【MAZDA】マツダCX-30 Vol.14【SKYACTIV 第2世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 19:16:32.74ID:fc1wXKL10
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ

前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.13【SKYACTIV第4世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578376775/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 21:12:03.93ID:ITkvv4Vl0
同じメーカーの車で煽り合ってる悲しみ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 21:18:46.51ID:SxNnwbYj0
煽る奴はそもそもcx-5の事すらよく知らないと思う
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 21:51:07.57ID:m5bv7jea0
レーンキープ全速対応しないかな?やっぱりMC?アップデートで対応してくれたら嬉しい
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 21:57:19.70ID:SxNnwbYj0
>>214
ID付きでうpしたら信じてやるよ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 22:02:26.34ID:svAg/AMQ0
>>216
今日は点検中に試乗車を貸してくれたので、クルージングトラフィックサポートで遊んでみたけど、確実性がないので不安だね。
うまく動いているときは面白いけど。
前を見続けてステアリングを持たざるを得ず、その状況では無意識に手を動かせるので、現状ではステアリングアシストは時期尚早の機能かな…。
手を離して、よそ見も許されるようになったら、是非欲しいけど。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 23:12:04.53ID:SxNnwbYj0
>>219
こんな性格悪い奴に乗られる30も可哀想だな
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 23:19:45.03ID:KTEpkftw0
CX-5はかなり無難なデザインだと思うけどダサいと思う人もいるんだな
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 23:38:02.53ID:bKb4W2ER0
>>218
トヨタは行けるぞ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 07:42:41.31ID:3aQJ62Ic0
わざわざ他車種貶して30持ち上げる奴はオーナーじゃなくて対立煽りだと思ってる
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 08:12:10.24ID:Vmqe8Ld60
30のスレ来て5すげーって言ってるのと何が違うんだ?

5はデフ
3はちっちゃいデフ

と言うよりは

3や5より30がスマート

と言ったほうが角はたたんが、ここは5chだぞw
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 09:03:38.45ID:eGfij4MO0
3だと楽しいけどちょっと低くて使い勝手が悪い
5だと使い勝手はいいけど、高すぎてコーナーが怖い
そんな俺には30がベストチョイスだった

欲を言えば2.2Dがあれば最高だった
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 10:24:02.86ID:SyASXdik0
みんカラの件数があんまり増えてないなー
価格のスレもしょーもない対立ネタしか伸びてないし、やっぱり売れてないんだろうなー
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 10:42:05.84ID:hqalWQ3N0
>>232
そこそこ売れているのでは。
カローラフィールダーから乗り換えた私みたいなのもいるし、趣味性がやや薄いのでは。
カスタムとかが似合う車ではなく、写真付きで書くようなことがないし。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 13:43:48.19ID:b3ZBzL4y0
ノートとかシエンタが爆売れするんだからよーわからんわ。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 14:51:15.51ID:57wKnJNI0
トヨタのがま口グリルだけで購入対象にもならんわ
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 17:26:26.61ID:3aQJ62Ic0
>>229
なんも違わんから止めた方が良いって話だよ
わざわざ>>214みたいなクズと同レベルに落ちる事ないでしょ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 18:09:34.57ID:WhyIpW+40
買うなら白と思ってたんだが…orz
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 18:28:46.80ID:I5vbaGev0
mazda3とはデザインテイスト全く違う車なのに
同じ色のラインナップだからドンピシャで似合う色がないんだよな
もっとポップな色を用意すべきだった
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 19:08:31.55ID:AzLCwkw80
チタニウムもいいな。
シルバーも悪くないし似合わない色があるわけではないんだよな。
似合いそうだったのに明るめの青がなくなったのが残念。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 20:20:06.22ID:VnjEVFsx0
ブラックオーダー済の俺はどうすりゃいいんだよ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 23:54:35.25ID:FEA8Ub6u0
明日ディーラー行ってくる。
20SAWDのプロアクかTSが候補だけど、色すごく悩んでる。動画や写真見た感じではマシーングレーかディープブルーが気になってるけど実車あるかな…
実車見ずに色決める人も結構いるのかな
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 00:01:55.20ID:ASM1kZfg0
マツダのホームページの試乗車検索で気になる色の試乗車があるところ見に行けよ

俺はソウルレッドイチオシ。昼見ても夜見てもかっこいい
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 00:15:39.34ID:X6DlJ+NW0
>>264
マシングレーもディープブルーもいいよ!

>>265
ディーラーで聞いたら、最近赤が売れすぎた反動かCX-30は色の選択が割とバラけているらしい。
確かに試乗車以外で見たのは、マシングレー、チタニウム、ディープブルー、ホワイトで、赤を見たことがない。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 00:23:47.61ID:94JHBtmf0
>>265
明日行くところは試乗車にマシグレとディープブルーは無さそう。とりあえず紹介されたところなので一度行ってくる。
レッドも実車あるとこ探して見てきますわ

>>266
やっぱそうですか。自分も本当はTSに360°着けてってのが希望。ただ、今乗ってるのが結構古い車なので、そこまでするの少し贅沢かなって気もする
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 00:31:52.80ID:+ukG+0uc0
場所によって値引率かなり変わるんだろうか
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 02:36:28.74ID:9qhytvMA0
ポリメタ納車1か月だが樹脂部分は一度も気になったことない
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 02:41:01.48ID:jNS91prK0
マシーングレーでほぼ決めてディーラーで最後の詰めをしてる時、
横で引渡し寸前のCX5ジェットブラックを見てしまい、ころっと黒で契約してしまったわ
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 05:40:48.68ID:IR5CzbWn0
>>259
>3年後の残価70%ぐらいあるかな?
半値だろうね
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 05:42:28.71ID:IR5CzbWn0
>>268
360は絶対つけたほうがいい。マジ便利
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 07:04:52.27ID:04zEfXdM0
>>272
やっちまったな
マシグレは高級感があるし樹脂パーツの調和も最良だから一番似合う色なのに
逆にブラックは本体の色が濃いせいで樹脂が色褪せて見えるし
CX8やCX5みたいに縁取り程度の樹脂パーツならいいけど
CX30みたいにがっつり入っているとブラックが本体の形状をのっぺりと見せているのも相まって非常に目立つ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 07:52:55.12ID:qvScvqA30
樹脂パーツを目立たせたい俺みたいな人もいるんですよ!
単純に色が気に入ったので結局チタフラにしたけど、明るいブルーとかがあったらそっちにしてたかも
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 09:57:18.66ID:jpoMpJWR0
いいなぁ
CX-30欲しいな

CX-3くらい見てて欲しくなる車やね
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 11:57:42.05ID:PUaMTu9z0
樹脂で下部をブラックアウトすることでスマートに見せるってのが
デザイナーの狙いって明言されてんのに
樹脂を目立たせないように暗い色が好まれてる時点でデザイン失敗だよな
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 12:11:18.83ID:7brMT3lN0
マシグレだけど遠くからみても樹脂との境目くっきりわかるでしょ
夜でもハッキリわかるのに目立たせないそうにするのは無理よ
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 12:18:08.58ID:YjI/Xurx0
>>278
オレも白買ったけどカッコイイよね。
メリハリもあるし、ボディが薄く見えてシャープな印象になるとこがいい。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 12:32:09.89ID:BJK7QQi20
ガソリン納期2ヶ月程。
乗ってた車が壊れたから新古車にするか。
代車貸してくれないしな。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 12:55:15.95ID:4j+IWTnC0
デザイン自体はけなしようがないから樹脂パーツが失敗と言い張るしかないんだね
残念ながら樹脂パーツ含めて最高にカッコいいというのが一般的評価なんだぜ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 13:16:26.27ID:igGiZlRC0
CX-30は元々、それほどボテっとしていないが、キャラクターラインが無いから真横からは平面的に見える
樹脂に凹凸つけりゃ良いんだよ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 13:28:19.23ID:oboB5drT0
車高が低くてハッチバックぽいスタイルだから樹脂パーツとか要らなかったのにな
CX5とかみたいにぼってりしていないし付けるならアーチとアンダーに細くアクセント程度で良かった
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 14:26:37.11ID:hQwbLPVk0
個人的には真横から見てもうっとりするほど美しいラインだと思うけどな
https://imgur.com/ssA7SYC.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況