Audi A5 S5 RS5 sportsback part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 23:24:52.97ID:TO9J2Xde0
>>549
FLとはフェイスリルトのこと。
日本で言うマイナーチェンジってこと。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/18(土) 23:56:27.91ID:dKW235+S0
エクステリアに関してはフルモデルチェンジしないと改善はしないか
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 02:39:46.88ID:jwMi78aT0
現行車はフェイスリフトしてライトを吊り上げすぎちゃった感じ
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 07:37:31.48ID:WebkoXQz0
アンチアウディの基地外、まだ生きてたんだなw
マイチェンでエクステリアとインテリアがまあり変わらなかったのは、評判良かった証拠だろ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/19(日) 14:59:26.17ID:68TN/xQ50
エクステリアもインテリアも変わらないんかい
意味ないな、、
開発費なさそう
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 20:29:02.64ID:nJ6uqR+40
ダメではないですよ。ただ、お互い罵り合って何がしたいのかな?とは思いますが。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 21:11:24.41ID:mKZi0odc0
自演して楽しいかキチガイ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/21(火) 21:20:43.79ID:W1gg+oLo0
アウディデザイン新旧比較 & メルセデスベンツのデザイン戦略
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2536130/blog/41246120/

VWグループは全体的にエッジを効かせたボディワークを見せています。そのためか、ヘッドライト付近を従来のように丸みを帯びたデザインではなく角張らせてきました。
アウディはどんどん鋭いデザインを志向しているのは間違いないようです。

メルセデスベンツはというと、センシャルピュアリティ(sensual purity)というものをチーフデザイナー、Gorden Wagener氏が発表しています。
「アウディを見れば、どれも一本のキャラクターラインがボディサイドを貫いている。
我々の初代CLS(05年)もそうだったけどね。
デザインのビジョンを描くなかで、他のブランドと同じようなキャラクターラインを使うのはどうしても避けたかったのだ」
「折れ線の時代は終わった。折れ目やラインを極限まで減らしたとき、残るのはフォルムそのものだ。我々は勇気を持ってこのピュアリティを実行する。」
「いずれにせよ我々は、ラインでキャラクターを語ることをやめた。フォルムの基本にあるのは、我々がコアラインとよぶものだ。
立体を作るには面と面との間に角度付けなくてはいけない。
たとえばショルダー面は空からの光を受け、サイド面は横からの光を受ける。
その光の違いで立体を見せるのだ。
2つの面に挟まれたコーナーがコアラインになる。」

最新のコンセプトモデルを見ると、上のような車が多いのはこういう理由だったのかと納得しました。キャラクターラインというものの考え方をやめたというのは驚きでした。ただ、結局の所、立体には角ができるのであるけれど、それを鉄板で表現するのをやめて他力(太陽など?)を使って表現するわけですね。

最新のA6やA8は見たことがないのですが、やりすぎ感が多少あります。これが実車ではどうか、ですね。今後もアウディには、王者メルセデスに負けない車をつくってほしいと思います。

※結果的にアウディは王者メルセデスから引き離されてしまった。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 00:26:45.09ID:BEdLPLrD0
2年前と車変わってないっしょw
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 01:27:26.30ID:GH/sR3RA0
ステマw
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 18:56:09.08ID:qOf4Q65J0
来春に車購入予定の39歳なんだけど
候補の一つがA5スポーツバックなんですね。
初めてこのスレに来たんだけどボロクソ言われていてビックリです。
初輸入車なんだけど今時輸入車だからって故障頻発とか無いだろって思ってるけどあってます??
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 20:49:49.91ID:36Y614Ud0
>>581
タイヤの種類によってもちがかなり変わりますよ。次回購入は購入店でどんなタイプのタイヤがいいか相談するのがよろしいかと思います。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 21:21:23.75ID:/xpdwC7A0
今の欠陥モデルなんだと思う
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 12:29:44.43ID:HJAyas700
おれ、でもそんなめちゃくちゃな走りしてませんよ…
コンチネンタルスポーツコンタクト5です。
今度はミシュランパイロットスポーツ4にします。
皆さんもっとタイヤ持つんですね…
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 20:43:29.96ID:NL4/CPED0
>>583
3年保証付いてるし、オプションで+2年の保証もつけられる。
自分は2年で小さい故障を2回。レクサスは2台計6年乗って故障0だったのに比べると多いと言えば多い。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 21:45:11.98ID:GAVub0c/0
>>583
3年4万弱で一度ですかね。ダンパーオイル漏れ。保証内。延長にも入ってますが、逆に消耗品以外で、どこまでのトラブルだと手出しになるのか…。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 00:22:57.03ID:cYPSEwKC0
>>590
コンチネンタルは減り早いんですよ。自分もでした。
ミシュランにしてから排水性もいいし乗り心地良くて長持ちしてますよ。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/26(日) 22:16:45.10ID:/EKTAsi90
>>594
ですよね。コンチネンタル履いててラッキーって思ったけど…
B8のA4はダンロップ、B8のA5もダンロップどちらも2年乗りましたけど、まだ全然山がありましたよ。
ミシュランパイロットスポーツ4にします!😉
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 10:25:42.97ID:fvOd1FbK0
19年以降の中古になりますが購入希望者です。
ほんとカッコいい!!
輸入車だけどいい意味でオーラが無く嫌味もない。
あんまり見ない車ってところが購入理由。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 14:07:47.79ID:MgH3Ytry0
ここにレスしている奴って本当にA5オーナーなのか?オレはS007A一択で相当満足しているが?

なんでコンチとかPS4なんだ? ポテンザと比較データ出してみろやカス
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:05.91ID:X4TBKvnF0
>>598
現行っていうのはFL後…って事ですよね?
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 19:49:08.56ID:M3ink8vA0
>>599
半分は営業レスだと思った方がいい
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 20:53:30.93ID:Hi+HzPm50
>>592
保証範囲内だから無料だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況