X



【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 19台目【TOYOTA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/17(火) 15:27:39.82ID:4/4BiNot0
ダイハツ・ロッキー&トヨタ・ライズのスレッドです。

公式サイト
ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
ライズ
https://toyota.jp/raize/

諸元
全長×全幅×全高:3995×1695×1620mm
ホイールベース:2525mm
エンジン:直3DOHC+ターボ
排気量:996cc
最高出力:72kW(98ps)/6000rpm
最大トルク:140Nm(14.3kgm)/2400-4000rpm

前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 18台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583502555/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0151勝也
垢版 |
2020/03/19(木) 11:16:48.91ID:ja3CYH7r0
納車日雨だよ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 11:53:20.03ID:num/o7Un0
>>151
良かったな
ワイパーの挙動やミラー、ガラスの曇り具合が初日にチェック出来る
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 12:04:51.73ID:QGTY1BIj0
>>130
納車済み
今週末1ヶ月点検予定
15年以上前の車からの乗り換え感想です
パノラミックはつけませんでした
大きめのアナログ車からの乗り換えだったのでいらないかな、と
バックモニターだけで充分でした
全体図がなければ危ないような大きさの車じゃないですが
私はセンサーすらついてない車からの乗り換えだったので不便さを感じないだけかも
不安なら少額アップなのでつけといた方がいいです
BMSは雨に日の高速で感動し次の車なんていつになるか分からないけど
次にも絶対つける!となりました
今の車は凄いね
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 12:06:41.72ID:inkxuPgr0
>>150
軽の内輪差ってwwwww
人様に迷惑かけないうちに免許返納した方がいいぞ!
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 12:08:49.36ID:ZkX4wrhT0
>>130
俺も最初バックモニターのみでオーダーしてて、差額の少なさに後から気付いて契約後だったが変更してもらった。無理言ってなんとか納期変わらずでいけた。
担当は最初パノラミックビュー付ける人ほとんどいない、いらないですよと言っていたがこの差額なら付けといてもいいと思う。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 12:12:43.02ID:num/o7Un0
>>155
こすったことあるのはホンダのオデッセイな
それ以来トラウマだから付けた
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 12:39:15.70ID:w8RjHKho0
あとは、ロッキー組のダイハツコネクトとダイハツwifiの使い心地レビューも知りたいが今のところ報告皆無だな
ライズにしてもロッキーにしてもコネクト関連は皆さん重視してないのかな?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 12:45:39.90ID:num/o7Un0
>>162
tコネはDCMじゃないと使えない機能が多すぎるし
車種別にも使える機能使えない機能あるからな、クラウンやランクルにしか使えません的な機能もあるから最低DCM付きじゃないとコネクト機能は満足した機能にならない。

たがDCMは高すぎる

運転不安な高齢の親や運転免許取り立ての子が運転するとかじゃない限りDCMはコスパ悪いよ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 13:37:18.86ID:HUdZy7m70
ウインカー使いにくい
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 22:01:18.26ID:kCMoRhvk0
色々と機能があるみたいですね
ウェルカムライトなんかもあるみたいだし、納車待ちの身としては納車済みの人の報告がやくだちます!
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 22:18:23.76ID:v63sLWtF0
>>175
先進表示だけかな?
ワクワクにしてるけど見たことないかも
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/19(木) 23:44:05.91ID:uYCkHqB30
>>139
今現在はいかにも昔ながらのトヨタ実用車風という、アートも何もないデザインですが。
ここから劣化させるほうが難しい。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 03:46:53.40ID:cqReIpZh0
2月の終わりに契約して3月中の納車いけるって言われてたんだけどまだなんの連絡もないしほんとにいけるのか不安になって来た
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 05:14:15.10ID:kbw8XLau0
>>184
これ定期的に貼る中間管理職の人いい加減ウザい
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 05:50:02.61ID:p1jOBfsp0
>>184-186
いつも新着記事や写真をいち早く伝えてくれてありがとうございます。
そしてアンチの論破も痛快です。
外野の雑音を気にせず、これからもスレッドを盛り上げて下さい、お願いしますm(_ _)m
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 06:23:26.26ID:V1/I7xvA0
>>190
おめ
コンパーノロッキー?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 07:18:02.50ID:BTPw0WkQ0
計画生産台数より受注が少ないグレードは早いよ
4WDが見込みより少ないと見てる
ちなみに自分はロッキーG4WDを2月頭発注で来週土曜納車予定

聞いた話DA車は早いとも聞いているよ
たぶん見込みが外れたんだろうなぁ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 07:20:44.95ID:V1/I7xvA0
>>192
ディーラーが売れそうなメーカーオプションで見込み発注した在庫でメーカーオプションがそれとたまたま全一致→後は車庫からレッカーでディーラーに運んでディーラーオプションつけて登録だけってパターンかも
ディーラーの車庫に眠っててたまにバッテリー上がり防ぐために定期的にエンジンだけ始動して置いてたパターン

普通はそういうのは同一県内の屋根あり車庫に保管されてるはずだし納車時に染みとか出来てなかったら3.5か月待つより全然いいと思うよ
燃費計は普通の納車より悪い数値でスタートしちゃう難点もあるけど、その分平均燃費がグングン上がる楽しみもあるし
どうしても嫌なら燃費計を給油毎にリセットする設定もあるし俺なら長く待つよりそっちかな
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 07:38:11.12ID:uMrz4HTw0
先月の3連休に寺回って契約したが今月登録予定ロッキーのホワイト。
ホワイトとブラックは早いよ
ロッキー専用コンパーノとライズ専用ターコイズは遅いみたい
ツートンは聞かなかった
DAの件はほとんどの人が販社独自キャンペーンのDOPナビにしてるから頼む人は皆無だそう。ちなみに大阪ね。
もしかしたらここだけ力を入れているから生産枠があるのかも知れない。9インチナビと用品値引きで30万近く安く買えたよ。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 09:45:09.17ID:7gMPr1ga0
2月上旬注文だけど全く連絡無いなー。ロッキーの青G4WD。幻のオリンピックナンバー2020で頼んだけど納車されたらすぐ外して壁掛けにしようかと。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 09:49:59.32ID:wMgOmeZS0
>>199
ナンバー外して走るとか基地外かよ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 10:00:22.73ID:wMgOmeZS0
>>201
気のせいだろ

このスレは小学生しかいないのか?
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 10:13:29.91ID:M6rzwXBk0
>>201
ライトオンのタイミングを早めたいのは解るが、遅らせたいのはどうか
トンネル突入時に遅いと危険じゃないかな?
加えてそのセンサーはエアコン等にも利用しているので下手に弄ると快適性が低下しそうな気がするね
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 10:28:37.12ID:M6rzwXBk0
>>203
他の車も同様ですよ 一般的に下位グレードは社用車やレンタカー需要だし、稀に競技用に使用するベース車両需要
ある装備を使う、使わないの選択が出来るのと無い装備を使いたくても使えないでは雲泥の差なので、車購入のセオリーとしては可能な限り上位グレードを選ぶという事が如実に示されている結果ですね
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 10:34:52.08ID:M6rzwXBk0
フィットや旧デミオ、旧ビッツ等はそういった需要の数とオーナー需要の数が拮抗していたので目立ちませんでしたが、ロッキー、ライズは趣味性の高いSUVなので特にその差が顕著に表れているのも一因でしょうね
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 11:21:09.26ID:/jXN+/cz0
>>206
乗ってるのおばちゃんばかりだろw
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 11:38:12.49ID:kbw8XLau0
>>209
おばちゃんの車なんか大概夫名義やろwデータバカ管理職さん?w

>>211
自動車整備業界では常識のデータなのだがwデータバカ管理職なのにそんなことも知らないの?w
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 11:39:57.95ID:M6rzwXBk0
ID:kbw8XLau0

発動機(エンジン)製造の老舗の会社に喧嘩を売る愚か者は通報されて社会的に制裁を受けるでしょうね 自業自得です
三連休だが外出自粛な空気なので、無敵な書き込みで訴えられるお馬鹿さん大量発生の予感w
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 11:46:22.74ID:M6rzwXBk0
まぁしかし、メーカーをディスり、製品をディスり、ユーザーをディスり、アンチは忙しいですねぇ
忙しい謎の行動の結果、訴えられて泣きを見る人生は不憫ですね
さておき三連休、世の中パッとしませんが納車ラッシュなので我々だけでもこの停滞感を吹っ飛ばさないといけませんね!
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 11:58:01.11ID:p1jOBfsp0
212の人に無言で制圧される210の害基地、即死で激ワロスww
ネガレス入れて来る奴って言われているように買えなくて指輪を咥えている奴ばかりだなww
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 12:11:02.36ID:kbw8XLau0
メーカーが謳っている1万km毎というのは10万kmで壊れるか壊れないかギリギリのラインを狙っているからであって、実際にオイル交換に来たダイハツ車のレベルゲージを確認すると大概Lレベル以下なんだよねw
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 12:35:32.31ID:O5dCErtY0
>>199
そのナンバー、抽選でいつ取れるか不明って言われたぞ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 12:50:42.40ID:gRojmpxr0
>>221
夏休みの自由研究に最適
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 14:02:13.21ID:4+BVKyWl0
>>226
コロナが発生しオリンピックが延期になる不吉な数字やな
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 14:09:01.24ID:cf+FY/0N0
いまは220クラウンやが最初の車検きたらダウンサイジングでロッキーに乗換えるつもりや
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 15:25:56.55ID:RGMO3/lF0
>>229
コロナショックで都落ちかいな?
まぁしゃーない選択だわな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 17:03:17.53ID:4s5FwJT90
補助ミラーレスにしたいからDAって考えてたけど試しにアプリ起動してみたらLINEカーナビだけとかマジで無いわ
ライズ専用DAはとにかくゴミすぎる
とはいえ純正ナビはぼったくりすぎるから社外ナビ-DR-ETCで連動させるのがベストだろいね
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 17:41:27.78ID:F9qeVyX80
>>233
社外ナビもナビレディパッケージとか
工賃とかでまあまあ上乗せされる
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 17:46:59.51ID:cf+FY/0N0
ここにもコロナ脳炎湧いてて草
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 18:06:18.53ID:NvtAHoxl0
○○乗りとかカテゴライズするのってお洒落なん?
iPhoneを愛ポンと蔑称するのってお洒落なん?
なんかさもしい人が単発で現れるねw
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 19:25:11.12ID:XV1L25ws0
排気量1ℓでも存在感たっぷり!
VWのジャストサイズSUV「T-Cross」の完成度
ttps://dime.jp/genre/878874/
ttps://dime.jp/genre/files/2020/03/DMA-0115-dime-770x457.jpg
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 19:32:57.47ID:Cep18a4N0
Rockyに試乗したので
個人的なインプレッション

グレード:Premium 4WD
走行:市街地,郊外路,林道
路面:ドライ,ヘビーウェット,浅雪

・LKC:車線内をふらふら,ちょっと前のトヨタ車みたい(同じシステム?)
切っといたほうが精神上良いかも
・ADB:マトリックスLEDがよく制御され細かく調整してくれる,鈍感なオートハイビームよりおすすめ
・BSM:高速道路走るならばぜひ装着したい,夕方〜夜間にかけての走行において非常に便利
・平均燃費:一般道〜高速走行だと14.1-15.5 km/lでほぼ安定.HV無しの1lダウンサイジングガソリンターボの4WDだとこんなものか?
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 20:24:02.38ID:h/VTgy1K0
都内一般道だと十キロちょいだぞ
ストップアンドゴーの繰り返しだから、こんなものかなと思っているが
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 20:48:27.23ID:CIIY5OJf0
>>243
100万高い
四駆なし
まさかのハイオクガソリンのみ
環境基準値改ざん問題でリセール最悪、購入価に対するリセール値の率は業界最低
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/20(金) 20:59:01.43ID:fV/iF1Bt0
2駆モデル同士でも30〜40万の差額で収まる。
なんせ向こうはすべて標準装備、こちらは古オプションてんこ盛りで同等装備。
ただ車格が向こうはCセグ、こちらは軽Kセグ。走行安定性が天と地。
本来CHRのガソリン2駆モデルで対抗するべし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況