現状で一番有力なのは褐炭CO2貯留水素の火力発電だがね。これなら1kWhあたり15円程度で
電力安定供給が可能。FCVの燃費も褐炭CO2貯留水素なら最終的にはHVと大差ない程度に出来る。
ただCO2貯留は適地が限られる。大規模にやるとおそらく数十年しか持たない。
だからCO2貯留水素で時間を稼ぎつつ、より安全な原発、高温ガス炉や核融合炉の開発、普及を進める。
太陽光発電を始めとした自然エネルギーを推進する。そしてそれらから得られるCO2フリーの
水素や電力を動力源としてFCVやEVを動かす。

これが合理的に考えて人類が進むべき未来。それを集団ヒステリーやイメージ論で原発は嫌、
自然破壊するな、温暖化なんか大した事ない。とか言ってると、後でももっと巨大で悲惨な
代償を支払わされる事になる。先を見通して計画的に行動する能力のない
リボ天、サラ金地獄の馬鹿みたいにね。