X



【HONDA】4代目フィット Part33【2本スポーク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 19:56:19.76ID:B2WkGlkF0
回生ブレーキが急に疑似クリープに変わる感じ
これは何とかしてほしい
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 19:56:44.66ID:8J7kdNTt0
480の質問のどこが真面目なのかわからない。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 20:21:44.21ID:IQUmzDoJ0
ドラムからディスクに変わり性能良くなって嬉しいよ
わい来月LUX納車や 20日頃
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:17:02.24ID:PzEFm8Sk0
5代目は親しみやすいエクステリアに、コンパクトカーとは思えない室内空間に、個々に合わせた拡張性を持たせたインテリア、信頼のホンダエンジンで死角なし。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:21:01.35ID:EXfuLhb80
フィットを考えている人は他の車なんか興味ないだろうね
他の車は日本人のために考えてるけど
この車は犬糞を食べて生きてる韓国人のための車なんだから
韓国人にとって他の車なんか見向きもしないよね^_^
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:30:55.75ID:jzB93zPf0
クソ板の書き込みなど無視して
3月の納車待ちの自分が好き

こんな安い車も買えない君たち、ハイ、
反撃どうぞ〜
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:31:36.43ID:yb6Cw/kV0
東出のあそこはフィットしてたと思う
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 22:28:01.86ID:5gJMG9GE0
燃費競争をやめれば車の走りが良くなるっていうのはね
まったく根拠がないんだよ
そもそも燃費の追及=出力の抑制じゃない
ここをまず理解しよう
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 22:37:23.43ID:5gJMG9GE0
新開発のe:HEVだっけ?
小型化に成功したとか言ってるやつ
実は新しくも何ともないんですよ
巻き線を角断面にってやつもアコードからだし
小型化しただけ
まあ、「成功」といえばそうなんだけどさ
そのかわり、クルマがかなり重くなっちゃったけど大丈夫か?
1200kgだっけ? ぶざけてるのか?
3代目のFitHVを重くしただけじゃないかよ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 22:38:19.49ID:pekzFB7S0
>>548
スポーティー(笑)みたいな古臭い価値観のヤリスなんて早々に売れなくなるわ
アホのボンボン社長がスポーツ好きだからって大衆車まで忖度してスポーティーに仕上げる会社の悲惨さったらないよね
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 22:51:00.19ID:5gJMG9GE0
フロントサスの動きを最適化、とか言ってるだろ
どういう事かというとな、
プラットフォームが使いまわしなわけ
Fit3と同じプラットフォームに、Fit3よりデカくて重いパワートレインを積まなきゃならないから、サスのレイアウトを見直さなきゃいけなくなっただけ
やむを得ず変更になったのを最適化に成功ってな、ものは言いようだな
しかもアームのピボットの部分にカラーを入れるとかね、
ホンダはよくこういう眉唾ものの機構を入れてくるんだけど焼け石に水です
ハッキリ言って乗り心地は先代までと変わらないでしょう
ていうか先代の方がいい走りしそう
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:11:01.16ID:5gJMG9GE0
最悪なのはTVCMな
何なんだよアレは
ダサい歌にイタい語りを乗せちゃって恥ずかしい
しかも擬人化して
「ワタシ、新しいフィットです」とか
自意識過剰もいいところ
気持ち悪いから作り直して欲しい

モーターショーのときのPVはよかったのに
何故わざわざダサくするのか疑問に思うわ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:48:01.61ID:3Ieb/wDH0
>>575
TNGAのおかげで
2人乗り仕様で乗り心地 笑い
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:51:14.88ID:YEWF8A1a0
>>578
スバルのCMなんて平坦路を斜めにして急坂登ってるように見せてるぞ。
偽術の日産は自動運転に新しい電気自動車のカタチだぞ。

どっちがいいよ。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:55:48.34ID:dVnt+fZb0
>>584
TNGAをBセグの5ナンバー枠にまで共有させたのは失敗だったな
ドライバーズポジションが決まってるのに後ろは5ナンバー枠で伸ばせないから、後部座席が激狭
後部座席のドア、あんなに小さいなら2ドアにした方がましだろう 
どうせおまけで使わんだろうし
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 00:01:31.48ID:SQO4MU7d0
2人乗り専用なんてファミリー使えないから
パスだな
ヤリス買うやつ独身爺さんしか使わないだろう
こりゃ理屈付けてもダメ
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 00:03:29.41ID:XD/WwugK0
広い車がいいのにミニバンが買えないなんてやつがどれだけいるのやら?
今どき超ニッチ市場だけど大丈夫か?

ノートは日産関係者向けこれしかない需要で売れてるがホンダはそれもN系に流れるからなぁ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 00:09:23.38ID:KwcHRKP70
わざわざフィットスレにPRに来るなんて
よっぽど人気ないの?
後ろ狭いの指摘されたらミニバン 買えって
自信無いクルマなんだ
そんなのだったら後ろ無くしたら
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 00:12:27.81ID:qr4XIF9o0
ヤリス 2人乗り フィット 4人乗り ミニバン 6人乗り

だから用途が違うんだよ
何故用途が違うのを比べたがるのかまじでいい加減にしろよ
何回指摘されてるんだ
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 00:18:17.56ID:RPW3eNVh0
お金ないのわかる
無理したら駄目だよ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 00:31:19.15ID:sxUSt+eE0
フィット4 人乗りスレなのに、2乗りで攻撃しても無駄だよ
ライズ、ハイブリッド無いから無理
はようアクア待ってこいや
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 00:31:20.62ID:X0nkeKdD0
まぁヤリスなんて名前から負け組匂がするし、今回はフィットの勝ちだな。やっぱり飛行機作ってるメーカーの車は、なんちゃってばっかりのトヨタとは違うからなw
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 01:11:28.36ID:qi36hgXU0
心の底から教えて欲しいんだけど
フィットに限らずプリウスやNボックス、ヤリス、タンク、ロッキーとか買う人さぁ
見積もりが200万ー350万するやん?

BMW3シリーズの現世代3年落ち5万キロのほぼ新車みたいなのが200万で買える
スカイライン3.5リッターハイブリッド新車価格600万5年落ちが200万で買える
軽買うより安くてカッコいいのが買えるのになんでショボい新車買うの?
男がコンパクトカーとじゃださくないか?
BMWでモテモテなのに
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 02:07:00.66ID:lY3wtMoG0
クロスターのサイズ発表されてたっけ?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 02:11:07.66ID:lY3wtMoG0
安全性能はフィットとヤリス比べたらどうなん?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 05:59:41.95ID:6ukVv8pu0
ライバルと見なしてないんだょあんな紛い物のハイブリッドなんて
しかも次のフルチンでスライドドアだって?笑わせんなょ
うちらの土俵じゃねんですわアレ
ま、精々フリードやシエンタにボコられて泣きべそかけばいいさ
付け焼き刃に何ができる!
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 06:16:21.33ID:DHCzoh6G0
え? じゃあヤリスはライバルとみなしてるの?
話違うじゃんよ
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 06:44:55.14ID:rlRxYjGF0
車でモテモテってどういう事?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 07:21:48.53ID:MmWr1mGa0
車を買い換えるならフィットかなと考えてるんだけど、試乗動画の、ハイブリッドは後ろがばたつくってのが気になる。フロントが重くなりすぎてバランスが悪いのかな。4WDにした方が多少は緩和されるのだろうか。早く試乗したい。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 07:27:00.21ID:0IsTy8Je0
フィットで後ろがバタつくってのは初代からだよ
どんなにサスを改良しようがあの設計だとそういうフィールにならざるを得ない
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 07:30:18.04ID:pGifiEG10
現車も乗って無いのに言えるなんて、中傷しか見えない
人間性疑うな
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 07:32:53.33ID:pGifiEG10
>>612
モーターショーでヤリスコーナーほとんど客いなかったよ
フィット幅広いそうで混んでたな
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 07:51:00.61ID:moxc2EUo0
コンパクトの後ろに大人乗せて走れるのは送迎等の短距離のみ
ファミリーで遠出なんかしたら後ろの二人は疲れて観光どころじゃなくなる
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:12:07.84ID:rapMIBNz0
>>628
まだ試乗も出来ないのにいい加減言うなよ
言い訳理解出来るが
本当にヤリス後席狭すぎかわいそう
これってどんな層のるのか教えて
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:20:44.96ID:F5i3JqAz0
ヴェゼルとCHRだとヴェゼルの方が広いけど特にリアの乗り心地はCHRの圧勝で結局トータルでCHRの方が快適

同じことになりそうだな

広さだけを気にするのにミニバンを買わないのは何故か本当に不思議だ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:30:22.40ID:rapMIBNz0
C-HR持って来るって何なの?
そんなにヤリス狭くて使い物ならない証拠じゃね
これも後席狭いし、左斜め後ろなんか見えないじゃん
人気下火なって来てる 笑
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:34:17.35ID:YOip5hoj0
>>629
ホンダもN-BOXが一番売れるような国だからな…。

>>630
Cセグメント車は意外に狭いものが多いのでは。
ミニバンかDセグメントSUVにしないと後席は広くならないかと。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:43:08.05ID:gcORx2EF0
ベゼルCHRとフィットヤリスは同じ図式だわな
とにかく広さ重視とスタイル乗り心地重視

売れ行きも同じことになりそうだな、トヨタは狭いという客に別の車をすすめるから何故かシエンタライズあたりも激増するやつ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:43:11.70ID:mNG+OwF90
ヤリスPRしても無駄だね
ファミリーカーでないもん
4人乗れないなんて
ホンダ以前CRX2人乗りあったな
これと同じタイプだから
普通買わない
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 09:00:02.76ID:BTUFyRtw0
>>640
爺さん1人で楽しく乗って行くって場所あるの?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 09:17:23.54ID:9qisuVhq0
広い車…
加速や急停車がクソ
駐車場で困る
すれ違いで気を使う
当然抜け道なんて使えない
他人にタクシー代わりにされるのがオチ

もう懲り懲りだよ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 09:54:04.40ID:Tr4GU9F00
「後ろがバタつく」
これ言いたいがためにファミリーカーを荒く乗ってるだけだろ
普通に運転する分には関係のない話だよ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 09:57:24.45ID:2muK7a5t0
田舎道まだ
舗装されてないところあるよな
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 10:00:13.90ID:WtN0cvQY0
ホンダは新型ジャズを2020年夏にEUで発売すると発表した
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 10:08:18.62ID:moxc2EUo0
後席スペースを広く取りたいが為にサスペンションストロークを犠牲にした結果でしょ
結果後部座席は人が乗るに耐えない乗り心地の悪さになった
コンパクトはあくまでもコンパクトという事だよ
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 10:18:27.55ID:zdUOBtkF0
脳内ドライバーが多いことでw
笑える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況