X



【MAZDA】NDロードスター Vol.228【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f22-s5Rz)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:21:25.48ID:GSv5bhkC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.224【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572948005/
【MAZDA】NDロードスター Vol.225【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574557823/
【MAZDA】NDロードスター Vol.226【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576125656/
【MAZDA】NDロードスター Vol.227【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577318325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー b554-wvOb)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:48:40.25ID:8RUM2GFA00202
【新型ヤリスとベンツEが同じ排気量!!?】1.5L以下エンジン 世界的大流行の兆しと趨勢

◆1.5L以下エンジンを搭載する主な国産車
・トヨタ 新型ヤリス/直3、1490cc/120ps・14.8kgm
・トヨタ アクア/直4、1496cc(HV)/74ps・11.3kgm
・トヨタ ライズ、タンク/直3、996ccターボ/98ps・14.3kgm
・トヨタ C-HR、カローラ/直4、1196ccターボ/116ps・18.9kgm
・日産 ノート/直3、1198cc(e-POWER)/79ps・10.5kgm
・ホンダ 新型フィット/1.5L直4(HV)/※未発表
・ホンダ ヴェゼル/直4、1496cc/131ps・15.8kgm
・ホンダ シビック/直4、1496ccターボ/182ps・22.4kgm
・ホンダ C-RV/直4、1496ccターボ/190ps・24.5kgm
・マツダ MAZDA2/直4、1496cc/110ps・14.4kgm
・スズキ スイフト/直3、996ccターボ/102ps・15.3kgm
・スズキ クロスビー/直3、996ccターボ/99ps・15.3kgm
◆1.5L以下エンジンを搭載する主な輸入車
・BMW MINI/直3、1498ccターボ/136ps・22.4kgm(クーパー)
・BMW 118i/直3、1499ccターボ/140ps・22.4kgm
・ベンツ C200/直4、1496ccターボ/184ps・28.6kgm
・ベンツ E200/直4、1496ccターボ/184ps・28.6kgm
・VW ポロ/直3、999ccターボ/95ps・17.9kgm
・VW ゴルフ/直4、1197ccターボ/105ps・17.8kgm
・プジョー 308/直3、1199ccターボ/130ps・23.5kgm
・ルノー ルーテシア/直4、1197ccターボ/118ps・20.9kgm
・ボルボ V40/直3、1497ccターボ/152ps・25.5kgm
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d54-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 00:24:36.88ID:hZ2A0Ht80
新スープラを単体で見るといい車だと思う
トヨタが嫌いでBMWが好みでない自分は違和感がある

それ以前に80スープラって吊るし状態だと走行性能良かったっけ?
わざわざ名前復活させる程の名車?と思うと新型が無理になる
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b554-9jkA)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:48:21.98ID:ri/n+Gg50
何かメーカーや車の批判ばかりしてる人って気持ち悪い。レーサーでもなければ大株主でも無いのに。50位のただの一般人のおっさんだろ。しかも最早批判でも無く主観による感想や願望。
必死に知識をひけらかしてあーだこーだ語るけど実際よく解ってないだろ。
今の車を取り巻く環境や実情についてこれてなくないか?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a97b-bZjT)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:49:20.50ID:EO+8AkH30
バイクも乗ってる人。ロードスターって楽しい?

バイク的な感覚を求めてロードスターを買って3年経つけど、楽しいと感じる事がない

人馬一体とか、期待し過ぎてたのかも知れないけど、面白いポイントが分からない。

バイクと比べるのがおかしいと思うけど、バイク乗りの皆さんはロードスターにどんな気持ちで乗ってるの?どこが魅力と感じるの?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1544-lcac)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:57:53.67ID:RFYQVb4c0
>>521
バイクの車種や用途による
バイク要素求めるならバイク乗れ買え

ZGPからテネレまで色々遊んだけど
ラーメン好きだけど蕎麦も好きだよ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d30-SZVQ)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:21:36.67ID:enVebvO+0
ヘルメット無し軽装で体力いらず
気楽で快適に乗れるところがオープンカーの良いところなのでは
運転そのものも結構楽しいし

バイク乗りじゃない意見だけど
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e6b-X39/)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:23:44.37ID:YIs0+fz30
欲を言えばフロントガラス無くして欲しいけど
アレのおかげで飛び石から守られて雨の日もオープンで乗れると思えば仕方がないのかな

森の中はマイナスイオンとかを信じそうなくらい空気良くていいよな、ヘルメット無しだと快適そのもの
ただ幅が広いから本当の山道は行きたくないけど
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d30-SZVQ)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:25:22.66ID:enVebvO+0
オープンカーの究極であるセブンやカートとかに乗ってみても良さが分からなければ
4輪車は向いていないという事だな
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d30-SZVQ)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:34:53.30ID:enVebvO+0
昔はヘルメット無くても良かったからバイクも開放感あったんだろうな
タイとかベトナムの方は今もヘルメットかぶてっないイメージだけど
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-Gks6)
垢版 |
2020/02/03(月) 12:49:53.12ID:jNDbQPFwM
>>521
屋根開けた?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b554-9jkA)
垢版 |
2020/02/03(月) 15:28:19.81ID:ri/n+Gg50
>>521
1000ccと150ccのバイク乗ってるけどロードスターも楽しい
バイクに乗るとヘルメットにグローブにブーツと装備だけで大変
ロードスターはお洒落して乗れるしバイクに比べると心に余裕が持てて運転以外にもたくさん楽しめる
バイクのジャケット着てブーツ履いてだとお入りにくいし店もあるし
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-j45b)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:14:29.55ID:PeP3KyBaa
>>521
爽快感を求めてアメリカンバイク買って、その後ロードスターに乗り換えたオレの感想。
爽快感はそりゃあバイクに軍配が上がるけど、
・爽快感を得られる季節は一瞬。すぐ暑くなるか寒くなる。
・カバー外して、畳んで出かけて、帰ってきて熱冷まして、カバー掛けて、が面倒い。
・結局バイク乗らなくなった。それなら、爽快感は劣るけどほとんど年中乗れるロードスターの方が楽しさを感じられる。

ま、妥協っちゃー妥協だけど。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-wvOb)
垢版 |
2020/02/03(月) 18:57:36.62ID:6UvqM1lr0
レクサス、2019年の全世界販売実績発表。前年比110%の76万5330台で過去最高

マツダの総生産台数、6.8%減の148万7917台で2年連続マイナス 2019年
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-S44V)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:43:56.40ID:rFqVITv2a
LCよりNDの方がかっこいいと思う。
LCはチョンがデザインしたみたい
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1544-lcac)
垢版 |
2020/02/03(月) 19:57:09.14ID:RFYQVb4c0
>>547
販売実績で倍あるんだね
0556521 (ワッチョイWW a97b-bZjT)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:42:17.91ID:EO+8AkH30
みなさんレスありがとう。

20年バイク乗りで、車にも楽しさを求めてロードスターを選んだんですが、楽しいと感じる事が少なくて、、、。

ロードスターって、良い評判しか聞かないけど、イマイチ楽しいと感じるポイントが分からなかったので


同じバイク乗り目線で楽しいと感じるポイントを聞かせてほしいなと思って聞いてみました!

車にバイクの様な楽しさを求めてるのが間違いですよね。そもそも

レスくれた方が言っていたように、もう車検になるので、次はs660かセブンあたりに乗り換えを検討しています。

それでだめなら4輪が合わないんでしょうね〜。諦めます!

ありがとう
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de59-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:55:11.44ID:oByOm1NU0
合う合わないというか、そもそも2輪と4輪じゃ路面の設置面積や車重が全然違うんだから
バイクでアドレナリンが得られた部分をケータやS6に求めてもガッカリするだけかと。

自分はどっちの良さもわかるから、どっちも手放せないかなと思う。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 22:01:14.55ID:N/ArMQ500
>>556
大型バイク乗るけど、ロードスターと比較するならバイクのが3倍は楽しいと思う。
ロードスターは良くも悪くもパワーも刺激も無さ過ぎる。

バイク乗りが満足するのは大パワーでカチカチな脚のモデルだと思う。
買う前に試乗した中ではS660はカーブが楽しすぎてちょっと悩んだが
さすがに車1台でやっていくには実用的じゃないよなと思って買わなかった。
2台持つならS660と別の実用車にしてたかも。

ハイパワーが楽しいのは言わずもがなだが、
流石にいつも乗る車にするには維持費がね…
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dedf-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:48:09.48ID:ImMz2Kvz0
初カキコ&愚問ですみません
米国に行った際にサイドマーカーを買ってきました。
フロント、リア共にリレーを噛ませてエンジンスイッチ下にスイッチをつけ、消灯できるようにしたのですが…

サイドマーカー 消灯させれば車検通りますかね〜?外すのが面倒なもんで…

ユーザーで車検受けるつもりです

ご教授ねがいます
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a88-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:52:29.50ID:VCtvjLC+0
S660も所有したことがあるけど、車幅の狭さからくるライン取りの自由度は下手すればバイクより高いかも。
多少砂浮いてても気にせずがっつりアウトから使えるのは強い。
俺もバイクとロードスターの使い分けはたまに悩むけど、パートナーと一緒に街着で出かけられて、鳥の音や木のせせらぎが聞こえるところが凄く気に入ってる。
一人で純粋にストイックに走りを楽しむなら、ロードスターは確かに違うかもしれないし、早めに見切りつけた方がいいかも。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-qBZk)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:58:39.65ID:f5frpCg/a
>>539
すげー!
買う!
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-LQ/b)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:03:53.13ID:GRU3SUbyd
>>546
S660は屋根(天井)だけが外せるタルガトップなので
開放感はサンルーフ車並に低い
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1544-lcac)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:26:20.26ID:20cFV8H+0
梅雨の立場は?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7a-S44V)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:31:38.33ID:70ujXPJpM
バイク乗りって日曜になると
集団で騒音撒き散らして信号無視するクズだろ?
ロードスター乗りの天敵。
うるせえからまとめてトラックに潰されて死んでくれ
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8e-mCG1)
垢版 |
2020/02/04(火) 12:51:37.57ID:POoMQ+TkM
>>561
リアは赤発光だろうから、厳密には配線その物もアウト。
ただし、地域や実施場所によって解釈の差がどうしても出るので通るかも知れん。
自分は関東のディーラーだったので配線除去しないと駄目と言われ、見える範囲カットして通したけど、
取り敢えず配線そのままで元のメクラ蓋だけ戻してみるのが一番楽にリスク回避出来る方法ですかね。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM0a-ZjM+)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:02:58.53ID:nD+81z+FM
>>583
リアはバルブ抜きでも厳密にはアウトってことですよね?
では、リアは一旦純正のメクラを付け直します。一応T10バルブも外しときます。
フロントはつけたままで、T10のバルブ外し対応で行こうかなと思います、ありがとうございました。あとはロッカSWに気づかれなければ良いのですけど笑
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7a-S44V)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:32:48.89ID:70ujXPJpM
バイク乗りはゴミしか居ねえ
折角の休日にオープンで海岸線を走っていたら
数十台のゴミみたいな落とさせて信号無視、反対車線暴走、クラクション
常識が無いよね
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbd-5W3E)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:39:57.90ID:wNp1AncMp
バイク乗りであってもバイク好きじゃなくて珍走団だなそりゃ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1544-lcac)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:12:47.56ID:20cFV8H+0
>>591
セラメタ
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1544-lcac)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:34:08.24ID:20cFV8H+0
新色ポリで
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1544-lcac)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:36:34.95ID:20cFV8H+0
そう言えば
2035年ガソリン車販売禁止
英国
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-S44V)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:46:45.10ID:cjVflv+pa
峠で無理な追い越しかけてくるバイク乗り多いよなぁ
バイクが事故って死んだニュース聞くとほっこりするわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況