X



【MAZDA】マツダCX-8★49列目【3列SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-FLJU [49.98.144.155])
垢版 |
2020/03/14(土) 11:10:08.81ID:+24bPW8pd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2017年12月14日の発売以来、3列SUVとしては国内で最多登録数となるなど販売好調なマツダCX-8(KG系)スレです。

「MAZDA CX-8」を商品改良
― 3列シートクロスオーバーSUVとしての利便性・快適性を向上 ―
2019/10/23発表 11/28発売
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201910/191023b.html

>>950 次スレよろしく

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8★47列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577363387/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MAZDA】マツダCX-8★48列目【4列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580870012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f90-MKsy [115.37.181.128])
垢版 |
2020/03/27(金) 23:07:17.79ID:K3icBkR40
>>168
こやつがおかしなレスしたのが発端?
>初めのマイチェン直後で、30万引きの500万だったわ。レザーパッケージのAWD

初めのマイチェンってなんだ?2018年10月の年次改良の事か?
レザーパッケージなんていうパッケージは無いけどなんだ?
MY2018の事ならLパケの事なんだな。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-7r4o [122.221.198.134])
垢版 |
2020/03/27(金) 23:29:04.38ID:9N7PhoJD0
スバルみたいにABCDって年次改良で符号つけてもらうか。
どうでも良いことでムキになる奴いるから。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-T6OW [49.104.52.94])
垢版 |
2020/03/27(金) 23:45:28.26ID:h6Pbv0JDd
そうかここはF Fの世界だったのか適当
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Ll/o [61.22.233.148])
垢版 |
2020/03/28(土) 01:47:41.25ID:ppjfZpM10
以下馬鹿の発言

>>197
発売されてから初めのマイチェンだろ?
発売されてから初めのマイチェン後でレザーパッケージって言ったらLパケしかないんだよ
分からないか?
逆に他に何の初めのマイチェンがあるんだよ?初めのマイチェンって他に何だよ?教えてくれよ

なに言ってんだろうこの池沼

何が発売されて初めてのマイチェンなの?ねえ?教えてくれよ馬鹿
>はっきりさるてからのマイチェン後??
意味わからんしレザーパッケージはL パケットしかないってどんなカオスな思考回路だよww
こっちもおかしくなるからやめてくれや馬鹿
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f90-MKsy [115.37.181.128])
垢版 |
2020/03/28(土) 10:43:51.93ID:2I2HiyZb0
>>211
>初めのマイチェン直後で、30万引きの500万だったわ。レザーパッケージのAWD

初めのマイチェン=2018年の年次改良
レザーパッケージ=2018年の年次改良でレザー仕様はLパケのみ
よってLパケの事を言っている。

ということで馬鹿はID:YyKMRs7DaでOK?
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa8-Ok1J [131.213.77.33])
垢版 |
2020/03/28(土) 11:13:00.81ID:3Wp/og+40
LパッケージのLはレザー
馬鹿と馬鹿の低レベルな争い
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa8-Ok1J [131.213.77.33])
垢版 |
2020/03/28(土) 11:32:46.60ID:3Wp/og+40
SパッケージはプロアクティブSパッケージだと分かってないんだろう
Sはスタイリングではなく、スペシャルのSだろう
マツダの無能が考えそう
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffca-54ef [153.182.1.115])
垢版 |
2020/03/28(土) 11:42:03.93ID:o0YwrU9G0
ネタが無さ過ぎて異界に飛んだみたい
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f90-MKsy [115.37.181.128])
垢版 |
2020/03/28(土) 14:30:04.71ID:2I2HiyZb0
>>218
>馬鹿だからんからんか..

落ち着け馬鹿w
馬鹿って誤字脱字多いよねw
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f90-MKsy [115.37.181.128])
垢版 |
2020/03/28(土) 19:49:16.31ID:2I2HiyZb0
>>225
民度低いカスは若干1名だけなんだがw
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fca-mlmn [124.101.140.64])
垢版 |
2020/03/28(土) 19:54:29.73ID:XHkMaylH0
>>226
試乗することをおススメするよ
馬が合えば楽しめるよ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f90-MKsy [115.37.181.128])
垢版 |
2020/03/28(土) 20:36:36.21ID:2I2HiyZb0
>>231
笑う要素一ミリも無いのに笑えるってすごいなw
お前さチンカス馬鹿かその類やなw
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f90-MKsy [115.37.181.128])
垢版 |
2020/03/28(土) 20:39:48.98ID:2I2HiyZb0
>>235
特に給油前に入れろとの注意書きが無ければ後でも大丈夫かなと。
給油前の方が良く混ざっていい感じはするけど。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-7r4o [122.221.198.134])
垢版 |
2020/03/28(土) 21:08:13.53ID:k4GmSBlR0
>>224
ディーゼルでの話だけど給油ノズルを一番奥まで入れずにやると止まらなくなるよ。
俺も悩んでてスタンドの兄ちゃんにすぐ止まると愚痴ったら車種によっては奥まで入れて給油するとカツンと止まりやすい車はいくつかあるとアドバイスしてくれた。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa8-Ok1J [131.213.77.33])
垢版 |
2020/03/28(土) 21:33:38.30ID:3Wp/og+40
>>239
リセール悪いね
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df49-vkDB [218.228.3.117])
垢版 |
2020/03/29(日) 00:08:26.16ID:xCcpxCoO0
>>233
めっさ入れにくいですよね?ギリギリまで入れなきゃ良いって話なんだろうけど、カツンって止まってからかなり入るからギリギリまで入れたくなる。笑

>>238
ガソリンなんだけど、奥までいれると同じように止まりますね。で、少し引いて入れるんだけど、カツンって止まりチョロチョロ入れるも制限時間きて給油終了〜。笑


止まってから軽く10リッター以上入るから勘弁して欲しい。(-_-;)
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-7r4o [122.221.198.134])
垢版 |
2020/03/29(日) 07:33:10.53ID:klywvljl0
>>249
満タンになればちゃんと止まりますよ。
もちろん浅過ぎたら漏れると思うけど。
感覚でやってるんで伝えにくくてすまぬ。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMdf-75Hg [153.249.44.19])
垢版 |
2020/03/29(日) 16:32:05.38ID:0daCOSA7MNIKU
>>260
つべこべ言わず、乗れば分かる。
外装ノーマルが一番。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7fa8-Ok1J [131.213.77.33])
垢版 |
2020/03/29(日) 17:26:55.30ID:3bJut7Xw0NIKU
>>257
人生で一度も言われた事ないわ
10分前とか客の事小学生扱いやなw
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f90-MKsy [115.37.181.128])
垢版 |
2020/03/29(日) 18:55:05.57ID:fA0i6Fdr0NIKU
>>257
マツダの客層が時間を守らないDQNが多いからじゃない?
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f90-MKsy [115.37.181.128])
垢版 |
2020/03/29(日) 18:57:48.14ID:fA0i6Fdr0NIKU
>>258
毎回自動ストップで給油を止めればいい話。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5fca-mlmn [180.52.11.221])
垢版 |
2020/03/29(日) 18:58:57.85ID:+zQzBRbM0NIKU
>>266
オマイサンはまだいい方だよ
点検時期になっても連絡無かったりする所ある
ウッカリ忘れてたというときに連絡有りはありがたい
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-rgrx [106.181.129.14])
垢版 |
2020/03/30(月) 16:19:52.26ID:IlfTCyk2a
>>271
事故った時
ガソリン満タンと少ないケースだと
少ない方が大爆発するから危険だよ?
常識だと思ったけど知らない人いるんだね呆
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-qMlQ [163.49.213.130])
垢版 |
2020/03/30(月) 18:21:13.32ID:pnmCCEfqM
点検行ってきたが、マスクしてなくて驚いた
この状況で意識低過ぎ
先延ばしした方がいいよ
マツダディーラークラスター発生するんちゃうか?

あと、気になる点を聞いたが、他の人も言ってたが、俺が基地外扱いされてムカついたわ
メンテナンスの奴の眼が血走ってて馬鹿かと思ったわ
こりゃ質が低い低い
結局本社に問い合わせるとか言ってたが、改善するつもりゼロのパフォーマンスやな
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-UHhD [14.11.193.162])
垢版 |
2020/03/30(月) 20:24:19.22ID:0YBfH/E10
CX-5とCX-8ってサイズから来るメリット(小さいから取り回しが楽、軽いから加速がいいなど)以外は全て8が勝ってると思っていいかな?

迷うなら頑張って大きい方買った方が絶対いいよね
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f90-MKsy [115.37.181.128])
垢版 |
2020/03/30(月) 20:58:26.27ID:wVMebNZx0
>>276
ちなみに何を質問したの?
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-7r4o [122.221.198.134])
垢版 |
2020/03/30(月) 21:02:03.70ID:HOTEBgNF0
>>276
都知事にも言ってあげて。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f90-MKsy [115.37.181.128])
垢版 |
2020/03/30(月) 21:04:47.97ID:wVMebNZx0
>>273
少ない状態では問題なく、カラの場合爆発する可能性ありらしい。
だから普通に給油してれば問題ない。当たり前だけどね。
逆に少量給油で問題あったらそんな車は販売されない。


2015年にナショナルジオグラフィックが『「ガソリン満タン」の車は爆発しない 大爆発する車はどれ?』というクイズを公開している。
ガソリンが「タンクは空」、「半分」、「1/4」、「満タン」の4種類のクルマを用意。「このうち大爆発するのはどれか?」とクイズ形式で視聴者に問いかけ、理論立ててその理由を解説していくという動画で、発火装置を燃料タンク下部に仕掛けそれぞれ発火させている。

その結果、「タンクが空」の車両のみ派手に爆破炎上した。

キーワードは「15:1」。

いわゆる理論空燃費で、常温で気化するガソリンは燃料1に対して空気が15(厳密には14.7)の比率になったとき、もっともよく燃焼する。

つまり、爆発するためには適切な酸素量が必要で、満タンだとガソリン濃度が高すぎ空気も足りないため爆発しなかったのだ。そこで、動画では「走るときは満タンで!」という結論で終わっている。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fca-mlmn [124.101.148.133])
垢版 |
2020/03/30(月) 21:58:36.07ID:2BSRI5vx0
>>280
cx5には申し訳ないけど全体的なフォルムからすると
cx8の方が合ってる
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-y1YS [1.75.250.205])
垢版 |
2020/03/30(月) 22:48:07.04ID:y9xd0Boxd
>>280

サイズ感や装備だけの違いではないので
十分に実車を見比べて試乗する事をお勧めする。

特に乗り味は全然違う。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-rgrx [106.181.138.140])
垢版 |
2020/03/31(火) 13:53:43.76ID:YQPJgDGma
アメリカでbuy 1 get 1 freeやってるんだな
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f90-MKsy [115.37.181.128])
垢版 |
2020/03/31(火) 18:36:57.58ID:05cmWwzc0
>>293
車一台買ったら、もう一台無料で貰えるのか?太っ腹だな。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W fa87-2KnE [211.1.206.206])
垢版 |
2020/04/01(水) 02:56:32.22ID:LZyyYPRx0USO
cx-8は高級車で乗り心地最高とか言ってる奴
ボロい車にしか乗った事ないんだろうな

口コミ鵜呑みにして買ってみたら突き上げ酷いわ
あれだけタイヤハウスの隙間があるのにサスのストローク全然無い、多分縮み側2センチ位でパンプラバーに当たってるんだろうな
スプリングだけ替えてローダウンした車と同じ状態

日本の道路に段差、繋ぎ目あるの知らないのかマツダの開発人よ!アホか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況