X



Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 08:00:18.71ID:u9wJNsM00
>>899
このスレだけでも何回もその質問出てるから遡ってみな
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 09:25:25.62ID:U+vGOmeR0
スタッドレス買い換えた。ミシュランの新しく出た奴に275/65R18の変態サイズあったから、夏タイヤのX-AT285/70r17と外径あんま変わらずで良かった。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 22:39:44.54ID:lM2/QiDA0
前後バンパーレスでディーラー入庫できてる方いますか?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 09:02:37.29ID:s5UDmloM0
>>906
やはりそうですか。千葉もNGだったので…
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 21:58:41.37ID:tzDXUn7j0
908が言うようにオッケーでるところはあるけど
迷惑かけるから名前は出さない。

てことで頑張って探すしか無いよ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 10:23:49.48ID:ejre3QqN0
>>911
JKは樹脂ピストンだからダストが入り込んで固着するんだよね
エンジン始動時と長期停車する前にブレーキをしっかり踏み込むを2.3回繰り返すだけで予防になる
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 11:39:07.86ID:ejre3QqN0
>>913
停車時だとその後の事に気持ちがいってることがままあり
忘れやすいから
わからないことをすぐに質問するんじゃなくて少し考えてからの方がいいよ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 16:33:13.34ID:ZXY7+VED0
詳しい人はこちらが考えてるよりも何枚も上手のこと考えてるからな。
樹脂ピストンだのダストだのと詳しそうだから、何か考えがあってのことかと思ったら何もなかったというオチ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 19:33:17.55ID:Zgr5c4+P0
ども固着野郎の911です。
ピストンキットディーラーで買ってきて作業終わらせました。
TJのときもJKも固着ならJLもプラスチックピストンなのか?
ディーラー行ってもすぐに理解されてパーツ渡せる状態だったし。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 15:31:27.66ID:4HKz9c7P0
ミシュランのスタッドレス275/65r18今シーズン完売してました。
代理店にもコストコにもメーカーにも聞いたけど無かった。
鬱だ死のう。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 17:39:25.98ID:4HKz9c7P0
ブリって関東だとあれよあれよと削れていかないの?
ラングラーに履かせるイメージがなかったけど。

値段聞いたら高かった。鬱だしのう。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 18:41:47.12ID:4HKz9c7P0
それだ!積雪したらチャーンで乗り切って275/65入荷するまで正座してまつよ!

ラングラーにチャーン着けたらムフムフしちゃう。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 23:47:38.30ID:y17S725h0
>>941
イクラちゃん…。ワロタwwww。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 15:35:44.23ID:ZFWiQs6X0
>>944
フォグだけの問題なら外せば大丈夫
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 22:19:57.90ID:Mdu0B0ub0
>>944
多分だけど細い事言えばバンパーの角がR5以下だと思う。
外部突起に引っ掛かりそうだからスポンジとか付けておけば指摘されないはず。
フォグはその通りで良いと思うよ。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 21:29:13.44ID:DfxQf2QU0
>>950
シーエルリンクのジントラさんが説明してる突入防止装置の件でしょ。
JKの場合ノーマルでリアのクロスメンバー下端で600mm弱程度だから、700mm以下となると
タイヤが35インチの場合、2.5インチアップがギリじゃない?
初年度登録2015年7月26日以降の車両に適用されるみたいけど、
初年度登録2021年9月1日以降の車両は600mm以下だから、リフトアップはほぼ無理ですね。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 09:58:16.74ID:iJzqZCTK0
完全に自己満だけど、K&Nとかのコールドエアインテーク付けようと思ってるのだけれど、車検って大丈夫かなぁ?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/28(土) 02:32:28.82ID:cIH/4dgV0
またくだらないルールが出来たの?
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/28(土) 02:35:39.12ID:cIH/4dgV0
てこれ新規登録の時の話じゃん
継続車検は関係ないんだね
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/28(土) 09:26:03.02ID:B7dnaKMn0
>>969
3段階あるらしい。2015年7月28日?細い日付忘れたがより古いのは規制無し。
それ以降は700mm、更に新しいのは600mm以内の規制有り。
細い日付はぐぐれし。
とりあえず俺の2015年7月初年度登録だから安心だわ。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/28(土) 09:40:40.67ID:Uc9wPh9I0
>>970
ありがとう。。3インチアップ、35イチンタイヤの俺アウトやん。。車検時にノーマルタイヤに変更して回避できないのかな。公道だと切符きられる感じ?
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/28(土) 10:16:12.91ID:ZFj+tR610
まぁ公道では止められなそうだけどな
よくある車検仕様って感じ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/28(土) 11:23:34.55ID:IrNIzX7c0
まぁハミタイやヘッドライトの移設して無いとか
背面タイヤ外しててハイマウントストップランプ無いとか
どれも事故の際に不利になる事やってるんだから
カスタム派からしたら関係ないのでは?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/28(土) 11:56:50.50ID:Z3mF5vWf0
>>974
まさにこれ。
車検一時凌ぎじゃなくて適合させて乗りたい派からすると絶望。
俺はハミタイさせないホイールとフェンダーで車検受けてるからこの規制はヤバすぎる。
切符切られるのはいいんだけど、事故った時のリスクが高すぎるね。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/28(土) 13:08:19.60ID:k9BJ9Biz0
心配せんでもJKの場合は結構余裕ある。
上でクロスメンバー下で600弱って言ってるけど、実際測るとエンドクロスメンバーの上がった部分で520〜530mmくらい。
JKで規制を受けるのは、2015年7月26日登録以降の車で700mmまでだけど、それでも少なくとも15cmは余裕ある。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/29(日) 23:34:39.76ID:/0Vl+TO/0
みんなに経過報告
そしてみんなで喜ぶという
素晴らしいスレである。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/29(日) 23:37:54.37ID:mzLDrXcB0
JK好きです!よろシコ!
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 15:15:20.79ID:YLkAo8Fo0
望まない装備モリモリで大幅値上げ
ナビに自動ブレーキ、グリル黄ばみと初期不良だらけ
せっかくモデルチェンジしたのに、これじゃ乗り換えようとは思えないわ
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 16:41:16.27ID:o/KvNJal0
JLがこんなんじゃ乗り換えるならJK最終かなと思って見てみたら
走行何キロだろうが当時の新車価格とあんまり変わらなくてわろた
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 18:28:04.22ID:vlHoPKIm0
JL恰好良いけど高すぎるよなー。あれじゃ買ったとしてもイジるお金残らんわw
JKと違っていじらなくても恰好良いのがJLだと思うけど
スーツ着た人が乗ってそうでもある。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況