【MAZDA】NDロードスター Vol.228【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f22-s5Rz)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:21:25.48ID:GSv5bhkC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.224【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572948005/
【MAZDA】NDロードスター Vol.225【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574557823/
【MAZDA】NDロードスター Vol.226【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576125656/
【MAZDA】NDロードスター Vol.227【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577318325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dc0-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 18:24:36.45ID:AyAjUwpb0
Amazonからロードスターブロス届いたから読んでたら
この間のマイチェン後ってROADSTERのロゴが変わっただけかと思ったら
SKYACTIVETECHNOLOGY→SKYACTIVEGに変わったのか
エンジンカバーのエンブレムの文字も含めて変わったのな
まあどっちでもいいなこれ・・・
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea76-v3tk)
垢版 |
2020/01/31(金) 18:44:35.51ID:6GssLC6C0
>>439
ボディのエンブレムはかわってないのかな?
カモメマーク
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-xohU)
垢版 |
2020/02/01(土) 08:11:37.61ID:7eyZB9uF0
>>444
無理だな
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ae4-73et)
垢版 |
2020/02/01(土) 09:12:52.89ID:w3avPclp0
>>446

リムの中に異様に小せいディスクローターって
スカスカでカッコ悪いなあ・・・って見ることはあるよ
https://i.imgur.com/ezDdff8.jpg

まあしょうがないっちゃしょうがないけどな
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 09:21:23.14ID:kX3aBy/00
>>448
軽量ローパワーだからまだ許せる。
んで前後同サイズが装着されてるってのも粋だと思う。

ミニバンやSUVの図体のデカい車でちっさいディスクは足が貧相なボディビルダーみたいでダサい。
そういう車に限って無駄にインチアップして余計にスカスカになってるし。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ae4-73et)
垢版 |
2020/02/01(土) 09:30:47.75ID:w3avPclp0
>>449

ところでボディビルダーって
なんで全身筋肉モリモリなのにティンコ異様に小せい
ってなるんだろうな?
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1544-lcac)
垢版 |
2020/02/01(土) 09:52:07.59ID:df8OYnFS0
見た目でドヤ
が主流とか
恥ずかしくないんかな
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 667c-+mJQ)
垢版 |
2020/02/01(土) 11:39:35.92ID:3NVmhuvO0
キャーハハハ、キモオタハゲデブガラブスのND乗りだwww
なんでそんなにキモいのか?きちんとシュミレーションしてから乗って見ては如何かなw
っていうかもう手に負えんだろwww
おめえら笑えるwww
車内で口からオエオエゲロゲロゲボッゲボッベチャーw
下からブーブーブヒブヒブシャーブシャーw
男と女性器からドピュドピュブシャシャーwとぶちまける度胸のあるやつ如何かなw
まあキモオタハゲデブガラブスにはシュミレーションをまともにいる奴いねえから永久に皆から笑られるだろうなw
ウヒヒヒギャハハハたまんねぇおれから見たらどう思うか如何かなw
俺と一緒にオエッオエッブリッブリッドピュドピュクチャクチャしないw
しないバカタレは乗る資格ないのは如何かなwそれとも如何だぜw
今日もこんなバカタレ共を笑いにND乗りを探しに行ってきます(^^)/
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-v3tk)
垢版 |
2020/02/01(土) 18:28:50.65ID:+qVwjRwha
エキマニ、ハイカム組んだら全く別の車になったよ。
刺激的だけど楽しくないんだよ。バランスて大切だな。

金かけたけど売ることにしたよ。
で、NRA買う
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-S44V)
垢版 |
2020/02/01(土) 18:35:46.09ID:GpeaRAwUa
気持ち悪い
後ろ撮ってネットにでもあげてるの?オタクさん
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1544-lcac)
垢版 |
2020/02/01(土) 19:56:02.32ID:df8OYnFS0
>>458
戻せないんか
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 21:57:38.31ID:kX3aBy/00
車体番号割り当てされるまでは何か連絡しようにも何もないだろ。
用事はないけど電話してほしいとかめんどくせー彼女でも許せる大きな器持った男かよおまえら
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7a-S44V)
垢版 |
2020/02/01(土) 22:21:05.37ID:DpRWCeu3M
大金払ってるんだから決まってないならその事も随時報告するべき
所詮マツダディーラー
車にディーラーがついてきてないわ
レクサスに追いつくんだろ?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 22:36:02.46ID:kX3aBy/00
車もロードスター以外大した魅力ないし
ディーラーにサービス求めるならそういうのが車両価格に転嫁されてるようなメーカーの買えよ。

つーか契約時に大体の生産時期言われない?
そこから遅れるなら連絡欲しいけど自分は最初に聞いた生産時期から変わらなかったし、
移送とETCやらカメラの取り付けでさらに1〜2週間かかるし、
納車日確定出来るまで別に連絡なんか要らんわ。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7a-S44V)
垢版 |
2020/02/01(土) 22:51:07.90ID:DpRWCeu3M
>>476
そもそもアウディA5なんてハリボテの安い外車だろ
高級外車とは1000万以上のフェラーリやマイバッハの事を言うんだよ
それにBMベンツ他、街で見かけるほとんどの外車は税制対策で会社名義なんだぞ
国産車よりローンの融通が効くからな
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa1b-0ef2)
垢版 |
2020/02/01(土) 23:37:21.98ID:6TAsGKlL0
>>470

契約から納車まで1.5〜2か月くらいはかかる
契約する時点で、
「〇月の第〇週の製造になるそうです。お引き渡しは大体〇月の〇日以降になりそうですね。
確定したらご連絡いたします。」
しばらく経って
「〇月〇日以降でお引き渡しできますけど、ご都合のよろしい日時はございますか?」
という連絡が来る

当初のスケジュールが何らかの理由で変更になれば連絡くるだろうけど、それ以外は
連絡来ないし、連絡いらない。

数千万クラスの納期が1年以上の高級車だと
「エンジンとミッションの組付けが終わりました」
「フロントガラスが装着されました」
「ご注文のカラーにボディが塗装されました」
「フロントシートの縫製が完了しました」
とか連絡が来るらしいけど、そんなの買ったことないから真偽は知らんw
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー b554-wvOb)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:24:38.25ID:6ULcnU7r00202
ロードスターは11月中旬にマイナーチェンジし、新色や新しい仕様の追加、
特別仕様車の設定などにより熟成を図り、12月は前月比353%増という大幅アップを実現した。
そのロードスターの勢いに押され、前月に首位だったトヨタ「86」は、2位にランクダウン。
とはいえ、対前月比で29台(8%)の減少にとどめ、人気は安定している。
3位トヨタ「スープラ」は過去最多となる240台が登録された。
4位スバル「BRZ」は、前月とほぼ同等の台数を維持。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 10:39:57.41ID:H1tKpSzF0
>>484
このスレでもロードスターのクローズド欲しいってやついるだろ。
幌が嫌いというか好きじゃない奴も結構いると思うので2ドア2座スポーツとしていいポジションにあると思う。
自分はMTじゃないから欲しくないけど。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 1544-lcac)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:39:23.46ID:ErhXuvTZ00202
今日はいいお日様
オープン気持ちいい
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW ad3a-ZjM+)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:05:02.58ID:V7H0DRUN00202
https://www.youtube.com/watch?v=PP1P0pRmYwU
これは何? RF買うなら前期型ってこと?
そのとも動画のあと改良されてる?


設定のスイートスポットを街乗りの速度域にフォーカスした結果高速域がボケたって理屈は頭では理解できるけど
>カメラの世界でプロが使えないってレンズを
>赤ちゃんを撮る記録程度の撮影なら問題ないって言われても…
>プロのシェフが不味いって言う飯を
>家で食べる程度なら問題ないって言われても…ね
このコメントには考えさせられた
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Spbd-5W3E)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:18:08.49ID:VYQrtMkMp0202
>>484
むしろスポーツカーならトヨタよりBMW製の方が良くねとこれ見る度に思うわ
トヨタ独自で開発したら80よろしくフロントヘビーが出来上がる
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 667c-+mJQ)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:46:17.77ID:z5xm+Wx200202
だからこうなんだぜwシュミレーションとは如何だぜw
キャーハハハ、キモオタハゲデブガラブスのND乗りだwww
なんでそんなにキモいのか?きちんとシュミレーションしてから乗って見ては如何かなw
っていうかもう手に負えんだろwww
おめえら笑えるwww
車内で口からオエオエゲロゲロゲボッゲボッベチャーw
下からブーブーブヒブヒブシャーブシャーw
男と女性器からドピュドピュブシャシャーwとぶちまける度胸のあるやつ如何かなw
まあキモオタハゲデブガラブスにはシュミレーションをまともにいる奴いねえから永久に皆から笑られるだろうなw
ウヒヒヒギャハハハたまんねぇおれから見たらどう思うか如何かなw
俺と一緒にオエッオエッブリッブリッドピュドピュクチャクチャしないw
しないバカタレは乗る資格ないのは如何かなwそれとも如何だぜw
今日もこんなバカタレ共を笑いにND乗りを探しに行ってきます(^^)/
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MM7a-NiQX)
垢版 |
2020/02/02(日) 17:08:46.73ID:OwlKhNXeM0202
>>496
別にいいじゃん。
存在しないよりしてくれた方が買う側は選択肢増えるんだし。
買うことを強要出来ないからリスクはメーカーが取ってくれてるわけで。
トヨタのフルラインナップ志向が無くなるとホンダみたいにミニバンとBセグだらけになるぞ。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー a64b-UTdu)
垢版 |
2020/02/02(日) 17:19:14.78ID:Ga4N/KqI00202
かつてのオペルザフィーラとスバルトラビックの例もあるし、むしろBMWよりトヨタで出してくれたほうがユーザーとしては色々と便利でありがたいといえるぞ
あと、アバルト124スパイダーはメーカーとしての自負がないってことか?
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー b554-wvOb)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:48:40.25ID:8RUM2GFA00202
【新型ヤリスとベンツEが同じ排気量!!?】1.5L以下エンジン 世界的大流行の兆しと趨勢

◆1.5L以下エンジンを搭載する主な国産車
・トヨタ 新型ヤリス/直3、1490cc/120ps・14.8kgm
・トヨタ アクア/直4、1496cc(HV)/74ps・11.3kgm
・トヨタ ライズ、タンク/直3、996ccターボ/98ps・14.3kgm
・トヨタ C-HR、カローラ/直4、1196ccターボ/116ps・18.9kgm
・日産 ノート/直3、1198cc(e-POWER)/79ps・10.5kgm
・ホンダ 新型フィット/1.5L直4(HV)/※未発表
・ホンダ ヴェゼル/直4、1496cc/131ps・15.8kgm
・ホンダ シビック/直4、1496ccターボ/182ps・22.4kgm
・ホンダ C-RV/直4、1496ccターボ/190ps・24.5kgm
・マツダ MAZDA2/直4、1496cc/110ps・14.4kgm
・スズキ スイフト/直3、996ccターボ/102ps・15.3kgm
・スズキ クロスビー/直3、996ccターボ/99ps・15.3kgm
◆1.5L以下エンジンを搭載する主な輸入車
・BMW MINI/直3、1498ccターボ/136ps・22.4kgm(クーパー)
・BMW 118i/直3、1499ccターボ/140ps・22.4kgm
・ベンツ C200/直4、1496ccターボ/184ps・28.6kgm
・ベンツ E200/直4、1496ccターボ/184ps・28.6kgm
・VW ポロ/直3、999ccターボ/95ps・17.9kgm
・VW ゴルフ/直4、1197ccターボ/105ps・17.8kgm
・プジョー 308/直3、1199ccターボ/130ps・23.5kgm
・ルノー ルーテシア/直4、1197ccターボ/118ps・20.9kgm
・ボルボ V40/直3、1497ccターボ/152ps・25.5kgm
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d54-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 00:24:36.88ID:hZ2A0Ht80
新スープラを単体で見るといい車だと思う
トヨタが嫌いでBMWが好みでない自分は違和感がある

それ以前に80スープラって吊るし状態だと走行性能良かったっけ?
わざわざ名前復活させる程の名車?と思うと新型が無理になる
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b554-9jkA)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:48:21.98ID:ri/n+Gg50
何かメーカーや車の批判ばかりしてる人って気持ち悪い。レーサーでもなければ大株主でも無いのに。50位のただの一般人のおっさんだろ。しかも最早批判でも無く主観による感想や願望。
必死に知識をひけらかしてあーだこーだ語るけど実際よく解ってないだろ。
今の車を取り巻く環境や実情についてこれてなくないか?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a97b-bZjT)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:49:20.50ID:EO+8AkH30
バイクも乗ってる人。ロードスターって楽しい?

バイク的な感覚を求めてロードスターを買って3年経つけど、楽しいと感じる事がない

人馬一体とか、期待し過ぎてたのかも知れないけど、面白いポイントが分からない。

バイクと比べるのがおかしいと思うけど、バイク乗りの皆さんはロードスターにどんな気持ちで乗ってるの?どこが魅力と感じるの?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1544-lcac)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:57:53.67ID:RFYQVb4c0
>>521
バイクの車種や用途による
バイク要素求めるならバイク乗れ買え

ZGPからテネレまで色々遊んだけど
ラーメン好きだけど蕎麦も好きだよ
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d30-SZVQ)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:21:36.67ID:enVebvO+0
ヘルメット無し軽装で体力いらず
気楽で快適に乗れるところがオープンカーの良いところなのでは
運転そのものも結構楽しいし

バイク乗りじゃない意見だけど
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9e6b-X39/)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:23:44.37ID:YIs0+fz30
欲を言えばフロントガラス無くして欲しいけど
アレのおかげで飛び石から守られて雨の日もオープンで乗れると思えば仕方がないのかな

森の中はマイナスイオンとかを信じそうなくらい空気良くていいよな、ヘルメット無しだと快適そのもの
ただ幅が広いから本当の山道は行きたくないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況