X



【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 19台目【TOYOTA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 15:27:39.82ID:4/4BiNot0
ダイハツ・ロッキー&トヨタ・ライズのスレッドです。

公式サイト
ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
ライズ
https://toyota.jp/raize/

諸元
全長×全幅×全高:3995×1695×1620mm
ホイールベース:2525mm
エンジン:直3DOHC+ターボ
排気量:996cc
最高出力:72kW(98ps)/6000rpm
最大トルク:140Nm(14.3kgm)/2400-4000rpm

前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 18台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583502555/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 09:11:26.32ID:q8EscF7L0
何かやっぱり深夜や朝は、変なのが湧くねw
因みに俺のケースではロッキープレミアム4WDで
外装一切触らず、内装オプション、コーティング、メンテナンス5年で値引き無し320万円
実際は値引でアンダー300万円です
実際の支払額は妬まれるから内緒w

>>41が大正解 >>47の主張は無理と破綻があるね
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 10:07:51.41ID:q8EscF7L0
スレッドに長く居ると巧妙なディスりレスはお見通しになるわw
ID:8c9WPhwE0なんかはその典型でオーナーになりすましつつディスるw
このお方は本日のお馬鹿番付第一位候補に決定♪
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 10:14:42.91ID:q8EscF7L0
ID:8c9WPhwE0
こいつの主張の破綻は>>40で顕著
最低グレード同士の比較にも拘らず、古いモデルのノートやスイフトの方がもっと値引してもらえるので安く買えるのに正反対の事を主張してミスリードを誘うところが巧妙w
でも、お見通しですヨ?w
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 10:16:04.89ID:CbbPyJed0
ノートやスイフトと比較する車じゃないだろ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 10:25:28.64ID:q8EscF7L0
>>57
悪いが間違った用法では無いです

「ミスリードを誘う」は、「人を誤った道や方向に導く」という意味になるので、人を言葉に巧みに騙して罠に陥れたり、間違った誘導で誤解を生じさせるような場面で使われます。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 10:37:24.66ID:8c9WPhwE0
高級車だと認めてほしいと言う気持ちはわかるがというかロッキーは300万円クラスの車って認識する人は少ないんじゃないか?

そもそも300万円がデフォルトなら普通にRAV4買うって人多いだろし俺もさすがに300万円がデフォならRAV4の方買うぞ。

下手な軽買うより安くてカッコイイから売れてると思うのだが。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 10:42:37.77ID:+5nozDNN0
こんなのに300万払うなら、外車の小型余裕で買えるじゃん

新古車なら250万で
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 10:44:27.22ID:9jY/MKJS0
>>55のようなバカ発見。
年式に関わらずベースグレードはどこも値引き渋い。あえて言うなら利益のある高価な方のベースグレード車の方が値引きしやすい。
それともスイフトやノートがロッキーより高価な車って認識なのか。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 11:00:42.39ID:q8EscF7L0
>>61
>高級車だと認めてほしいと言う気持ちはわかる
巧妙ですね、相変わらずw
いきなり忖度ですか?誰もそんな主張はしておりません 淡々と事実を述べている迄ですヨ?w
コンパクトカーは実用車ですよ、日本ではね

しかし国産のコンパクトカーでなかなか高級車というのは根付きませんなぁ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 11:02:51.40ID:q8EscF7L0
>>63
ベースグレード同士の値引率の比較を論議しているのに君は何を言いたいのかな?w
一般的には古いモデルの方が値引率に期待出来るという事実が気に入りませんか?
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 11:06:46.50ID:q8EscF7L0
まぁ、何時も通りの流れですなぁ

興味の無い車のスレッドには立ち寄らないという事実を踏まえて、今日も人気車は妬まれるというお決まりのコース

購入した皆さん、おめでとう㊗
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 11:30:16.13ID:oevxMgA50
ライズZの2駆を契約したけど230万いかなかったぞ。他に同じくらいの価格で乗れるSUVがあったら教えて欲しいよ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 11:47:31.09ID:z/KxMhk80
>>35
マイナーで直ってたら、既存ユーザー大暴れだな。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 12:15:18.73ID:q8EscF7L0
>>70
いやいや、アンチはそこまで考えて無いw
考えていたらあんなレスはしませんから
単に叩きたいだけですね 

本当に妬まれる人気車のオーナーの皆様!
良い買い物をしたら気持ちが良いですな!
アンチもこの爽快感を味わえますように、代わりに神様にお祈りしておきますね
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 12:18:28.24ID:h/lQj7De0
この車をSUVだと思ってる人がいることに驚きなんだけどw
ミラのガワだけ変えた底辺車が正解◎
軽しか買えないような底辺ユーザーに大人気なんだよねwこんな車でも買えて良かったね!おめでとう㊗
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 12:19:17.04ID:q8EscF7L0
今度の日曜日は大安なので、納車ラッシュでしょうね
あのパンダが縁起を担ぐとは意外だったなw
パンダ、秒読み状態でオシッコちびりそうなのでは?w
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 12:28:53.40ID:h/lQj7De0
これをファーストカーとして乗っている人がいることに驚きなんだけどw
まぁセカンドカーでもこんなSUVモドキの軽は勘弁して欲しいよねw
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 13:12:18.33ID:ZuIjtgFA0
>>72
ありがとう!家のローンもあるからなかなか高い車は買えないんだよね^_^
安く買えてよかったよ!
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 13:34:28.49ID:AIEb9WOK0
ロッキー白黒サイドバイザーなしが一番だよ
東京モーターショーで衝撃受けた。
コンパーノレッドはプロが撮った写真より確かに光の当たり具合でもっと目立つオレンジ系レッドだなあ、ダイハツの古い車に思い入れある人ならあり

過去スレサイドバイザーいるいらん議論でいる派だったけど確かにこの車バイザーでかいから2トーンだと特にバイザーの存在感がデザイン邪魔するね
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 13:36:29.22ID:eBz0LPEO0
>>78
オレンジというより色あせた赤だね
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 14:10:55.69ID:J1AQkY+00
>>78
空き地に何十年も放置されている赤いダイハツ車がこんな色だねポンコツ色ってやつかな
身の丈にあった良い色だと思うよ
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 14:34:39.35ID:8ivSkb140
RAV4で300万だとベースグレードの車体本体ぐらい?
オプションと諸経費で400万じゃん
次はプラドが買えるってか?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 14:55:46.59ID:q8EscF7L0
ここにやって来るアンチはヤリスvsフィットの貶し合いしているアンチとは一味違うね
彼等は一応、それぞれの車を選択した己のプライドの戦い 子供染みているがまだ救いがある

一方、ここのアンチ
買えなくて僻んでありとあらゆる事に難癖つけて来る地獄の亡者みたいな存在w 購入者の輝きに憧れて闇の世界から光を求めてやって来る気の毒な蛾のような人達w

これを因果応報と言います
購入者の皆様、日頃の行いが良いのでちゃんとご褒美の新車が手に入ってますね!おめでとう㊗
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 16:27:58.72ID:n+NsaQO50
納車1ヶ月
ライズ感想

エアコン前のドリンクホルダーコカコーラの500mlペット
底がロケット型なので
斜めに傾く。   

シフト周り逆台形にしている(意味不明)せいで足元狭い
左脚がシフト周りにぶつかってイライラする。

アイドリングストップがブレーキさらに踏み込むとエンジン掛かる馬鹿仕様。

オートライトが消えない。

お馴染み7インチからもナビからカタカタ異音。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 16:29:54.04ID:q8EscF7L0
>>92
はいはい、何とでも想像しておいて下さいw
見えない何か、じゃ無くて明らかな悪意というか、怨念まで昇華した亡者達をボランティアで良い方向に向かうように導いておりますぜ、旦那w
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 16:32:16.53ID:AIEb9WOK0
>>92
サービス業や看護師ら薬剤師やらの医療職やらクリニックの医師やらは水か木曜休みが割と多いんだよ世間知らずか
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 16:37:30.67ID:AIEb9WOK0
>>97
ライズならノーマルタイヤホイールとシーケンシャルウィンカーで一発だろ
そろそろスタッドレスからノーマルタイヤの時期だし
ロッキーはプレミアムとGがパッと見区別出来んが
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 16:38:12.87ID:q8EscF7L0
>>93
他はともかくオートライトが消えないのは来月辺りからの法律に準拠しているからでしょ
それは今後発売される車が全てそうなるから仕方ない事ですね
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 16:43:26.72ID:q8EscF7L0
>>98
なるほどタイヤね 後はフォグランプとかですかね>判別

Gでツートンならプレミアムと外観的にはほぼ判別不可でしょうね 室内覗いてシートの違いまで見たら判別可能ですけどね
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 16:52:51.60ID:csjn0UoF0
>>96
今日だけじゃなくて毎日朝から夜までずっと監視しているみたいなのですが
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 17:13:47.51ID:Klrsus4W0
グレードまで気にして見ないなぁ自分と同じでも
グレードが自分よりも低いとか見て、どうすんの?

ホンダのタイかどっかの国で売ってる小型SUVなかなか良かった
日産のキックスだっけ、あれよりも良かった
あれがもし日本でも売られててライズと変わらない値段で1300以下だったらあっちにしてたかも
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 17:25:34.68ID:q8EscF7L0
>>102
ストーカー気質ですなぁw
お陰様で会議中以外は自由な中間管理職なもので
久々の新車だし納期が長くてね
Twitterやみんカラではつまらないからねえ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 17:33:10.99ID:QPLFygEQ0
今日納車だったから80キロ程ドライブしてきた
乗り心地に不満なし
17インチナビ特に異常なかったけどこれからカタカタしだしたりするのかな
ドリンクホルダーに500のペットボトル入れるとちょっと取りにくいかも
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 17:36:39.21ID:CbbPyJed0
17インチはすげえな
前見えるのか心配になる
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 19:02:51.55ID:AIEb9WOK0
>>113
3ドア車に興味ねーよ
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 19:22:01.68ID:J1AQkY+00
>>115
ロッキーライズは軽自動車を拡張して普通車に見せているだけだからフィットヤリスの方が上だねw
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 19:34:45.47ID:tGgyg3ke0
>>110
きつくブレーキ踏んでやっとアイドリングストップかかってて、ほんの少しでもブレーキ緩めると解除される、つまり逆なわけで、そういう車から乗り換えると戸惑うのよ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 19:56:11.82ID:puNnvYK+0
ロッキーライズって結局300万もするんだ?!
現行型XVの2L乗りだけど、そこそこOP盛っても320万だったよ
燃費をどう考えるかだけど競合はRAV4じゃなくXVじゃ?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 19:59:08.75ID:MOmLdIsh0
>>116
近所の空地に廃車が打ち捨てられているような地域の輩が何言ってんの?w
憧れのGRヤリスってか?口だけ番長乙!としか言いようが無いねぇ(苦笑)
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 20:02:46.69ID:MOmLdIsh0
>>118
XVも良い車ですねぇ、ロッキーと同じぐらい男前だし
燃費と外寸とモデルの経年で今回はロッキーにしたけど、XVもフルモデルチェンジしたら買い替え候補になるかも知れません
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 20:03:05.88ID:J2g/AeFX0
17インチナビって………。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 20:26:10.25ID:k8WocmHu0
>>118
競合というのは価格帯が被るだけでは競合にはならないです
燃費、税金等の維持費、車体の取り回しやすさ等色々なファクターがありますからね
XVも良い車ですが、都会住みなもので少し過剰かな、とも思う 雪国住みなら間違いなくXV 都会ならXVよりインプになるがインプ選ぶか?と言われると悩む

男の玩具選びは難しいですね
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 20:30:30.07ID:puNnvYK+0
>>120
ありがとう
元々コンパクトSUV好きなので通勤で現車見たときハッとしたよ
SUVらしい形のSUVってコンパクトサイズじゃ意外と無いし
これだよ!
こういうのでいいんだよ!
って思った
XV買った時は無かった車だから、これからこの車が選択肢に入る人がちょっと羨ましかったりする
まぁXVには大満足してるけどね
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 20:33:43.10ID:k8WocmHu0
まぁアンチも含めて色々な人がスレッドに訪れるけれど、何故こんなに爆発的に売れているのか考えたらよいと思います
理由が無ければ売れませんからねえ
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 20:57:44.89ID:Klrsus4W0
スバル良いな
スバルってじいちゃんのレオーネ以来全く縁がないのになぜか憧れる
スバルってあんまり流行に乗りすぎてないという勝手なイメージ
今見てみたけどXVってライズより大きいから比較対象では無いのでは?
自分にはライズすら今だに贅沢というか乗らないのに贅沢だった気がしてならない
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 22:27:57.17ID:DPkK4ALp0
もう納車になった人や契約した人に質問ですがパノラミックビュー付けた方はどれくらいいるかな?それと使い勝手も聞きたいです。
BSMは付けるつもりだけどパノラミックビューは悩むなと思いまして。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 22:57:31.94ID:XcGL/d4I0
>>130
パノラミックビューはメーカーオプションです。
後から付けられないので迷ってるなら付けたほうが良いですね。自分は付けなかったですが後悔してます。バックカメラのみとの差額は2万円前後ですし付けたほうがお得かと。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/18(水) 23:30:34.47ID:kRzoeweD0
>>117
嫁の軽はその仕様で
アイスト意識した事無いんだけど
これは再始動しないブレーキの踏み方が
難しくてストレスに感じた
キャンセラー買ったから週末取り付ける
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 06:59:12.46ID:bylkm9JL0
XV最近のビックマイナーチェンジでデザインは劣化したよなぁ、欲しいし性能は間違いないだろけど車幅1800mmじゃ俺の住んでるくそ狭い路地だらけの道じゃきついCHRやヴェゼルより幅あるし。
この前近所でCHRが路地曲がれず結局電柱こすってたからなw

ロッキーライズもマイナーチェンジでデザイン劣化しないでくれよ
今のとこ気に入ってるからマイナーチェンジで性能良くなりデザイン劣化せず、マツダみたいなダークグレーとか追加されたらマイナーチェンジ版に乗り換えたい
もしくは噂のヤリスのSUVを幅1750以下にとどめて最低限ロッキーライズくらいの後席のゆとりがあれば考える
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 09:14:08.85ID:fg10uuNB0
>>139
ヤリスSUVがもし出るとしてもフィットクロスターみたいに外観をちょっといじるだけでしょ
車種を減らすって言ってるのにボディをまったく新しくしては作らないわな
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 10:18:18.46ID:num/o7Un0
>>138
だが整備手帳だけは結構役立つ

不具合出た時や社外品のドラレコ等の配線下手したらディーラーよりも綺麗にやってたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況