X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa32-UMTS [119.104.76.26 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/23(月) 23:13:17.90ID:VWYx2G/Aa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ、そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えます。
最上級グレードはEXに代わりSUV風のデザインとなったCROSSTAR。
ノーマル車もフロントフェイスや安全装備の見直し等が施され、「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ69
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582931427/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-prt/ [1.75.228.216])
垢版 |
2020/03/30(月) 13:14:55.32ID:wEXdVMP5d
>>245
鳴った事ある?俺は無いのよね
恐らくかなりぶつかる感じにならないと鳴らないんじゃないかな

前の車には付いて結構頻繁になる、そんで音に寄って距離が3段階くらいに分かれてる
ぶつからなくても隣の車や塀のキワキワに止まってもダメだから50センチくらいから情報欲しいのよね
とくにウチのガレージはチャリが3台も止まってるし、バケツやBBQコンロとかもたまに置きっぱやし…
アウアウ規制でテザで書き込んでます
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-MKsy [153.142.43.185])
垢版 |
2020/03/30(月) 13:29:00.49ID:jtlmbaxy0
>>248
MC前とは殆ど変わってない
ほぼ同じものだし中古の状態のいいものでも良いと思う
初代HVは全く別物
初代ガソはもっと非力

初代は軽自動車に剛毛が生えた車
FITを頑張って改造して大型にしたので一人乗りなら余裕だけど家族4人だと重かった
乗り心地もまあ小型車
横揺れに弱くて強風が吹くとチトふわふわぐにゃぐにゃする
強風のときは堤防沿いは走りたくない

初代HV
不満点のパワー不足がすごく解消された
あと音がすごく静かになった
出来の悪いヒルスタートアシストが逆にクソ
装備類も充実して快適性UP
3列目下にHVバッテリーがあるから貴重なスペースが消失

2代目小型化したステップ
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 15:05:05.40ID:OKJvsvPv0
ちょっと私見

ロールの話はどの車でも出てくるけど
制限速度内で走っているぶんにはロールは
現行車ならどの車も気になら無いレベル

まぁ制限速度内でも減速せずにコーナーに突っ込んでいけば
大きくロールするけどねw

自分が言いたいのは制限速度で走ってコーナーでは十分減速すれば
ロールなんて気にする事はないと言いたい

でも現実にそんな人はいないのは事実
ロール気にする人はバネレートとかダンパーを変えるのは大変だから
エアサスオススメ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-MKsy [153.142.43.185])
垢版 |
2020/03/30(月) 15:10:52.79ID:jtlmbaxy0
まあまともな運転してたら気になるレベルじゃないね

先代は3列目跳ね上げて強風時に堤防走ったら死ぬかと思った
横から風吹くたびに怖かった
新型はあまり気にならん
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイモマー MM9f-pf+t [49.135.89.203])
垢版 |
2020/03/30(月) 15:22:22.07ID:nVz5LeupM
>>248
ホンダセンシングは必須だと思うから、HVのGセンシングまたはEXがおすすめ。
ガソリンならオプションのLEDライトは欲しい所だが、その条件だとHVとの値段差は少ないよ。

GセンシングはMOPのCパケとSパケがあり/なしあるから、内容はカタログとかで調べて。
Cパケはサンシェードがあるかないか、Sパケはホイールやダッシュボードの色で、写真でも判る。
Cパケ+Sパケ+シートヒーターがEXだから、これ買っとけば間違いない。
あとナビはディスクがそのまま入る様になってるのはMOPだから、「絶対に」買わないように。
壊れてもDOPや社外のナビが付かないからね。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-MKsy [153.142.43.185])
垢版 |
2020/03/30(月) 15:42:12.54ID:jtlmbaxy0
>>259
>>あとナビはディスクがそのまま入る様になってるのはMOPだから、「絶対に」買わないように。
>>壊れてもDOPや社外のナビが付かないからね。

コレってどいうこと??
化粧板あれば取り付くでしょ???
MOPが特殊な規格なんて聞いたこと無いけぞ
それに壊れても修理費取られるのかな
先代の時に3年経ったときくらいにナビ修理したけど費用取られてない気がする
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f82-737h [36.2.136.116])
垢版 |
2020/03/30(月) 20:31:18.16ID:NydqQsDg0
助手席の足元に直置きやな、そこら辺に立てたりしたら他が濡れる。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcf-vX/y [101.142.18.54])
垢版 |
2020/03/31(火) 01:40:39.82ID:xjOVvbll0
見た目にこだわるような車じゃないからね
あくまでも実用性重視の耐久消費財
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-uKUU [182.250.243.18])
垢版 |
2020/03/31(火) 01:51:58.51ID:bpHbS5F9a
クロスター購入した者だけど、ノーマルには魅力感じなかった。個人の好みだから好きな方を買えばいい。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff1-IfT6 [60.39.252.220])
垢版 |
2020/03/31(火) 08:24:00.77ID:5R1C+q7d0
>>263
SUVの定義にオフロード走行は含まれていないってことを知らないだろ
スポーツに関わる空間をもってる車がSUVやで?
車の「用途」がSUVであって車自体のスポーツ性とはなんら関係がない

なんならそこら辺を走ってるライトバンや軽トラさえSUVにできるわけで
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-6NOS [118.238.217.139])
垢版 |
2020/03/31(火) 11:33:59.80ID:LOQO8aGf0
新型には2列目マトモな高さある椅子、2列目用エアコン吹き出し口
必ず付けてもらいたい、あとは1800くらいのもう少し余裕のあるエンジンも希望
家族乗るのが前提の車なんだからそれくらいやれ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe8-gs7R [124.154.15.239])
垢版 |
2020/03/31(火) 11:37:36.47ID:Sf/GJzL00
>>284
なかなか魅力的なクルマになりそうだけど
ステップワゴンが買える価格帯になるのでは
同じく価格帯でもコンパクトな方がいい?
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-737h [49.106.203.48])
垢版 |
2020/03/31(火) 11:44:24.34ID:hhUyvooDd
>>284
だからステップワゴンがあるんだよ。
フリードは色んな環境や条件に制限がある人向け、それがないならステップ買っとけって事。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f6d-6NOS [118.238.217.139])
垢版 |
2020/03/31(火) 12:05:58.52ID:LOQO8aGf0
コンパクトで広いスライドドアが売りの車、ミニバンは別
ちなみにうちの駐車場にステップワゴンとめると前出ちゃう
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-u+Vu [49.98.155.216])
垢版 |
2020/03/31(火) 12:22:35.90ID:eBJQLAYmd
>>280
趣味車だと「これが欲しい!」って気持ちで買うんだろうけど
こういうファミリーカーだと仕方なく買うって人も多いんじゃね?
「あーくそーどれもダセーけど、マシなのはこれか」みたいな

俺がまさにそれで、シエンタよりかマシか、クロスターよりはノーマルがマシか、こんな車に俺の300万円がががて思ってます
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa6-orwi [180.200.117.248])
垢版 |
2020/03/31(火) 13:21:07.20ID:DlrJ4aVE0
>>291
まさにそう言う奥様です
ベビーカーの出し入れとかにワクワクゲート最高だよ!とママ友にきいてステップワゴン試乗しましたが、どうしても運転する自信が持てなかった
都会住みだから自宅も店舗も駐車場狭いし、うちにはフリードがベストでした
ワクワクゲートは本当に使いやすかった…フリードにもあればよかったのにな
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-MKsy [153.142.43.185])
垢版 |
2020/03/31(火) 13:57:27.51ID:IFrVO+aM0
かっこいいと思って10年以上買い続けてる俺って・・・・
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-MKsy [153.142.43.185])
垢版 |
2020/03/31(火) 15:13:56.45ID:IFrVO+aM0
初代→HV→2代目HVって買い替えてるということね・・・そんなに分かりにくい書き方だった??
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-MKsy [153.142.43.185])
垢版 |
2020/03/31(火) 15:49:13.37ID:IFrVO+aM0
>>304
もうあまり覚えてないが・・・確か・・・
初代ガソは100万
初代HVは160か140だったと思う
初代ガソはキャンペーンで買取額大幅に値上げしてもらえた記憶がある
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-MKsy [153.142.43.185])
垢版 |
2020/03/31(火) 15:55:10.25ID:IFrVO+aM0
あ、違うわ
初代HVは80万引き取りだったかもしれん
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f14-3+4P [61.206.200.226])
垢版 |
2020/03/31(火) 22:07:10.59ID:+aeu4VaM0
1000人にひとり。
いや、一億人にひとり。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-Cd0d [133.209.5.64])
垢版 |
2020/03/31(火) 22:15:16.29ID:kzLn/Kv90
クラスター何か月待ち?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe8-gs7R [124.154.15.239])
垢版 |
2020/03/31(火) 22:57:39.48ID:Sf/GJzL00
シートを前に出し過ぎなのでは?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800T Sa39-uUuo [106.180.1.231])
垢版 |
2020/04/01(水) 00:15:02.23ID:2Ieli7+FaUSO
調べてもわからんから教えてくれ
前期型なんだけどリアのハイマウントランプ?
とかいう尾灯の左端の内部がが常時水滴で曇ってるんだけどみんなどう?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 55e8-azrT [124.154.15.239])
垢版 |
2020/04/01(水) 00:20:20.06ID:19gdVdl70USO
>>322
普通は水なんか入らないねー
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 0578-L+SS [118.237.94.32])
垢版 |
2020/04/01(水) 06:58:50.28ID:xSFMaFvf0USO
スイッチ切れば良いんだけど、ドアノブの操作も手動は辛い

そうなんだよね。突然開いて傷つけそう。

前に乗っていた日産は、0.5秒ぐらい長押ししないと開かない仕様だった。
フリードは押した瞬間に開く感じ
誰かドア回路図持っていませんかね、車内のスイッチだけoffしたい。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 0d54-gWaE [126.243.7.207])
垢版 |
2020/04/01(水) 08:20:01.85ID:U82pURSZ0USO
クロスターと言えば、クロスターのラジオCMって何であんなひどいのか
ホンダ自身がクロスターの購買層は語彙が少なく流行り追っかけてるアタマの弱いヤツって言ってるようなもんだと思うんだが
別にクロスターとそれを買った人を批判する訳じゃなく、ホンダさんよもっとどうにかならんのか
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 215f-trDy [42.125.46.156])
垢版 |
2020/04/01(水) 08:48:06.62ID:altmFEeU0USO
蓋を上げてポチっとな
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 MM99-hkeB [202.214.198.82])
垢版 |
2020/04/01(水) 09:22:25.22ID:sb074Uo8MUSO
徳井 東出ときて今度はクラスターか

ほんとついてねぇ 
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 7643-8H9x [153.142.43.185])
垢版 |
2020/04/01(水) 09:29:40.67ID:JD5wJIIC0USO
>>310
3→5→3〜
で乗り換えた
初代発売年から乗った
HVも2代目HVも先行予約で買ったわ
地域で一番早い納車ですと言われたね
3ヶ月位誰も乗ってなかったw
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-RU7q [49.98.155.138])
垢版 |
2020/04/01(水) 12:06:18.72ID:xswxkxYed
>>333
元々2ドアクーペ乗りだと左足から突っ込む乗り方になるかもしれん
シート後方からスタイディングタックルばりに滑り込むんだわ
(隣に車や壁があるとドアが50cmくらいしか開かないw)
シートに座ってクルリなんてオシャレな乗り方はできないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況