X



【TOYOTA】タンク・ルーミー【他】トール・ジャスティ★25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95e8-7mTq [124.154.150.159])
垢版 |
2020/05/03(日) 13:38:32.15ID:GuM/PF0f0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年11月9日発売のタンク・ルーミー・トール・ジャスティについて語り合うスレです

公式
【トヨタ】タンク
http://toyota.jp/tank/
【トヨタ】ルーミー
http://toyota.jp/roomy/
【ダイハツ】トール
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/thor/
【スバル】ジャスティ
http://www.subaru.jp/justy/justy/

前スレ【TOYOTA】タンク・ルーミー【他】トール・ジャスティ★22
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556769921/l50
【TOYOTA】タンク・ルーミー【他】トール・ジャスティ★23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563552610/
【TOYOTA】タンク・ルーミー【他】トール・ジャスティ★24
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1568472114/

アンチは専用板へどうぞ(特に以下の人)
ワッチョイ 497b-ur4w [14.8.47.97]

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 635f-yGrG [203.222.212.19])
垢版 |
2020/07/21(火) 21:59:53.09ID:XGBs8KHr0
ヤリスの1KR-FEは大幅に改良されてるらしいね
少しは燃費が良くなりそうだし、マイチェンでこっちのもアップデートしたらいいのに
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-CWC0 [1.66.99.106])
垢版 |
2020/07/23(木) 23:36:35.00ID:MoCKt7Z4d
俺が乗ってた現行初期型のアトレーワゴン
四駆ターボオートマ車重1トン超でも街中メインでエアコン使用でもリッター9キロは走ったけど
今はカスタムGTで通勤が信号やや多い7キロ弱の距離と休日にやや遠乗りでリッター15キロ代をキープしてる
リッター7キロって釣り?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 265e-fOmF [121.1.185.157])
垢版 |
2020/07/25(土) 09:12:59.25ID:3iQje/Pj0
スズキのは発進時だけのモーターサポートだからあんまり燃費が劇的によくなるわけじゃないし
マーケティング的に(マイルド)ハイブリッドって入れたら売れるだろ っていうだけだからね
正直、アクセルの踏み方とか次第でなんとでも変わるから
この車でだってリッター15出す人もいるだろうし10の人もいても別におかしくない
走行距離と道路条件でも変わるんだから

にしても7月中にマイチェン発表のはずなのにな・・・
まだ公式は無いのか
俺のとこにはタンクで発注してたのがルーミーに統一の話があった後で
ディーラーがルーミーで作り直した契約書持ってきてるよ
生産開始時期とお値段他も聞いたよ
値上げ分は値引きを増やしてくれたので支払金額は変わらないそうで・・・
かなり頑張ってもらってしまった
納車時期もだいたい教えてもらってる
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eb2-rfD2 [119.228.127.39])
垢版 |
2020/07/25(土) 10:43:24.29ID:PJ+4Hb7A0
ソリオいい車なんだけど、高速とかで大型トラックに猛スピードで追突されたらやばそうだし、少し大きめ少し重いルーミーの方が安全性は高いかな
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM17-rfD2 [150.66.72.113])
垢版 |
2020/07/25(土) 10:47:12.36ID:300Lt0YDM
大型トラックに猛スピードで追突されたらどんな車も終了だよ
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM6e-Ay/G [133.106.70.95])
垢版 |
2020/07/25(土) 15:59:18.96ID:1deQeBKOM
ソリオ
フルチェンかな〜
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee80-CmbH [111.171.142.145])
垢版 |
2020/07/26(日) 15:24:43.55ID:IR88Jiu+0
普通のセンスを持った人ならば、フルモデルチェンジしたソリオを買うでしょ。
ノロノロエンジンのまま、マイナーチェンジでスマアシのバージョンアップをしただけのルーミー・タンクよりも。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-R6XS [36.11.229.129])
垢版 |
2020/07/26(日) 16:22:33.21ID:qRWcSXOvM
>>516
センス・美的感覚や感性は人それぞれ
好き嫌い好みは人そろぞれ
価値観も人そろぞれ
普通のセンスとはなんだ?

ソリオを買うやつが悪いセンスでも良いセンスでも普通のセンスでもない
この車を買うやつが悪いセンスでも良いセンスでも普通のセンスでもない
その他の車を買うやつが悪いセンスでも良いセンスでも普通のセンスでもない
普通のセンスとは?
自分の感覚や感性が普通でそれ以外が普通じゃないの?
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 667c-keh3 [153.137.157.54])
垢版 |
2020/07/26(日) 17:17:13.37ID:vzCaYdcE0
>>521
今のMZ乗ってみなよ分かるから
ルーミーみたいにガタガタしないし、サスも椅子も柔らかくそれでいてコーナーは安定
アイドリングストップからの始動の滑らかで糞静かなこと
エンジン音ももちろん静か
収納の多いし
ルーミーが勝ってるとこなんて無いだろ
俺はデザインのみでルーミー選んだが
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-keh3 [106.173.167.11])
垢版 |
2020/07/26(日) 17:25:11.92ID:LnJN/T3d0
現時点でのソリオと比べたら商品力で劣るのは事実でしょ。
ただ中身がダイハツでもルミタンならちゃんと全国津々浦々にある
トヨタの拠点でサービスを受けられるのは出か過ぎるメリット
あと俺みたいな昭和のおっさんにはトヨタのエンブレムは効く。
若い子はスズキでも気にしないだろうけどね。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee80-CmbH [111.171.142.145])
垢版 |
2020/07/26(日) 20:28:05.61ID:IR88Jiu+0
名前はルーミーに統一されるの?
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-kKfV [49.98.159.12])
垢版 |
2020/07/27(月) 18:19:48.02ID:+pK8KGDGd
>>516
そりゃそうだ
加速も燃費も悪くハンドリングも遊びが多くてガバガバな車なんて馬鹿しか買わない
普通の人はボディサイズがほとんど変わらないシエンタやフリード、もしくはソリオ辺りを買うよ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-kKfV [49.98.159.12])
垢版 |
2020/07/27(月) 19:18:03.91ID:+pK8KGDGd
>>532
ついでに調整君も呼ぼうぜ
てかお前ら遊びの調整したか?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-R6XS [36.11.228.119])
垢版 |
2020/07/27(月) 19:31:37.78ID:2xbkL3bjM
>>533
一般的な普通自動車は右も左も中心から約1.7回転程でそれ以上は回らないのよ。
ソリオ、ルーミー、タンク、トール、ジャスティ、シエンタ、
フリードもそう。
それらを乗ってる俺たちの車は調整する必要ないよ。
調整はハンドルぐるぐるしないと曲がれない君の車だよ。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-kKfV [49.98.159.12])
垢版 |
2020/07/27(月) 20:02:50.19ID:+pK8KGDGd
>>534
もしこの車乗ってるなら直線走ってる時にちょこっとハンドル振ってみな
初期反応が糞ほど悪いから
だからダルダルでガバガバだって言われるんだよ
それに気付かないお前は相当鈍感だぞ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-R6XS [36.11.224.229])
垢版 |
2020/07/27(月) 20:35:51.11ID:yHaDvrqxM
ハンドルぐるぐるしないと曲がれないのは故障だから調整と言うより修理が必要なんだろう。早急にハンドルぐるぐる君は修理に出したら。

よく言われるハンドルの遊びの大きさ(国産車)
トヨタ(子会社のダイハツ含) : 大きめ
日産、ホンダ、スズキ : 中間
マツダ : 少なめ

まあ、真偽はわからんしスポーツタイプとか車によって違うだろうけど
遊びが少ないのが好みならマツダ車を検討してみたらどうですか?
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-kKfV [49.98.159.12])
垢版 |
2020/07/27(月) 20:47:19.54ID:+pK8KGDGd
>>537
それここにいた調整君に言えば?
てかこの車の加速がトロい事や燃費の悪さには反論しないのか?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-kKfV [49.98.159.12])
垢版 |
2020/07/27(月) 21:42:14.55ID:+pK8KGDGd
>>539
なら否定してもいいぞ
できるならな
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM4f-R6XS [36.11.224.193])
垢版 |
2020/07/27(月) 22:03:37.57ID:p6p2J8xoM
>>540
はあ?
なんの否定?
ハンドルぐるぐるなら>>534
を読んでないの。

『反論する必要有るの?
「ハンドルぐるぐるしないと曲がれない」とか言ってる世間知らずの言う事だぞ。』は相手にするのがばかばかしい。相手する必要なして意味だぞ。

相手する必要もないし。
後は一人で「ぐるぐる」とか
「ダルダルでガバガバ」とかやっときな。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-kKfV [49.98.159.12])
垢版 |
2020/07/28(火) 02:03:56.74ID:vdtf9bCPd
>>541
だから加速と燃費の話しろよ馬鹿
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-kKfV [49.98.159.12])
垢版 |
2020/07/28(火) 21:23:19.95ID:vdtf9bCPd
>>547
>>548
悔しそうでワロタ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e28a-R6XS [211.135.56.148])
垢版 |
2020/07/28(火) 21:49:38.03ID:z86EOhRp0
「ハンドルぐるぐるしないと曲がれない」とか言ってる世間知らずが何をいっても負けおしみ。
お前、車運転した事ないだろう。車運転できる人がうらやましいだろ。
車の運転した事がある奴が「ハンドルぐるぐるしないと曲がれない」なんて馬鹿な事を言わないよ。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdff-9aJk [49.98.159.12])
垢版 |
2020/07/29(水) 14:51:20.99ID:tPCoINN5dNIKU
>>551
遊びが多い事に気が付かない鈍感野郎乙
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-9aJk [49.98.159.12])
垢版 |
2020/07/31(金) 01:20:09.24ID:JXTgQFMOd
ごたくはいいからホントにこのポンコツ乗ってるなら自分の車で試してみろ馬鹿ども
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5b-Ktx7 [36.11.225.221])
垢版 |
2020/07/31(金) 05:06:44.03ID:TJzdMvWcM
>>556
あそびが大きかったら「ハンドルぐるぐるしないと曲がれない」のか?

答えろよ。
ごたくをいってるんじゃない質問してるのだよ。

あたり前の事だか、普通自動車のなかで特別あそびが大きい訳もなく、ハンドルぐるぐるしないと曲がれないなんて馬鹿げた事は無いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況