X



【日産】キックス e-POWER Part7【kicks】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 09:48:18.60ID:5wbglFLu0
キックスには期待してたが高いので要りません。
あれなら安くて軽い新型ノートe-Powerを選びたいわ。
改良型エンジンは新型ノートe-Powerから搭載するようだしな。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 13:26:22.11ID:bduHphbR0
四駆必要
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 17:08:14.11ID:splHoFFZ0
なんでこんなにするんだ??とてもコミコミ300万越えの車に見えないw
こんなの買うならMazda3とかCX-30か他にももう少し頑張ればVW T-Crossとか買えるぞw
日産完全に終わったw
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 09:19:13.61ID:5YybzW/P0
とりあえずモーター駆動の車と比較してくれ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 20:12:39.82ID:0aMRBMXG0
プロパイロット(笑)
ただのクルコンだろ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 21:28:50.70ID:Mxiq0ZFy0
プロパイロットとかの自動運転はいらんよな。
クルコン程度で、それ以上は無駄だから金を払いたくない。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/05(金) 04:42:29.53ID:zbBh4KhN0
ノートeパワーが売れたからeパワーなら売れると思ってるのかなあ
eパワー搭載車に乗るのはステータスだ
とか考えてる日産幹部がいそう
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/05(金) 05:48:54.18ID:SWtqNxda0
>>16
妄想上の日産幹部を批判するとか完全に精神病。
いわゆるキチガイ。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/05(金) 13:34:20.45ID:uzJxZkQv0
>>16
e-powerにすれば売れると思う。
でも、ステータスの為じゃない運転が楽で楽しくなるからだ。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/05(金) 19:40:45.46ID:0q8r/+RR0
馬鹿な発言してる奴はe-Power未経験なんだろうな。
あんないいもの他にないからな。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 19:33:17.57ID:3wkvlwju0
全開加速のタイムを持ち出すような馬鹿は何もわからんよ。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 19:34:55.26ID:3wkvlwju0
大事なのは走行中にアクセルを踏んだときの感覚なんだよね。
馬鹿はそれがわからない。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 21:21:05.21ID:ONp8EsVj0
ま、高齢引きこもりは車にも乗れないわな。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 21:21:47.77ID:Yss8I1K50
アンチがしっぽを出し始めたw

628 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/06/08(月) 21:18:40.95 ID:ONp8EsVj0
アンチが慌ててるのが笑える。
もう言うことなくなったよ、お前ら。

誰もキックスが売れると思ってないし、いい車だとも思わないんだから。
お気の毒。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 21:25:56.92ID:ONp8EsVj0
もうキックスは語ることがないから新型ノートe-Powerに話題を移したらいいと思うわ。

肝心のe-Powerもキックスのは出力を若干高めた程度で、高効率エンジンは新型ノートから搭載するようだし、全画面液晶とか目新しいこともやはり新型ノートから。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 08:20:14.61ID:nx8e+fB20
勝手にノートスレ行ってこいよ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 20:48:16.40ID:G9gGDPms0
>>21
いや、Uボートまでさかのぼれば100年前になるぞw
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 22:40:13.95ID:iDNUM7u/0
>>35
今時の車が低燃費化のためにやってるアトキンソンサイクルも150年前の枯れた技術だね
厳密に言えばミラーサイクルだけどそれでも80年とか?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 23:16:21.87ID:G9gGDPms0
>>36
良くわからないけど、俺はDF50が好きだった
何しろエンジンがUボートの奴なんで
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 23:45:32.46ID:G9gGDPms0
>>38
そうだったっけ?
まあ、MAN製のがあるから大差ないだろう

ちなみに伊号のマ式もMANのコピー
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 10:15:36.23ID:Wid3i6570
>>41
その説明はUボートのディーゼルエンジンを作ってたMANが作ったエンジンとしか言ってない
実際のところUボートのエンジンとは形式がまったく違うそうだ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 16:49:44.52ID:9CqY9/3z0
>>46
まったく無関係らしい
Uボート向けのディーゼルエンジン作ってたエンジニアグループは戦後独立して別会社になったみたい
結局MANと合併したそうだけど

DF50のエンジンは、初代おやしお型潜水艦のディーゼルエンジンの系列だそうだ
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 19:48:04.73ID:BoCFJeLG0
馬鹿のお知恵自慢が気持ち悪い。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 19:55:36.12ID:NyAB4tR10
まさかUボートで盛り上がるとはw
とにかく、MAN製のV12はイイ音出していた

あと、増々スレチだけどキハ181も素晴らしかった
何しろ水平対向12気筒だから、床下からフェラーリ・テスタロッサみたいな
音を出して走っていた
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 15:57:23.98ID:uBOZWUN80
BGの新会社はキックスなのにスポンサーはホンダって何よ
後半に日産が出てきたけど
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 06:43:39.07ID:SGd4uExG0
キックスの発電エンジンがどれだけ静かになったか楽しみだわ。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 22:14:28.32ID:zSxjXBdv0
馬鹿は何もしゃべるな。
出てくるなゴミ。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 21:16:44.50ID:ckF7SiB10
>>54
相当に静かになったよ。
ベタ褒めされてる。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 05:59:58.59ID:vacZT72j0
新型ノートe-Powerにも期待できるな。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 17:22:46.89ID:NFTDFlzt0
キックスe-power

●重量:1350kg
●パワートレーン種類:直3 DOHC+モーター
※排気量:1198cc
●エンジン最高出力:60kW<82ps>/6000rpm
●エンジン最大トルク:103Nm<10.5kgm>/3600-5200rpm
●モーター最高出力:95kW<129ps>/4000-8992rpm
●モーター最大トルク:260Nm<26.5kgm>/500-3008rpm
●駆動方式:2WD(FF)
※※WLTCモード燃費:21.6km/L
●タイヤサイズ:205/55R17 91V
※※税込み車両価格:286万9900円

※※=笑う所
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 17:27:26.26ID:NFTDFlzt0
キックスe-power

●重量:1350kg
●パワートレーン種類:直3 DOHC+モーター
※排気量:1198cc
●エンジン最高出力:60kW<82ps>/6000rpm
●エンジン最大トルク:103Nm<10.5kgm>/3600-5200rpm
●モーター最高出力:95kW<129ps>/4000-8992rpm
●モーター最大トルク:260Nm<26.5kgm>/500-3008rpm
●駆動方式:2WD(FF)
●爆笑)WLTCモード燃費:21.6km/L
●タイヤサイズ:205/55R17 91V
●笑)税込み車両価格:286万9900円
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 17:37:06.74ID:NFTDFlzt0
※今年発売された排気量が近い新型車(HV)の燃費

・ヤリスHV
WLTCモード燃費:35.8km/L

・フィットE.HEV
WLTCモード燃費:28.8km/L

・キックスe-power
WLTCモード燃費:21.6km/L(笑

【参考】
・ヤリスガソリン
WLTCモード燃費:21.4km/L

・フィットガソリン
WLTCモード燃費:20.4km/L

新型e-power(1200cc)の燃費は他社のガソリン車並みw
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 10:46:36.39ID:qEJQ9EIj0
燃費もいいけど、運転の快適さも大事だからね
完全モーター駆動、ワンペダル搭載のSUVは唯一無二だからな
普通のHVなんて別にその辺にゴロゴロ転がってる
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 11:10:17.08ID:FMXJYdOL0
仮に無理だったにしても、その結果
世界にひとつだけの車になったわけだからな

e-powerの仕組みの車が世界中に溢れていればそれこそ価値はないが
他にない車、というのはそれだけでもう魅力になるね
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 11:29:24.34ID:oSAg63oK0
必死にアンチするくらいだから燃費を超えた魅力があるんだろうな
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 05:51:02.22ID:+cpqemN50
>>89
どうした馬鹿。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 12:46:17.98ID:HmhW8ov80
>>88
そうそう、燃費は別に最重要ってわけじゃないからな
同クラスのガソリン車より良けりゃ十分だわ
普段使いとしてワンペダルによる自在な加減速と
プロパイロットの応答のよさ
ガソリン車ではモッサリ感すごいしね
こっちのが重要
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 17:18:12.40ID:eLqnfn0c0
e-POWERのモーターが壊れた話は聞かないか
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 19:03:20.24ID:EYEbmsUk0
馬鹿は乗れないから燃費の数字を拾ってきて叩くだけ。
ずっとそう。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 23:25:05.22ID:LiG/908G0
ノートそのままのコンポーネントだと動力性能はちょっと物足りないかな
店員のアピールも静粛性や乗り心地の良さだったしそういう車ね
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 23:31:29.75ID:+cpqemN50
>>97
馬鹿だな。
キックス向けにノートよりパワーを出す制御になってんだよ。

しかし、エンジンも電池もモーターも同じなら新型ノートでは現行とキックスの間をとるぐらいのパワーにしてほしい。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 23:33:35.56ID:+cpqemN50
そもそも加速性能なんか試乗すりゃわかることを店員が何をアピールしたかで判断しようとか、馬鹿は意味不明なことしか言わないね。

ほんとに頭が悪い。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 23:34:50.50ID:+cpqemN50
>>99
なんでフロント荷重が足りないんだ?
フル加速が速いからか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況