X



ポルシェ718ケイマン/ボクスター13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 09:13:59.22ID:EMxT1b3S0
718ケイマン ボクスター全般について語りあいましょう
4T 6NA関係なしです
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 13:45:29.34ID:HUCckd/30
不安定にしたきゃ常にPSM切って走りゃいい
RR本来のクセがそのまま出るようになるから
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 14:37:07.36ID:p5MLnHVt0
>>763
PSMスポーツモードではダメでしょうか
完全にキルのは抵抗ありますなあ
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 14:40:08.78ID:HUCckd/30
いや不安定な方が楽しい車だと思ってる人がいるようだから
そんな人は完全オフでしょ
普通の人は常にオン
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 17:40:02.31ID:1QmjDfYA0
3L 6気筒NAは、出ないかなあ?
まあ、流れ的には4気筒プラグイン、もしくは
4気筒ターボにマイルドハイプリッドとかなのかな。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 18:39:46.07ID:UsbO7nsi0
>>762
つまりGT4は911より限界が低いから挙動を掴む練習には向いてるって事だろ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 19:36:47.36ID:xWYOiNGA0
>>751
そりゃケイボクは構造レイアウトがレーシングカーに近いからなw
前後のラゲッジスペースの広さを見ると、如何に重量物を重心に集中しているかが分かる。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 19:45:03.04ID:TyCmgVw40
>>767
992は旦那GTカー化しちゃってるじゃん

911は電子制御バリバリでトラクションかけやすいから下手くそでも速く走れる
911で速く走れるからと言って他の車乗っても速く走れるとは限らない
911と718では走らせ方が違う、荷重移動が下手くそでも911は速く走らせられる

サーキット用に992Sはいらんw
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 22:10:48.99ID:6Emxhcwf0
今の車はどんな車種でも下手くそが速く走れるように作られてている
本当に驚くほどだ
楽しめるのはフィーリングだけ
スポーツカーらしいフィーリング
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 22:20:09.56ID:0vW0dSbv0
サーキットでタイムを計ってみれば、本物とナンチャッテのい差は歴然だ
そして、速い車を普通の速度で走らせると物凄く安定している
後からどう弄っても、基本的な構造だけは変えられない
その意味でケイボクは理想
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 01:27:43.43ID:Oasyd5Kw0
車に対する表現って限られてるだろ被って普通

加速が果実感があるとか減速の後には雑味を感じたとか分かりにくい表現欲しいの?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 02:13:27.80ID:vY1CUrUO0
沢村慎太郎も歳をとったな
感覚は鋭いけど、自分本位な感想に知識を付加しただけの感想文になってきた
最新車、つまり現代車とはフォーカスがズレてる
20年前の基準だね
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 02:22:29.65ID:pab5iVcA0
車を知るに連れオタクは三樹書房で物足りなくなり、二玄社でも物足りなくなる
そんな車好き素人の行き着くところがグランプリ出版や今は無き山海堂だ
普通の人は二玄社で十分だ
わからない人は図書館で借りてみるも良し
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 02:41:21.57ID:vY1CUrUO0
最新車は、だいぶ判断基準が上がってきて
枯れた判断基準では良し悪しは計りなくくなってる
車とタイヤの進化が過去の判断基準や進化スピードでは通用しないくなってるんだよね
例えばどうでも良い車だが
カローラに乗ってみると驚くんじゃないか?
安価で汎用性の高い実用車が、過去の3シリーズすら凌駕してるコスト優先で妥協した結果の完成車なんだよね
低価格なのに乗り心地良くしかも限界が高く、旦那車の様なのに圧倒的にドライバビリティが上がり車としての完成度が上がってきてる
992をつまらないと感じる人は多いけど
サーキットを走ると明らかにタイムが縮まる
997あたりを色々とモデファイしてセッティングを詰めた事が馬鹿馬鹿しくなるぐらいにね

現代車に合わせた判断基準がライターには必要だと思うけどな
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 07:51:39.05ID:jhtPZKlk0
>>780
同意するわ
カロスポの完成度はすごい
あれが250馬力以上なら買いだよ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 07:52:09.44ID:jhtPZKlk0
所有する満足感は皆無だけどな
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 08:50:57.54ID:FatQUEqw0
>>778
だね

991を酷評していた時から読むのを辞めたよ

文章はまあまあうまいから、評論家ではなく小説家なのかな
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 09:51:33.95ID:DYkFw3hS0
トヨタは過去から現在においてトヨタの乗り味でしかない
いくらスピード、安全性、快適性が進歩してもだ
各メーカーは各メーカーそれぞれの一つの乗り味だジャガーはジャガーのベンツはベンツのポルシェはポルシェの
その中で高級であったり、スポーティであったり、新旧であったりする
ミニバンはいくら高性能であってもミニバンの乗り味だ
BMWはいくら古くてもBMW
ポルシェはいくら古くてもポルシェ
なんだ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 09:55:09.17ID:wJvmeNMP0
徳大寺  フェラーリに乗ったことは?
NSX担当 ありません
徳大寺  この手の車を作る時はその最高峰と言     われるものに乗って見るべきだ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 10:05:15.28ID:DYkFw3hS0
亜久里
ミウラ、素晴らしいね
今の車より余程良くできてるよ
(ミウラの個体差は勘案しない)
W194、今のベンツと全く変わってない
    素晴らしい
徳大寺
2CV、フェラーリと同じくらい楽しい
カローラが旧3シリーズより上という感覚はケイマンは911を凌駕する事はないという考えに一致するな
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 10:26:54.10ID:gcdzKZy00
学生の時に911運転させてもらって、当時乗ってた180sxとのあまりの違いに衝撃を受けた。

でもあの剛性感は、、現代のフィットとかカローラでも、ロードスターでも実現できている気がするよ。

高速の路面の継ぎ目を超えたときの、ダムっ、ブルブルブルが、ダムっブルぐらいで収束するようになった。120km/hぐらいを境にフラフラしてきて、車内の空気がざわつく感じは新しい車ではずいぶん減ったように思う。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 10:29:23.34ID:4fu4HCJp0
718の方が乗り心地も柔らかいし剛性も低くて操作性も鈍い
718Sがスポーツカーというなら992Sはレーシングカー
そのくらい違う
ソースは992Sオーナーの俺
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 10:34:37.54ID:zlp/OCtw0
特大痔のジジイは知識も腕も低レベル過ぎて何の参考にもならんかった
トンチンカンで間違いだらけのあのジジイを信奉してる奴がいる事に驚き
そんな車音痴がポルシェ乗り?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 10:42:38.15ID:O3oZaGoz0
すでにコンフィグでシートとか生産調整で選択できないのもあるみたいけど、年末年始辺りにマイナーチェンジでもあるんですかね?
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 11:21:26.50ID:eg2CXnh00
>>791
992はエンジンが重心から離れすぎてて車体がプルプルするから硬く感じるのかと思ってた
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 13:33:34.80ID:jhtPZKlk0
>>789
ちょっと何言ってるかわかんない
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 15:24:14.19ID:DYkFw3hS0
澤村慎太朗反対派
徳大寺有恒反対派
さあ、福野礼一郎反対派はいるのかな?
舘内端はどうだ
学者では林義正、宇野高明、熊野学、畑村耕一、
もう鬼籍に入られてはいるが兼坂弘
などの著書は人気が高い
これらの反対派はいるのかな?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 15:44:59.83ID:DYkFw3hS0
>>792
杉江博愛
モータースポーツへの招待を読んだことはないか?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 15:51:06.63ID:jhtPZKlk0
>>791
それはタイヤサイズやPTVなどのオプションの差だと思う
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 21:11:58.34ID:8k6j5omr0
>>798
タイヤサイズとかオプションの有無程度では何とかなるような差じゃない
着座位置も高いしシートはフニャフニャ
なによりも足が柔らかくて乗用車感覚
構成感もソリッド感もない
スポーツプラスにしても物足りない
992Sならハンドルからしても鬼剛性
それと718SのPDKはワンテンポ遅いしブレーキも効きが良くない
それは俺992SはPCCBなのが原因なのかも
でも価格がこんなに安い割には718は楽しい良い車だと思ったよ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 21:22:52.76ID:jhtPZKlk0
>>800
718Sのタイヤサイズと走り系オプションを教えてくれ
できるならもっとスポーツしてる車に乗りたいから992も考えてるけど 重さや 購入してる人の平均年齢を考えるとGTにしか思えないんだが
718GTSと992Sの比較ならアジリティは718の方が優ってると思ってるけどその辺どうかね
重視するのは  意のままになる感 一体感 速さ
なんだけどそこら辺も教えて欲しい
4S試乗した時は明らかに718より楽しいと思ったが900万の価格差は無いと思った 精精200万くらいの差だと思った
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 21:56:09.97ID:8nbrC1QD0
平均年齢は関係ないだろ
ロータスやフェラーリなんかも買ってるのは中年以降の世代
若い奴らが買わないのは金が無いからなだけで
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 22:41:47.34ID:BVCqSQt20
>>800
比較するなら-20mmのスポーツシャシーで比較しないと駄目だよ。
GT4のシャシーは-30mmのサーキット仕様だけどな。
シートは即レカロに交換するのは、サーキット派なら当たり前。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 22:58:24.47ID:BVCqSQt20
まぁ、>>751の動画でプロが語っている感想が正解だね。
リアシートの有る911はGTカーに近い。
レーシングカーに近い911はGT3とGT2だけ。
ケイマン・ボクスターは基本的な設計レイアウトがレーシングカーに近い。
ノーマル718のサスは乗り心地いいが、これで峠を走ると感動レベルで素晴らしいのは走った人だけが知っている。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 00:00:54.36ID:N8pWldwz0
後輪がストラットなのでそれはない
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 05:15:52.81ID:ZgS1gMZu0
>>800
一般的にはこの感覚が正解
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 07:13:29.43ID:dYDMIJAK0
>>801
F235/35R20
R265/35R20
スポクロ
スポエキ
PASM
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 07:17:50.47ID:xAnTnLsK0
>>808
一度自分でレンタルするなり長めの期間乗ってみたら?
イメージがガラリとと変わるから
全てが段違いのレベル
そもそも比べる対象でもないけど
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 07:28:25.68ID:GrUHeBT80
これだけの価格差が世界的に受け入れられているのは理由があるだろう
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 07:31:18.76ID:xAnTnLsK0
ちなみに718Sは良い車だと思ってる
ただ新しく買う人がこのスレを見て勘違いして購入するのは気の毒だと思って
なので悪気はない
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 08:00:14.84ID:5UzfRp7/0
乗ってみると分かるが、992はGTカーとしての性能が洗練されているんだよ。
サーキットのタイムでも、992sではケイマンGT4に全く勝てない。
フェラーリがV12FRを高級GTカーとして高価販売し、走りはミッドシップに任せているのと同じ路線を進み始めたんだね。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 08:14:31.97ID:K9J5rWOm0
そりゃねーだろケイマン安っぽすぎてフェラーリのそれとは違い過ぎるw
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 08:34:53.83ID:jhZ7oYOj0
>>811
日本はカレラが人気だから本国より価格差大きい
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 09:11:31.15ID:1RZbxod90
利益率がクソ大きいブランド商品なんだから
値段と中身が違うのが当たり前
911なんて高く売れるから高く売ってるだけのマーケッティングに基づく値段
特に日本だとオプションが倍以上の値段だから
車の本質よりは相当ぼったくり値段
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 09:28:48.68ID:Kyniky4m0
911がぼったくりなのは間違いないね
ただ、走行性能的に911を超える車がほとんどないの目事実
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 10:42:26.36ID:8NrnzTvr0
911下げたって718の性能が上がる訳じゃないのにな
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 11:10:26.64ID:Dr3i4Dw30
911がぼったくりって、なら買わなきゃいいし。
718はどう頑張っても911にはなれないのにね。
ポルシェのアイデンティティは911だしな。なんかかわいそうになってきたぞ。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 11:32:15.02ID:Dr3i4Dw30
ポルシェ自身が911はアイデンティティと言ってるからしょうがない
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 11:38:46.11ID:I74F9Tuh0
>>819
MR-Sと911を比較しよう
世代は問わない
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 11:45:34.63ID:56EAZ1Fk0
乗ってて気持ちいいのが欲しいんだ。ステータスとかラップタイムとかどうでもいい俺の背中を押してくれ。

80スープラ、Z34、クラウンアスリートは俺には全く面白くなかった。CRーZもZ4もダメだった。

981と718ボクスターどっちにすべきか教えてくれ!
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 11:56:03.78ID:yXwbFMwn0
>>822
写真の映り方じゃね?
718も992も同色乗って、明らかに718はこじんまりしたオモチャ感あるよ。992は遠くからでも迫力あるよ。どっちも楽しい
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 11:57:23.62ID:op7CdvL30
>>822
911とはリアからの写真で比べないと
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 12:02:24.00ID:wM9XLV7/0
>>823
その昔、911だけで潰れそうになったポルシェを救ったのがボクスターなんだろ?
ボクスターが無ければ今頃911どころかポルシェ本体が消滅してたかも知れないのに
今は売れ筋はマカンやカイエンかも知れんけど
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 12:19:15.60ID:87cdYeQz0
911と比較しないで欲しい
価格も半額の似非スポーツカーなんだし
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 12:24:54.10ID:op7CdvL30
>>829
リアウイング無しと比べてもね
スポーツデザインPKGあたり付けると992の圧勝だと思うが
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 12:51:06.42ID:GrUHeBT80
>>825
スーパーセブン
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 13:21:07.95ID:Dr3i4Dw30
911がなければボクスターもケイマンも売れへんやろ。アイデンティティも大変やで。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 13:23:24.32ID:wM9XLV7/0
>>832
往生際悪いな。911が見た目負けてるって認めろよ
仮に値段同じでもケイマンの方買うわ
(但しGT3とGT4ならGT3の方を選ぶが)
実際、GT4は発表当時の現行モデルだった991.2カレラより高いんだし
911買えねー我慢車なんかじゃねーんだよ

911が好きなやつは911買ってりゃいいだけだろ?
718スレにまで来て911の方がぁって主張する意味がわからん
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 14:06:40.79ID:MwiCWBWw0
確かにな
貧乏人が買えるポルシェってマカンとケイマンだもんな
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 14:09:31.25ID:gP8aIm4p0
おまえがどんだけ頑張っても序列変わらないんだから
718持ち上げるために911落とすのやめなよ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 14:12:25.89ID:wM9XLV7/0
何が序列だアホが
どうだっていいんだよ、そんなもんは
テメーの価値観を押し付けてなっつってんだよ
ブサイクな車に興味ねーわ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 14:34:39.75ID:LtRCTxz90
718はGTS含めてフロントバンパーのデザインだけは
あまり良くないよ、FLに期待してる
売れない理由はそこだけだと思うんだよな

さらにリアサスがマルチになれば
文句無しに素晴らしい車なのは間違いない

まぁ992のFバンパーも微妙だけどな
両車とも後期に期待だな
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 15:14:32.29ID:FQs0EScF0
>>840
後期も何もお前買えないじゃん
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 15:16:41.16ID:MMXlia2z0
支離滅裂なきっしょい書き込みする奴って単発ばかりだよなw
どっちも持ってない荒らしw
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 15:17:38.33ID:MMXlia2z0
>>841
↑こういのとか
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 15:46:05.44ID:1RZbxod90
つか、最新の911乗りがケイマンスレに来るわけないじゃん
もし来てるならマウント取りたいだけのカスだし

まあ911の方が格が上なのは確かだけど、
ココでほざいてる連中はケイマンさえも買えない中古ロードスター乗りだからな
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 15:52:06.80ID:N8pWldwz0
>>836
カレラの方がGT4より高かったぞ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 16:55:57.20ID:d9fQ89md0
マカンとケイマン乗りの共通点は金を稼ぐ能力がない
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 17:12:19.82ID:zCqNS9tZ0
マカンはカイエンが買えない人用
ケイマンは911が買えない人用
これが真実である
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 18:35:31.79ID:MMXlia2z0
同じ奴がidコロコロ変えて書き込んでるだけだろ
どうせ同じidではもう書きこめまい
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 18:37:46.58ID:6vBuRgP90
ケイマン乗ってるやつでも俺みたいに半数以上は992Sくらい余裕で買えると思うけどねぇ
マウント取ってくるやつの方がカツカツっぽくない?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 18:56:16.05ID:N8pWldwz0
ケイマンオーナーは平気で嘘をついてそれを既成事実にしようとするから、
まるでどこかの民族丸出しなんだよ。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 19:10:33.41ID:QzKS+NnC0
ケイマン最高峰GT4ボロ負けやんwww
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 19:17:57.63ID:Y/7cJdnf0
>>853
981GT4を引き合いにだされてもねぇ

比較するなら718GT4にしてほしいね
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 19:33:53.86ID:6vBuRgP90
というか2.9秒かよ
PDKとしても速いわ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 20:00:20.75ID:aNSKDVJV0
結局他人が走って出したタイムで一喜一憂してる俺らって

そのタイムってスペックと変わらん
スペック厨と変わらん
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 20:05:35.31ID:N8pWldwz0
事実に基づいたスペックじゃなくて嘘ついてまでケイマンマンセーしてるから、その嘘を暴いているだけだぞ。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 20:17:28.85ID:aNSKDVJV0
乗った走った本人が良いつーてるのに
それに難癖付けてくる奴は嘘つきより悪意あるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況