X



■死んだ?■どうした!?日産33■放置プレー?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 22:51:45.70ID:mKC8V8pU0
もう国内での販売を諦めたのか?
死亡状態かつ4度の検査詐偽まで行い、無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜、発達障害の日産くんの書き込みは遠慮願います。
※前スレ
■死んだ?■どうした!?日産32■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579231510/
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 18:00:40.80ID:1fRQeoDs0
結局e-Powerが当面の最適解なのは明白。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 18:06:50.34ID:w6lvANFA0
>>375
日産の目論見では電気自動車は今の50倍くらい売れてる予定だったんだろうな
というかリーフが出てから電気自動車全く進化してないしね
バッテリーがデカくなっただけ
充電時間も伸びに伸びてショッピングモールでリアルファイトに発展する有様
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 18:10:56.61ID:zBImcEGa0
売れてる予定だっただろうし
トヨタホンダみたいに専用車から始まって他車にも展開する予定だったんだろうね
e-Powerすら2車種にしか展開できてない
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 18:20:05.86ID:1fRQeoDs0
電気自動車はもう縮小だろ。
売れないよ。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 18:24:00.44ID:Br30YSF50
>>381
欧州メーカーも「これからはEV」とか吹かしているけど
本音では今のバッテリー技術ではどうしようもない事
はわかっていると思う。

ただ、HVではどうやってもトヨタに勝てないので
それを認めたくないから大法螺言ってるだけ
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 18:42:59.03ID:1fRQeoDs0
トヨタのコンパクト向けハイブリッドは糞だがな。
ヤリスでまともになるかもうじきわかる。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 19:16:30.56ID:1fRQeoDs0
>>387
勉強不足。
ホンダのはコスト高で加速が弱い。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 19:22:07.05ID:1fRQeoDs0
まなぶの言うフィットの電気自動車感覚の薄さ。
それはホンダのシステムが決してe-Powerの上位互換ではないことを証明している。

高速燃費を割り切ったe-Powerの
完全勝利。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 19:36:07.96ID:zBImcEGa0
一般人と順番が違うからな
一般人:理由があって日産が一番
工作員:まず日産が一番なのが前提にあって、理由を何とか後付する
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 20:12:50.18ID:dgaqRASR0
>>366
ヤリスよりはってどういう意味?
ムラーノって日本には村野さんが山ほど居るんだよw

ヤリス → 車の名前

ムラーノ→村野さんをばかにしてるのか!
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 20:14:31.35ID:D80scGAG0
>>388
コスト高いとかいうけど、今度フィットにのるけどね。

加速がにぶいってのもあくまで個人の感想でしょ。
日産みたいにパワーがあるように錯覚させるアクセル開度設定もどうかと思うよ。
馬鹿はあれで加速がいいと勘違いするんだから笑いがとまらんわな。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 20:21:00.19ID:e45Mx2R40
松田の鼓動やレクサスのスピンドルと違って、どうやってもかっこよくならない稀有なデザイン
しかもめちゃくちゃカッコ悪いのに全車に強制
日産のデザイナーが気の毒ではある
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 21:29:00.79ID:z7CEU10d0
世界販売台数は9,000万台程度なのでハイブリッド車は3パーセントくらいだな

『2021年の市場規模は、HVが前年比2.8%増の297万台なのに対し、EVが同39.1%増の359万台となる見通しだ。』

https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1908/21/news044.html
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 21:34:25.12ID:e45Mx2R40
こういう、電気がこの先伸びるとかいう算数もできない連中の記事本当に失笑ものだよな
一番笑えるのはこんな記事を必死に探してきた日産君な訳だが
最初はトヨタに限った話してたのに思ったより多いから車全体に広げてきた
基礎になる数字を変えて自分に都合よく見せる、まさに日産君は日産だ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 21:49:16.40ID:XLM8h5oF0
(※)HVに電源電圧が48VのマイルドHVは含まない。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 21:51:49.49ID:ADm1B5oY0
三菱…ekスペースの予約取るよ! クロスがおすすめだよ!!

日産…デイズルークスは今月中旬から予約取るよ! 年度末納車可能だよ!!

日産はアタマ大丈夫なのか?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 21:59:48.11ID:zL1SVhWB0
自社買い即、中古車市場に流すのが日産だもんな

デイズ/ekワゴンもノーマルはデイズ>ekワゴンだが、カスタム系はekクロス>デイズハイウェイスターだからなぁ

いかに中古車市場荒ししてるかわかる
0418sage
垢版 |
2020/02/02(日) 23:02:15.58ID:6jDhW8EP0
香ばしいのが沸いてるなw
燃費でヤリスの次世代THS2とフィットのe:HEVに負けたe-Power、唯一勝てそうなのは信号グランプリぐらいでしょ。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 23:13:46.82ID:zBImcEGa0
それ多分というか本気でこんな状態だと思うよ

         ____
       / \  /\  e-Powerは乗り手を選ぶ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 23:35:49.01ID:z7CEU10d0
>>404
トヨタで2割、世界で3パーセントと書いただけなのに
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 00:19:18.17ID:DarQsrxs0
>>368
>膿であるゴーンのいなくなった今、躍進を期待してる日産ファンは多いはずだし頼むからシルビアを復活させてくれ!

クーペが売れない時代にシルビアってアホかよ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 00:39:48.51ID:Y50s83Xp0
ゴーンが首切りマンで無理矢理黒字に戻したのはともかくZとGT-Rを出したのは良かったと思う
20年近く支配してたから駄目にもなるさ
フォード時代のマツダみたいに定期的に社長が入れ替われば良かったのかもしれない
あと社長を黙らせられる変態社員はいなかったんだろうか
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 00:52:16.76ID:DarQsrxs0
>>430
あと利益率の高いSUVを作りまくったのも大きな貢献
現幹部はその遺産を有効に使えていないようだけど
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 00:54:45.71ID:DarQsrxs0
日本にいる日本人には日産にはSUVの豊富なラインナップがあるという印象はないだろうけど
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 00:59:09.54ID:DarQsrxs0
>>185
世界販売を見る限り現行エクストレイルは大成功と言える
先代はCRVとRAV4の4分の1も売れてなかった
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 01:02:02.45ID:DarQsrxs0
>>157
トヨタはミニバンとセダンを廃止する一方でSUVを拡充させて来てる
いつの間にか国内だけで11車種もある


トヨタ・レクサスのSUV軍団

ライズ
CHR
RAV4
ハリアー
プラド
ランドクルーザー200
ハイラックス

UX
NX
RX
LX
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 01:16:39.12ID:DarQsrxs0
実は日産にはトヨタに匹敵するSUVラインナップがある

※ライズ VS キックス
※CHR VS ジューク
なし VS キャシュカイ
※RAV4 VS ※エクストレイル
※ハリアー VS なし
ハイランダー VS パスファインダー
なし VS ムラーノ
※プラド VS テラ
フォーチュナ VS なし
4ランナー VS なし
ランドクルーザー70 VS なし
※ランドクルーザー200 VS パトロール・アルマーダ
※ハイラックス VS フロンティア・ナバラ
タコマ VS なし
タンドラ VS タイタン


※UX VS QX30
※NX VS QX50
※RX VS QX60
※LX VS QX80

※は日本でラインナップされている車種
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 06:08:29.31ID:7Al0mzpA0
アリアってホンダのクルマあったよね
商標取ってなかったのかな
それでルノークリオはルーテシアになったのに
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 06:12:28.79ID:dMglSh2o0
>>427
乗ってわからないならどうしようもないね。
まぁ、馬鹿に教育してもメリットないからとりあえず乗り比べろとだけ。

すでに乗っててわからないなら話にならないね。
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 06:13:47.23ID:dMglSh2o0
>>400
ま、馬鹿は理解できない。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 06:14:25.35ID:hm8rnG9P0
お爺ちゃんおはよう🙋
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 06:14:27.85ID:dMglSh2o0
まぁ、俺はフィットも購入候補だかな。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 06:43:27.22ID:eD3JmARK0
見積り出すとノートe-powerメダリスト・ブラックアロー>ヤリスHV Zなんだよな

割高感を緩和するためにVセレクション設定したけど、価格・装備ともにヤリス・フィットには遠く及ばない

斜陽のノートに逆転の策はあるのか?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 06:44:51.52ID:0X3PSnsl0
ヤリスのハイブリッドはアクアみたいな時代遅れの糞じゃないのかな。

乗らないとわからんな。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 06:48:04.98ID:R/eFo1Tz0
>>406
あいかわらずの意味不明広告。
アリヤはほんとに出るんかな。

発売後は
クラスナンバー1販売台数!!ドヤァ
(suvタイプのevとして、日産調べ)
やろうなぁ。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 06:50:50.62ID:0X3PSnsl0
電気自動車は充電料金が高くなったからもう売れない。
0448sage
垢版 |
2020/02/03(月) 07:41:37.88ID:VesjFpmM0
>>445
ヒント:車体は軽くなって、ガソリンエンジン、モーター共に出力は上がってる。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 08:03:45.90ID:eqhYxzaU0
>>444
在庫車大バーゲンで当面は凌ぐんでしょ
Web商談限定と称して20万くらい値引いてる
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 10:13:50.48ID:kiK+PLzX0
>>452
表向きのキャンペーンで20万引き
それに釣られた新規客がいたらそれはそれで美味しい
上客にはもっと値引くからな
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 16:12:34.68ID:yOZ4TaXO0
>>467
そう
ノートeパワー3年連続コンパクトカー販売台数ナンバーワン!(ただしガソリン車含む)

販売に占める割合はガソリンノートの方が多いので、eパワーだけでは到底ナンバーワンにはなれない
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 16:32:04.87ID:Cycq5wmk0
>>464
1.6を含めたのはなんでだろうな
税制的には区切りは1.5だろうに


…ニスモを計算に入れるためか?
涙ぐましい努力だ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 18:28:48.23ID:waSZzCZ70
キャンペーンと言う名の値引き抑制策

普通逆なんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況