X



【スズキ】4代目 エスクード Part23【ESCUDO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 16:23:25.77ID:DUJy1eOB0
2015年10月15日発売『4代目エスクード』のスレです。

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/escudo/

前スレ
【スズキ】4代目 エスクード Part22【ESCUDO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582421240/

関連スレ(初代〜3代目)
【スズキ】初代〜3代目 エスクード 50【SUZUKI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567564945/
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 10:51:41.14ID:OAhcd5p60
>5速で3000回転
それは100km/h巡行時の話?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 15:09:29.59ID:BZ/pY5xL0
試乗した感じだとエスクロスのエンジンはトルク不足で結構回転上げてからシフトアップする。
聞いた話しだと高速でもなかなか6速入らないらしい。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 17:55:42.23ID:zWGprcrj0
>>231
車のレビューより国語の勉強だな
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 18:34:02.78ID:eyhJHdEz0
>>235
それはエスクードの1.6も同じなのかな

S-CROSSの2駆じゃスポーツモードが無いから辛そうだね
Allgripだったらスポーツモード入れっぱなしになりそう
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 19:15:44.58ID:HjX+jIKN0
>>237
1.6のSクロススポーツモード
エンジンめちゃ回るけど、意外と速度伸びない
たがそこがイイ 
二輪の4発400ccみたいな
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 20:21:00.40ID:lUNET/IO0
>>241
2代目スイフト乗ってて気持ち良いエンジンだったよ。もうM型載せる車が無いんだね。寂しいね。
K型は最初、CVT向けに設計したとスズキのエンジニアが言っていたけど、今やターボ付けてスズキの代表的なエンジンになっちゃったね。
スイフトにK型が載り始めた当初はエンジン音がガサツであんまり良いイメージ無かったけどいつの間にか成長したわな。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 09:27:55.62ID:kcu+R44P0
走行距離が異常に増えるっていうの納車3ヶ月で実感、コロナで遠出してないのに、早くも五千キロ、ちなみに平均燃費計14.7、普通に乗ってるだけで楽しい。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 17:40:16.70ID:5EFQ0uJE0
二年六ヶ月で三万八千キロ
ディスプレイの平均燃費は12.8キロ
片道5キロ程度の通勤だけだと10キロ代
運転してて楽しいw
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 13:13:23.72ID:4ybTlEKC0
MTならトルクもパワーも使いきれるのになぁ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 16:01:30.58ID:eM2hmfz60
アクセル少し本気で踏み込むと、すぐ速度超過しちゃうのに、これ以上の性能は持て余す。
足回りもブレーキ性能もいいから、モアパワーって思うのもわかるけど、やっぱりピュアスポーツじゃないから無理するとコーナーささるよ
任意保険上げない為にも安全運転でお願いします。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 23:07:13.66ID:HiliZYHu0
中古の17年製YEA1Sを4月から乗ってるんですが
たまに10〜15kmの低速で曲がってる最中に
何かに乗り上げたようにガクンと車体が
フラつくんですが同じような経験のある方いますか?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 00:15:04.05ID:svuctLNe0
毎日運転して楽しくて大満足なんだけど今時の車ってエスクードだけじゃなく
ほとんどの車全般にこんなに楽しいもんなの?
例えば俺の場合、試乗はしてないけどXV、ヴェゼル、CX-5とかと迷って
エスクードに決めたんだけどエスクード買わないで他車にしていても満足できる
走りってできたのかなって、たまに考えるんだよね
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 00:41:32.28ID:5G7naOji0
>>257
XV1.6とCX-5の2.2XDは試乗したよ。
XVは普通に良い車。スムーズに走るし静かだし安全性能バッチリ。
しかも乗り心地良いし室内広い。でも運転が退屈だわ。
CVTに起因してるのか、優等生過ぎてとにかく運転が楽だけど逆に言えば楽しくないね。

CX-5は2ランクぐらい上の高級車だよ。街中の走行安定性はエスクードの比ではない良い車でした。
ディーゼルだからパワーも異次元。ただデカイからエスクードのような軽やかな加速じゃなくて
重厚感ある別次元の走りの車だった。子供が居たらCX-5買ったかも。

結局、エスクードの走りが一番自分に合ってると判断して買いました。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 04:46:16.15ID:W0OdfLAR0
(背の高い車の割には)運転が楽しい、じゃないのか。rx-8乗りだが、エスクードに乗ってもまったく運転の楽しさなんて感じない。ニヤニヤもしないしワクワクもしない。べた褒めされているのを見ると違和感を感じる。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 06:42:32.97ID:CBgIrAqY0
それは残念だったね、、、
買わなきゃよかったのにw
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 07:05:25.91ID:Xg9AHpia0
>>256
もしかして事故車買わされたんじゃ?
4月に買ったばかりなら、まだ保証効くだろうかや販売店に聞いた方がいいよ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 07:45:49.94ID:H80yG01I0
SUVにしては軽量、ターボで低回転からトルクモリモリなので軽快で楽しいですね!腰高感も少ないです。
少しの不満はありますが、価格を考えたらこの性能は素晴らしいし、乗ってて楽しいので大満足!
前の車がスプラッシュだったけど、走りは楽しかったけど、急坂の山道でアクセル踏んでも加速が悪かったのを考えると、買い換えて良かったです。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 07:50:46.72ID:H80yG01I0
>>261
SUVなのでその前提だけど、車としても軽快で楽しいのです。
まあ、ここでRX7出されてもねえ。。。
マウンテンバイクの話で、「ロードの方が云々」とか比較しないでしょww
そりゃSUVでもポルシェ、ランボ、アルファのものの方がもっとエンジン性能良くてスポーティーだけど、買えませんわw
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 11:06:43.75ID:1O+W5E930
rx8でエスクードと張り合うとか凄い
車格駆動方式価格エンジン何から何まで違うのに比較することがおかしいことに気付けないのが凄い
出来の悪い8を買っちゃう見る目のなさとその出来の悪いrx8でニヤニヤしちゃう感性の低さがすごい

個人的にはスポーツカーとして35/100点のrx8とコンパクトSUVとして80/100点のエスクードって感じだな

どっちも持ってないけど
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 13:35:54.37ID:c+O+hAwD0
rx-8は5年間乗った。2速でぶん回しての峠越えは無茶楽しかったが、低回転(低速)時のトルクが
低いため、市街地走行はやや苦手で、燃費も5km位だったので乗り換えた。
エスクードはrx−8の2台後での購入だが、加速、ハンドリング、ブレーキ、静粛性、ACCなどに十分満足しています。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 14:36:24.32ID:/m1OHt8O0
>>271
まさにそれで、ロータリーにこだわりがない人からの
評価が厳しかった。今となっては86.brzがあるしね。
相当物好きじゃないと選べない車
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 08:29:36.01ID:iF48zbdh0
>>255
堆積するしないに関わらず洗浄サービスがあってもいいと思う
各社直噴ターボだらけの時代なんだし
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 13:19:57.77ID:cL4OE+EK0
>>260
誰も咎めたりしないぞ
素直に違和感を感じまくるんだ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 17:32:45.66ID:1uJWhOae0
俺は純正オイル使ってる
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 19:13:45.77ID:pexR5NvO0
純正オイルだとエクスターFの5w30かな?
1,2年前にLSPI対策品のSN plusってオイルグレードが出来たってのを今更みて気になったものでね
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 19:57:43.75ID:9uzhrDrD0
対策オイル使っても恐らく堆積物は有るだろうから、5年を越えて乗り続けるならメンテナンス依頼するつもり。
調子悪くなければそのままで良かろう。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 22:26:59.01ID:CLcAUiVb0
スイスポかエスクードかで迷ってエスクード買ったが、スイスポがマイチェンするって聞いて、今更少し後悔している
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 00:09:32.52ID:PbfFQlgE0
>>291
マイチェンと言っても色の追加とACCが0km/hまで対応になるのとメーター周りが少々変わるだけで走りは全く変わらずだよ。
冬に雪道も走らず山間部や悪路にも行かず街中だけ走るならエスクードは宝の持ち腐れでスイスポが良かったと思うけど。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 10:48:01.36ID:CKFPJk2Y0
雪道やアウトドアも好きだからSUV選んでるのにそんなの一切関係なくスイスポと比較する人もいるんだ。
自分の趣味とか環境で4WD必要ないなら迷わずスイスポだな。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 17:57:08.36ID:TxPWwaJ+0
スズキで採用してる車がないです
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 19:49:41.09ID:PbfFQlgE0
>>298
エスクードのMCは外装一新、エンジンや安全装備は初期型から三段階で格段に良くなっている。
スイスポは年末にレボリューションモデルが出るとの噂もあるが、噂の域から出ていない。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 08:35:40.59ID:hr3SbWft0
sportモードで峠道を楽しく走ると
スイフトにALLGRIP積んだらとは思う

ALLGLIP搭載して+60kg
当然マフラーは一本出し、シートや内装は最低限、鉄っチンペラペラホイールに外装も輸出用素イフトのシンプルやつで−15kg
少し過給とレブ上げて165psぐらいにしてSWIFT GT-iA とか出せば海外でも泣いて喜ぶ層が居ると思うけどね。まず出さないわな
初代エスクードに乗っていたあの頃のカルタスに思いを馳せるトイレの中
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 16:09:47.78ID:cgY451kX0
>>304
無理に四駆にさせる必要もないし、パワーもいらん。
ただLSDは純正で搭載させる必要がある。
両方乗ってみるとエスクード のが回頭性高い気がする
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 18:15:11.11ID:Irb3dhNV0
それは分かってる、スイスポには四駆もパワーも要らないのは。LSD組んだ2代目スイスポにも乗ってるからね
なので敢えてスイスポとは書いてないんよ。
デフ入りのスイスポはステアリング切った方向へグイグイ進むけど、エスクードは切った以上にリアが回り込んでゴリゴリ曲がって行く違いがあって両方楽しい。
ただ、同じじぐらいの重量でALLGLIP付いたら気持ち悪いぐらい曲がるんだろうな。
下手するとダートラでヤリスGRを喰うんじゃないかなと妄想する仕事帰りコンビニ車中
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 00:30:29.27ID:CT9VnnwO0
ヨコハマのRV02に履き替えた人いたら感想聞きたい
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 10:31:03.72ID:LU1V4qvd0
現行エスクードとスイスポの2台持ちだけど、安いし悩んだら2台とも買うのがいいと思うw
今まで、ほぼ車検受けたことなかったけど、今回の2台は長く乗りそう。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 19:37:00.68ID:VLR1C2V10
>>312
どういう使い分けで乗りわけるの?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 22:05:30.96ID:Hoqsi7Ld0
>>312
どっちが速いの?
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 01:58:05.14ID:8ywC3N/N0
俺はワークス4WDが仕事用でエスクード が休日用だな。
スイスポ欲しけど最低地上高12センチでFFだと雪道厳しいな。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 08:14:12.21ID:f+AjkxPX0
>>317
スイスポはMTで、モンスターの200馬力タービンキットやLSD組んでる。
チューンドカー乗りたいときや、昔の走り屋友達と遊ぶときはスイスポ

それ以外はエスクード

当然スイスポが速いが、エスクードのリアが駆動して旋回してる感や、しっかりストロークさせて路面追従してる感じは気持ちいい
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 09:36:15.98ID:o/mgEUNS0
エスクードのリアが駆動して旋回してる感や、しっかりストロークさせて路面追従してる感じは気持ちいい

漠然と良い車だなと思って乗ってたけど、意識して乗ってみるよ。
実感したいね。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 12:14:54.80ID:pH1XfCIN0
エスクードに黄と黒のツートンカラーないんだっけ?別の
ビターラだけ?

15/10 青緑 白 黒 灰
16/11 青緑 砂 赤 白 黒 灰 (黄黒?)
18/12 薄青 砂 赤 白 黒 灰

青緑 アトランティスターコイズパールメタリック ブラック2トーンルーフ
白  クールホワイトパール
黒  コスミックブラックパールメタリック
灰  ギャラクティックグレーメタリック
赤  ブライトレッド5 ブラック2トーンルーフ
砂  サバンナアイボリーメタリック ブラック2トーンルーフ
薄青 アイスグレーイッシュブルーメタリック ブラック2トーンルーフ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 00:01:00.40ID:6jZSWJZk0
エスクード購入後、約10か月だけど、悪路での衝撃がかなり低く感じるようになった。乗り手の慣れとか
空気圧の低下とかでなくて、ハード面の変化とかがあるのだろうか。誰か分かる人いたら教えて。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 00:25:52.72ID:T1uFqxT40
普通にサスがこなれてきただけでは
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 08:10:51.36ID:gaZ5oIxz0
たまに評論家とかでもリアの突き上げとか書いてるの見るけどドライバー1名乗車で語られても困るよね。
SUVなんだから後席2名、荷物積載した事考えた上でサスの設定してるはずだから。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 11:05:14.87ID:YOppmhBi0
ドア閉まる音も軽いし、
内装部品もガタガタの個体もあるし、ガラスも薄いのに、
何故か他社同セグと比べて圧倒的に剛性感がある車だよね
走り出すと見た目からは想像できないガッチリとしたフィーリング
見栄えじゃなくて、基礎がしっかりしてるんだろうね
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 11:23:15.87ID:pTQJvn6o0
>>328
それはどうかな?
現行エスクードのプラットフォーム上の先祖である初代SX4は、確かに全く突上げ無かったけどね。
うちがSX4から乗り換えたイグニスなんて、メーカーが無償で出した対策ショックに変えるまで、本当に突上げ酷かったからなぁ。1人乗車の時でも酷かったけど、リアに2人乗せたら最悪よ。
先代ハスラー、現行ソリオのスレでも突上げに関しては怨嗟の声で溢れてたから、リーマン後のスズキ車全般的に足回り設計おかしいよ。金ケチったんだろうけど。
現行ハスラーの開発者インタビュー読むと、ようやく考え改めたっぽいが、試乗してないので本当かどうかは知らん。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 11:37:54.20ID:ILI3fldd0
>>330
軽は家族のタントくらいしか乗ったことないけど、点検の代車で先代ハスラーに半日乗ったら足回りしっかりしてて、さすがスズキだな
と思った。

俺は先代ハスラーの脚は悪くないと思ったんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況