパーチャージャー V3なら250kW出力。
中型セダンではありますが500万円強のモデル3は250kWhを受けられる能力があり、
充電時間中、1番効率の良いところは5分で120km分充電されるらしいです。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-Q0dt [133.106.50.52])
垢版 |
2020/07/04(土) 09:10:16.05ID:zjYcnxHNM
>>451
自分はプリウスPHV乗りだから急速はやったとしても無料の所が空いてた時ぐらいしかしないよ
やったとしても15分ぐらいで終わるからそこまで待たないしね
でも充電中に後からEVが来ても譲らんけどな、数分くらい待てとしか思わん

逆にEVの人は大変だよ、30分しっかり充電しないと走れないんだから
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-+g3j [59.136.218.32])
垢版 |
2020/07/04(土) 09:38:02.02ID:AHYPZj3d0
>>455
ガソリンでも充電でも燃料費が同じなら、急速充電によるバッテリーの劣化(へたり)とそれによる近将来のバッテリー交換費用を考慮したら、ガソリンの方が安上がりだな
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9228-ISKm [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/04(土) 09:50:00.49ID:uys9uvMb0
結局のところ、家充電のできる人しかPHVを買うメリットはない
外で急速充電は無意味
車のチャージモードでエンジンを使って充電した方が急速充電を使うよりも安上がり
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9228-ISKm [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/04(土) 09:52:54.85ID:uys9uvMb0
よってPHVに急速充電ポートを付けろと騒いでいるのは無知など素人だと分かる
トヨタはRAV4PHVに急速をつけなかった
海外メーカーもどこもPHVに急速充電は付けていない
これは当たり前のこと
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e130-f3Dh [222.227.161.201])
垢版 |
2020/07/04(土) 10:04:50.10ID:ovEGIaBu0
結局、アウトランダーが日本仕様だけに急速を付けたのが全ての誤りの元。

アウトランダーに付いてるせいで、PHEVの正しいコンセプトを知らずに
「PHVはチャデモでコジる車」って勘違いして日本人が増殖し、
初代プリウスPHVが急速充電できないと大騒ぎ。

結果トヨタはMCで日本仕様だけに急速を付け、アホ供を増長させる結果に。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e1f-JGE/ [113.149.17.49])
垢版 |
2020/07/04(土) 10:09:17.52ID:Yj/Twult0
>>462
でもあんまり積んでないプリウスPHVは売れませんでしたね
不思議ですが最初四人乗りでしたし、トランク容量に問題があったか、、、

バッテリでかいと入出力もあげられ、充電時間あたりの航続距離向上、パワー向上できます。
また、充電サイクルが減るのでへたりにくい。
PHVはバッテリ容量のバランスがすごく問われていると思います。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9228-ISKm [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/04(土) 10:32:56.86ID:uys9uvMb0
PHVは急速充電のメリットは全くないが、大バッテリーのメリットは享受できますね
パワーとか、長寿命化とか、エアコン付けっぱで車中泊できるとか

プリウスPHVはラゲッジが使い物にならなかったので売れなんだ
バッテリーも100km分、最低12kwhは欲しかったね
プリウスの荷室に無理やりバッテリーを詰め込んだ感がアリアリで
パッケージング的に失敗プロダクトになっている
対するRAV4PHVはパッケージングに無理がなく、
実用車として完璧だから注文殺到
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9228-ISKm [219.161.67.9])
垢版 |
2020/07/04(土) 10:39:36.45ID:uys9uvMb0
>>472
クラリティーはガソリンタンクがたったの30リットル
航続距離に難あり 残念

トヨタにはRAV4PHVのプラットフォームを使ったセダンやワゴンにも期待したい
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d526-GCTJ [218.227.41.69])
垢版 |
2020/07/04(土) 12:24:59.73ID:dyLczEmW0
普通のガソリン車、HVとして使えばいいとか騙されるなよ
EV走行に慣れれば慣れる程エンジンの雑音振動に体が過敏になっていくからな?w
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf9-X9Ut [126.233.103.208])
垢版 |
2020/07/04(土) 13:48:08.03ID:2h16HH5Np
チャージモードが爆音振動?
俺のプリウスPHVはそうでもないけどな(ほとんどやらないが)
何の車乗ってるんだ?
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59f2-ERT+ [118.240.251.132])
垢版 |
2020/07/04(土) 15:45:52.32ID:6NJeld4C0
https://electrek.co/2020/06/30/toyota-cuts-output-of-rav4-prime-plug-in-hybrid-for-us/

これを見ると米国もRAV4Primeは2021モデルは5,000台みたいだね。国内約3,000台、スズキOEM3,000台、米国5,000台が精一杯という感じ。
でも2022年モデルは20,000とあるので来年は少し希望が持てる感じかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況