X



■死んだ?■どうした!?日産33■放置プレー?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 22:51:45.70ID:mKC8V8pU0
もう国内での販売を諦めたのか?
死亡状態かつ4度の検査詐偽まで行い、無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜、発達障害の日産くんの書き込みは遠慮願います。
※前スレ
■死んだ?■どうした!?日産32■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579231510/
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:19:02.41ID:yP66EO1m0
>>116
LEXUSだから売れるんであって
ブランド価値のない日産がいきなり高級ミニバンです、本当なんです。
とか出しても見向きもされないっての。
グレード名はハイウェイスターとかVIPとかだろ、恥ずかしくて乗れないっての。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:20:58.25ID:2fRj6slm0
グレード名はDELUXEキボンヌ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 00:03:53.30ID:GkFlDN2Y0
>>79
最近ジュークもそのリストに加わったな
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 00:37:31.07ID:2Tw2cLwS0
キャシュカイ、日本で売れるようにと作ったのに、
何故か日本では売られない事になって、開発者の方が悔しかったと答えてたな
まあこれも星野が決めたんやろ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 06:09:41.93ID:Jsjih6RD0
星野って女、広報にもいてたまに記事に出てくるけど
まさか縁故採用じゃねえだろうな
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 06:45:04.26ID:0eOb1Ayb0
星野「なんとエコな新型リーフをプレゼント!」
ナオミ「フン、イラナイ!GT-Rがエキサイティング!」
星野「なんとGT-Rあげます!(3ヶ月後にナオミ限定モデル発売が決まってるけどね)」

茶番だよなぁ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 06:49:53.79ID:GGBE3Iv40
>>130
あれみて、日産いいな。とならないっていうのわかんない馬鹿な日産。
アスリートならねだれば貰えるのか。
っていう感想が生まれただけだよ。

茶番だろうが、なんだろうがしらないが、とにかく不快。
日産の落ちぶれた理由がああいう宣伝方法ひとつでもよくわかる。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 07:34:10.26ID:Z9BDE8HT0
>>131
宣伝としてただであげるのって他でもありそう
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 07:38:45.78ID:eucX35hx0
マーチサニーウイングロードラルゴセレナと大衆車のみを買って乗り潰してきて
いま三菱クリッパーバンに乗ってるけど日産にはジェネリック家電のような枯れた技術で
安い途上国向け大量生産車で十分だと思う。アイリスオーヤマが貧乏人に人気なのは
そういうことだろ?アイリスは中身が全部中国メーカー製だから運が悪いとすぐ壊れるけどなw
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:40:12.75ID:yoLWDXUh0
>>133
俺もそれが日産の生き方かもしれないと思ってる。
アメリカフォードのトーラス、ヴィクトリア、フォーカス、F150みたいな。
一回潰れちまったけどねw

キックスも、e-power要らず、200万未満で乗りだせるような安グルマにすれば。
それを10年作り続けると公言して出す。
0136sage
垢版 |
2020/01/30(木) 08:56:08.22ID:agen4fJq0
安車を出すと言っても、そのゾーンを主戦場としているスズキ、ダイハツがいるわけで、茨の道だよね。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 09:23:27.88ID:OPkePyi70
ベストカーで「なんでキューブ作らないの?アホなの?」みたいな記事書かれててなんか笑った
確かにbB無い今は人気増えそうな気はするけどそのジャンルは新型フィットに奪われるんだろうな
コツコツ育ててたのに勿体ないわ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 09:28:44.70ID:3e6oZmEp0
キューブ、マーチ、エルグランド、ジューク、スカイライン
いずれも各カテゴリでパイオニアだったり無類の強さを誇ったりした名車だったが…
なぜか放置して競合車に丸ごと掻っ攫われるという愚を何度も何度も犯してきた
セレナも仲間入りかな
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 09:44:12.91ID:1fGjqtIz0
キューブ、dBのあたりは
スライドドア化してタンク、ルーミー、ソリオ、シエンタ、フリード
に完全に押さえられてる

勝てない勝負はしないインテリジェントラインナップ
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 10:23:56.90ID:9iXBJHrt0
エルグランドはさっさと廃止で良かった。ホンダはその辺しっかりしてて上級のミニバンやセダンさっさと撤退してトヨタに喧嘩売らないようにしてたね。

久々に出したレジェンドは中古価格悲惨なことになってるけど
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 10:30:57.43ID:FabMZJ1C0
エルグランドについてはトヨタが喧嘩売ってきたのを立ち向かう事なく逃げただけでしょ
日和ってE52の開発を一旦中止して、クエスト流用したからこうなった
0146sage
垢版 |
2020/01/30(木) 11:59:06.70ID:K9iEvqbx0
>>139
ベストカーw曰く、次期ノートをスライド+3列仕様で出して売れ筋に殴り込みをかけるらしいが、背の低いスライドなんてインテリジェント失敗するよな。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 12:01:36.70ID:1fGjqtIz0
>>145
オデッセイは国内だとトヨタがエスティマやめた隙間だし売れても売れなくてもトヨタには怒られない
アコードは中国と北米向けメインでカムリのちょい下を維持してて怒られない程度でキッチリ稼ぐ、国内は高値設定で勝負しないアピール

フィット4はRSなし、GRヤリスには対抗しない
台数的にはNboxが主力で登録車ランキングの邪魔しない
今年はホンダeでトヨタがやらない所を押さえる

インサイトvsプリウス以降はガチンコ避けてるでしょ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 12:30:46.75ID:zdUOBtkF0
見える!見えるぞ、私にもサッパリ売れなくてNV(ノートバン)200として売り出す姿が!w

ノートをストレッチするにしてもホンダのフィットの様にまずは現行のノートのサイズでのフルモデルチェンジが先だよなぁ
それをベース車としてノートストレッチやキックスを投入するなら分かるけども
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 13:41:20.79ID:9iXBJHrt0
トヨタ様でもマークXカタログ落ちしないといけないのが今の世の中
日産はまじでやばいと思う。主導権握られても良いからダイムラーに買ってもらってたらこんなことにはならなかったのに...
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 14:14:01.42ID:yoLWDXUh0
グローバル生産台数(ソースは日産公式HPより)
2017 国内102万台 世界577万台→ここがピーク
2018 国内93万台 世界548万台→年末ゴーン逮捕
2019 国内80万台 世界495万台→年末ゴーン逃亡

世界的に2年で100万台生産が落ちてる。
こりゃリストラ無理もない。
ゴーン逃亡の影響で、2020年は…?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 14:51:32.87ID:AANnkjzI0
スマホとか見ても中華の技術はかなりキテル
パクリながらもオリジナルより爆安で機能はむしろ上だったりする
そりゃトランプも必死に中華叩きするし勤勉なだけで元々頭の悪いドイツ人もすり寄るわけだ
白人には物作りで東洋人に勝つのは無理なんだよね
あいつら略奪と侵略が生業だから軍用兵器作るのは得意だけど
じっくり良いものを生み出す脳味噌と手先の器用さはない
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 16:26:47.58ID:N+3HyP880
中華も半島も嫌いだが、りんご電話より銀河電話のとかの方がはっきりと優れてるもんな
りんごは新作になってもあのソリコミ改善しなかったのは終わっとる
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 17:54:34.66ID:vzLpASQZ0
日産君ヤフコメにもひそかに書いてたんだな


https://news.yahoo.co.jp/profile/id/mKBN31Kab3a6oMlezZlwjwthUbYvNvY-/comments/
bef*****|
日産をたたくバカが多いですか、そもそもコンパクトカーに火をつけたのは
一昔前はマーチだったし、今はノートなのでは?トヨタホンダはそこに
ノッかってきただけ。
それ以外の車種も日産が出して市場が開拓されたとみるや、新商品をぶつけてくる。
日産のデザインは確かによくないし、販売も下手。
トヨタホンダのように下衆になれたら良いんでしょうけど。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:07:03.81ID:GSS/FxqG0
同一人物ではないだろうが
未だに日産にしがみついてるやつは皆同じような思考の持ち主なんだろうな
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:16:49.35ID:yoLWDXUh0
>>158 追記

国別では、中国だけは、年間150万台くらいで推移、やや微増。
つまり、それだけ他の国の落ちっぷりが酷いということ。
海外で新型出しても、結局ヒットせず前年割れが続いてる。
軽自動車(OEM)があるので、むしろ国内の下落によるダメージは
これでも少ない方、というべきか。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:32:33.08ID:0eOb1Ayb0
>>165
超燃費設定で反応激悪CVT&高回転まで回さないとまともに加速しない三菱エンジンの旧型デイズを加速が悪いと書くと
「お前の踏み方が悪い!ほどほど踏めば速い!」
「CVTはベタ踏みしたって速くならない、特性を理解しろ馬鹿」
とかダイナミック擁護がひどかった
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:41:26.73ID:h415crxb0
新型デイズの後席シートが短くて低いって事実を指摘されると「名誉毀損で通報しました、根拠のない中傷は逮捕されます」って狂った反応してて笑った
軽にアラウンドビューなんか要らないじゃんっていうと「お前が子供に気づかずにバックで轢く呪いをかけました」とかもあったな
マジキチ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:45:59.01ID:fvhdlSni0
スーパーインテリジェントエンジン
ハイパーインテリジェントシャーシ

勝ったな。勝ったんだよ俺達の日産は!cmはcools、うーむインテリジェントすなあ。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 19:15:24.65ID:Xk8eAFOJ0
>>91
確かこのスレの過去スレで、日産の研究開発費は5200億円位って書かれてたな
マーケティング費用は1兆円で研究開発の倍かよ
CASEだなんだってこのご時世に笑えるわ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 19:30:58.83ID:Xk8eAFOJ0
>>104
リストラ本気でやるならそれくらい必要
>>136
スズキやダイハツの安く作るノウハウは驚異だからな。日産と比べて固定費も安い
>>138
普通は力入れて、モデルチェンジが半分失敗しても残り半分が成功する。と言うのが大企業のやり方なんだけど
>>166
日本では新型出さずに衰退、海外では新型出しても衰退。最後の綱の中国も米国の締付と絶賛流行中のコロナウィルスでどうなるやら
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 20:05:17.29ID:GGBE3Iv40
>>137
いやそのクラスはフィットじゃなくて
ルーミートール、ソリオに流れてるから。
軽は嫌だけどコンパクトがほしいってそうは根こそぎそっちにいってる
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 20:11:17.80ID:yoLWDXUh0
2020年はコロナで、中国全部が大幅減になるのは確実。
生産も需要も、数か月は確実に停滞。その後も全く見えない。
世界的恐慌の引き金かも。

その影響をモロ受ける自動車メーカーはドイツ。
特にVW、アウディは、ディーゼルでミソ付けて以来
中国ベッタリだったが、完全に屋台骨がぐらつく。

日本メーカーでは、まず日産から。w
唯一堅調な市場だったから、ここで一気に馬脚が出る。

悪い事は重なる。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 20:39:28.11ID:prjoQlL00
>>178
VWの販売台数の3分の1が中国だっけ?
やばいな
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 22:07:40.51ID:KqDQpvM40
新型日産キチックス
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 22:08:02.80ID:KqDQpvM40
日産新型キチックス
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 22:20:28.97ID:2/H8mY6w0
エクストレイルはシティ系SUVに磨きをかけるみたいだな
そう言うのは型落ちとは言えわざわざタイから持って来るキックスにでも任せて
エクストレイルは好評だった初代2代目のオフロードを重視したスタイルにした方が良かったんじゃなかろうか?
ラブ4の売れ方見るとね
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 22:31:22.01ID:2Tw2cLwS0
T32はローグと同モデルにされちゃったしね
ティアナがL33からアルティマと同じになっちゃったように

T33のデザインはT31寄りのデザインシェイプのようだし、
売れると思うよ
おま国されなきゃだが
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 00:33:35.95ID:mkQRNXsj0
趣味でトランスフォーマーの玩具買ってるけど中華のコピー品はやばいな
完璧にコピーしつつ欠点を解消し、さらに塗装増やしたり合金使用して質感上げて安い

日産の次の受け入れ先きまったな
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 05:19:32.21ID:t1ccSPdN0
>>194
3月にデイズ、4月にキックス、9月にノート。
あとは電気自動車出す予定じゃんか。

少しは調べろよ馬鹿が。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 06:10:29.61ID:r3+4RnbM0
ノートはスパイショット出てないし噂レベルだな
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 06:37:08.54ID:hpQyRUl+0
ノートは出るだろ。
来年になる可能性はあれど。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 07:54:13.37ID:vu+vQBrf0
>>198
そりゃいつかは出るだろうよ
排ガス規制も厳しくなっていくんだから
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 08:09:35.88ID:olG3y/CU0
愛知静岡あたりの東海地方がルーツのホンダトヨタは野暮ったさが逆に親しみやすさを醸し出してるのに対して
日産はいかにも東京横浜の企業っていう気取った感じが鼻につく
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 08:29:30.48ID:uy9jbA7B0
日産はダメダメだが
トヨタホンダの田舎臭さはねえ…
正直あれだけで乗りたくないんだわ

とはいえインドのモーターショー
「ダットサン」の新型だったりしたら
もう救いようがないな
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 08:34:19.98ID:PwVhjQ6u0
日産ブランドと書かれてるはずだけど、ちゃんと記事読んでなかったのかな
更に言えば日本国内投入の予定は無いから関係ないけど
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 10:00:04.00ID:YWAXNKNY0
だからトヨタはPHVにした
三菱もi-MiEVで学んだからアウトランダーをPHEVにした

ホンダは流れを見て市販化ならPHEVを現状では選択した

ルノッサンは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況