X



【悲報】マツダ副社長「我々はシェア2%でいい」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 21:50:52.84ID:RJ06g5kN0
マツダはどこへ向かうのか「我々はシェア2%でいい」マツダ副社長ロングインタビュー
ベストカーWeb編集部
https://bestcarweb.jp/news/141119

>高価だとかプレミアムだとか言われてしまう。
>違うんですよ。

>BMWもアウディも1980年代前半くらいから
>歯を食いしばってやってきたんです。
>我々も20年、30年と続けないといけないんですよ。

この人いつもBMWとアウディの名前挙げるよなw
※前スレ
【悲報】マツダ副社長「我々はシェア2%でいい」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588371990/
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 23:18:12.27ID:q55PiQTq0
トヨタはスバルやBMWからもOEM供給して貰ってるんだから、マツダもそうするしか無い。
ただ、トヨタも小から大のSUVは揃えてるから、マツダは弾が無いのが痛いな。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 00:30:25.27ID:Km/HZRMV0
>>467
いやいや1.6%だよ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 01:15:00.89ID:K7extHUc0
何であんなに厳つい感じに統一したのにMPS捨てちゃったんだろうな
没個性化何て趣味性のある車からしたら天敵だろうに
ボンゴもやめるくらいなら一度あの顔にして売れば良かった
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 04:57:16.64ID:w2kLOOQr0
>>470
>>465の指す奇形とはC-HRではなくてマツダ3のことだと思うんだが?
だってあんなに格好いいC-HRを奇形なんて言う奴なんているはずないと思うんだよね
仮にC-HRがトヨタ車じゃなくてもそこそこは人気出たと思うよ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 07:07:51.26ID:Xze7ccHb0
欧州ではトヨタよりマツダのデザインがーと大口叩くけど、実際はマツダは売れずC-HRがバカ売れ。その事実から常に目を背けてるのがツダオタ。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 12:34:47.10ID:p7XYjMk80
>>485はマツダとトヨタの販売網の規模が同じくらいのヨーロッパの販売台数。販売規模がトヨタ有利の国内だとこんな数字。
C-HR
2020年4月 2334台
2020年3月 5172台
2020年2月 3912台
2020年1月 3543台

CX-30
2020年4月 1278台
2020年3月 5647台
2020年2月 3708台
2020年1月 2955台

C-HRの走りやデザインはヨーロッパでの方が高評価で受け入れられてるんだな。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 12:45:20.40ID:TN/2HjNm0
販売台数は生産能力や広告費の差でトヨタに勝つ事はできないけど利益率で勝つ事は出来るはずなんだよな。
アメリカでのスバルみたいに。
利益率と利益額も減少でシェア2%でいいとかそれでいい訳がないんだけどな。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 15:52:28.34ID:8DqeZ6b90
https://i.imgur.com/sv1iZWT.gif
この車を語るのに言葉は要らない。
どこまでも美しく走り続ける。
Be a driver
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 17:36:44.86ID:iF/2oy9k0
ていうか経営層は今のマツダ車で本当に世界シェア2%取れると本気で思ってるのか?
2%だからこの程度で良いとか思ってんじゃないか?
宣伝費入れまくればシェア2%取れるわって思ってるんじゃないか?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 19:28:43.39ID:p7XYjMk80
>>500
国道沿いとかにマツダ、トヨタ、スバルのディーラーが近くにあるところで同日に試乗してくるのをおすすめする。
マツダ3、カロスポ、インプ、続けて乗るとマツダ3が速さはともかく乗り心地が一番悪い。確かに車内は静かなんだが、ちょっと路面が悪くなるとゴツゴツ尻に感じるし、交差点の右左折の感覚が不自然で気持ち悪い。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 21:12:05.13ID:Eg7ErYM00
カラカラ音とペタペタアクセルでトラックのような乗り心地を味わえる稀有なメーカー。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 22:34:40.38ID:x6w3jayK0
>>506
耐久性がある製品作れないから無理。トラックも残クレで売るか。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 00:28:08.26ID:8akTg8Tx0
マツダ3に関してはなにやったところで
ゴルフカローラシビックに勝てるわけないんだから
適当に作って提灯記事に騙されたやつに売る方針で間違ってないよ
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 00:49:18.92ID:3kHs61Uh0
>>506
トラックから撤退してISUZUからのOEMに切り替えたばかりだよ
BT50
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 08:36:48.06ID:5HDd312S0
北米工場稼働させるんだからシェア拡大路線でしょ
むしろ稼働前から減ってるけど
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 11:24:01.92ID:VGxD3cHZ0
>>515
70万の差額は安っぽい樹脂カバー代か?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 11:28:20.43ID:/EGqaC4u0
ヒュンダイは真ん中にあるようには見えないからマツダのカバーの勝ちだな!
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 11:56:22.13ID:TuLcB4/M0
縦置き風カバー(横置きFF)
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 12:27:16.60ID:ICPRfaMt0
>>515
SKYACTIV-AWDでの四駆性能の勝利に引き続き
シンメトリカルさでもスバルに勝利してしまったぜ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 12:33:58.41ID:NBEoE9fj0
エンジンのカプセル化の副産物に過ぎないだろ
エンジン縦置きじゃないのは買う前に分かる
むしろ>>515をみて縦置きエンジンだと思って買う馬鹿がいるとでも思ってんのか?
ラージは縦置きになるからカプセル化で同じ部品使えるようにデザインしただけだろうな
マツダを否定するために必死なのは分かるけど少し考えればわかることにケチつけるのは低能としか思えんよ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 12:43:53.36ID:SjukFTaA0
>>515
骨の髄まで朝鮮精神が根付いてるな
流石ツダチョン
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 12:45:43.43ID:NhAz4Qby0
ショートデッキロングノーズ縦置きFR風デザイン(中身は安物FFトーションビーム)
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 12:53:46.31ID:4NRuJQZ/0
現状スカXはメーカーへのお布施以外の何者でもないし普通の2.0Gの方がコスパが良い
はっきり言って70万円分の価値はない
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 13:04:32.86ID:Jo8rPsfI0
口だけツダオタの信心が足りないから倒産寸前経営が火の車なんだぞ
高いグレード買ってOPもたんまり付けてマツダにお布施してやれ
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 13:15:22.24ID:hRGOJm3w0
今日も元気にIDコロコロ勤怠不良で懲戒コロナ禍で失業ネット工作内職しないと生活費がない日銭暮らし廃車寸前ポンコツ乗りスバオタ24時間365日ずーっとハッキョハッキョww
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 13:30:03.60ID:v2ubb2p+0
>>536
その普通の2.0NAがまったく良いところなしの凡庸なエンジンでだな。
かつてスカイアクティブ技術を他社にも提供する用意があるとぶち上げたが、どこのメーカーも手を上げなかったことからみても、大したエンジンではないわけで。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 16:04:21.60ID:d+3rqZxU0
>>535
どれだけコンプレックス抱えとんのかねこれ
光岡あたりがパカパカヘッドランプとかギミックぶち込んでネタ車ですってやるなら許されるけど
自分とこの期待をかけた新車種にこれやるっていうのが呆れるわ
やたらプライド高そうなこと言ってるけど実はプライドなんか欠片も無いんじゃねぇかな
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 16:35:02.33ID:0ybgQcsR0
直4と直6でヘッドカバーを共通化…?妙だな。それホントに直6ですか?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 16:47:24.73ID:F9IXVczj0
>>537
付けるであろうOPがクソ安くて総額でも安いシステムがマツダ地獄システムの根幹だならな
下取り無しでひとり二台買うくらいでないと助けにならない
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 16:48:47.70ID:UAlNQ5wr0
意味なんて全くないのにFRっぽく見せるためだけにスペース使ってホイールベースはセグメント最長クラスなのに居住性はセグメント最低
デザインごっこばっかりやってるから赤字寸前の四流なんだよ
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 17:10:45.45ID:OhRjAkhY0
時代遅れの尖り靴をドヤ顔で履いてる陰キャって感じ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 17:15:15.93ID:8gazb8DU0
>>532
内外装だけじゃ飽き足らずエンジンカバーまで金太郎飴化とは恐れ入ったわ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 19:25:56.42ID:wCsqUg0m0
>>558
元々無いんだけれど、更にブランド価値を下げると言う
マツダ乗りも呆れてるやろ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 20:03:29.90ID:1WW/kfGM0
ヒゲが記事で出来もしない大きいこと言って犠牲になる社員
ヒゲは出来ない事に対して伝統芸能ボールペンを折りで威嚇し気合いでやれと指示
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 20:13:31.62ID:0C4asVL/0
スカイはコスパ悪い、ガソリンは平凡、ディーゼルは煤、良いところ無いじゃないか。
まあデザインは良いけど、全車種に適用して飽きられて、
自ら価値を下げているように思う。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 23:04:33.13ID:nTGe6hNT0
>>564
つまりマツダはデザインで選ぶ層がほとんどってこと
デザインのみで買う奴がメーカーの価値とかエンジンがどうとか気にするはずが無い
だからXなんて売れないし燃料費の安いディーゼルと平凡なガソリンエンジンで十分
騒いでるツダヲタなんてユーザーの超絶極一部だし
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 11:09:08.30ID:bjIHhCdY0
えっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況