X



【悲報】マツダ副社長「我々はシェア2%でいい」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 21:50:52.84ID:RJ06g5kN0
マツダはどこへ向かうのか「我々はシェア2%でいい」マツダ副社長ロングインタビュー
ベストカーWeb編集部
https://bestcarweb.jp/news/141119

>高価だとかプレミアムだとか言われてしまう。
>違うんですよ。

>BMWもアウディも1980年代前半くらいから
>歯を食いしばってやってきたんです。
>我々も20年、30年と続けないといけないんですよ。

この人いつもBMWとアウディの名前挙げるよなw
※前スレ
【悲報】マツダ副社長「我々はシェア2%でいい」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588371990/
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 10:54:26.22ID:2vuv14qE0
インフォテインメイトシステムの進化で液晶画面に地図とオーディオ関連を表示させてるだけじゃ
済まなくなってきたから社外汎用品の出る幕はもう無いんだよ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 11:32:36.75ID:Xey6++5g0
>>398
787B 362周 4922.81km 参加38台(戦後最少) ←マグレ勝ち雑魚のショボ記録w
TS050('18) 388周 5286.888km 参加60台
TS050('19) 385周 5246.01km 参加62台(史上最多)
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 11:35:46.40ID:KEZfleJh0
>>396
日本だけの特殊な事情があるならそうだな
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 20:16:42.87ID:NmFU8I4a0
マツダは吉本っていうよりサンミュージックかな
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 21:14:07.94ID:63f/PguE0
>>403
ラグはむしろディーゼルの方じゃね?
1.5ガソリンにストレス感じるようなものはないな。
まぁ、そもそもスタートダッシュかますクルマじゃないけど。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 21:24:49.99ID:1tAhADR70
デミオ顔って言うと途端に有り難みがなくなる
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 21:28:45.55ID:y+pna4J10
>>416
<ヽ`∀´>
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 21:28:56.23ID:Ad7V66zA0
>>411
日本人はやっぱトヨタの顔デザインの方が好きそう。
>>416
これ、どれが旧モデルでどれが新モデルなのだろうか…
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 21:44:19.95ID:4U95zx7n0
>>416
ここに入れるとロードスターまでイマイチに見えるな
マシーングレーのRFかっこいいのに
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 22:00:28.04ID:pjbeE8SR0
>>230
コメント欄がキモい
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 22:01:06.42ID:b6GtfrGz0
ロードスターだけ鼓動になる前のデザインのままだよね
zoom-zoom的な?
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 23:17:14.83ID:OfPY1G2N0
CX-5の新型が同じ顔だった時はたまげたな
デザインラインを世代毎に統一する戦略かと思ってたらただの一生デミオ顔作戦でもう狂ってるなと
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 23:43:16.69ID:w2uBCm1b0
金太郎飴デザインはもう飽きた
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 23:46:02.80ID:vOL5qMZd0
>>426
これアスペだろ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 23:50:18.93ID:HXd21DQ10
統一デザインはドイツ御三家始め多くのメーカーがやってるのに何故マツダだけ叩かれるの?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 23:54:23.76ID:vOL5qMZd0
まーたはじまった
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 00:00:32.14ID:U7YpInFm0
マツダ「俺はただの劣化コピーだから文句があるならオリジナルに言え!」
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 00:12:09.02ID:2vG2Zds20
ドイツ車は皆んな同じ顔!ってマツダ擁護でよく言われるけど、外車メーカーってマツダほど同じ顔じゃないしね
ベンツだけみてもA、C、Gじゃ明らかに顔が違う

https://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/580x435_K0001099037.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/580x435_K0000675616.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/580x435_K0001060266.jpg
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 00:16:26.88ID:ZUm1rkZD0
トーションビーム?
ヒゲ「プジョーに乗ってみろよと」

数字車名?
ヒゲ「BMWに乗ってみろよと」

金太郎飴デザイン?
ヒゲ「アウディに乗ってみろよと」

地獄?
ヒゲ「マツダに乗ってみろよと。あっ」
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 00:19:15.39ID:9WawEibm0
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 03:46:56.19ID:Agnslpj/0
>>2
なお、現実は2%すら夢の話ww 1%台中盤かつ下降気味の模様…

なにが2%でいいんだキリッ だよ
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 07:01:32.18ID:ec40V4360
>>429
世代でデザイン揃えるのはベンツあたりの定番だけどちゃんとモデル変わる時にデザインライン変えてる
一度売れたからって貧乏臭くいつまでも使う様な事しないからな
やってる事が違い過ぎる
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 09:08:09.14ID:HSl6r3SG0
まぁアウディみたいなのは
取ってつけたようなハンコ顔っぽいけどな
マツダはさぁ5ちゃんねるのときに
マツダじゃなくてユーノス残すべきだったな
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 09:41:27.06ID:xrAPMjeq0
ネトウヨが「愛国者なら国内生産率の高いマツダを買うべき」とかガイジ発言してたのも地味に効いたな
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 11:24:07.70ID:W931+Kr00
マツダの提灯で照らされた世界を見てるから事実を事実として捉えられなくなってる
たかが車でそこまで行っちゃうものかと思うけど
貧乏な人が一世一代の買い物でマツダ掴んじゃったら精一杯の自己防衛なのかも知れんと思うと煽る気にはなれんわ
他の人が被害に遭うのはいかんと思うからおかしいことはおかしいと指摘はするけどね
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 11:56:07.02ID:j0WpCmH/0
CX-5が出た時はデザインと走りのコスパが良かった印象なのに
最近の3は上質感に金かけて走りは二の次になってる感があるな
車のどこに金かけてるかというと、その辺なんだろうなって思ってしまう
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 12:09:55.73ID:ldIx3cZd0
>>426
マツダ車乗ってる人って、次マツダで買い替えたくても全く同じ見た目しかないから本当に地獄じゃねーか
他に逃げるよねそりゃ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 16:41:08.20ID:HeNUhMua0
>>453
世代が違うならデザイン一新するべきだったなぁ

全部の車種が同じ顔なのはブランドとしていいと思うが
世代変わっても同じ顔ってのは飽きたし魅力がない
新型cx5でたときは驚いたよ。無能だなって
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 17:10:06.41ID:MYt2NJWp0
マツダのデザインなんて現行よりいかにグリルをデカくするかしか考えてないだろ
さすがにマツダ3からグリルのデカさが一線を越えてバランス悪すぎるわ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 18:34:08.87ID:mSTXLmj40
昨日俺の前にマッサンのセダンが走ってて、その前をアルファのセダンが走ってたんだ。
似たような姿なのにこれほど印象が違うのかとつくづく思ったよ。
マツダの言う美しいってのはどういうものなのだろうか。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 20:17:03.00ID:ugdBv3NK0
>>460
発達障害マツダ猿の定型文ワロタ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 21:19:05.45ID:oD5zLks40
マツダ3なんて無理にあの顔付けてるから
前後でデザインがバラバラで凄くアンバランス
それでも信者様に言わせれば美しいらしいけど

あれならまだC-HRの方がマシだわ
塊感があってあの世界観で完結してるデザイン
あのガジェット感は好きな人にはツボだろうね
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 21:28:03.81ID:ugdBv3NK0
600 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17a1-4D8J [118.2.38.194]) sage 2020/05/26(火) 21:21:33.80 ID:FEzA/k0k0
アンチのマツダ嫌いって病的だよな
お前に嫌われたくないからマツダ車に乗らないって選択するとか思ってんの?
大体お前は自動車関連で仕事してないだろ
してたらここまでメーカー批判なんかせんぞ
気持ち悪いから自動車に乗らないでくれ


総合スレのツダオタ、煽られて自分がマツダ関係者であることをゲロってしまう
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 23:18:12.27ID:q55PiQTq0
トヨタはスバルやBMWからもOEM供給して貰ってるんだから、マツダもそうするしか無い。
ただ、トヨタも小から大のSUVは揃えてるから、マツダは弾が無いのが痛いな。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 00:30:25.27ID:Km/HZRMV0
>>467
いやいや1.6%だよ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 01:15:00.89ID:K7extHUc0
何であんなに厳つい感じに統一したのにMPS捨てちゃったんだろうな
没個性化何て趣味性のある車からしたら天敵だろうに
ボンゴもやめるくらいなら一度あの顔にして売れば良かった
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 04:57:16.64ID:w2kLOOQr0
>>470
>>465の指す奇形とはC-HRではなくてマツダ3のことだと思うんだが?
だってあんなに格好いいC-HRを奇形なんて言う奴なんているはずないと思うんだよね
仮にC-HRがトヨタ車じゃなくてもそこそこは人気出たと思うよ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 07:07:51.26ID:Xze7ccHb0
欧州ではトヨタよりマツダのデザインがーと大口叩くけど、実際はマツダは売れずC-HRがバカ売れ。その事実から常に目を背けてるのがツダオタ。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 12:34:47.10ID:p7XYjMk80
>>485はマツダとトヨタの販売網の規模が同じくらいのヨーロッパの販売台数。販売規模がトヨタ有利の国内だとこんな数字。
C-HR
2020年4月 2334台
2020年3月 5172台
2020年2月 3912台
2020年1月 3543台

CX-30
2020年4月 1278台
2020年3月 5647台
2020年2月 3708台
2020年1月 2955台

C-HRの走りやデザインはヨーロッパでの方が高評価で受け入れられてるんだな。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 12:45:20.40ID:TN/2HjNm0
販売台数は生産能力や広告費の差でトヨタに勝つ事はできないけど利益率で勝つ事は出来るはずなんだよな。
アメリカでのスバルみたいに。
利益率と利益額も減少でシェア2%でいいとかそれでいい訳がないんだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況