X



■死んだ■どうした!?日産42■倒産間近?■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 12:09:45.15ID:+jTp4FZo0
もう国内での販売を諦めたのか?
無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜、発達障害の日産工作員の書き込みは遠慮願います。

※前スレ
■無能経営■どうした!?日産40■東風買収?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589421513/
■無能経営■どうした!?日産41■倒産間近?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590453220/
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/12(金) 22:16:00.63ID:9a7MSXOW0
辞めたいが次いくあてがないからしかたなくとか
家業継ごうかと思ったらコロナで倒産の危機とか笑えないよな
知り合いのお馬鹿息子の話
2020/06/12(金) 22:18:39.45ID:Lv4D/ukK0
しかし日産本体はエゴサーチ的な事しないのかね?
あまりにも自社の評判と世間のニーズを知らなすぎる
日本に限らず世界的にも
2020/06/12(金) 22:25:17.37ID:CVTQkUeq0
>>921
入社するときに
ゴーン本やらガイアの夜明け日産特集見まくって酔いしれてるから、まさかいまがこんなになってるなんて思ってないし、目の前の仕事と経営状況とつながってるなんても思ってない。

ところで本屋行ったら、ゴーン暴露本が何冊も並べてあったよw
2020/06/12(金) 23:23:01.39ID:U4tGJZmg0
近くにあるのは、
そうレッドステージブ、ルーステージの名残で
今では県名日産と日産プリンス
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 00:06:48.09ID:gFKaDvr70
見ぬ物清しって言うじゃないか
2020/06/13(土) 00:30:06.18ID:ME7Xt/7U0
タイキックの値引きどれくらいなん?
店長枠と営業本部長枠おせーて
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 00:39:35.57ID:HdjtEg4d0
>>904
よほどの盲目信者じゃなけりゃ
こんな馬鹿げた値段で買わないだろ

ライバル片っ端から試乗してよく検討したほうがいい
2020/06/13(土) 00:44:40.12ID:HdjtEg4d0
アリアは「世界に先駆けて日本市場で最速デビュー」というけど
実質次期ムラーノだからな
メインは海外
2020/06/13(土) 00:48:12.22ID:khWDxOiy0
ハリアー最安グレードの方が充実装備でオプションナビ付けて支払総額も安いというまさかの展開
どうしよう
2020/06/13(土) 01:09:11.02ID:GZnTt9Aj0
>>925
多分、見積り取った時点で脱落してるから店長枠とかまで商談できてないかと
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 02:14:02.25ID:+4zcJN0k0
e-Powerは燃費はオマケです
モーター駆動のスムーズな加速が醍醐味です
エンジン車ではエアコン掛けると加速が弱るけど、e-Powerはそれがない(航続距離はクソ減る)
なので、高速燃費とエアコン作動時燃費がクソ悪なのは気にしちゃいけないのです
あり物で拵えたため、シリーズパラレルにせず(できず)、シリーズにしたシステム同様、割り切りが必要なのです
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 03:32:44.75ID:nA9FOwKX0
亀が出るよ!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 03:40:50.96ID:UTOieA5W0
>>913
在宅マンでスカイプも繋がらないやつ多いから、仕事してないんだろうなとは薄々感づかれてるよ
2020/06/13(土) 05:29:17.22ID:U9aXomK+0
>>930
ぶっちゃけ燃費なんてそこそこ良ければ問題ないと思ってる
トヨタのタンクルーミーなんて後出しでソリオに燃費ボロ負けだけど大ヒットしてる
日産もキューブやらなんやら新型で出せば売れたはず
問題は10年以上前の基準で止まってることなんだから
2020/06/13(土) 05:57:25.98ID:AWHD5sWm0
>>933
TOYOTAは品質の信頼があるから
日産にはそれがない
ってか隙あらば国交省まで欺くメーカーに信頼なんて有るわけがない
2020/06/13(土) 06:04:08.27ID:hehiTa210
国土交通省が信頼できる?おめでたいな
2020/06/13(土) 06:07:09.51ID:jtYQQlgx0
なるほど、信頼できない国交省を検査不正で欺くことこそが正義だと…
それであんな何度も検査不正やったのか
日産沈没に一役買ったな笑
2020/06/13(土) 06:07:21.07ID:eS08Og8E0
そういうメーカーは日本でクルマを作らない、売らないほうが良いよ
2020/06/13(土) 06:10:28.95ID:7Qi7IVsd0
>>935
日産はメーカーとしての特権を放棄して、検査員なんて揃えないですべての登録車を各地方の陸運局に持ち込み車検をすれば良い
どうせ大した数売れないんだからw
2020/06/13(土) 06:30:16.88ID:yw2922JA0
>>935
日産と共犯だから信用できないとな?
2020/06/13(土) 06:32:55.63ID:50CWFBCc0
>>939
そっちかよwww
2020/06/13(土) 06:42:09.50ID:tkcym8au0
批判には結果で答えるそうです。資金繰りも問題なし。安心したわ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/356435?display=b&;amp_event=read-body
2020/06/13(土) 06:58:15.44ID:fT/qcEdY0
この発言もなw

一方で、日産の実力からすれば、現在の業績レベルが適正かというと、まったくこんなレベルではない。本来の実力を引き出すために、経営層がどこまで覚悟を持ってできるかにかかってくる。この点に関しては自信がある。
2020/06/13(土) 06:59:36.10ID:fT/qcEdY0
その割に原価はたけーし、中華まみれで今も生産とまっとるしw


アライアンスというものは本当にすごい。お互いの文化を受け入れて、各社の独自性を維持しながら、競争力アップ、利益貢献のツールとしてアライアンスを活用する。そこの考え方は今も昔も何ら変わっていない。
2020/06/13(土) 07:01:01.46ID:fT/qcEdY0
で、タイキックスなんて200万レベルなのに300万つけてきてるけどなw


簡単に言うと、日産の車が本来は120万円の価値があるものだと思っていても、お客様にとっては100万円の価値しか持たなくなってしまった。結果論ではあるかもしれないが、ブランドを毀損してしまったということは事実だ。そういった点は反省しないといけない。
2020/06/13(土) 07:02:49.60ID:fT/qcEdY0
このツッコミ草


かつて稼ぎ頭だった北米の立て直しは経営再建のカギを握ります。ただ、市場の競争が激化する中で、車齢を若返らせれば自ずと販売は回復していくという考えはやや楽観的ではないですか。
2020/06/13(土) 07:06:25.79ID:fT/qcEdY0
残ったゴミから励まされてもダメだろうw


ただ、私が就任した後も日産の業績はさらに悪化し、そこにコロナの状況が来ている。(人材流出についての)残念な報道も出ている。そういった状況で従業員が不安にならないかというと不安になるのが当然だ。

日産を本来の強い姿に戻していくには日々、経営層が従業員に対してメッセージを出して、対話していくしかない。そうは言っても、社内からは日産をよくするための意見を多くもらっており、それに経営層も励まされている。
2020/06/13(土) 07:09:15.07ID:fT/qcEdY0
こんな雑誌の三文インタビューを受けている暇あんなら、ちゃんと製造現場、開発現場を見てこいよ


批判に対して事実ではないと反論することはできるが、そこは私の優先事項ではない。
私は自分のことは二の次、三の次だと思って日産をよくしたいと本当に考えている。
従業員ともコミュニケーションを日々続けながらも、こうしたインタビュー取材を通してメッセージが伝わればいいと思っている。
そういった気持ちでこういった取材にも積極的に応じていきたい。
2020/06/13(土) 07:16:17.65ID:fT/qcEdY0
早くもルノーは中華EVの猛攻食らってて草


フランスの自動車メーカー、ルノーのジャンドミニク・スナール会長は11日、中国製の電気自動車(EV)が「津波」のように欧州に押し寄せつつあると指摘。同社は「猛烈な」競争に立ち向かうため、経営てこ入れ策について早急に動く必要があると議会委員会で語った。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-11/QBS55DT0AFB901

  スナール会長はルノーの国有化は議題になっていないと述べた。また、提携先の日産自動車との関係は改善してきているとした。

  「アルピーヌ」ブランドの戦略や将来については次期最高経営責任者(CEO)と再検討する方針を示した。生産能力が1日当たり32台に対し7台しか生産していない状況は「持続可能でない」と指摘した。
2020/06/13(土) 07:16:52.93ID:+J87WkCJ0
雑誌を通して社員にメッセージかよ
現場いけよ
2020/06/13(土) 07:51:53.67ID:SHojJ96x0
ヤフコメも目下ネガティブコメ祭り中

https://news.yahoo.co.jp/articles/36431fcd70eacc12dfd27a21bf8e91e1ad579d4b
2020/06/13(土) 07:55:00.62ID:SHojJ96x0
>>948
アルピーヌ、なに国鉄経営してんだよ
ルノーは、3セク経営スタイルなのか私企業なのかはっきり姿を見せてほしい。
なよなよ、ごにょごにょばかりで、ドイツ企業に木っ端微塵に駆逐されるのも時間の問題だろ
2020/06/13(土) 07:56:52.88ID:SHojJ96x0
>>949
>雑誌を通して社員にメッセージかよ
>現場いけよ

あれなんかな、外様だから社内の誰にどうコンタクトしていいかわからないとか?
だからアライアンスばかり頼る
MCSで似たような奴を何人も見た気がするw
2020/06/13(土) 07:58:31.08ID:ChfZUc0m0
>>930
今時のhvはコンプレッサーなんて電動駆動だから
加速が弱るなんてありえないけどね
それはepowerだけの利点ではないよね

スムーズな加速(笑)もヤリスにまけてて草
2020/06/13(土) 08:09:43.76ID:3Sfgf3RZ0
>>946
良くするための意見を多くもらってるって従業員が思いつくレベルの課題が沢山あって放置されてたのか?
そんなんだから赤字になるんだよ
2020/06/13(土) 08:57:29.17ID:PipWp+fP0
フランス国内だけ見てもプジョー、シトロエンがあるし
プレミアムブランドは完全にドイツに抑えられてるし
安グルマならイタリア、スペインから自由に買えるし。
これで中華が入ってきたら…

ルノーは公官庁専用車両になるのか?
2020/06/13(土) 09:35:46.08ID:VpbDO2Ln0
内田氏のインタビュー内容そのものはごく普通のことを言っている気がするが…。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 09:39:03.15ID:VDKrQRHJ0
>>922

批判には言い訳で応える
2020/06/13(土) 09:57:30.98ID:Pz8Efrs10
フランスからルノー日本から日産消えても他のメーカーで穴埋め出来るだろう
サプライヤーと販売会社はさておき
2020/06/13(土) 10:21:14.97ID:F1LZgiW/0
>>919
赤と青を併合してファイナルステージって言われてたね
2020/06/13(土) 10:32:03.37ID:tkcym8au0
上から下までアホ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 10:43:59.21ID:GS36D23z0
田舎だけど市内に固まって
販売店4件あるけど商売になってるのか不思議だよね?
月の固定費一件1000万くらいかかってそうだが
2020/06/13(土) 11:05:16.22ID:Q8xiGIDqO
>>961
販売会社は統合済みだが日産店モータープリンスサティオ時代から店舗は統合してないのかな?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 11:09:38.90ID:6nS0Fa2W0
>>961
ブルーとレッド、遡れば日産店・モーター店・サニー店・プリンス店時代から、違う経営者で統合が難しいのだろう
30年前のプリンス店とチェリー店統合の頃はR32そしてプリメーラ(←オースター)というヒット作があり円滑に進んだが
2020/06/13(土) 11:21:02.53ID:fT/qcEdY0
秋田空港から秋田市内行く途中も、
なんでこんな田舎にいくつも日産の販売店あんの?と思ったもんな
千葉も国道16号を木更津方面行くロードサイドも、あっちこっち日産の販売店が続出するし

門が構えを身の丈にするってそういうところからの整理じゃないのかい?

日本国内を手をつけるの怖いからって、
辺境のネシアだのバルセロナだのやってても巨大な固定費は削れないんじゃないのかな、
いきなりステーキ、マイカル、そごう、三越は整理できるのに、原価低減のプロの自動車会社が放漫経営では話にならないよな
2020/06/13(土) 11:52:48.62ID:oa2FssL60
>>949
社長になって工場とか店舗すぐ行って無かったっけ
んで店長に新車は?って聞かれて、適切な時期に適正な価格でキチッとしたものを出すとか、現場に行って厳しい状況にあることを再確認できたとか寝言言ってたような

だから相当クレームいったんじゃない?邪魔しに来るなって
2020/06/13(土) 11:55:41.20ID:6U/lVsbE0
>>965
モリゾーみたいに
居酒屋の店員に扮して
社員の飲み会にサプライズ登場とか、

工場現場に突然現れて話しかけてくるとか
そんな芸当できないなんて

社長として終わっとる
つーか、ここの役員みんなそれができそうもない
2020/06/13(土) 12:05:27.43ID:oa2FssL60
>>966
そういうのはプライドが許さないとか自分たちのやる事じゃないとか本気で思ってるんでしょ
本業以外でのアピールに忙しいところにもそのあたりの性根が表れてる

アンバサダー依頼してR35貢いだ大坂なおみも特に企業イメージアップに繋がってないのに、
見栄えのいい手っ取り早い広告費には湯水の如く金と労力を注ぎ込み、
本業である車両開発や導入に伴う費用は徹底的に絞る…

トヨタと比べるのもおこがましいフランスの犬会社だよ
2020/06/13(土) 12:27:19.98ID:Pz8Efrs10
秋田県はかつて日産シェア高かったから何とか維持出来ているのでは?
2020/06/13(土) 12:46:13.58ID:Q8xiGIDqO
>>964
千葉はモーター店は日産店に吸収されているものの
プリンスもサティオも残っている
まあプリンスも日産店の傘下だから日産店とサティオの二系列なのだが
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 12:49:29.62ID:GS36D23z0
いつまで持ちますか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 13:17:51.80ID:5GDRHWR40
日産自動車は大発展し盗用多(笑)は倒産します。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 13:31:41.18ID:mqXM+nk40
通りすがりの日産店 客3人
プリンス店 客2人
土曜日だから大繁盛
2020/06/13(土) 13:54:58.18ID:0kCX9mFs0
バブル崩壊で経営危機になった時もCMだけはやたら多かったな。
宣伝すれば車は売れると勘違するDNAは今も変わらない。
次にやることを予想すると、社員を関係会社や取引先にワンウェイ出向から転籍させるだろう。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 14:06:11.09ID:AthHRxj30
>>971
日産君は販売台数スレに帰りましょうw
2020/06/13(土) 14:17:12.54ID:wkeM3HPZ0
>>966
サプライズ登場しても「誰このおっさん?」と気が付いてもらえない
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 14:28:46.16ID:mqXM+nk40
この状況でディーラー営業マンに売れ売れ圧力地獄だよな
2020/06/13(土) 14:55:03.64ID:Pz8Efrs10
レンタカーで消化も厳しいかも
旅行者が見込めれば車両入れ替えも進むのだが
千歳と沖縄も今年は諦めるしか
2020/06/13(土) 15:06:23.41ID:B+3fNLlZ0
>>976
特別低金利(1.9%〜2.9%)継続中! 買って!買って!!
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 15:34:28.46ID:sXZOM23Y0
コロナで失業しますた
ローン通りますか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 15:47:15.36ID:AthHRxj30
次スレ勃てました
 
■死んだ?■どうした!?日産43■倒産間近?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592021196/
2020/06/13(土) 15:54:31.02ID:6q9yscus0
>>980

キックスを350万円で買う権利をやろう
2020/06/13(土) 15:55:10.89ID:RzIN60230
>>980
ありがとうございます
2020/06/13(土) 16:00:09.66ID:6U/lVsbE0
>>969
いろんな系列の歴史はわくるけど、
そんなことを許してたら、みずほ銀行よりひどいことになりそうや。

工場、販売店、ええ加減に門構えを小さくしないと、全員が悲惨なことになるで
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 16:12:59.18ID:sXZOM23Y0
市内に日産店1件
プリンス店 1件でいいな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 16:24:30.95ID:URnCtRmt0
俺の地元、500m半径に

○○日産自動車
日産プリンス○○販売
日産サティオ○○

3つもあるわ
2020/06/13(土) 16:24:56.93ID:tkcym8au0
潰れて金ある企業が工場や研究所買って使ってくれる方が日本のため。地元からも愛されてないしむしろ早く消えてほしいな
2020/06/13(土) 16:33:39.07ID:G8Tu10Si0
一生懸命働いて納めた税金が世間騒がせてばかりの日産に吸いとられるとか冗談じゃねーよ
朝鮮人みたいな奴等しかいねーのかよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 16:48:52.91ID:u9bBSQCY0
今前通った日産店ピットガラガラ
客1人
トヨタ店は賑わってたな客数組いて
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 16:53:58.39ID:freSSPE70
今は助成金を貰ってそれが切れてから車売った方が得だから営業も冷めているよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 16:55:30.97ID:u9bBSQCY0
ディーラーて店ごとに給付金申請できるの?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 17:01:36.41ID:XDWxjQNE0
名門日産 肛門トヨタ(笑)
2020/06/13(土) 17:12:46.02ID:G8Tu10Si0
民度が低いんだよ民度が
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 17:58:52.47ID:+KOe0G6i0
ディーラー営業の民度低いな
大卒で落ちこぼれの寄せ集めだからな
2020/06/13(土) 17:59:12.96ID:Q8xiGIDqO
>>984
確かに
旧ブルー系レッド系二店あれば
トヨタも神奈川(モビリティ神奈川とウエインズグループ・宮原)や千葉(千葉トヨタ・鳥海と勝又グループ)の2系統だし
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 18:11:30.35ID:+KOe0G6i0
地元は至近距離に日産店 2店舗
プリンス店 2店舗
同じ通りにあるからな
すくないパイを取り合いして友倒れ時間の問題?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 18:33:42.57ID:d5aNUigu0
ルノーも本国ではニッサンと同じような状態で、同じようなことをいわれていると推測する。
2020/06/13(土) 18:35:49.65ID:Q8xiGIDqO
モーター店存続している地域
・盛岡日産モーター(岩手県)
・羽後日産モーター(秋田県)
・新潟日産モーター(新潟県)
・北九州日産モーター(福岡県)

過去それなりにシェアのあった県であろうから残っているのか?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 18:51:51.76ID:sXZOM23Y0
もう閉店したかな最近は会議とかないのかさっさと真っ暗表鎖してあるよな
会議したから売れるわけでもないし
鬼のようのノルマ設定したら音源とられてパワハラですとかやられそう
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 19:21:55.01ID:3dIXvzbU0
岩手県には今でも日産チェリー岩手販売がある
大阪でもチェリーが現存しているはず
 
チェリーやパルサー、オースター時代が忘れられないんだろうね
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/13(土) 19:22:45.97ID:BaSP1VEZ0
>>981
半額でもいらん!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 7時間 13分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況