X



ABARTH124spider part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 12:33:38.02ID:bADMZV4L0
水没車直すなら中古のほうが良いだろうし、解体屋がバラしてヤフオクに並ぶかもな。
1ヶ月後とかに1台分バラして新規出品が出てたら水没リスクのある部品と思ったほうがいいかもよ。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 12:35:46.49ID:bADMZV4L0
電装とかは乾いてもコネクタの間とか細かい泥が入ったりしてる可能性も残るから、大丈夫だろうって言うのが怖いんだよな。乾いても細かい泥砂は残って何の悪さをするかがわかんない。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 06:01:44.19ID:qPAU9aoa0
事故って足回りの部品が入ってこないってだけの話なのに
根掘り葉掘り事細かく追求する意味が分からない
何の部品か知って何になるのだ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 08:01:17.74ID:1M0z7okj0
>>240
そりゃトヨタみたいに使う分だけ注文即納させりゃ
在庫なんて考えにならんだろうが
工場で作れない送れない部品を探して見つかったのがイタリアってことじゃねえの
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 09:53:26.64ID:jWZARbCD0
今更ながらTHREEHUNDREDのカーボンフロントリップとウイングとリアディフューザー気になってるけど、車検ダメそうだな。ウイングは行けそうな気がするけど残りの2つは突出でかそう。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 17:34:37.66ID:dmGQwAt+0
>>248
情報ありがとう。
さっそく取扱い店舗で買って来た。
A7Vの赤、20分くらいで調合してくれた。
タッチペンが1200円、缶スプレーが3000円くらいとチョイ高いが安心料だな。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 20:10:19.13ID:A2IXXCW70
北の地方都市なんだが、雪国だから124が少ない。
今日、初めて赤のスパイダーさんとすれ違えた。
180万人都市レベルだと何台いるんだろうね。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 10:43:54.34ID:v1BpXYGP0
日本の販売台数じゃなかったっけ?
前にリコールかなんか出た時の対象台数から2400って数字だったような。
そいやこないだディーラーに行ったら新車在庫が置いてあったわ。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 07:08:05.54ID:fmyE76450
>>263
オートバックスで扱ってたから昨日行ってきた
スプレーとタッチペンをカウンターで注文後15〜20分くらいでできたよ
早く鼻キャップと下顎をボディ同色にして飛び石キズ消したいのに雨……
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 15:37:06.37ID:KtZFReQy0
自分もオートバックスで作ってきた!
20分ぐらいでできて 値段も1200円と3000円やったわ
情報感謝
なんかAmazonでも取扱開始した見たいんやね 高いけど
同じく試して見たいんだが雨やまないかな
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/02(日) 18:53:14.86ID:8gQBh6Gc0
あの純正リアスポってどうやって外すの?
どなたか外したことある人教えてー
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 08:18:12.07ID:PUZikp/k0
インスタで124のタグ付けて車以外の写真をアップしてる奴いるけど?
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/05(水) 19:51:06.89ID:PUZikp/k0
そんなガタイのいい奴なんだ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/06(木) 12:05:47.92ID:E6b4VRJK0
晴れわたっていい感じだわ。
割と高地だから気温のおかげか陽射しも辛いって言うほどではないし。
普段昼間は会社の中だから明るい空がたまらん。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 12:22:58.67ID:Mpo8dcUJ0
>>278
ラジオで言ってたけど、あれって火山灰が飛んできてるんだって
次に車洗うときは念入りに流してからじゃないと、キズだらけになりそうだな
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 21:10:17.13ID:Opf7J5VQ0
>>282
2017年2月のモデルに乗ってるが未対策だった。
モノタロウでマツダの対策品を取り寄せて自分で取り付けた。
値段もペア3000円くらいだし、取替えも簡単。
ただし内装はがしとプラスドライバーと10ミリレンチが必要。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 19:44:29.80ID:GizsroO40
車高下げている方はどのぐらい下げてますか?
アイバッハのプロキット(Fr:-35mm)かスポーツライン(Fr:-45mm)かで迷ってるんですが
-45まで行くと日常使いにも不便なレベルでしょうか?ホイールは17インチです
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 20:12:01.53ID:yBArNEOo0
シャコチョウでマイナス三センチくらい。
指一本入るくらいかな。
段差は普通に気にしてるけど轍は気にしてない程度。
見た目重視で気にできるならホイールハウスに
被るくらいがカコイイと個人的には思う
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/11(火) 20:18:55.25ID:1ebVHlWq0
>>288
俺はアイバッハつけてる。
つけてから、ちょっと走ったら更にフロント下がった気がする。

駐車場出入り口とか、こまめな段差でもフロントバンパー下からガリって聞こえるし、立駐入れるところも減った。
一度、立駐にお願いしてジワジワ入れさせてもらったが、多分レコモンが原因なのかな。
リア入れるときに立駐の床に何かがギリギリ触れるので諦めた。
もちろん、床がフラットな立駐は平気。

まあ、なんだ。

ノーマルも悪くないしアイバッハも乗り心地は良くなるし見た目もいい。

もうひとつのは知らないけど、下げ過ぎないほうがいいよ。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 06:07:34.14ID:YE5KIWXg0
マツダはレトロフィットでナビをアップデートしてandroid auto apple carplay対応してUSB充電も急速充電できるようになるのに

中身同じなんだからこっちのナビもアプデさえ来てくれればレトロフィット出来るのになー
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 15:57:25.81ID:IVdT+/Q/0
ナビの案内中はボリュームの機能が変わるんだよな
たぶん音楽の音量を下げようとしたんだろうけど、気が付けばナビが喋らなくなってて焦ったことがある
0305298
垢版 |
2020/08/13(木) 19:08:45.76ID:HLYCoT1p0
>>302
シガーソケット発見するまでは全然アンペアが足りないUSBから充電してイライラしてた
ハイドラとかアプリ使いながらだと充電してるのに電池が減っていくという
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/14(金) 10:03:57.78ID:Phg8A8dz0
たまにUSBメモリ読み込まなくて音楽ならない。
たまにエンジン切った時に燃費が計測できてない。
そしてディーラーにもっていくと何回やっても正常に動作する。
マツコネだけがほんとに不満だ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況