X



【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★69【4代目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 877b-yNY2 [14.9.18.0])
垢版 |
2020/03/15(日) 14:42:40.16ID:PA/i4zZd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレは>>950が立てる事、無理な場合は>>970が立てる

スレ立て時、1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること

荒らし、煽りは徹底放置で

前スレ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★68【4代目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575202898/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-KkxM [106.132.217.225])
垢版 |
2020/04/04(土) 23:37:12.04ID:TFj2vu1Za
>>96
やっす
愛知ですか?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-MBmA [150.66.73.225])
垢版 |
2020/04/05(日) 01:12:22.19ID:dQPHROdWM
>>97
埼玉です。
車屋に頼んで、野田のUSSでパールホワイトのAで1万キロ以下でって頼んだら、その金額でした。
ナビがディーラーオプションの7インチなのが泣き所ですけどww

スペアタイヤも付いていたので、後部座席を倒した時にフラットになるのが意外に良かった♪
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa87-fACB [211.1.214.24])
垢版 |
2020/04/05(日) 11:07:07.67ID:ThvcHL/n0
新車で買ったけどフルフラットにしたことないなー
どんな時に使うアイテムなんだろ
そんな長い物のせんし、寝転ぶこともないし
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa87-fACB [211.1.214.24])
垢版 |
2020/04/06(月) 07:19:23.87ID:W18MyWjQ0
コロナ流行ってるし、こんな時は家で洗車が一番だな
金使わんし車は綺麗になるし当面雨は降らんし
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-MBmA [150.66.89.157])
垢版 |
2020/04/06(月) 12:53:42.77ID:JEN0g7vAM
>>104
コロナが落ち着いて、機会があったらぜひ試乗してみてください♪

ブレーキやギアにシマノが使われているモデルなら、往復で100kmくらいのツーリングも楽ですよ。
クロスバイクでもぜんぜんいけます。

プリウスに乗せて遠方に行って乗るのも楽しいです!
行動範囲がめちゃ広がりますよ。
∠(・∀・)
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-fVFf [182.251.27.43 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/06(月) 21:59:10.36ID:Kl8jcbm1a
>>114
踏切内で立ち往生とか年間に何件あるの?
自動ブレーキ後に、ブレーキ解除スイッチを
設けるとか、1回ブレーキ踏むと再アクセルや単に完全停止後に再アクセルで走行とか、いろいろ対策はありそう
でも、画像認識機能が上がれば、踏切内にいることを自動認識して、そのまま進んだり、進入前に警報音が鳴ってれば、アクセルが無効になって踏切に入れないとかでもいいと思うけど?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-nr9G [126.12.222.84])
垢版 |
2020/04/07(火) 20:03:46.13ID:kFBfYe1z0
先程からなんですがキーロックすると今までは音とランプ点滅と共にミラーが閉まりました。
しかし今は無音で鍵が閉まり、ミラーは閉まりませんし音も鳴りません。任意でミラーの開け閉めできますし、鍵開ける時は音もランプもミラーも開きます。
どんな原因が考えられますかね?スレチだったらごめんなさい
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5387-xa8R [211.1.214.24])
垢版 |
2020/04/15(水) 04:51:57.68ID:Xap+E0uu0
>>124
後期のフォグを前期に移植してどうすんの?
前期の方が凝ってて立派だと思うけど
0130sage (ワッチョイ a9bf-HRUc [58.183.179.76])
垢版 |
2020/04/15(水) 10:22:05.24ID:N1TM8Z8P0
>>126
同じく同感です!

後期はフォグを黄色にするのも大変ですし
ヘッドライトだけでなくテールランプ周りのデザインも退屈な感じですね。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-6wgH [59.134.32.115])
垢版 |
2020/04/15(水) 13:56:49.64ID:QUeJ1gA20
>>131
キチガイの妄想が激しすぎるぞw
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f7-a4WO [123.216.11.3])
垢版 |
2020/04/15(水) 22:41:12.27ID:T7F8Ryhl0
前期も後期も同じなんだからなかよくしな
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-6wgH [59.134.32.115])
垢版 |
2020/04/16(木) 07:42:58.58ID:Zsu6URic0
>>136
世間の総意は後期のクソダサさだな
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-/HYp [106.132.209.241])
垢版 |
2020/04/16(木) 08:01:55.15ID:czwNdREsa
運転荒すぎない?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6d-TSCu [150.66.69.221])
垢版 |
2020/04/16(木) 11:26:52.18ID:zyg+l5dYM
後期がいいのはインパネが黒で統一な事。
指紋目立つけどな
ヘッドライトもテールも前期がカックイイ。
燃費が変わったとかアホかと思う。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0b-aOdJ [101.102.202.77])
垢版 |
2020/04/16(木) 12:15:06.69ID:ztVxnpkdH
後期aツーリング概ね満足だな
bsm、パワーシート、シートヒーター、rcta、自動防眩、雨滴感知ワイパー、一通りのものは揃ってる。

不満点としては、収納の狭さと電動パーキングはなんとかして欲しかったけどね。rctaもブレーキがほしかった。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ae-CoHf [59.191.164.124])
垢版 |
2020/04/16(木) 18:31:14.81ID:EfFttW790
>>147
そんなことはないなぁ。
後期Aツリ乗り。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-vauH [14.11.147.224])
垢版 |
2020/04/17(金) 01:35:29.39ID:njdXcWoL0
>>136
>>141
煽りあってんじゃないよw

>>144
おおむね同意。

>>146
収納は30系より退化してて閉口したわw
電動パーキングブレーキも気持ちはわかるけど、今のシフトのままじゃ駐車時にDからPポジでボタンポチー、パーキングブレーキでボタンポチーってなって微妙だからしかたないと思ったわ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b4e-aOdJ [175.179.249.99])
垢版 |
2020/04/17(金) 08:21:46.08ID:V1U5pJ9M0
>>149
ほんとなー。
30後期から50後期に乗り換えたから、トランクフロア下を開けた瞬間、あちゃーって思ったわ
グローブボックスも車検証すら入れ方によっちゃはみ出るからなあ
あと後期からソフトプライバシーガラスになってて、それも少し不満。
電動パーキングは、実はむしろブレーキホールドの方が欲しかったりするw
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-vauH [14.11.147.224])
垢版 |
2020/04/18(土) 01:41:36.81ID:ttwEMb9N0
>>150
あ、そんなのもあるんだ。
それなら楽でいいね。
次のプリウスにはつくんだろうね。
なんとなく試乗したヤリスがレバー式だったのに驚いたがなw


俺はディスプレイオーディオの標準装備される前に買いたかったってのが決め手になったかな。そのうち改善されてくんだろうが、まだ発展途上よな。
あとこのシフトパターンを前車の30系から割と気に入ってるからそこもかな。なんか事故の多発を受けてか今後なくなっていきそうな流れやん。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-vauH [14.11.147.224])
垢版 |
2020/04/18(土) 02:16:43.56ID:ttwEMb9N0
>>151

俺は車検証をスリムなやつにして嵩張るナビのマニュアルはデジタル化、後席はIRカットの濃過ぎないスモークフィルムで対応した。
ブレーキホールドいいね!


>>152
俺のオススメ
カーテシランプ(ロゴとか入ってるやつ)
Amazonで1600位

シェアスタイルのポケットマットセット
楽天で2500位

カーメイトの運転席ドアポケ専用ゴミ箱
カー用品で2800位

中華のルームミラー型の前後録画ドラレコ
Amazonで6000位+エーモンの配線ガイドとヒューズから電源とるやつ合わせて2000位

ドラレコ後方録画中ステッカー
1000円
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-vWb9 [126.35.150.106])
垢版 |
2020/04/18(土) 08:58:00.12ID:l5UjpV8Qp
初めてのハイブリッド、燃費、その他満足です。
質問です、EV走行中ブレーキを踏むと特に低速で静かな反響する場所ではスーと音がするのですが、ディスクが擦れるような音??これは正常でしょうか?

静かな状況で走行するのは初めてで、今までもエンジンがかかっていた為、音が出てたのに気づかなかっただけでしょうか。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-vauH [14.11.147.224])
垢版 |
2020/04/18(土) 10:30:39.74ID:ttwEMb9N0
>>163
多分回生ブレーキの音。
プリウス早わかりガイドシートもらわなかったの?

>>164
USBのTYPE-Cのこと言ってる?
給電用につくなら普通にTYPE-Aでしょ。汎用性がダンチ。
けどぶっちゃけモバイルバッテリー積んどく方がいいわ。
アクセサリーオフでも使えるし、車内で移動可能。
俺はiPod接続したかったからDOPのデータ通信もいけるやつもつけたけどな。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217b-vauH [14.11.147.224])
垢版 |
2020/04/18(土) 14:20:35.50ID:ttwEMb9N0
ドリンクホルダー周りがコードだらけになるのはやっぱりありがちなのなw
専用設計のエアコン送風口取付ドリンクホルダーが人気なのも納得だわw

>>167
とにかく充電速度重視なのかw
Qiは見た目のスマートさと端子を傷めないってことくらいしかメリットないよな。
コンソールに入れるならもうシガソケは30系のままの位置の方が良かったってオチかw

しかし皆そんなにスマホ何に使ってるんだ?
今の機種に変えてから一年半だが、会社の空き時間は基本スマホいじってるし、常時スマートウォッチも接続してるけど、一緒に買ったモバイルバッテリーが活躍したのは寝る前の充電忘れてた数回だけなんだがw
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1302-cDBh [61.192.204.193])
垢版 |
2020/04/19(日) 01:41:55.97ID:nu7aqBTL0
いいよ
コンビニやトイレには立ち寄らないように
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-X1Tf [49.98.63.242])
垢版 |
2020/04/19(日) 12:05:05.85ID:QIFyUx7Ed
>182
前までしていなかったビビりがあちこちで出だしたら車そのものの微振動が増えている
なので一部対策しても順番に他がビビり出すかも
タイヤの磨耗か空気圧も見てみたら
因みにダッシュボードならサイド部分がドアを開けたらカバーがはずせるから隙間にシンサレートでも詰め込めばビビりは消えるんじゃない
エンジン、ロードノイズの静音化にもなるよ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1fe-oUp6 [118.109.67.58])
垢版 |
2020/04/19(日) 12:11:55.77ID:5zNCvy0v0
>>184
エクステリアは前期は奇抜だけど後期は毒にも薬にもという感じなので似たような評価ですね
インテリアは後期のほうが好みです
年間2万キロ以上走らせる過走行環境なので古さは気にならないかな
今の車も20万キロ以上走らせてノートラブルなのでトヨタ製は信用してます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況