X



○○○○ Audi Q2Q3Q5Q7Q8 part6○○○○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 20:24:52.19ID:o/Y3Oxwx0
アウディに限らずだけど、ドイツ車界隈なんで最近こんなにディーゼル推しなの??
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 20:59:35.41ID:Em4sByIo0
ドイツ人のルドルフ・ディーゼルが発明したエンジン
商船、潜水艦、航空機、飛行船、戦車、機関車、自動車

ドイツ=ディーゼルだからだよ。。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/03(金) 21:33:40.59ID:o/Y3Oxwx0
>>363
勉強になります!
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 14:38:08.46ID:rdFTySo10
>>368
アウディジャパンのプレスリリースはドイツ本国の翻訳版だから本国で秋導入って意味だと思ってたけど。

冒頭にも「(ドイツ本国発表資料)」ってある
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 15:12:49.08ID:CluZD+xn0
https://bestcarweb.jp/news/168589
思いっきり今秋日本販売開始って書いてある。
Q5とQ3のこの違いは何なのよ?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 16:45:48.81ID:txXnLtXk0
Q5が売れ筋なの?
価格、サイズ的には一番Q3がバランスいいと思うけど
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 18:51:17.99ID:7uGNxivs0
Q5はライバル車に完全に食われてる
リコール情報見ればわかるけど全然売れていない
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 22:17:38.74ID:txXnLtXk0
Q5も売れてないってアウディ終わってるな
アウディ自体街であまり見かけないもんな
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 23:09:57.81ID:i6pf9yuv0
このまま不人気になってくれた方がコアなファンが着くかもねw
自分なんか人と一緒が嫌で検討してて、
MBやレクサスなんかは街に溢れかえっててプレミアム感薄れてるし

経営者側に立つなら確実に間違ってる
いっそ撤退した方が清い
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 20:16:38.25ID:vcsub9AL0
q3からq2への変更考えてて試乗してみたんだけどロードノイズが少し気になった
タイヤ変更でどうにかなるかな?q2乗ってる方はロードノイズは気にならない?
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 22:50:55.13ID:+QHEBcpq0
>>383
Q2はオプション設定が3パターンしか無くて、サイドアシスト(ミラー横の通り過ぎる車通知するランプ)付けるにはブラックスタイリングにするしかないから地味に困る
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 23:04:49.55ID:QtMNM0cf0
Q2買うなら普通はハリアー選ぶよな…
Q2はアウディブランドを期待する車ではなく、あくまでもカジュアルにスニーカー感覚で扱う車。もしくは、奥様のちょっとハイソな買い物クルマ(セカンドカー)でしょ。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 02:00:22.45ID:VACs5b7Z0
というか
それなりの年齢層以上からしたらアウディ自体が奥様の車ってイメージだからね。
日本でイマイチ伸びないのはそのイメージが払拭できないのもかなりあると思う
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 05:16:39.94ID:oddqNw/h0
>>388
Q2乗るかは別としてもハリアーはでかすぎる
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 10:53:25.83ID:LeNxWOXX0
>>394
どうして自分が1番で、嫁が2番っていう考えかただろう。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 10:57:42.61ID:da/BFpff0
老害さまが沸いてて嫌だな
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 11:34:51.90ID:9AEqUSV20
SQ2はサイズ感とパワーのバランスがいいと思ったから購入した。
パワーシートやマトリックスヘッドライトが無いこととか
後ろのドアのロックアンロックが前のドアからしかできないことは
微妙に不便に感じるけど、おおむね気に入ってる。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 13:14:46.70ID:QbCVE18g0
年収700万くらいでたまにゴルフする毒男の街乗り用にQ2ってどうかな
素直に国産買った方が良いですかね
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 14:12:49.97ID:QbCVE18g0
>>400
確かにQ5買えるんですが、ほぼ街乗りだし試乗した感触はQ2でも十分気持ち良かったので身の丈にあったクラスで良いかなー、と

アイドリングストップの振動とパワーシート無しは妥協できるんですが、これ以外に気をつけた方が良いポイントとかありますか?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 14:29:31.40ID:xxUtxQaT0
>>395
いやべつに俺の考えじゃなくて、そういう考えだったっていう話。ヤナセでベンツを買って、セカンドカーにアウディを奥様にっていう。
俺は30代だし奥様も居ない。
知識で喋っているだけ
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 15:25:56.07ID:wpj86whb0
てか妻はまだしも子供用のクルマがメインカーの家なんてあるんだな
まぁ屁理屈でウダウダ言ってるだけだと思うけど
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 15:32:22.73ID:lT1DSlR40
俺も嫁さんが乗る車をセカンドって言うのは違和感あるなー
遊びで乗るスポーツカーなりカブリオレなんかをセカンドカーって言うものだと思うんだけどな
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 15:56:02.43ID:wpj86whb0
俺は逆で、スポーツカーがあればそれがメインだわ
どうでもいい車がセカンド

だから嫁子供が乗る車なんてどうでもいいからセカンド

家族が自分の金で買ってるなら、セカンドではなく嫁若くは子供の車になるだけ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 16:55:02.46ID:Q4VbpkCc0
そんなお前の話もどうでもいいけどな
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 17:22:28.56ID:wpj86whb0
どうでもいいけど単発多いよな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 18:15:34.55ID:N9zKLOQ00
>>399
安く見積もっても乗り出し450はすると思うんだが、年収700でQ2って無理がないか?
俺もQ2、Q3あたりを検討してるから気になったんだけど貯金相当あるとか?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 18:25:52.80ID:Iuub0vu/0
本人じゃないが、年収700で独身なら2〜300くらい貯金があってもおかしくないし相当というほどの金額でもない
残りはローンでも大丈夫だろ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 19:01:18.79ID:QbCVE18g0
>>410
31歳で貯金が1000万くらいですね
実家暮らしが長かったので

買う事自体は問題なくても将来的な乗り換えとか結婚とか考えるとやっぱ無理ありますかね…
もうちょっと考えてみます
ありがとうございました
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 19:37:54.84ID:B7/T1RvZ0
>>413
どんな人と結婚するか次第だな
専業主婦希望とならやめておくべき
同じくらいの年収で働き続けられる人となら余裕
予定がないならとりあえず買ってもいいんじゃね?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 19:55:46.54ID:N9zKLOQ00
>>413
居住圏にもよるし一概には言えないけど、結婚やマイホーム購入の願望あるなら10年後にどうなっていたいかを考えてから車種を決めてもいいかもね
特に家を買いたいなら、今の貯金と収入では車に金かけるのは厳しい気がする
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 21:18:56.64ID:VACs5b7Z0
高卒、年収200万、専業主婦希望、旦那さんのお給料だけで生活できるくらいの経済力ある人を探しています^^
っていう女、結構いるよね〜
学歴低いほど社会に出たがらないってのもあるだろうけど、高卒のバカ相手にするの大変そう
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 21:36:56.00ID:HjCprmsv0
>>413
直近で結婚したり家買ったりする予定があるならパートナーと要相談だろうけど、そうじゃなければ独身のうちに好きな車買った方が良いと思うけどな。
好きな車買ってひとりで気ままにドライブとか結婚したらなかなかできないよ、羨ましい!
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 23:41:03.92ID:dS5S8cD50
まぁ、初のアウディとかならQ2でも受け入れられるだろうね。ただあのプラスチッキーな内装と、他のアウディとは一線を画す(良くも悪くも)カジュアルな外装は、だったらもう少し頑張ってQ3いくか、GLAいくか、ハリアーいくか、選択肢は増えるから、やはりその辺の価値観の基準は難しいよね。
まぁ、マイナーチェンジの噂もないし、アウディ自体が力を入れてないモデルと言うことは確かだな。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 01:23:41.26ID:Va+alRjb0
>>414
定義の問題だけど、
ポルシェの911辺りと、Q2Q3辺りの小型SUVの2台持ちだとして、出番はSUVの方が多かったら、ファーストカーはSUVになるの?
0425397
垢版 |
2020/07/07(火) 09:24:45.30ID:ITwkEnIz0
>>416
大阪市内 街乗り パドル操作多め で 8km/Lあたり
高速メイン 気持ち良い程度の巡航速度 10〜11km/L
A4 2.0Tqとおなじくらいですね。
気持ちよさのわりに燃費は悪くない印象
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 09:53:25.46ID:FNToSCVT0
>>424
違うと思うね
例えが趣味性の高い車だからわかりづらいが、
SクラスとA3持ちのような場合、出番がA3の方が多かったとしてもセカンドカーとしての立ち位置はどう考えてもA3
値段や車格は関係ある
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 10:04:22.59ID:O6hKXm9T0
ファーストカーだのセカンドカーだのどうでも良くね
それこそ個人の主観で決まることだろうよ
細かいことに拘って生き辛くないか?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 10:22:56.55ID:FNToSCVT0
どうでもいいならスルーすりゃいいと思うんだけど、わざわざ横レスで首突っ込んでくるような性格だと生きづらくないか?

ってら言われたらなんて返す?
生きづらくないって答えるだろw
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 10:27:32.84ID:gs3nRAsf0
ゴルフとS4の二台で、普段の買い物等はゴルフばかり使用してますので、メインがゴルフ、趣味車がS4みたいな言い方してますね。ほとんど言う事無いですが。個人的にはセカンドカーは足車みたいなイメージがありました。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 10:53:38.03ID:FNToSCVT0
>>430
と言う事は、Sクラスが趣味車じゃなければ違うって事だな
結論出たからそれでいいや
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 13:20:12.14ID:KnhLEQpx0
どっちがどっちかはどうでもいいが、
嫁が乗る車をセカンドカー言うのは貧乏臭くて草
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 13:32:39.81ID:FNToSCVT0
妻の車は完全にセカンドカーだが、
それ以前に妻の事を嫁と呼ぶのは俺的には無いからマウント失敗ですね
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 15:37:45.14ID:PFxme8iq0
>>438
 しかも日本に入ってくるのはマイルドハイブリッド非搭載だからますます萎えますな
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 16:32:39.99ID:l4lAtRnj0
1.5lで乗り出し600万越え
glaとガチンコだな
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 17:11:09.40ID:gJei7/9x0
GLAだと標準装備だけどQ3だとオプションになってるのが結構あるなw
本体価格近いけど装備差と車の新しさ考えるとGLAの方がよくね?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 19:12:44.68ID:V7G+z4p10
>>443
スペック、装備、価格を総合して見ると断然GLAに軍配あがるよね
同じくエクステリアが断然Q3SB好きなんだけど、悩むよねw
しかも少し足すだけでGLB…(ゴクリ

俺はディーゼルは選択肢にないのでガソリンが入らないと買えないけど
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 19:45:06.64ID:dbzFq6Qi0
カタログP40とP61のVCの説明だけど10.25インチのVCと記載があるのに
写真はがっつり12.3インチのVCになってるね

「写真は欧州仕様です日本仕様とは異なります」とも書いてない
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 22:09:16.78ID:NytxzV450
見た目は確かにかっこいいが、内装の質感はglaにボロ負けだな…。
実物見たら印象変わるかも知れんが。基本a1と同じ感じだよね。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 00:51:36.28ID:9oBu5DAJ0
>>455
フィフスiPhoneとか言ってそうやなw
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 02:39:49.91ID:qsx8czbX0
>>455
何かアンタの序列に対する執着は凄いというか怖いというか

キモいわ
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/08(水) 04:35:02.81ID:ypiaabWC0
嫁の車だってたまには運転することあるだろ?
じゃ俺にとって嫁車はセカンドカー
俺の車も嫁にとってはセカンドカー、って事じゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況