X



【B9専用】Audi A4S4RS4 Part1【5代目8W】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cf28-E8RG)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:04:10.59ID:0TycthT60NIKU
2016年日本発売開始の8W(B9)アウディA4S4、A4S4Avant、A4 allroad quattroおよび
2019年日本発売開始の8W(B9)RS4のスレです。
B9発売済みモデル及び今後発売されるFLモデル含むB9全モデルが対象です

B9であれば駆動方式は問いませんのでquattroの話題もFFの話題も歓迎です
B9の話題から逸脱しなければオーナー非オーナー問いませんがB8(8K)等旧モデルの話題に関しては該当スレでお願いします

荒らしは厳禁
荒らしには反応せず放置願います
目に余る場合は削除依頼を出してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-4AVG)
垢版 |
2020/05/01(金) 18:07:43.28ID:CfaBChJ00
>>132
常識的に長い600mmが運転席側と理解しました

純正のウインターブレードって2万円くらいするよね?
BOSCHの適合表見ても雨用のエアロツインの適合はあってもウインターブレードの適合はA4B9では無かった
基本は純正雨用やBOSCHのエアロツインのようなワイパーは金属が露出してないから冬も使えって事?
もしかしてアウディ純正OPのウインターブレードって日本独自って事?

とりあえず純正ウインターの2万円は高い気がするんで次純正は買わないかな
毎年ディーラーで毎年点検のたびに純正雨用は交換になるからもし冬も使えるなら余ったのを冬にまわそうかな?
北国で冬に純正サマーブレード使ってる方っていらっしゃいます?

サマー流用でダメなら次は入手しやすいメーカーで唯一B9用のウインターブレードを出してるPIAAにしようかなと考えてます。
純正よりは安いしPIAAならウインターブレードでもゴムだけ交換可能なんで
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-4AVG)
垢版 |
2020/05/01(金) 18:40:27.11ID:CfaBChJ00
今確認したら純正はBOSCHで日本製でした
逆に箱にも説明書にもVWやAUDIの文字はありませんでした
BOSCHの適合表になくてもアウディ純正と同じのは市販されてるのかもしれませんね
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-4AVG)
垢版 |
2020/05/01(金) 21:55:27.11ID:CfaBChJ00
>>134
自己レス
純正ディーラーOPのウインターブレードの事です
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-YQag)
垢版 |
2020/05/02(土) 13:36:35.35ID:M+JKfiNPd
横なんだけど純正標準のフラットワイパーってゴムだけ交換可能?
BOSCHやValeoの替ゴムで交換出来ますか?
例えばエアロツインJ-フィット(+) リフィール とか使えます?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:12:03.77ID:OjiDutjU0
>>136
BOSCHやVALEO(PIAA扱いの方)はフラットワイパーのリフィール出しててそれらの流用で理屈上は出来るっぽいよね
ただし市販のと違ってマイナスドライバーやラジオペンチが必要になるみたいな情報も
B9オーナーの大半が点検の度に毎年ブレードごと追加料金なしで交換されてる現状では市販品への交換やゴムだけ交換は少数派なんだと思う
現状で有償8000円以上も払って純正に変える人も点検時にもらえる今はまだ少数派だし
コストコがVALEOのフラットワイパーを扱ってる頃は通常千円、安い時は600円で丸ごと交換出来たらしいけど今コストコはミシュランのゴツいのにに変わったらしく。
自分はコストコ遠いし会員じゃないから行かないけどね
諸先輩達はどうしてるんだろう?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:25:22.11ID:OjiDutjU0
自分のような北国の人が冬どうしてるかも気になる
純正は2万円もするし日本製で本来ヨーロッパでは使われてないっぽい
痛んで再び2万円は厳しい
かと言ってPIAA(VALEO)やBELLOFのスノーワイパーはシリコート
冬シリコートで夏ノーマルだと夏ビビるような気がする
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:09:05.00ID:OjiDutjU0
>>136
無理だよ
A4B9用の純正左右セットの8w2998002の特徴を見ると露出した金属部や補強の部材などの特徴から言ってValeoのOEMのドイツ製
欧州車純正でもボッシュのOEMなら市販のリフィルで交換可能だけどValeoのOEMは交換出来ない構造になってる
市販のBOSCHやPIAA扱いのValeoは簡単にリフィル交換できるようになってるけどValeo製純正向けOEMのドイツ製のは無理
以前コストコで売ってた左右の差がないインドネシア製ValeoのとOEMドイツ製も別物
(インドネシア製のは安すぎてリフィル交換の意味がないレベルだった)
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:10:11.34ID:OjiDutjU0
>>139
以上ショップに問い合わせて教えてもらった
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbb-YQag)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:24:33.76ID:FEF6W0P5M
>>139
無理なのか
BOSCHって世界No. 1みたいに宣伝するけどバッテリーもワイパーも純正細腰少ないんだな
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2612-/tFn)
垢版 |
2020/05/09(土) 08:17:17.12ID:g7AK7aUy0
昔B5乗ってました。それ以来色々乗り継いでますがやっぱりアウディに戻りたく、新車だと予算的に無理なので中古の試乗車落ちで検討してます。
そんなにおころにa3セダンが発表されて大きさも良さそうだしなにしろカッコ良いので思考が停止してしまった。
このままa4に行くべきかa3待つか
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cebf-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 09:46:25.67ID:7ADQGEF60
>>142
quattroの形式が違うからA4一択でしょう
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be28-IY8Z)
垢版 |
2020/05/10(日) 13:14:36.08ID:PZtzIHVA0
>>145
仏壇の積み団子の事をそう言う地域があるらしい
つまり彼は創価学会でも門徒でもないって事だ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a54-7oqX)
垢版 |
2020/05/10(日) 15:48:17.50ID:zvPBFKaU0
アウディープレセンスについてとても不満があるのだが,たくさんのオーナーさんの声が聞こえてこない 
山道走行中 急ブレーキが掛かったら危険でしょう
駐車場で後方に何ら危険が無いと確信してバックしているのに 急ブレーキ掛かり停止ブロックの40センチも手前で
停まってしまったら ありえないと思いますが、交差点で信号待ちの最中にいきなりシートベルトに締め付けられたら
何の安全装置かと思うはず
これらが1,2週の間に何か発生し何回修理に出しても治らないのが 現行型のA4
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM73-2+Ho)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:55:08.30ID:TJjOCXgjM
一度だけ信号待ちしてたら急にシートベルト締まってビックリした事はあったけど、それっきりかな。
後ろの車はハザード高速点滅でビックリしたかも。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2688-AOPt)
垢版 |
2020/05/11(月) 21:23:28.79ID:wQLyeSG60
UTRに400GBのSDカード入れてるんだけど、新規に容量いっぱいまで記録するのは正常なものの、その後の上書きで、ファイル名やタイムスタンプは新しいのに内容が上書き前の古いものになってる

これは、SDカードの容量が大きすぎるせいかな?
動作保証外なのはわかってるけど、みなさんどれ位の容量まで正常に使えてる?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-7tKh)
垢版 |
2020/05/14(木) 20:21:22.55ID:OVqEkX+N0
>>152
サムスンのPRO Endurance の128GBでタイムスタンプがおかしくなった事はある
手動でフォーマットすれば直ったのかも知れないけど他の用途に回した
サムスンPRO Endurance の32GBは問題なく使えてる
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-7tKh)
垢版 |
2020/05/14(木) 20:55:24.49ID:OVqEkX+N0
ちなみにSanDiskのHigh EnduranceはUTRで使えないと評判だったようだが新製品のMAX EnduranceはUTRで今のところは問題なく使えてる
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-7tKh)
垢版 |
2020/05/14(木) 20:56:33.36ID:OVqEkX+N0
>>154
自己レス
問題なく使えてるのは32GBでは無く64GBでした
訂正します
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-7tKh)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:03:29.21ID:OVqEkX+N0
>>156
個人のブログでかなりの高容量のサンディスク(非高耐久)で正常に使えてると言う方もいらっしゃったので一概には言えないのかも
自分の場合はサムスン高耐久128GBで懲りたので64GB複数枚用意してます
容量の問題もあるけど緊急保存スイッチも無いんでカード入れ替えが確実かなと
把握し易いようにメーカーを変えて用意してます
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b80-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 22:28:16.86ID:fky1A4W80
>>77
うわ、マジか久しぶりにスレのぞいたら知らない新事実がw
俺はキックでゲートオープン失敗したこと無いなあ。
なんでみんなそんなに開かないんだ?
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e388-DBEz)
垢版 |
2020/05/15(金) 23:11:04.56ID:Mttfxi7z0
>>77ですが、「みんな」ではなく、自分のだけ不具合で開かなかったのでした
特に困っているわけではないので、次の点検時にでも直してもらおうかと考えています
なお、自分のはバンパー下部がカーボン製のために正常でも感度が悪いらしく、スムーズに開閉は出来なさそうです
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 13:30:33.95ID:EzY6EKR20
>>160
「あるように使う」と言う程大袈裟な事じゃなく何かあったら確実に保存をしておきたいなって事です。
UTRはドライブの割り当てが少ないし割合を変更できないので。

UTRのスイッチを切ってカードを抜き別なカードに入れ替えてスイッチを入れれば良いと

西日本信号機にもファームで対応したしリア単品も発売されて専用のPCビューワーも出たので、拘らなきゃカード複数枚持ちでとりあえず普通に使えるのではと

ちなみに自分が今の所正常に使えてるカードは以下の4枚です

トランセンド 高耐久64GB High Endurance
TS64GUSDXC10V
国内正規品

東芝 高耐久64GB EXCERIA M303E
THN-M303E0640A2
並行輸入品

サムスン 高耐久 64GB PRO Endurance
MB-MJ64GA/IT
国内正規品

サンディスク 高耐久64GB MAX Endurance
SDSQQVR-064G-GN6IA
並行輸入品


上記以外に3枚の国内正規品を買っていますが正常に使えませんでした
型番等は割愛します
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 15:44:52.24ID:EzY6EKR20
>>164
車両購入時にサービスでつけてもらったかキャンペーンで無料で貰った人が大半だと思うんで
UTRにはモーションセンサーとGセンサー二本立ての駐車監視が長時間続く社外品では滅多にない利点もある

アウディコレクションの会員になると期間限定で地図の無料更新期間が終わった人向けの有料更新が1万円引きになるらしい
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-7tKh)
垢版 |
2020/05/17(日) 16:17:21.45ID:EzY6EKR20
>>165
ごめん
アウディコレクションじゃなくてアウディオンラインショップの間違い
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 794b-qSQ2)
垢版 |
2020/05/17(日) 21:08:57.97ID:ZQ04whnW0
B9良い車だけどな。
なんで売れなかったかね。
0168160 (ワッチョイ 3355-Wcp/)
垢版 |
2020/05/18(月) 04:18:46.56ID:9VMAGCkY0
>>163

ありがとうございます。参考にします。
カードをもう一枚用意しようと思います。
夏場の車内、かなり温度が上がりますが大丈夫ですよね。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27bf-7tKh)
垢版 |
2020/05/18(月) 18:35:46.56ID:gxHnm0ag0
>>167
定価設定の明らかな誤り
値引きを含めるとCと変わらないのにね
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-X4oJ)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:21:14.02ID:JoS3fqxO0
ドラレコのデータをそんなに保存しておきたい理由って何?事故でもない限り、満タン→上書きでなんの不便もないと思うけど
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-X4oJ)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:53:44.44ID:By1Oyqz+0
>>170
その時のデータだけスマホなりに移せばあとは不要の通常運転のデータじゃん。カード差し替えてまで保存する意味が分からん
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-mDcb)
垢版 |
2020/05/19(火) 11:23:54.53ID:P8eoRkL9M
追い越し車線をノロノロ走り続けるのは違反
速くても追い越し車線を延々走り続けるのも
追い越し終わったら早々に走行車線に戻って
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:10:05.48ID:MzeRYjCC0
>>174
64GBでも2時間の走行で上書きされちゃう。
スマホへのダウンロードはUTRアプリでサムネイルが見られる訳でもないから指定が面倒でスマホへの保存も時間がかかる。
カードは以前よりは安い。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:14:29.62ID:MzeRYjCC0
>>168
車内もUTR本体内も環境が過酷なのは一緒でしょ?
各社の高耐久カードには書き換え回数だけじゃなく高熱にもある程度耐えるカードもある
仕様や動作環境はカードメーカーの仕様表でも見て確かめた方が良い
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:17:28.37ID:MzeRYjCC0
>>170
UTRアプリでスマホに保存した画像を警察等に証拠として渡すよりMicroSDカードもしくはそのコピーを渡す方が楽だと思うけど?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-7tKh)
垢版 |
2020/05/19(火) 22:18:29.45ID:MzeRYjCC0
>>178
高熱ではなく高温でした
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d7c-nxLJ)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:46:23.24ID:vsJR81jK0
>>173
>輸入車ってことだけで煽られることがあります。

輸入車だから煽られたとの根拠は何でしょうか
相手に確認したのですか
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-TVzJ)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:05:24.62ID:zhfB60x80
個人の感想です
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ee8-soHg)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:26:48.84ID:0YcbxYru0
>>185
どういう事?何でSやRS、AMG、Mが挑戦的(何に対して?)なんでしょうか?
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ac-uuwx)
垢版 |
2020/06/08(月) 09:19:02.11ID:vtGl00lI0
>>186
一般論としてRSやらAMGは車体デザイン自体は無印と大きく違わない。
フェラーリやランボルギーニなどデザインに惹かれてという事がない。
次に、家族でのんびりドライブをするのが目的という人が積極的に選ぶ
物では無い。
さらに、日本において通常走行するには過剰な性能の車を選んでいる
からには、その性能を発揮する場を求めているんではないかと見られ
る可能性が有る
以上のことから、一部の人間にとって勝負の相手と見なされる可能性は
否定できない。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4af7-vpFG)
垢版 |
2020/06/08(月) 13:09:51.84ID:0auBAOEO0
そんなことはない、スムーズで上質な車です
目立たないのは大きなメリットです
アウトバーンを130kph で流すRS4 もいたし
実際わたしものんびりエコランしてたりする
最近はたいてい10km/L 弱になることが多い
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ee8-soHg)
垢版 |
2020/06/08(月) 13:26:08.87ID:uc//grrA0
>>187
貴方みたいな一部の人間の頭がおかしいだけで、AMG,M,RS海苔に何の落ち度が?
私個人としては、上記の様なクラスの方の方が一般道での運転マナーは良いと感じていますが。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ac-uuwx)
垢版 |
2020/06/08(月) 16:39:19.45ID:vtGl00lI0
>>189
私はRSを選ぶ人間に落ち度があるなんて言ってないですよ。
一般論として、一部の人間には勝負の相手として見られる可能性が有ると言ってるわけです。
言ってみれば、ヤクザのような格好で街を歩けば善良な一般人でも怖い人と思われるような物です。
もちろんRSバッジはヤクザファッションほど一般に認知されていませんから、再三言っているように
一部の人間にとってはですが。

乗ってる人間には何の落ち度も責任もありませんし、実際にスピードを出す運転をするか等に関係なく
一部の輩を引き寄せてしまう可能性があるという事です。もちろん悪いのは輩の方です。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM39-vpFG)
垢版 |
2020/06/08(月) 17:08:17.93ID:0SalklHWM
交通ルールを守ればいい、これは誰でも同じ
RS に乗ってるから自覚が要るなんてことはない

フェアレディZ に乗ってた頃はパトカーよく見た
RS4 乗ってても警察にマークされることはない
ステルス性は素晴らしいレベル
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMad-soHg)
垢版 |
2020/06/08(月) 19:51:39.10ID:pY7oJu7NM
>>190
結局、何が言いたくてこの話題に入ってきたの?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15ac-uuwx)
垢版 |
2020/06/09(火) 09:25:54.17ID:DO/F0dSM0
>>192
186に対するレスですが??
本人にその気がなくても、挑戦的に思ってくる輩が世の中にはいるという話です。
173が輸入車だから煽られたかどうかは確認のしようがないですが、そういう輩が
いないとも言えない世の中ですから。
最近も、高級車と言われるような車を傷つけて回っていた奴が逮捕されましたよね。
本人に落ち度がなくても気をつけましょうと言うことです。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMad-soHg)
垢版 |
2020/06/09(火) 09:32:43.73ID:TiBblm/mM
>>193
>>185からきてる流れなわけで、最終的に>>185みたいな頭おかしい奴がいるから気をつけましょうねって言いたいの?周りくどくて面倒くさい人間だなと思って。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-EFc3)
垢版 |
2020/06/10(水) 03:48:25.85ID:9UAth6OfM
2019年モデルのA4ですが高速道路走行していても次のパーキングまで何キロなどの情報が表示されません。アウディのナビにはそのような機能はないのでしょうか?
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-EFc3)
垢版 |
2020/06/10(水) 05:35:44.47ID:9UAth6OfM
>>196
それが出ないんですよ。目的地設定とかしてなくても出ますか??
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff7-CNl1)
垢版 |
2020/06/10(水) 06:15:25.95ID:S5BXsYNG0
SAやらPAは何キロ先って表示するけどね、B8
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-EFc3)
垢版 |
2020/06/10(水) 09:32:34.08ID:9UAth6OfM
>>198
アパートから実家に帰る時とかにわざわざ目的地設定はしないだけなのですが…
目的地設定すれば出るんですか?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-EFc3)
垢版 |
2020/06/10(水) 09:32:59.14ID:9UAth6OfM
>>199
B8では出るらしいですよね
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-tlku)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:23:15.46ID:SzaPdS6BM
>>197
ナビはナビゲーションのことね。目的地までの道案内のことです。
目的地を設定しないと、単なる現在位置の地図表示です。そんなのはナビではない。

目的地を設定しないとルートがわからないし、高速道路をどのルートを通る予定なのか不明なので、次のサービスエリアやパーキングエリアを表示するのは難しいです。
途中にジャンクションやインターチェンジもありますし。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-tlku)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:26:31.98ID:SzaPdS6BM
>>173
煽ってくるような基地外にわざわざ理由を聞いたのかい?
そんな危険なことをするより、警察を呼んだほうがいいですよ。
基地外とは話をしない、対応しない。無視をする。しつこいようなら110番です。
輸入車だから煽ったのかだなんて、基地外にわざわざ確認しなくてよろしい。危ないよ。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-P9YK)
垢版 |
2020/06/12(金) 13:21:49.79ID:2LHOqUeM0
>>206
ここはB9スレ
B9はオイル減らない
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-EDfB)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:06:55.60ID:Vmv7eUIkM
>>215
外観もB9ぐらいで丁度いいですけどね。ギラギラしたいならMBいくでしょうし。MBの内装とかは、アウディ好きな人は苦手なのかな…と勝手に思ってますが。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-AFSp)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:48:27.27ID:+Kygr3vTa
ホント車自体は良いのにね〜
アホな値付けしたせいで日本での
Audiはグダグダになった
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-P9YK)
垢版 |
2020/06/12(金) 17:03:36.44ID:2LHOqUeM0
>>218
100万値上げして100万値引きじゃあ誰も幸せにならないよね
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1334-6Bey)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:00:03.54ID:JLhqqAr60
>>221
オイルが減らないというと嘘だけど、
B8で問題視されていたオイル消費はB9でかなり改善されて、気にならないレベルになった。

厳密に言えばB9でもオイルは減りますよ。機械だからね。
何万キロも走れば、ちょっとは減ります。
ただ、B9になってからオイル消費量は激減したから、オイル追加の警告が出る前に交換時期が来るので、
オイルの減少は気にならなくなりました。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1334-6Bey)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:03:41.15ID:JLhqqAr60
B8は1000kmあたり1リットルのオイルを消費する設計でした。
走行距離が多くなると、設計値以上のオイルを消費します。
オイルの継ぎ足し前提だったので、廃油が少なくなるのですが、全交換も必要なので廃油を減らす効果はかなり限定的でした。

B9からは設計思想が変わって、オイルの継ぎ足しは基本的に不要になりました。
オイルの継ぎ足しをするほどオイルを消費するより前に、オイル全交換の時期が来ます。
B8とB9は設計思想が大きく異なります。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:21:33.42ID:IYSuqxuS0
http://streamline.jp/myBloggie/index.php?mode=viewuser&;user_id=2
切ねえなあ
国産車と違って輸入車はこう言う名店がなくなったら詰んじゃうんだよなあ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237d-P9YK)
垢版 |
2020/06/14(日) 21:13:51.99ID:bkZinAMe0
俺A3乗りなんですけど高速道路のインターなんかでB9真横から見るとクソカッコいいと思う。水平方向のスッキリ感が半端なくて居るべき場所に居る感じがする。お買い物車にはデカい気がしてまだ買い換える勇気が出ませんが
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-P9YK)
垢版 |
2020/06/15(月) 05:44:48.30ID:Cw1jxlrX0
>>226
暖冬だったし取り付け不可の車種も出てきたし。
経済が回らないとスターター以前に車輌の入れ替えも無いだろうし
北国では貴重な店なんで景気回復まで頑張って踏みとどまって欲しい
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-P9YK)
垢版 |
2020/06/15(月) 05:50:42.77ID:Cw1jxlrX0
>>228
ディーラーで純正のロングライフオイルに交換が無難
新車か認定ならフリーウェイの後はフリーウェイプラスもしくはプラスライトに加入が吉
ディーラー以外での交換で純正以外の場合でもVW504/507規格のオイルがオススメ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-ar/N)
垢版 |
2020/06/15(月) 06:17:35.21ID:2vNKQ6fXd
>>227
そんな大きくは無いけど街中の買い物用には中途半端な大きさかもね
それより街中の取り回しにはFFベースなのにエンジン縦置きで長いボンネットが邪魔
買い物用にはセダンはトランクが小さいし高さが無いしアバント一択
買い物って言っても郊外のコストコにいくか街中の路面店に行くかで違うだろうけど、A3以外ならQ3のが買い物向きじゃね?
郊外ならむしろQ5のが便利だろうし街中ならA1のが向いてるかもよ?
FLリフトで横一直線のラインは消えるしどうなるのかね
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-P9YK)
垢版 |
2020/06/15(月) 06:54:54.99ID:Cw1jxlrX0
ところでアウディ純正オイルの供給元が変わったね
カストロールからシェルになった
同時に今まで5W-30だったのが0W-30に

個々のディーラーのバルク配送のが入れ替わったかどうかは知らない
俺のB9のエンジンルームには堂々とカストロールのマーク入ってるのにさあ。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237d-P9YK)
垢版 |
2020/06/15(月) 08:21:58.09ID:XzxWrx6o0
>>231
世田谷杉並在住で家の前の通りも狭くてですけ、、
A3なら大して困りはしないけど、これ以上ボンネット長くなったらどうするっていうね、、

B9は1日借り出して500kmくらい乗ったけど、高速走ってるとホント良いクルマだと思った。
途中駿河湾で台風に当たったけどやたら安心感あったのが良い思い出です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況