X



【LOTUS】ロータス総合20【ACBC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-CC5e)
垢版 |
2020/04/22(水) 14:53:55.18ID:lSk3gJTla
エヴォーラに興味が出てきたが保険料がエリーゼと変わらないので992の新古車買うかとにしました…

ニューモデルはアルミボディを希望するよ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 328c-Hty+)
垢版 |
2020/04/23(木) 06:44:14.12ID:Nfpt0DsF0
エリーゼスレでV6エキシージ アバルト ミニバン所有のオーナーさん
ここまで書き込んだら特定されちゃうかもしれないのに良く書くな

しかしながらエリーゼスレ ほとんどの人がロクな事を書き込んでないですね
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-HFAR)
垢版 |
2020/04/23(木) 20:20:34.77ID:iJiJm7vDa
ワイのファイヤーブレードRR-Rまだ?〜
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-HFAR)
垢版 |
2020/04/24(金) 11:45:40.16ID:ZsisRv2ya
死にそうっていか中には死を選ぶ人も…
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5e-WLyq)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:21:53.93ID:+RA3BgsPM
2月末にエリーゼ納車されたけど自粛ムードでほとんど乗れてない

車から降りない県内ドライブも田舎でそんな車だと目立つし近所から白い目で見られるから止めてくれって家族から言われたわ

何のために高い金出して買ったんだか・・・
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5b-PyCu)
垢版 |
2020/04/30(木) 08:19:25.58ID:+6p2BylJM
>>315
なんでだろうね
馬や牛より五月蝿くないからか?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-tec4)
垢版 |
2020/04/30(木) 16:42:50.45ID:lVFwKM4ua
フェラ→怖いおっさん
ランボ→怖い若めのおっさん
ポル→おじ様
絞れ→怖い若者
ロータス→変わったおっさん
こんなイメージだわ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-PyCu)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:00:17.70ID:QCyG0ZcKa
ドライブは別に大丈夫だよ
外出自粛の意図は他人との接触を避けるためだから

寄り道せずに帰ってこい
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df4c-8w33)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:49:02.02ID:J01ZfZQw0
オープンカーは紫外線でハゲるって本当ですか?
ハゲがいたら正直に名乗り出てください。薄毛も含みます。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-8w33)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:10:15.99ID:MdNn0Els0
>>339
2行目は言わなくてもわかりますヨ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa9f-r3zN)
垢版 |
2020/05/01(金) 08:11:00.22ID:sCuGQHU6a
エリーゼを買った頃の下りのヘアピンでオーバースピード気味でフロントからダダダッって感じで逃げていったことがある。
ハンドルを切ったタイミングにもよるのだろうけど、先入観としてMRのイメージ的にはケツから逃げると思っていたので、そこはちょっと意外だったのを覚えている。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-lffx)
垢版 |
2020/05/01(金) 15:03:56.40ID:kfNGz+pEa
>>337
M字ハゲはハゲじゃないと思ってる
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-DJq3)
垢版 |
2020/05/01(金) 15:36:08.62ID:TvrrPr4g0
オーバースピードで曲がらないって、それはアンダーとかそういう問題じゃない。
それとアクセルをいきなり開けてリアがスライドするのもオーバーではない。
アンダーステアとオーバーステアを理解していない人が多い。

市販車のほぼ全てはアンダーステアで、MRは特にアンダーが強めにされている。
なぜならオーバーステアだとリアがスライドしやすくなるし制御も難しくなるから。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-qyh4)
垢版 |
2020/05/01(金) 17:44:40.87ID:oLl1cQC+d
MRの進入のコツは必ずフロントに荷重が乗ってから操舵する事
乗りきってないうちに切るとまだ摩擦円が小さいから容易にアンダーが出る
前後移動で乗せられない時はステアリングで外輪に乗せて切る
この「乗せる」感覚が楽しいんだよね
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-5/lR)
垢版 |
2020/05/01(金) 18:30:54.55ID:6MejL23r0
遠回りして道に迷いながら近所のスタンドにガソリン入れに行ってきたけど、今日はすれ違うオープンカーの屋根開いてる率メチャクチャ高かったな、みんな数少ないストレス発散なんだろね。まあ、行楽地も混んでたけど。
しばらくして、行楽地に行った人はコロナに、オープン乗りはハゲになって後悔するんだろうか……。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5b-PyCu)
垢版 |
2020/05/02(土) 16:18:57.42ID:bnIJeLbEM
自動で軽量化の意味理解w
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a729-7ti4)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:45:58.11ID:c10BugmT0
エヴォーラに興味があって、ネット情報をいろいろあさってます。ちょっとしたお出かけから通勤など、日常的な使い方をしたいと思ってるんですが、使い勝手はどうなんでしょうか?後、故障なども気になります。所有している先輩方教えてくださいませ。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df4c-8w33)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:26:50.52ID:Y8GTiKXE0
>>366
走ってるの見かけたことないけどミッドシップで2+2は変態カーだよね。
下道のエリーゼ、サーキットのエキシージ、高速のエヴォーラという認識だけど、評判は良いみたいだね。

http://blog.livedoor.jp/auto2014/archives/1040440851.html
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 7f55-DJq3)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:27:40.81ID:NqujBBZU00505
>>366の質問があまりにざっくりすぎりからざっくり答えると、
使い勝手は普通だし、日本車と同じくらい壊れない。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW df4c-8w33)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:20:21.86ID:qX5/ggV600505
エリーゼは使ってて壊れるというより最初から壊れてることがある。
エボラの方がクオリティ高いのかな。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-CXy5)
垢版 |
2020/05/06(水) 10:26:53.39ID:Kxoq+i/Ia
ミッション交換するのにボディ外さないといけないんだっけ?

日常使いするなら911の方が便利そう
ボディも金属だしどちらも屋根空かないし
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f91-6Bza)
垢版 |
2020/05/06(水) 14:28:02.77ID:1KTJ2XX90
まあ、ロータスの場合、試乗してどうしても欲しいと思ったら買うって方がいいよね。いろいろ考えて選んでも後で後悔しそうだし、実用性にしても信頼性にしても。
もっとも、いざ試乗したら、エリーゼやエキシージにして家族用にシエンタとかN-BOXにするのがいいかもとか考え出しちゃう人向けかも知れんけど(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況