130系マークX vol.72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW c7f4-LsZU)
垢版 |
2020/05/05(火) 12:50:19.46ID:araFDlWx00505
当時人気だった低燃費なプリウスに逆行して前期3.5LマークXを買い10年で16万km走った
多分燃料代だけで250万円タイヤ含めて300万円くらい使ってるな
税金も10年で58万円だしたまらんわ

でも買って良かったよ速いし壊れないしまだまだ乗り続けるぜ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW bf29-8mix)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:24:03.21ID:71FuT1m300505
チンパン
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb1e-oFdC)
垢版 |
2020/05/07(木) 08:09:20.49ID:9sF7VxIL0
峠でも走らない限りシフトでギアチェンしちゃう
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-MQZ/)
垢版 |
2020/05/07(木) 20:22:07.82ID:y7zWRG4L0
250Sだと好みだけどシートのフィット感が若干よいスポーツ
個人的にはレカロのLXに感覚が近い

エクステリアはリアウィング付き バンパー下マフラー周囲はブラック(塗装無し)
インテリアは、ステアリング電動調整・助手席も4wayパワーシート・シートヒーター
見た目だけどだけどアクセル等アルミペダル
こんなもんかな

特に拘らないならGで十分だとは思う
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2707-RHMD)
垢版 |
2020/05/13(水) 10:16:50.92ID:h/aqPbUr0
Fパケならそんな確認要らない。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2d-7tKh)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:34:54.76ID:P9nb6efRa
普通ミラーやな
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f91-ZiXF)
垢版 |
2020/05/18(月) 23:05:01.48ID:r4QC61s10
>>130
250Sだったと思うけど、未使用車みたいなものをつい最近グーの広告で見たような気がする
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-InhK)
垢版 |
2020/05/26(火) 23:56:48.54ID:Mw0ed9/Ld
マークXのフロントマスクデザインは子供が好きそうなツノがたくさん付けられたものに見える
正面から見ると額がやたら広く、眇目がちで、口角を目一杯下品に広げたように見える、まるでモーレツアタロウのデコッパチみたいで高級感が霧散して悲しい
車のマスクの擬人化や、ごちゃごちゃ必要のない飾りつけはやめてほしい
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-GZYw)
垢版 |
2020/05/27(水) 07:20:39.76ID:+ZRzNIDWd
>>157
なら日産のVモーショングリルやホンダのメッキ装飾キラキラデザインなら良いのか?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17d-hNtB)
垢版 |
2020/05/27(水) 10:02:14.28ID:1SWaOLjL0
中期乗りですが、ホーンをトヨタ純正プレミアムホーンに変えました。
交換時間は10分程度で簡単でした。
ホーンはめったに使用しないのですが、高級感が出ました。
お手軽のので、皆さんもいかがでしょうか。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-9FQy)
垢版 |
2020/05/27(水) 16:27:32.20ID:GvF0QGeQ0
俺は、フロントスポイラー・ガーニッシュ・サイドスカート・リヤスカート付けた
ホイールはツライチの18インチに変更
車高はもう1〜2cmタイヤハウスを詰めたいが悩み中
無くてもギリギリ許せる範囲というのが嫌らしい

好みあるが、エアロ無しはフロントスカスカに見えて寂しいな
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-VESM)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:00:14.55ID:W1GMekgGa
>>160
エアロつけてもたいして変わらんよ
横に長い樹脂が致命的やと乗ってて思う
でもヘッドライトもフォグも後期かっこいいし………
フォグランプの間におるあの横長さえなんとか出来れば普通にかっこよくなったと思う
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-ZRfb)
垢版 |
2020/05/28(木) 15:07:28.85ID:y7LsBQxQd
思えばセダンは百花繚乱だった
いつの間にやら似たようなのばかりになり終いには淘汰が進み過ぎ選択肢が無くなった
選べなきゃ人気も何もあったもんじゃない
マークXも試行錯誤がアベノマスク化し、意味不明な後期外観となって総ては終わった
あんなんピクリともしねぇよ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-GZYw)
垢版 |
2020/05/28(木) 17:09:02.55ID:lACajiNCd
>>175
ツアラーv→GRMNだが、同じ3.5Lでもクラウンアスリートより100キロ軽いからフットワークが全然違う。
クラウンには全く興味が湧かない。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-9FQy)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:08:48.00ID:xea6WWIO0
なんでマークX買った?
俺は130系の後期

クラウンとカムリも検討したが、クラウンは見た人なら分かるだろうけど
内装パネル素材はマークXと同じ そこへレザー貼り付けて豪華な演出
ナビはメーカーで大きくていいのと静粛性は上だったけど
ベースグレードは約470万でウレタンハンドルとか舐めてんのかと
200万差がある250Gの方が装備良く見えたよ

カムリはクラウンより大きくてFF 小回り効かない
アメリカ市場メインだったのをそのまま日本に持ち込んでるから
国内事情では使い勝手悪い車だなぁとクラウンよりも却下

確かに金額はある、しかしながらマークXにコスパは良すぎ 上記2台に触手伸びなかった
走ってる台数が少ないのも特別感(?)あってよかった(駆け込みで増えたけど)
また、もう作らないだろうV6 2.5Lも魅力 4気筒ハイドリッド2.5Lに魅力も感じなかったな
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-LYev)
垢版 |
2020/05/29(金) 10:40:13.96ID:fx1IA6eop
純粋ガソリンエンジンのFRセダンに乗りたくてセダンを検索
クラウンアスリートを検討していたけど、モデルチェンジしてアスリートがなくなる
中古も見たけど値段の割にイマイチ
たまたまマークX後期Sが試乗車にあったので乗ってみたら良かった
値段もクラウンに比べらたら割安だし、v6に乗れるのも最後かなってことでRDS購入
こんな感じ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-K6u6)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:13:34.76ID:Md5f830nd
クラウンとは値段なりに差がある
全てが滑らかだし静かだし
買えないけどね

カムリはカックンブレーキが気になった
クラウンとかISはHVでもカックンブレーキじゃないからなんとか出来ると思うんだけどなあ
走りはFFにしてはよかった

マークXで十分
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-hOHB)
垢版 |
2020/05/29(金) 11:32:21.66ID:JQgGIPKnd
カムリはハイブリッドとFFって時点で論外だった
FFでセダンってHONDAかよって感じ

クラウンはでかすぎる
クラウンより小振りなマークXで十分だな
あと純正EMVが嫌いだから社外に換装できるマークXがよかった

どうもトヨタの純正の音響関係は1世代も2世代も遅れているイメージがある
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2ba4-3Jta)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:45:36.46ID:XNYxj0zW0NIKU
クラウンがデカイってww
現行カローラと横幅ほぼ変わらんぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況