X



【再販】ランドクルーザー70 Part37【再再販】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 13:03:06.52ID:iqPqA4k10
日本で再販された GRJ76-79 を基本とします。

今現在も世界各国で販売される70シリーズ。
ボディーサイズ、ガソリン・ディーゼル、MT・AT、別け隔てなく語り合いましょう。
近い将来、70シリーズが再再販されると良いですね。


前スレ
【再販】ランドクルーザー70 Part36【専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573276305/

関連スレ
ランドクルーザー70 Part 52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574247737/
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 17:06:40.46ID:PpR4ndMe0
振動とかどうでも良いけど、トラック、バス、フェリーなんかがディーゼル エンジン使うのには理由があるから
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 18:11:41.90ID:Ig8Y5Ngt0
お金あるけど600万は勿体ないし、正規販売じゃない車体をメンテしてくれるツテもない
再販は新車で買えるからガソリンでも許容した
(オンロードは快適だね)
噂の仕様(ショート、リヤコイル、ディーゼル)なら自分の好み
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 18:16:34.84ID:IHeDrGGR0
>>478
買えねーよ
そんな金あったらたぶん2ちゃんなんてやってねーわw
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 18:25:40.39ID:6N/Axrzy0
>>479
VDJは600万じゃ買えません
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 19:05:35.68ID:Rtxie5O/0
>>479
車板の2大痛い奴
○買えるけど買わない
○嫁の車だけど
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 19:11:56.65ID:6RbQh7zW0
>>479
噂?ショートなんて絶対に出さないやろw
日本国内の需要ゼロだもの
0484名無し募集中。。。
垢版 |
2020/02/22(土) 19:16:06.82ID:xh/ylMai0
76バンの人たちかな?

俺は旧バンから79ダブルキャブピックアップ乗り換えたけど、79素晴らしいぞバランスが良い

70シリーズの最高傑作は79である。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 19:58:12.39ID:V4HpmbzE0
>>484
おまえのWキャブが残念なGRJじゃなくて1VDなら最高傑作だろうね
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 20:43:39.36ID:Ig8Y5Ngt0
>>482
知らん
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 20:44:07.65ID:Ig8Y5Ngt0
>>481
そうか、買わん
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 20:45:02.83ID:Ig8Y5Ngt0
>>483
出さないなら今有るのを乗るまで
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 21:16:21.87ID:Ig8Y5Ngt0
>>486
GRJをdisってる人いないでしょう
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 22:43:05.22ID:5Q6gpQY30
>>474
「らしい」www
俺の79は5速のままで箱根新道登れるけどなぁ
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 23:40:15.33ID:5o0BuhIz0
ディーゼルディーゼルってあんなうるさいエンジンの車によく乗れますね
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 23:45:11.78ID:sCqegPt80
そういえば
再販70 H151F 1st 4.529; 2nd 2.464; 3rd 1.490; 4th 1.000; 5th 0.881; Reverse 4.313
現行オーストラリア仕様VDJ70 H152F 1st 4.529; 2nd 2.294; 3rd 1.490; 4th 1.000; 5th 0.75; Reverse 4.313
ってどうなんだろうね?
1GRで試してみたいね
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 23:53:51.49ID:mTAuWu7+0
6速欲しいわ
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 00:51:29.01ID:1E0RU3NL0
同じく6速欲しい。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 01:35:54.22ID:IZRW8fs90
いらねーよ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 01:46:28.35ID:k7s3Cp3o0
>>497
サンキューそうなってんのか
再販5速2000rpmで80km/hくらいだから、豪州仕様だと同条件で94km/h
100km/hで 再販・2500rpm 豪州・2130rpm
豪州のが全然使いやすいじゃん
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 01:46:40.40ID:XgJT8uJ80
試乗乞食w
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 02:20:09.79ID:6JaZKydC0
>>502
2,130回転はええな
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 06:45:26.46ID:TtuV7kAN0
>>497
大差無いらしいよ
ソースは>>500
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 09:41:09.22ID:eJZuaR500
>>500
試乗ですかw説得力ゼロですね
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 12:27:31.71ID:IZRW8fs90
燃費5だろ。使いもんにならんわ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 12:28:33.13ID:qkSAx2QC0
ランクル乗るのに燃費なんか気にしたことないな
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 12:49:14.59ID:be84j+KA0
ハイオクでリッター4〜6の中型貨物車w
何かの罰ゲームか?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 13:07:37.70ID:etA5ZFp20
そうは言うても。79で5km/L位。燃料代は厳しい、小回り効かないし不便だから、最近はあまり乗ってないけど、ガソリン満タンにすると悲しくなる・・・好きで買ったけど売却を検討中。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 13:27:24.15ID:IZRW8fs90
>>510
そう思い込む事での現実逃避だな。
それか経費なやつ。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 14:01:43.12ID:1TNZV0le0
ほらもともと平和なスレだったのにアンチがゾロゾロ集まってきた。
初めからこうなる事が解ってたから再再販みたいなアホくさいガセネタは相手にするなと何度も忠告したのに。
スレが賑わうならと好意的に構ってた自称オーナーとやらは反省しろよ。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 14:02:34.29ID:huoAQHhE0
毎日職場着いて45分位アイドリング、昼休みに30分位アイドリングでも5とかなったことないぞ。
悪くて6位だけど4〜5とか言ってるのはGRJのオーナーじゃないだろう。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 14:10:19.44ID:9M6B62E40
>>515
79で平均7は堅いな
つーか黙って読んでたが最近マジでガセ多過ぎ
GRJはブン回さないと走らないとか高速の登坂車線でギア落とさないとダメだとか嘘松にしてもレベルの低いデタラメが出るわ出るわ
どうせ丸目かプラドスレあたりからのお客さんだろうけどあまりにもお粗末
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 14:29:17.41ID:0wnBmeoI0
>>515
職場までの距離と時間はどの位ですか?
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 15:54:55.95ID:k7s3Cp3o0
シドニーっ子「リッター4〜5kmかなぁ」
アリススプリングスっ子「ハァ???」  みたいなもん
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 16:56:32.45ID:JnBUuuQX0
>>514
おいおいw
新車時たった300万円台のクルマだぞ
自称オーナーを語るアンチなんていねーよwww
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 17:20:59.19ID:k7s3Cp3o0
一人いるw
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 17:21:56.20ID:xhomv2rq0
300万をたったよばわりわろた
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 17:33:07.50ID:k7s3Cp3o0
カー・ルサンチマン
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 18:58:20.01ID:rTRb3sqw0
>>518
高速乗るなら平均は上がりますね。

私はマジで5km/l以下です。
年中渋滞路ばかり、高速乗るのは稀
クーラー掛けてアイドリングも多し
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 20:00:47.48ID:r7f8CQ4M0
豪州のファイナル変更は2016年11月から
5thのみ2016年11月以前のHDJ/VDJ-76、78用へ移植するキットも売られている
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 20:16:17.33ID:8CA3USVt0
>>525
同じくらいです。
人口200万くらいの街住みです。住んでる場所で燃費はかなり違うと思う。元々信号も渋滞もない地域で使うことを前提の車だからね。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 21:38:10.46ID:TPPi1w4W0
>>515
アイドリングてw
寝てんのか?
落ち着く空間なんだね(^ ^)
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 22:09:50.79ID:0k2mEDP00
埼玉住で、冬以外は近所の銭湯や映画行くときくらいで6.8くらいで冬はスノボによく行くが7.8位だな。
急な峠の上りだと四速がいいね。五速で上れるのは坂位だな。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 22:16:53.27ID:vLWSrGI20
どれだけ距離乗るかにもよるけど、一回の給油で\15000円以上入るとか凄いよね。これが1ヶ月に一回以上だと、考えるだけで萎える。皆すごいわ。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 23:06:35.11ID:1E0RU3NL0
今日、家から車で出発して15分以内に再販76ベージュと白それぞれ1台づつ2台に遭遇した。
セカンドカーだったので自分が再販76乗っていなかったのが残念だけど、スゴイ偶然!
ベージュの人は、ウインチカバー外していたけど、カバー無い方がカッコイイね。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 23:12:27.18ID:DQaWX74k0
>>531
金額も給油料も凄いよな
セルフだけど100Lで一度止まる
ガン置き直してまた入れ直す
店員に「ん?」って見られる(笑)
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 23:30:57.11ID:F8CAb5hV0
>>533
それ面倒くさいからなるべく最後のひと目盛り残して給油してるw
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 05:39:19.03ID:rZHvkQuu0
>>525
でも、そういう使い方なら距離稼げないから燃料の消費量は月100Lも使わないでしょ?
わかってて買ったんだからこんなもんだと思って給油しましょうw

あと燃費気になる人は燃費計算しない、クレカで給油して何リットル入ったかも確認しないのがオススメ。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 10:02:00.35ID:rhuxzvg+0
>>535
525です。
120L位ですね〜
分かってて乗ってるが、燃料費だけで20万/年
(/_・、)
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 10:45:11.81ID:rZHvkQuu0
おいらは年24万位だね、ガソリン代だから贅沢だよな。
でも、趣味の車はこれで最後と決めてるから気にしない事にしてる、ずっと乗るつもりでもなく子供が大学に入学するときは手放す予定。
後3年だな。
0540名無し募集中。。。
垢版 |
2020/02/24(月) 10:47:25.50ID:JtPD+Vw+0
TJクルーザーって発売無くなったのか!それなら再再販確実だぞ!!


な訳ないな。トヨタコロナ流行って販売台数爆下げだろうから、日本だけの特別仕様となる再再販の可能性完全に無くなったね
でも「コロナマークUの為に再再販無くなりました」とY様言い訳出来ますね
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 10:49:16.82ID:M625puO30
200に比べれば全然安いけど、燃料代や保険、税金がかかっても愉しみたい方向けのクルマだね
気にする人はシエラの方が幸せになれるよ
シエラでも税金高いって方は軽4 ジムニーでも十分楽しめる
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 11:13:18.83ID:ScLlWUx20
>>541
200と違って税金、保険は安い、高いのは高速代と燃料代。
でも月3万位は大人の趣味としてはカワイイ方でしょ、車でもハイパワーターボだと更にオイル代タイヤ代追加で死ねるし、アイドルオタやサッカー応援だってチケット代遠征代掛かるし、コスト掛かんないランニングだって毎月大会出たらそんくらい行く。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 11:39:38.72ID:ZlE89woL0
>>540
正直トヨタ関係、昨年から景気あんまり良くないしね。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 13:42:32.83ID:N3HlZhWQ0
車自体が安いんだからガタガタ言うなや
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 14:24:46.66ID:ZebiADRH0
ココかKOCは凄いの作ってたな
ATまで強化してトルク60キロ超えの作ったりね
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 15:33:34.31ID:cQe1+GL80
おまえらトゥループキャリアだのディフェンダーだの200だのとw
再販70買って喜んでる奴が買えるわけねーよな
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 15:38:49.21ID:GlhyPSDc0
自己紹介かな?
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 16:12:01.81ID:7vQKWo9M0
燃料代年間36万円くらい
その人にとって高いか安いかは結局「快楽の量÷掛かる金」だしね
俺にとってはプリウスの方が高くつくかな

一番解せないのは近所の月額4万円の駐車場にコンパクトが駐めてあること(笑)
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 17:32:16.09ID:8Y3SomPU0
>>551
今のもサブコンで簡単にやってるね
プラドでキャンピングトレーラー牽引してる人なんかは、牽引時だけ切り替えたりしてる人多いと思いますよ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 21:31:02.53ID:hGJLkGWT0
3万km走ってプラグ換えたこと無いけど、
燃費にも影響あるかにゃ?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 22:14:40.91ID:eSoQwd6V0
D整備の方が燃費に影響あるって言ってましたよ
自分は2万qで長寿命イリジウムプラグに交換した
元々付いていたプラグが左右違ったんだけど何故だろう
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 22:16:00.81ID:8Y3SomPU0
>>553
1HDは2台乗ったけど、バランスは最高でしたね
私は500キロくらいのボートを牽引するのに使ってましたが、規制が無かったら今でも乗ってたかな
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 22:30:06.57ID:eSoQwd6V0
>>557
動画の影響か、1HDに一度乗りたくなりました
駐車場の空きがあれば80欲しいです
幸い九州で規制なしなので
再販76と80横並びで駐車させたいですね笑
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 22:45:38.50ID:7vQKWo9M0
俺も1HDに全く不満なかったな 燃費も良いし力もあるし過給音も大きくて気持ちよかった
規制の無い地域の人が1GRってなんかもったいないよね

>>556
ありあわせの一品?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 22:51:25.29ID:vU/DXxAt0
俺の80は1HDにオートマだったけどリッター6km位だったよ、丸目の1HZのマニュアルで8kmだった。
当時は軽油安かったけど今の値段じゃ考えるね。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 23:00:17.40ID:7vQKWo9M0
>>561
すまん、すまん、冗談です
俺もイリジウムに入れ替えたけど片バンクNGKで片バンクデンソーだった
何かのリスクヘッジなのかねぇ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 23:04:52.75ID:7vQKWo9M0
ちな、俺の100も1HDにオートマだったけど同じくリッター6km位だったな
それでも同条件で走らせてる1GRから比べたら三割方いい感じ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/24(月) 23:17:05.20ID:eSoQwd6V0
>>559
もったいないというかガソリンエンジンしか乗ったことがなかったので迷わずGRJ76を買いましたし気に入ってます
ここでディーゼルが良いという人が多かったので気にはなっていました
マジで80欲しくなってきた(笑) セカンドカーに欲しい(笑)
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 08:54:00.03ID:O5TTOGl30
GRJはもともとガソリンが水よりはるかに安い国で使用することが前提だからね。
さて今日も大雪、道はガタガタで渋滞、瞬間燃費は4キロ台ですね笑笑
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 09:09:56.99ID:MFO6P2AG0
総括すると1VDの70が最強
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 09:18:59.33ID:Vdb92hiT0
1HDの70でしょ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 11:01:41.71ID:ob/t5i9U0
だから1GRも1VDも大差無いんだってば
ソースは>>500
よって1HDの70が最強
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 12:54:47.38ID:urOVw2wq0
>>533
ガソリンをたくさん入れるとピッチングがひどくなって乗り心地が悪くなるから普段は60くらいしか入れない
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 13:22:30.00ID:4qgJWkKS0
>>571
逆に安定しそうだけどな
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 14:48:56.98ID:LGYIz3Sw0
ピッチングとかねーよアホ
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/25(火) 14:49:57.05ID:LoBmuzlO0
純正が既に強化バネでリフトアップしたようなサスだからね、空荷だと跳ねる
過積載前提だから満タン位では全然足りないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況