X



【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 19台目【TOYOTA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 15:27:39.82ID:4/4BiNot0
ダイハツ・ロッキー&トヨタ・ライズのスレッドです。

公式サイト
ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
ライズ
https://toyota.jp/raize/

諸元
全長×全幅×全高:3995×1695×1620mm
ホイールベース:2525mm
エンジン:直3DOHC+ターボ
排気量:996cc
最高出力:72kW(98ps)/6000rpm
最大トルク:140Nm(14.3kgm)/2400-4000rpm

前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 18台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583502555/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 12:46:25.58ID:EWe/MGPO0
>>348
現に雪上で問題ない性能を出しているのは散々動画でも上がっているわけで
パッシブかアクティブの思想の差だけ
実性能が証明されてるのが全てだよ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 12:52:39.44ID:aF9d4zNh0
>>348
ブレーキ式のがレスポンスが良いのと
構造がシンプルな分信頼性も高いので
スポーツ車だと今はブレーキ式が主流
FF最速クラスのメガーヌRSもシビックRもブレーキ式
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 12:56:51.85ID:SEQXCo8i0
舗装路ならブレーキ式で良いのですが、今話しているのは片輪が浮いて空転してしまうような悪路なので少々脱線していますね
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 12:58:50.66ID:aF9d4zNh0
>>350
公道での通常走行でははトルクベクトリングは殆ど作動しないし
雪道やサーキット走行でも瞬間的に作動するだけなのでパッドの減り気にする必要ないよ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 13:03:33.15ID:EWe/MGPO0
>>355
パッドが減るのを気にするぐらいそれほどの悪路で飛ばすバカはいないから
そもそも気にする必要も無いという
プロのラリー乗りならまだしも
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 13:06:35.98ID:M6+0Ar4H0
>>351
それは粗悪なブレーキパッドって事?
回生ブレーキのHV以外は言うほどパッド消費変わらなくないかな
それに加えて曲がるたびに内輪ブレーキって右左折の頻度によっては片寄るよね

>>355
じゃあ乾燥路でも働くNBOXのやつとは違って日常ではパッド減りあまり気にしないでいいのかな
https://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/performance/driving/
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 13:11:50.04ID:aF9d4zNh0
>>358
Nボも通常走行では殆ど作動してないと思うよ
というか公道の通常走行でしょっちゅう作動しないとまともに走れない車てヤバイでしょ
トールワゴン軽でもそこまで基本性能低くはないよ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 13:15:50.17ID:EWe/MGPO0
>>358
外車は思想が違ってパッドないしローターを削って止める
車検ごとぐらいには交換しないと無くなる勢いで減る
日本車でそこまで減らそうと思ったらサーキットでもいったほうがいい
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 13:18:32.00ID:SEQXCo8i0
>>359
180mmの最低地上高が必要なほどの悪路の話ですよね?雪道程度は悪路ではない認識でしたので
、皆さまの認識とズレがあるようでしたら謝ります
スレ汚し失礼いたしました
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 13:21:02.85ID:M6+0Ar4H0
>>360
そうなのかな
内輪ブレーキ掛けないとまともに走れないんじゃなくて、
曲がりながら内輪ブレーキ掛ければ確かに挙動は良くなるから
パッドを消耗させてディーラーが儲けるシステムに思えるんだよね
普通はコーナー手前で減速するからそれで十分曲がれるし
NBOXは上質感の演出のためにブレーキパッドを酷使してるように思える
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 13:25:30.37ID:DsqKjNGC0
ロッキー、ライズはブレーキパッドすら買えない貧乏人が乗るクルマだったのかwww

まさに貧乏情弱を騙すだけのハリボテカーだなwww
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 13:38:09.59ID:M6+0Ar4H0
NBOXのアジャイルハンドリングアシストは「車高の高さを感じさせない安定感のある走りを実現します。」
って事だから日常的に作動するって事だと受け取ってるからね

ロッキーライズのはよく読んだら「滑りやすい路面に対して」って事だから滅多に出番はないね
このくらい脇役で良いんだよ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 13:40:03.33ID:DsqKjNGC0
ブレーキパッドも買えない貧民はクルマに乗るなよwww
どうせ任意保険も入ってないだろうからな。
公道のウンコwww
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 14:12:54.72ID:G9N59qGv0
コンパクトカー総合スレッドでいじめられたのでこっちに移動して来た害基地ワロスw


0760 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/03/21 11:02:53
いま、全車速追従ACCと電子式PBついてない新車を買うやつは情弱のアホ。

いまコンパクトカーを買うならフィット一択だな。

カタログ燃費しか理解できない情報弱者のアホがヤリスを買うwww
2
ID:DsqKjNGC0(2/2)

0762 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/03/21 12:00:38
>>760
カタログスペックしか理解出来てなさそうな意見ですねw
ID:essQl5/C0(2/2)
0763 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/03/21 12:22:31
>>760
働きもしないでコピペを投下するだけのアホが何か言ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:b1ZLLMFz0
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 14:15:18.58ID:DsqKjNGC0
貧乏人どもが発狂しててワロスwww

せめてあと50万円借金してでもフィットクロスターぐらい買えよ。
いまどき全車速追従ACCと電動パーキングブレーキ付いてない新車を買うのはアホだけだからなwww
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 14:17:08.62ID:Ji+P4lb90
>>369
はいはい、フィットクロスターでカーライフをエンジョイして下さいな

金脈だの何だのって必要以上に持ち上げるバカがいるから、暇なバカアンチがら湧いたじゃねーか。。。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 14:21:13.92ID:EWe/MGPO0
>>367
基本的に悪路において車重は不利にしか働かない
ロッキーの車重にこの電子四駆だとこれほどの性能を叩き出す
新プラットフォームDNGAの性能も相当効いてると思われる
開発時に理論だけでなく実地検証を何度も何度も繰り返したと思うよ
性能を落とさずにコストを限界まで削減するために
あとロッキーはリフトアップにかなりの余裕を持たせてある
チューナーが検証してる
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 14:28:26.74ID:YNeZ7D2u0
>>374
素直にジムニー買え
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 14:33:06.72ID:EWe/MGPO0
日産とVWは完全にやられたって感じだろうね
日産はキックスどうするんだろう
勝ち目無いぞ

>>375
0-100機動力が9.6秒で快適な居住性がジムニーにあるのか?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 14:35:20.74ID:DsqKjNGC0
フィットクロスター 乗り心地良い、静か、燃費いい、全車速ACC電子式PB装備

ロッキーライズ 乗り心地悪い、3気筒エンジンうるさい、燃費悪い、低性能自動ブレーキ、クルコン
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 14:40:37.63ID:9N/6iQ6T0
>>379
カタログスペックしか理解出来てなさそうな意見ですねw
ID:essQl5/C0(2/2)
0763 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/03/21 12:22:31
>>379
働きもしないでコピペを投下するだけのアホが何か言ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ID:b1ZLLMFz0
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 14:44:59.18ID:DsqKjNGC0
五流企業マツダと四流企業ダメハツが世界のホンダに勝てるわけがないwww

フィットクロスターはリセールバリューもすげえだろうな。
ロッキーライズは貧乏人の銭失いwww
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 14:50:58.07ID:YNeZ7D2u0
>>381
は?ツダさんバカにすんなよ?
煤の凄さじゃどこにも負けねーかんな!リコールもすげえんだからな!
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 14:59:18.02ID:YNeZ7D2u0
>>383
やっぱりロッキーだよな!
世界的にも1と2は傑作だ!ロッキー4以降は駄作だが
とにかくスタローンかっこいいー
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 14:59:49.60ID:h6SHmZO30
ダイハツ製
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 15:06:15.91ID:YNeZ7D2u0
>>386
バイハツスープラって人気なの?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 15:42:13.11ID:IyacpjoV0
ヲタ系販売網のセールスから安くするから台数貢献してほしいとのことで、嫁車で検討中だがちょっとうるさいな。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 15:46:56.76ID:zD5DZAZf0
だって 応援してあげましょう!

30日発行の夕刊フジに掲載される「ダイハツ 『ロッキー』」のタイアップ記事に掲載されます
( ᐢ。• ·̫ •。ᐢ )🚗✨ 実際に試乗させていただいたり、インタビューも掲載されると思うので是非チェックしてみてくださいね〜(∩´。•ᴗ•。` ∩)💓
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 15:49:52.56ID:zD5DZAZf0
この子可愛いですね

30日発刊の #夕刊フジ に掲載される #ダイハツ #ロッキー の記事にミス夕刊フジ子として載ってるので是非見てください😊 実家の車もダイハツだからご縁感じた😳✨ pic.twitter.com/voPJGVYcKA

堀このみ👙ミス夕刊フジ子準グランプリ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 16:02:32.66ID:YNeZ7D2u0
>>394
ごめん、このみじゃないわ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 16:31:40.08ID:JIhMlkMK0
今日は白ロッキー、黒ライズ、
レーザーブルーライズの3台見た
後ろフォグないグレードもあるのな
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 16:49:23.33ID:3Nd0ssb30
>>390
それはあなたの意見で社会の意見じゃないですから

なぜ欧州車はブレーキダストが酷いの?
2019/12/17
https://motorz-garage.com/topic/detail/4790
アウトバーンがあったり、ずっと陸続きで数千kmと移動することも
考えられるヨーロッパのフィールドでは、島国の日本よりも激しい使われ方が
想定されており、パッドだけでなくローターも消耗品という
考え方が文化として根付いているわけなのですね。

ロッキーとライズ そしてVWのTクロス
https://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/lineup/prg_1720/
登場車種:DAIHATSU Rocky / TOYOTA RAIZE / Volkswagen T-Cross TSI 1st Plus
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 17:38:34.68ID:zD5DZAZf0
>>397-398
素晴らしい
やはりこれだけ良い走りを見せつけられたら妬まれますね
2WDのTクロスではとても真似出来ない走りです
輸入車で高い金を払って負けちゃうんだから、そりゃオーナーとしてはプライド傷つけられてぐぬぬでしょうね
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 17:48:18.35ID:zD5DZAZf0
>>353
コチラもナイスです
342で示されているデータも含めて、いくらアンチが騒ごうがなんちゃっての部類とは一味違う事が判ります
こりゃ妬まれるのは無理無いですね
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 17:55:56.35ID:qJ7R/7qS0
褒め殺しもほどほどにしないと社会のゴミになるよ。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 18:14:44.26ID:ZfRfww6J0
そういや前に竜王が専属工場になるような記事出てましたけど、何も変わってませんよ。
確かにタントは中津でキャンバスは京都で生産してますけど、あくまでブリッジです。
タントはライズロッキー生産に併せて10月頃から、キャンバスは2月終わりぐらいから生産してます。

今早くなったのはタントの生産量を落としてそこにはめ込んだだけです。
タント、キャンバスの部品も竜王へ納入してます。
気持ち納品量は増えてます。
ただ、タントが売れてないので今後増える可能性もあります。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 18:15:24.81ID:PJxaKHc/0
>>404
日本語がおかしい所は多目に見て返答するとしたら、ここでホルホルしている限りは大きなお世話ですw
車種スレッド本来ので使い方だね
どこぞの害基地のように出張してきて騒ぐのが公害所言います
妬まれるのは無理も無い名車なので君も買ったら?
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 18:57:53.44ID:0EETEKXN0
相模湖に行ってきたけど
あの程度の坂道だと2000回転超えないね
ラバーバンドフィールの反対に
速度だけ上がって足の踏みごたえが無い
ベージュのライズを1台見た
一昨日は白ライズを中央道から降りたところで
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 19:19:16.53ID:UkTMfF0k0
昨日のベッキー爺さん来たな💩
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 20:05:07.75ID:E8TikURg0
>>406
もうすぐ1か月点検
ナビキュルキュルを自分で直す面倒以外確かに今んとこ名車だと思う
だがオーナーが異常なまでの上から目線で同じオーナーとして恥ずかしい
かっこいい車から見るからにキモい人が降りてくるってのはよくあるがあんたまさにそれじゃね?
ロッキーライズが偉いんであってお前が偉いわけではない
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 20:06:59.23ID:E8TikURg0
あとフィットクロスター信者君さ、自慢の電動パーキングブレーキでギネス級の記録的リコール出したメーカーってどこだっけ?
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 20:26:52.51ID:zR7Ffu+y0
まあ200万程度の底辺層御用達カーならこういう流れなるのも納得w
C-HRやRAV4すら買えない層に憧れのSUV気分を味わわせてくれるありがたい車だろうなとは思う
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 20:56:11.65ID:iFvKeD9p0
>>412
見ず知らずの他人の外見をどうのこうの言うのであれば、先ずはお前が自画像UPしてから皆の判断を仰げばいかがですかね?
皆楽しんでお前のルックスを評価してくれますよw
他人をディスったり他車のアンチをわざわざ呼び込むような書き込みをするのは性格が歪んでいるのではないかしら?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 20:58:38.86ID:iFvKeD9p0
417を翻訳すると、落ちぶれ過ぎて新車が買えない僕だけど、いつかはロッキー、ライズを買いたいんだ!
スレッドに書き込むのはタダだから許してねって感じだなw
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 21:03:23.64ID:Fvjbs+6y0
>>415
わたしの戦闘力は300万です
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 21:05:15.26ID:Ohm+NJt+0
>>421
パンダって実はお前の一人二役なんじゃね?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 21:06:48.24ID:SEQXCo8i0
>>417
僕のロッキーはセカンドカー用途だから許してね
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 21:07:12.66ID:iFvKeD9p0
>>420
「格下げするにしてももう少し体裁の良いハリアーあたりで妥協するっ!」(キリッ)

なかなかここまで幼稚なセリフを吐くアンチは国宝級でしょw
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 21:09:24.02ID:E8TikURg0
>>418
外見というより性格歪んでそうな人って事
あんた友達いないだろ
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 21:33:26.72ID:JIhMlkMK0
ナビキュルキュルってか
俺のたまにパキパキ言ってるんだが
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 22:05:17.96ID:pxk8quKm0
ナビ、とりあえず叩くとキュルキュル音収まる
昔のテレビかって感じ
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/21(土) 23:27:55.36ID:g01Q1D3W0
>>435
チリは俺じゃないな。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 00:54:42.74ID:1gbhQ9nM0
ロッキーは完璧でしょ。
ランクルと変わらない悪路走破性。
都心でも20km近い燃費。
それでいてハリアーより高級感あって舗装路も乗り心地良くてカッチリした足で速い車は無いよな。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 02:48:49.11ID:kn73P6xZ0
>>438
釣り針隠す気がなくてアンチも逃げ出すレベルw
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 10:28:42.99ID:63pT1Z0S0
トヨタ新型「ライズ」が絶好調! なぜかダイハツの販売店が盛況な理由とは
https://kuruma-news.jp/post/232799
販売店数の差は4000店以上 それでも「ロッキー」絶好調
ロッキーを販売するのは全国に約800店舗あるといわれるダイハツディーラーですが、
ライズを販売するのは、全国約5000店舗で構成される
トヨタディーラー全店舗となり、営業力に差があります。
12月から2月の各月は3000台強を販売し続けています。
販売店数が5分の1以下しかないことを考えると、
ライズの月1万台規模と比較しても、なかなかの人気ぶりといえるでしょう。

「ロッキーを検討されるお客さまは、ホンダのSUV『ヴェゼル』や、
トヨタのライズと比較されることが多いです。
一方、ダイハツの小型車(登録車)という点で共通する『トール』と
悩まれるお客さまはあまりいないように感じます」
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 10:30:21.71ID:2kbDFFx/0
自慢のロッキーでドライブ!
ではなくロッキーの肯定記事や動画漬けの毎日だからな
エアオーナーもしくは納車まだだったり残クレンタカーだったらうける
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/22(日) 10:30:22.68ID:WtRJvAY40
上を知らなければこれで十分だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況