X



【TOYOTA】86/BRZ★172【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b288-gKvg [59.136.249.6])
垢版 |
2020/05/23(土) 22:21:42.44ID:OnpRY80F0

■86公式 http://toyota.jp/86/
■BRZ公式 http://www.subaru.jp/brz/

【納車されたらやるべきこと】
・タイヤ空気圧を好みで下げる
・シフトインジケーター表示設定(説明書 P156)
・REVインジケーター回転数設定(説明書 P163)
・オートアラームをONにする[GT以上限定] (説明書 P77)
 (保持とはドアロックボタンを押し続け、ドアノブを引きっぱなしにすること)
【整備モードからTRC及びVSCを解除】
・エンジンの完全暖気を行う
・サイドブレーキを解除した状態で、ブレーキ及びクラッチペダルを踏みながらエンジンを始動する。
・そのままブレーキペダルを踏みながらサイドブレーキを引く。
・そのままサイドブレーキを引いた状態でブレーキペダルを2回以上踏みホールドする。
・ブレーキペダルホールド状態でサイドブレーキを2回以上引きホールドする。
・サイドブレーキホールド状態で、再びブレーキペダル2回以上踏む。
・TRC及びVSCの解除ランプが両方点灯することを確認する。
・ランプ点灯すれば整備モードへの移行完了。
※整備モードはエンジンを切ると、自動的に解除されます。



【TOYOTA】86/BRZ★171【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587098954/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-g/H5 [126.237.127.152])
垢版 |
2020/06/03(水) 18:34:17.30ID:ripHZGoJr
挙げ句の果てにはクルマが生き物とか
のたまわるヤツまで沸いてるし
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-fbXR [59.136.249.6])
垢版 |
2020/06/03(水) 20:54:42.00ID:vzXIeIhb0
1速ドンッも個体差かな
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f91-Jcqs [49.253.233.149])
垢版 |
2020/06/03(水) 21:07:11.15ID:42T9RmdN0
機械精度の固体差より運転者個体差の方が遥かに多い
クラッチ踏み切って変速していないとか
新車当時に無理な変速で変速機構を傷めてそのまま引きずってるとか
ミッションに前オーナーの変な癖が漬いた中古車両を購入してしまったとか
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-cXxL [42.145.188.220])
垢版 |
2020/06/03(水) 21:09:02.92ID:oVAhBH2F0
なんで当たり外れがあると認められない馬鹿が湧くんだろうw
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-jGn8 [49.98.132.18])
垢版 |
2020/06/03(水) 21:16:49.95ID:F8tLhhFyd
外れの度合いがわからないからだろ
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-cXxL [42.145.188.220])
垢版 |
2020/06/03(水) 21:21:42.76ID:oVAhBH2F0
そんなもんか
あんがと
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-o3o9 [125.14.2.29])
垢版 |
2020/06/04(木) 03:30:36.82ID:agQiPr0v0
俺のD型は今の時期はコールドスタートでも普通にギア入るな
感触として2速が僅かに入りが重いかなって感じるが
入りが悪いわけではない

ただ窓を開けながら走ってると
ギアチェンジをする度にカチンッカチンッみたいな
噛み合う音がギアボックスから聴こえてくるのが気になる

他のMT車では聴こえてこなかったというか
気にならないレベルだった

いちいち作動音が聴こえてくる辺りにこのトランスミッションの完成度が現れてる気がする
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 039f-mRi5 [60.45.114.109])
垢版 |
2020/06/04(木) 07:50:32.00ID:EPdvDObu0
あー・・・初期型だがレリーズ逝ったくさい
昨日は大事だったのに朝違和感あるなと思って家出たけど、会社付いた頃にはギーギコ言い出したわ
45000kmだが、急にくるんだな・・・変えるだけで5万言われた気がするわ・・・リコールの時にやったくれないから・・・あれから2年持っただけよかったと見るべきか
ボーナスまで待ってくれなかったな
寺に電話してみるか
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e347-Jcqs [180.7.19.178])
垢版 |
2020/06/04(木) 10:29:28.63ID:1tNfuc/50
86に一部樹脂製クラッチレリーズベアリングを
選択した時はよしこれで幾らコストダウン出来たと自慢げだったろうけど
運用後、想定以上に耐熱性が悪かったとは口が滑っても言わんだろうな
選んだ奴A級戦犯だは
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 039f-mRi5 [60.45.114.109])
垢版 |
2020/06/04(木) 12:07:58.91ID:EPdvDObu0
>>231
知ってる
フラホやデスクは純正が扱いやすいから変える気ないな
サーキット行くわけでもなし
それより最近寺で作業頼んだときにレリーズ変えなかったんですか?言われて、当時リコール出始めでリコール先行き以外オコトワリ言われた身に何言ってんのかと・・・ダメ言ったのあなたなんですがね
まあ、過ぎたことは仕方ないからいいけどさ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e347-Jcqs [180.7.19.178])
垢版 |
2020/06/04(木) 13:00:49.04ID:1tNfuc/50
後期の物と交換しても結局樹脂なんだろ
面倒な形状が樹脂射精成形できるからコスト優先にしたんだろうな
が、使い方にもよるが、公道のみ走行でクラッチ板よりも
先にレリーズベアリングが駄目なるようなリコールレベルでは意味が無い
それならば高くても全てが金属製の物を選ぶは
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-XN2m [49.98.154.37])
垢版 |
2020/06/04(木) 14:35:37.62ID:KlwEmRuvd
ミッション下ろすならミッションオーバーホールしたほうがいいと思うけどな
シフトフォークのブッシュ打ち替えと4速カラーのコーティングだけでも
シンクロや傷んだギヤの交換
純正のシンクロやギヤそのものはメチャ安いんだし

俺はクラッチと1.2速クロスまでやったけど
結論、クラッチ変えると回転落ちが早すぎて1.2速クロスだと近すぎてギクシャクするから純正ギヤ比でクラッチ軽くするのがベストだと思う
2速のトラブルから解放されるし回転落ちを待つ必要もなくなる
正直純正ギヤ比に戻したい
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-gLP8 [133.106.77.246])
垢版 |
2020/06/04(木) 21:33:51.26ID:YH0U2KV1M
僕の初期型12万キロもクラッチ踏んだらキコキコ言うけど見てもらったほうがいいですか?また、近所の車屋よりディーラーの方がいいんでしょうか?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-jGn8 [49.98.132.18])
垢版 |
2020/06/05(金) 10:37:20.05ID:TO0nIwmGd
ピッって鳴るより
ファンって鳴ったほうが気持ちが良いよ〰
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e347-Jcqs [180.7.19.178])
垢版 |
2020/06/05(金) 10:47:56.96ID:PeFEdNGB0
やっぱり
後漬けホーンならこれだろう
FIAMM/フィアム 強力 2連エアホーン フェラーリ純正 M4/O-SPORTS
どこに漬けても目立つぜ
0254所有してから書き込もうね〜 (ワッチョイ cf55-uikQ [121.117.111.9])
垢版 |
2020/06/05(金) 23:12:45.84ID:66NvCABQ0
実際に乗って無い連中の書き込み「しか」無いな(笑)、MTしか人生で誇れる物が無いMT厨は巣に帰れ(笑)
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-g/H5 [126.161.1.19])
垢版 |
2020/06/05(金) 23:59:45.20ID:kLgI3yXgr
素晴らしい空想の世界
ワシは人並みに2速入らない設定
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237d-jGn8 [222.144.27.126])
垢版 |
2020/06/06(土) 00:16:36.92ID:HBWxl8tD0
乗ってないといいつつ
MTしか誇れるものが無いとか
矛盾しまくりだな
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 237d-jGn8 [222.144.27.126])
垢版 |
2020/06/06(土) 11:26:45.59ID:HBWxl8tD00606
コーティング取れちゃうじゃん
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 7f41-iKh1 [123.230.154.18])
垢版 |
2020/06/06(土) 17:52:30.31ID:uCzkuFJE00606
どうせ羽根だろ
コンパウンドで磨いて黒塗装塗りとか
カーボン調ラッピングで良いじゃん
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 7f41-iKh1 [123.230.154.18])
垢版 |
2020/06/06(土) 18:06:05.36ID:uCzkuFJE00606
雨降り走行とか雨降り駐車とかで
水戦車拭き取りしなかった挙句の果てだろ
気にするな
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MM7f-TuLn [133.106.196.95])
垢版 |
2020/06/06(土) 19:18:32.36ID:SSZcB5jGM0606
家は屋根ありだけど会社が青空でこのザマですわ
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd9f-mRi5 [1.75.247.27])
垢版 |
2020/06/06(土) 20:59:28.81ID:dNsh31gdd0606
>>241
場所による
運転席というかハンドル周辺ならペダル周りのグリス切れ
よく言われるレリーズはエンジンらへんからギーギコいう
エンジンの付け根から落とするなら見てもらった方がいいが、12万kmなら保証切れてるから自費だな
レリーズベアリング変えるだけで10万近く逝くから、一緒にディスクも変えるといい
そろそろ変え時だろうし
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-mRi5 [1.75.247.27])
垢版 |
2020/06/07(日) 12:11:51.93ID:/Njd1AZrd
>>271
これはレリーズベアリングのグリス切れじゃないよね?
キュッキュッならこれ、ベダル踏んでギーギコ言いながらペダルに違和感あるならレリーズベアリングのグリス切れ
レリーズベアリングのはほかっとくとショートパーツはおろか、クラッチカバーまで変えるはめになるから大人しくテラで見てもらえ
俺も13日に行くが、パーツが問題ないならグリスアップで済むから異音が出てるならとにかく早い内に見てもらえ
保証きかない過走行の車両は特にな
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-GaCJ [49.98.128.184])
垢版 |
2020/06/07(日) 12:46:17.18ID:HkfT2zwWd
>>271
クラッチ、手コキ動画かと思った
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-iKh1 [49.253.232.174])
垢版 |
2020/06/07(日) 13:20:32.91ID:QZJ2knUi0
栗コキかと思った
さらに
HKS品質の良い宣伝になった
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-iKh1 [49.253.232.174])
垢版 |
2020/06/07(日) 18:51:42.94ID:QZJ2knUi0
トラブり起きの保証を考えると
原動機〜駆動系を弄り油なら トヨタ車純正品が良い
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7329-Ldpn [152.165.14.185])
垢版 |
2020/06/07(日) 20:23:09.25ID:1KqyoDPy0
>>281
おめ。
あまり弄らないならSTi sportが1番コスパ良いね。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-cXxL [182.251.253.2])
垢版 |
2020/06/08(月) 07:12:39.03ID:VQ6evHc4a
>>281
おめいろ

ブレーキはパッド変えりゃなんとかなりそう
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 039f-mRi5 [60.40.173.38])
垢版 |
2020/06/08(月) 12:04:16.37ID:FRfV5/YF0
>>283
patの特性が踏み込んだときにきくようになってるからな
個人的にはGのブレーキパット透きだけどな
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-FXWY [1.75.238.152])
垢版 |
2020/06/08(月) 12:31:26.77ID:AQJht8n+d
先週やっと納車されました。モデル末期だがあまり後悔はしていない。楽しいわ
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-jGn8 [49.98.135.105])
垢版 |
2020/06/08(月) 13:13:06.55ID:iZmt2JSdd
>>294
そうゆう嫌味を言うから女出来ねーんだぞ(笑)
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-FXWY [49.98.145.236])
垢版 |
2020/06/08(月) 14:06:14.53ID:XfpxgspCd
>>297
1月下旬発注、途中コロナで工場停止があり4月下旬納車が延期になり、先週やっと納車でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況