X



【TOYOTA】エスティマ62台目【限定なし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 23:07:38.14ID:ELeFdFOW0
3代目(2.4L FF/4WD、3.5L FF/4WD[2016年まで]・前期、中期、後期、末期)
    2代目HV(2.4L 4WD)

    前期 2006(H18)〜
    中期 2008(H20)〜
    後期 2012(H24)〜
    末期 2016(H28)〜2019(H31.R01)

2代目(2.4L FF/4WD、3.0L FF/4WD・前期、後期)
    初代HV(2.4L 4WD・2001〜)

    前期 2000(H12)〜
    後期 2003(H15)〜

初代(2.4L MR/4WD・前期、中期、後期)
    ナロー版(2.4Lガソリン、2.2Lディーゼル MR/4WD・1992〜)

    前期 1990(H02)〜
    中期 1994(H06)〜
    後期 1998(H10)〜

プレヴィア(海外版)、タラゴ(同)の話題もこちらで

シエナ(北米)、プロエースヴァーソ(欧州)も比較参考などネタとして
扱えます


★前スレ
【TOYOTA】エスティマ61台目【限定なし】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568190735/
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/09(木) 22:48:10.48ID:gGX5rlko0
洗車のときに開いているヒンジのドアやスライドドアの届きにくい部分はどのようにして洗ってる?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 00:37:44.82ID:Tr5STNT50
濡れタオルで拭くくらいだな
塗装にはよくないかもしれんがたまにコンパウンド入りのワックスで擦るけどそうすると簡単にきれいになる
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 14:22:29.69ID:6dyAsgrw0
洗車といえば、フロントタイヤ後ろのサイドシルがあっという間に汚れる
隙間テープ貼ってる人もいるようだが、サイドシルとかドアに貼るのは微妙な気がする
なんとかならんだろうか?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/10(金) 23:21:53.19ID:Z7PDq8bD0
>>238
やはりそのぐらいしかできませんよね
とある車の動画で例のアルミテープをああいう隙間に貼ると汚れがつきにくいと紹介していた。
本当であれば試してみたいけど。

>>239
隙間テープですか
あの辺もよく汚れるよね。
最近洗車して数日後は雨が降ることが多い。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 14:27:15.90ID:EiK+dT1/0
カイエンクーペにも「ライオン」…820馬力の最強ハイブリッド、車名は「GTS」か!?
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=93509/

収納式スポイラー装備のSUVでライトの形状もエスティマ系で次期エスティマが収納式スポイラー装備するとこんな感じ?

新型ハスラー発表されたが、相変わらず短足(ホイールベースが短い)SUVで・・・

ホイールベース3m 幅2m 全長5m 全高1500mmのスーパーアエラスPHV640馬力はまだか。
あくしろや カイエンなんかクソ車かわずにまってやってんぞ、クソトヨタ
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 19:23:53.11ID:GwzMB0fJ0
新型ハリアーのよいところ
デジタルインナーミラーが前後視界をSDカードに録画可能でドラレコ機能がついた

ってことだな。これはありがたい。

これとパノラミックビューと最新のセンサーで、次のエスティマはさらに安全快適な運転環境がそろうといいのだが。


一方、ハリアーで期待外れの部分は

これまで同様、リアワイパーが向きだしのまんま

なんでアルベルみたいなコンシールタイプにしないのか。

デザインに金を掛けるエスティマはそこら辺しっかりコストかけていってほしい。
整流やダウンフォースを稼ぐ必要もあるので、コンシール要の整流パーツも必要。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 19:28:22.42ID:GwzMB0fJ0
コンセプト愛 LQがあのデザインのまま市販化されるかもしれないというベストカー記事だが・・・。

当然ホイールベースを3mにしたモデルがエスティマとして復活するのだと思いたい。
ちなみにLQは車幅1840なので、ホイールベース3mにして外装を流麗にすれば最高!

さらに、もう少し大型化したレクサスPHVなんかも期待したいところだが・・・。

リリースはウイルス問題がおさまってからにしてくれw
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 21:59:03.05ID:GT2ttYPW0
>>244
次のエスティマは無いんだよ
夢を見るのは自由だが
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 17:14:12.36ID:l1Ohwi5u0
オートライトの感度の調整って自分では無理?
取説にもみんカラにも出てないから。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 10:05:48.98ID:Ofv29C7h0
>>250
俺(末期)は、ディーラーにやって貰った
「標準より2段階早く点灯するようにして」てな具合に言った気がする。
後は、エアコンをオートにした時に「自動的に内気循環」にならないようにして貰った。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 18:34:22.98ID:jWLIvEqD0
それはカスタマイズ機能だな
ドアを開け閉めするときのスマートエントリーの音要らないから消してもらった
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 20:06:18.52ID:jJQIs3VI0
>>253
それ俺もやりたい。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/22(水) 23:05:02.18ID:jWLIvEqD0
>>255
スライドドアの音も消せるの?

>>254
カスタマイズ機能で消音できます。
ディーラーにお願いを。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 06:10:20.08ID:xIc7EfjS0
ピーーー、ピッピッピッって音そんなに気になる?
音も耳障りじゃないし開きますよ、閉めますよで良いと思うんだが
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 12:49:51.20ID:5uUIiYoh0
みんな、まず説明書と向き合おう、読む時間あるだろ、書き込みのなかに説明書読めば解決する事項がある、年式によるかもしれないけど

20HVの話だけど、鍵空け鍵閉めハザード消灯、ウエルカムライト消灯は書いてある、音もこの時に自動で消えるような仕様だったと思う

うちの20HVは、ウエルカムライトのみONで音もハザードも消した、自動ドアロックも速度連動ではなくシフト連動に変更
買ったときに設定したから何ページと聞かれてもわかりません、1ページ目から読みました、実物読んでも良いし、サイト経由で読んでも良いし、一度読んでみると良いと思います
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 14:08:53.88ID:MGc0mlKl0
>>262
ETCのカードが残ってます音声が毎回うるさいからディーラーに相談したら、消せないと言われた。
そんなバカなと説明書読んだら消せるとあったので再度ディーラーに持ち込んで消した。ついでに、エンジンオフからのルームランプ消灯時間を延ばした。
ディーラーも担当者によって把握してないから、説明書読み込まないとね。ドア開閉音消せるかまた読み込まないと。深夜は響くよ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/23(木) 20:02:56.49ID:rGfuZVtb0
どんな事カスタマイズできるか、まとめてるサイトでもあればたすかりますね。。。


話かわるけど、バックドア開けても室内灯点灯しないのは仕様?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 06:44:33.44ID:uBcY0WKS0
>>265
即年までGSR50乗ってたけど、荷物スペースに点灯するでしょ?

室内灯は普通、つかないかと。

だってセダンでトランク開けて室内灯つかないよね?
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 10:13:31.83ID:aZ0kvBCn0
>>265
俺(エスハイ末期)はバックドア開けるとルームランプ全灯するよ
パワーゲートだからかな?
今まで4台エスハイ乗ってきたけどバックドア開けてもルームランプ
点灯したような気がする(気にしたこと無いので曖昧)
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 21:18:33.19ID:cb8ADvM20
>>268

トランク開けても、トランクのライトもつかないし室内灯もつかないが、メーターのドア表示はきちんと開いていて、運転席開けるとトランクも室内灯もきちんとつくのです。

20エスハイ前期型です
0271268
垢版 |
2020/04/26(日) 10:52:49.85ID:E7jcACn30
>>269
ディーラーに一度もて貰った方が良いかも
トランクランプのスイッチはそのランプだけのスイッチで
ルームランプとは連動してないです
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/26(日) 23:39:41.43ID:JWjiYceg0
固形ワックスはもう使わない
それにしても末期の塗装の質は高いな
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/27(月) 12:00:59.85ID:8EHl3oGr0
>>277
マイエターナルってどうですか?
使ってみたいと思いました
光沢が復元しますかね?
7年落ちのエスティマの白です
0279277
垢版 |
2020/04/28(火) 15:37:19.88ID:hDp2QCg10
>>278
塗装面?だとしたら手作業は辛いかな?
俺は、赤のN-ONEをポリッシャー掛けしたけど
コンパウンドほど気を遣わなくて手軽に艶が出た。
ヘッドのレンズは手作業で充分綺麗になる
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 19:39:29.77ID:0zcQTs4G0
三人目が出来たので初代フーガから、中期エスティマハイブリッドに乗り換えを検討しています。燃費はどのくらいでしょうか?
また純正のナビはスマホのBluetoothで音楽を聞くことに対応していますか?オーナーの方教えてください。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 20:22:31.82ID:0zcQTs4G0
申し訳ありません、メーカーOPのビルトインされているものです。本当はナビを変更出来るDOPのがいいんですが、ビルトインタイプが多いんですよね。
燃費意外といいですね!10万キロ前後でGタイプを探しています。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 23:02:51.79ID:me69NJXX0
うちエスハイ中期GのMD付きの純正ナビだけど、iphone8だとBluetooth接続が途中で切れちゃう。ハイブリッドの電磁波かなんかが悪さしてるんかな…
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 23:09:29.70ID:40BgHsgb0
いまだにMDついてるようなナビなんか古すぎる気がするが
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 05:51:12.58ID:7bPfH9Kw0
メーカーOP見た目はいいが、陳腐化しても変えられないのが痛いよな。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 12:33:26.66ID:be9KvOQb0
2代目エスティマでMOPナビにMD付いてたわ
今は末期HVだが音楽は滅多に聴かない
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 16:17:43.39ID:utzlaIPa0
新ハリアーも今一つの感じだな
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/29(水) 22:16:08.00ID:AJwUYWLb0
なんかマスクが最近のカローラっぽいよ
エンブレムも鷹だか鷲だかじゃなくなって格好悪くなってる
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 09:11:55.97ID:CJrQqQTV0
Gならビデオ入力の音声だけ携帯プレーヤーにつなげばいいのでは?
むしろ音質よいだろうし。

>>299
シリとかいう奴で、操作はできるんじゃないのか? 違うの?

まぁ、ビデオ入力とかやったとしても、基本再生は垂れ流しになってしまうだろうから
選曲が重要だなw
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 18:02:28.16ID:wgW+SA9/0
Gの音声端子は左右の音が分離せず1chに合成されるタイプだから
iphoneなら素直にナビのBluetooth機能で繋げる方がいいよ
ハンドルの操作スイッチも選曲は反応遅いけど効くし問題ない
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 20:53:10.83ID:EldOFzY10
286だけど、昔もその話題あったから実験したけど、昔のビデオデッキの入力と同じで、左だけ繋いだら左右から同じ音が出るモノラルで、両方繋いだらちゃんとステレオで動作したよ。中期Gのパノラミックスーパーライブサウンド。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 16:08:48.91ID:/FIJHwAy0
23年の中期エスハイGのMOPナビだけど問題なくiPhone8のBT接続できてるな
ダウンロード済みのAmazonミュージックも聞けるし、ステアリングリモコンでの曲送りも出来るから重宝してる
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 21:16:53.19ID:hYJME2Ck0
出掛けられないから洗車、ポイッシヤー研磨、ワックス、フロアマット全部剥がして掃除機とエタノール吹きあげ、ヘッドライト研磨してタイヤにワックス、アルミも磨いてチャイルドシートも分解洗浄

クソ疲れたけどピッカピカだぞ

明日は足車をピカピカにする!
疲れたから寝る
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 06:21:56.60ID:HSJGLX0O0
デザインが劣化してないのはスゴいよな、末期路線で売れば良かったのに
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 07:09:50.01ID:bS7GZf+L0
今更なんですけど何かいい社外品は無いですかね
これ付けると便利だぞ
これ付けるとかっこいいぞ
何でもいいですが参考にさせて頂きたいです
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 11:07:19.49ID:WwthK1+L0
>>312
外観は余計な事をしない。
余計な物を付けない。取らない。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 17:21:17.43ID:tf0eDFwr0
>>312
俺も何か足したいと長らく思っていたけど、結局買ったのは車中泊用日除と後席用フロアマットだけでした
元々が綺麗な車だから洗車と自分の格好を気にする事にしました
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 23:14:31.62ID:WwthK1+L0
>>315
いや、ダサい。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 00:15:32.00ID:qq1qLzvx0
純正テールってほとんどダミーだから マヌケだよねww
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 00:47:03.68ID:vNV0EMK+0
お疲れボディーの前期中期にオススメなのがガチャ玉補強
ドアの開口部のウェザートストリップ取って鉄板を文具のガチャ玉で全周止めてく
ウェザーストリップ戻すと全くわからない
地味で手間掛かるけど、こういうお金掛けたくないけど時間のある時に最適

効果はボディーの剛性感が凄く上がってハンドル切るのが楽しくなる
全部のドアやっても何千円でブレース以上に効くよ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 01:28:41.89ID:xZbVQkjl0
床下フルブレースバー入れてフロントタワーバーリヤスタビライザー追加までやったけどよう分からんわ
根本的に電パワの味付けがフワフワすぎてなんともならん
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 01:54:49.22ID:1Wmmnyqq0
後期乗りだがカッコ良いデイライト探している
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 08:14:42.52ID:spbLHoLm0
>>323
俺もデイライトが欲しい。
デイライトがついてれば少しくらい暗くなっても大丈夫だし。
オートライトの感度を最大にしてもなかなか点灯しないよね。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 08:17:05.89ID:spbLHoLm0
>>324
ゲートに付いてるんでしょ?
開けたら地面を照らすんじゃない?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 08:35:15.19ID:7Li+XFKS0
トランクサービスホールのLEDは社外にあるけど純正にもあるか?
カタログ見てもどこにも見当たらんわ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 08:54:08.67ID:gAWwOQw90
ボディ剛性なんて体感できるもんじゃないよ、単なる気持ちの問題
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 10:58:26.82ID:spbLHoLm0
>>328
わかる。
わかる。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 11:02:05.88ID:spbLHoLm0
>>321
んー、信じられん。
ガチャ玉なんかで動かなくなるのか?
それに、そこはもともと何もしなくても動かないのでは?
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 11:03:00.68ID:spbLHoLm0
>>322
年式古い?
ショック替えたら?
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 11:07:37.77ID:spbLHoLm0
社外品使っててもし何かあるとディーラーがうるさいんだよな。
ディーラーで買える高性能タイプがあればいいけど。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 11:08:29.64ID:spbLHoLm0
>>315
くどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況