X



[TOYOTA]トヨタ 17系クラウン 24台目[CROWN]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 19:59:38.62ID:QbSH9KQ30
>>474
慣らし運転期間終わって良かったですね。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 23:55:11.99ID:gzbwnJgT0
>>473
17なんかもう乗り出し15万とかで買えるじゃない……
18ですら状態のいい後期でもディーラー認定車で乗り出し50万とかなのに

逆に15なんか四半世紀前の車は整備で高くつくぞ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 11:48:57.69ID:9bs7H17+0
クラウンの頂点は130系で間違いない
130系は故障が怖くて乗れないから仕方なく170系に乗ってるんだろ?
正直に言えよ
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 22:09:56.40ID:rCF4hZUS0
>>467
亀レスだけど僕はベンツステーションワゴンちゃん!!!
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 10:52:29.19ID:GXzJvywY0
2駆の17クラウン2500CCで福島で生活できるのでしょうか?
4月から福島に転勤になります。
冬の路面凍結や積雪の時期に我が愛車クラウンでもスタッドレスタイヤにすれば
問題なく生活できるでしょうか?
スタッドレスタイヤにチェーンを巻けば走行可能でしょうか?
おそらく片道15キロくらいの通勤になる予定です。
しかも結構山の上の方に勤務地があります。
おそらく10年くらいは勤務し続ける予定です。
長年乗ってきた17クラウンをこれからも乗りたいです。
雪国の方、ご意見をお聞かせください。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 11:55:04.16ID:k7uzwnG80
>>481
震災前、1月から2月だけだけど住んでた事ある。車は20後期のセルシオ。タイヤはレグノ。目の前信号赤で止まる時とか、発進時、たまに滑る時あって怖かった。路面凍ってる時は、気をつけて下さい。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 17:51:46.83ID:8n86uRYX0
福島市内だよね?なら大丈夫かと。豪雪地域じゃないし。ただ、上の人書いてるけど、凍結には注意
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 01:53:10.17ID:aTXEQXMn0
30万キロでタイミングベルト変えるか迷う。30万キロ走れる自信があったから20万キロの時変えたがさすがに40万キロ走れる自信がない。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 06:21:01.31ID:/NBJJKQg0
17は直噴エンジンが糞
1G最高 冷感始動時の勇ましい音も好き
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 23:17:01.15ID:54ybAmrX0
わいはトータル20万キロタイベル交換せんかたで。冷却水漏れやらオイル漏れが致命的で車検通さず泣く泣く乗り換えたけどな。修理しのるならさすがにタイベル交換せなあかんやろし。金掛かって諦めたわ。他諸々壊れとったけどな
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/13(土) 13:49:44.74ID:RzTpX++a0
>>481雪積もったらトランクに重り(夏タイヤや等)積んでおいた方がいい。後輪駆動は雪積もった状態では結構厳しい。登り坂で止まったらかなりキツイ。地面が見えないくらい積もった時はな。あと凍結もキツイがなんとかなる
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 08:57:58.90ID:VlqpvgXi0
>>493
登り坂はFFよりFRの方が得意とか言うけど違うの?
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 09:08:40.91ID:7iax24lD0
>>494
FRのほうが有利、のぼりはタイヤに掛る荷重が後輪がかなり大きくなるから
ぐいぐい上っていける
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/14(日) 21:34:08.19ID:qChRY52z0
雪道でFRは斜度によるけどまさかこんな傾斜で空回り?とビックリするくらいFRは雪道弱い。ゼロ発信地の時な
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/23(火) 20:43:03.93ID:zutp5X4z0
全く同じ品番ですよ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 16:48:25.64ID:yYdkMjUE0
そろそろ売ろうかな。
良いクルマだった。
あるいは娘にやるか。
フェンダーミラーは希少だね。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 16:21:11.72ID:RYcZhT2T0
クラウン史上最高は、17クラウン直列6気筒
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 18:39:07.96ID:2VhH1OjI0
なんかみんな過去形だけど!どノーマル状態17クラウンまだまだ乗る予定。6月車検。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 18:50:24.56ID:WHucZqDa0
15年式ロイヤル後期、プラスチックの劣化でキーが根元から折れたので新品にしました
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 00:12:26.72ID:ADitcfTQ0
キーの金属部分が折れたの?
もしデーラーだと高くつくのでは?

ちなみにおれはスマートキー1個しかないから予備を作るかどうか考え中
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 08:15:40.18ID:IMqb2EO60
スマートキーになる前の差し込みキーはにぎる部分が強化プラスチックだけど
やはり10年ぐらいすると劣化してわれてくる
まあケツポケットにいれたりして座ったりと高負荷かけてるのもあるけど

17はワイヤレスとイモビがついてるからディーラーで作ると5万ぐらいするんじゃないかな
痛い目あいたくなかったらケツポケット禁止w
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/06(土) 12:41:59.34ID:PTvkL2d70
エステートのリアゲートダンパーが寿命?らしく、開ける際に減速しなくなった
車検の際にディーラーに相談するつもりですが、交換経験のある方、費用はいかほど?
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 16:38:31.73ID:V2yHZtki0
>>510
13だろ
トランク鍵穴が丸見えでダサすぎ
エンジンも糞だし
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 06:27:09.69ID:ts8azRUk0
“古き良き時代”のクラウン
「重厚感のある角ばったフォルムにソファのような柔らかいシートとフワフワとした乗り心地、直列6気筒の頑丈なエンジン クラウンはこれだけで良かった」
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 07:53:15.81ID:tCeBbYQx0
なんつーか、ジムニーみたいに最新技術を積みつつ、復古デザインとかできないものかな、と思う時がある
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 21:50:41.05ID:A2nsIsFt0
>>520
静粛性は当然としてシートの質感も130系が最強ですよ
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 15:51:48.41ID:/kUzauIX0
ダイナモ交換23マンもすゆのだが

マイルドハイブリッド
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 17:40:40.30ID:/MpsNcBz0
俺もエンジンとミッションその他の為に200万用意している。これから部品がなくなりそうだから程度の良い部品取り車数台探している。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 20:07:26.76ID:TCoEx0Rm0
>>529
やはり、それぐらいは必要ですよね〜
ちなみに私のは4桁近くかけてしまいました。
アホですね
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 20:49:09.33ID:86bAezff0
>>527
12や13の方がクラウンらしいやん
威厳あるし静かだし
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 08:12:53.88ID:X3eViQY+0
>>533
17は価値付かないから捨てるが正解
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 00:07:32.89ID:qUMUWw300
17やはりええわ。特にエスート

どっしりしてええ感じやわ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 14:37:39.17ID:UXEg7cOQ0
エスートってなんだよ?
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 23:09:58.86ID:uNjT8RWT0
俺も17エステートずっと乗るつもりだったよ
だけど純正部品がもう出ないんだ
ガワならなんぼでもあるし中古でもいいさ
だけどセンサーとかの安全に関わるパーツは純正新品じゃないとね
次のクルマ契約しましたよ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 18:26:16.87ID:ZxsPAhHX0
2030年にガソリン車は〜なんて言われてるから、17でイケるとこまでいこうと思ったけど、無理そうだねえ。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 19:30:34.35ID:Di/S1g/b0
>>537
限界まで乗り続けて頂きたいです。こちらも頑張ります
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 14:18:27.05ID:1lx4P1TJ0
エスート乗りやったが、エンジンコンディショナー、あれはなかなかえがったで?吹き掛ける場所は車屋かコンディショナー合体場所で聞いてくれ。ド素人のわいでも出来たけどな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:18:01.95ID:2xTEEBWP0
エステートちゃんのために220系RSアドバンスのホイール買ったったwwww

オシャレだねえwエステートちゃんw
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 21:38:52.74ID:uxsfOjZ/0
2500買ったが3000にすれば良かったと後悔‥
皆さんエンジンいくつですか
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 16:43:19.04ID:HrwkPw5C0
あー俺も純正で綺麗なのが欲しいなぁ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 13:45:22.29ID:hdTcPICp0
俺は17の特別仕様の白金ツートンみたいに全塗装したい
ツートンはおっさん臭いから好きじゃなかったけど最近は良さがわかってきた
俺がおっさんになったせいかもしれん

真っ白だったら下半分塗ってもらうだけなら全塗装より安く済むかも?

まだ8万キロだから塗ろうかな~ 
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 17:25:48.12ID:6ecrwWPI0
ツートンだが2000年以降に生まれたものから見れば意味ワカメ状態ですね。流石に古臭いし今の時代少なくなって目立つので塗り替えたいです。攻めて色だけでも新型みたいにしたい。モールも埋めたいな。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 23:22:41.82ID:hdTcPICp0
形が古臭いから、古臭いツートンがよく似合う
でも真っ黒のほうが高級感があるかもしれんが
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 01:31:52.44ID:YMoguFSH0
>>561
110マークU
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 09:41:15.12ID:WNOSPC9L0
ツートンが古き良きクラウンって感じで俺は好きだけどな
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 15:27:05.02ID:gx8E1pR70
>>561
たしか30セルシオや10アルファードに純正ツートン設定がありました。
今でもハイエースにはツートン設定があります!
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 22:08:35.88ID:gx8E1pR70
30後期のパール×シルバーのツートン見たことあります。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 19:58:57.24ID:gnzK3Dw00
違和感無かったのでつい純正色かと思ってました。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 20:07:39.17ID:gnzK3Dw00
自分は17クラウン後期ロイヤルサルーンプレミアムのパール×金ツートン(ミレニアムパールトーニング)所有しておりますが、日の当たり具合によって金〜銀に近い色に見えます。街中で15クラウンのツートン見かけると、より金に近い色に見えますが、色の種類が違うのでしょうか?詳しい方教えて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況