X



【HONDA】ビートを語れ! ver.120【BEAT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 09:50:07.35ID:Ry+7oefZ0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||クーラーよりも   ∧_∧  いいですね。
          ||屋根開けろ  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

【鉄の掟】
一、スレを建てるたび、 !extend:on:vvvvv:1000:512 を文頭に1行足せ
一、本スレは、高齢のこじらせたオッサンが出入りするスレと心得よ
一、違法改造・違法走行の教唆・扇動をする者には、死あるのみ

【HONDA】ビートを語れ! ver.116【BEAT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557701587/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】ビートを語れ! ver.118【BEAT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568260228/

【HONDA】ビートを語れ! ver.117【BEAT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561986395/

※前スレ 119
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573475095/
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 18:14:38.63ID:GMxb+ASc0
純正鉄ちんホイールの錆が酷くなってきたからシルバーに塗りなおすか、
それとも手っ取り早く汎用のホイールカバーつけようか迷ってますが、
同じような人どうしてますか?
因みに社外アルミとかは付ける気はありません
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 18:20:42.62ID:LyB3Gc2y0
新品買えばいい
再販されてるだろ

部品番号 42700-SS1-003
部品名称 ホイールディスク 14X5J
希望小売価格 ¥13,750(税込)

部品番号 42700-SS1-901
部品名称 ホイールディスク 13X4 1/2 J
希望小売価格 ¥12,870(税込)
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 18:24:41.01ID:PQ14mkm00
汎用のキャップはいいのにアルミが嫌って理由は分からんが、見た目誤魔化しても腐食は改善しないからキャップ着けるにしても錆の処理はする方がいいよ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 18:26:47.38ID:EUH6qaY70
>>143
安い車にはどうしても馬鹿に目をつけらやすいからそういう奴らの手が届かない車に乗り換えるのがオススメだゾ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 23:12:09.98ID:Z1boWKMn0
>>153
       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       どぉ〜だいみんな!
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h         糞 ス レ だ ろ ?

   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\

\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/

二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 23:12:32.40ID:Z1boWKMn0
           ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               :
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 01:10:20.21ID:FUmataKf0
>>147
そこは白く塗ってスーパーラップ調に...w
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 15:08:08.31ID:zg3IFTSd0
ガソリンスタンドって塗装の見積もりしてくれるんか
2,3万円ならぜひともやってもらいたい

くすんだブレードシルバーをきれいなブレードシルバーにしてもらいたい
ちなみに、はね付きです
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 15:21:19.54ID:zYHM5U4t0
羽根つきシルバーなら5万は越えるだろうね
取り外して持っていけば5kくらいひいてくれるかな
簡易塗装だと絶対色合わないからちゃんと塗装屋にお願いするのをお勧めします
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 18:31:34.51ID:ymMTG3+i0
塗ってオクにすぐ出すならともかくこの先何年も乗るつもりなら塗装はケチるな
見るたび洗車するたびに「なんかここだけ色がちがうなあ・・・」
と思いつつもう一回塗るのはもったいないと何年も過ごすことになる
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 18:37:49.93ID:eN1CUuGs0
トランクなんざ金ケチるなら、マットブラックスプレー塗装してなんちゃってブラックカーボン仕様にしちまえば安いし色合いなんか気にせんで済むわ。
脱脂と下地処理さえキッチリやればそこそこ持つし、多少ハゲてもマットブラックなら跡直しも楽。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 19:53:59.08ID:MpLuHVE90
カーニバルイエロー、全塗装で18万だったわ。
リアスポ取って穴の処理も含めてなんでめちゃくちゃお得感満載。
当たり前だけど幌取外ししての塗装な。
めっちゃ知り合いに頼んでこれくらいの価格。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 23:31:12.95ID:FUmataKf0
ビートはミッドシップだからやっぱりリヤ廻りの塗装が熱で痛むよねー。
オレのもボンネットはピカピカなのにトランクとリヤフェンダーの頭はピンクが入ってきてる。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 07:17:22.32ID:Go+sFGR80
実際マグネシウムにしろカーボンにしろ、気分以上のメリットは薄いわなぁ
耐久性を考慮したらアルミやFRPに近くなっていくし
単純に重量だけならビートのパーツサイズだとダイエットのが効率的かもw

バネ下重量に神経質にアルミ選んでる奴はタイヤの重量とかも気にしてるのかしら?
昔違う車で軽量アルミに軽いホイールナットまで入れたけど、俺じゃまるで効果が分からなかったわ
やっぱり体感出来るガンスパークとかアーシングしか信じられない!
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 07:35:09.33ID:lj5mmPxg0
パワステ付きの車でもわかるくらいアルミは差がでるぞ、ステアリングの重さは
あと軽い方が段差とかで乗り心地が悪い
重いホイールは乗り心地が良いんだよな
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 08:52:17.20ID:lj5mmPxg0
>>178
>>179
ランプないの(゜д゜)
ちょっと自分のビートのメーターよく確認してみる。絶対あるもんと勘違いしてたかも
因みに平成3年式だが、メーターを交換したという履歴は整備記録によるとない(きちんとしたショップで買ったものなので、整備記録はそこそこ詳細にある)
ランプついてないからまだセーフだと思ってたわ。給油で20Lまで入ったことないし
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 10:24:16.90ID:zygTwUWh0
>>177
ランプは無いよw
エンプティライン丁度で残り約5Lくらいだね。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 12:56:34.45ID:cLU8TRPf0
俺は最高で20l入れたことあるぞ。
確か田舎で全然スタンド泣くて、泣きそうになりながらやっと見つけたスタンドに駆け込んで入れた。
まだスマホどころかナビなんか超高級でビートになんか載せられない時代で、スタンドなんか何処にあるかも見当がつかない頃だったわ。
あれ以来、田舎では半分切ったら最初のスタンドで入れる癖付けた。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 14:45:52.61ID:9QBeWYhZ0
ガス欠で止まるなんて
エンジンに良くないよね?
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 17:13:44.70ID:WdGsQt8I0
満タンまで給油できたこと、
一度もないわ
自動ストップしてから、目視しながら
チョロチョロ入れても、タイムオーバーで、強制終了になってしまう
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 19:05:42.69ID:1uIap1Xk0
燃料計壊した時はトリップも逝ってたから、かなり余裕もって早めに入れてたの思い出した
スマホやナビの有無よりも、今時はGS自体が減少傾向だから無理しないのが一番よね
燃費気にして半分以上入れないなんて御仁も居たりするけど、我らがボロ車なら錆の恐怖のが嫌だしw
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 19:32:28.10ID:1os3ufR30
ガソリン
24.5リットル入れたこと
ありますが何か?w
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 20:03:43.80ID:1uIap1Xk0
軽油なら750Lくらいの給油はしてきたけど、ビートだと20に近付くだけで意味もなくドキドキするから嫌だw

20L給油でボックスティッシュプレゼントとかは無縁のキャンペーンだと理解してる
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 20:16:56.77ID:V+NHxuJf0
>>201
まったくです ! ^^
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 13:14:52.85ID:pjlqjBtE0
>>211
GSの人がギリギリまで注ごうとしてると
「無理しなくていいですよ」と声かけるようにしてる。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 19:02:14.05ID:ueLAqaxd0
ビートのタンクは特殊でノズル奥まで突っ込むとすぐ止まる
ちょっと手前に引いておそるおそる半握りくらいで注いでる
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 20:43:57.62ID:Y/2+k8Y90
^^ みんな結構気を使ってますね 
俺も セルフ ビビッて入れてる w
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:21:00.44ID:wqDXqXGd0
給油は確かに面倒だわwww
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:50:57.21ID:A7JnA+Vd0
ビートほど満タン給油の難易度が高い車もないよなw
これが限界や!と思っても燃料計はFULLを指さず、まだいけるんか??と思って粘れば見事に溢れるw
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 22:34:11.17ID:OGzm41G40
車揺するとまだ入る
燃料蓋スマイリーシールの黒縁切るとぴったり
閉じるとそこにステッカー貼ってあるようにしか見えなくてよろしい
カーニバルイエローなんか顔描いてるようにしか見えないカモフラ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:07:46.49ID:WuirSCNM0
先週のことです。
私が止まると、突然三人組の男が現れました。
一人が優しく声をかけた後、二人がかりで私のボディーを撫で回してくるのです。
なすがままの私にもう一人の男が手に余る程の硬く反った一物を乾いたアソコに
生でゴリゴリと突っ込んできました!!もっと優しくして!!キズがついちゃう!!
何も出来ない私はただ終わるのを待ちました。
そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み穴の周りを拭きながら言いました・・

   ||
   ||  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   || ( ´∀`)< ガソリン満タン入りました〜
    ⊂    )  \_____
   || | | |
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 19:18:39.14ID:ErJSQCfb0
任せたらちゃんと給油口を開けられる店員が居たときの驚き
自分が初めて給油する時は、グローブボックスやシート背面の収納周り必死で探したわw
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 20:13:24.83ID:64jjVV4/0
ところでフロントのボンネットみたいなパーツって正式にはなんて呼ぶんだろ
フロントトランクリッド?
リアもトランクリッドだしビートってボンネットと呼べる部位ってないのか
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 21:37:12.56ID:ErJSQCfb0
一応エンジンフードみたいな定義がボンネットにあるみたいだしなぁ
ボンネットが一番伝わり易いとは思うけど

好きな奴も多いけど、前ヒンジって整備性良くないよなw
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 00:08:29.91ID:tkUFF0QG0
ビートにナビ欲しいけど
今更2DINとかつける気しないわ
AndroidAutoやCarPlayに対応したディスプレイだけでいいんだけどなぁ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 01:05:30.02ID:x6WH67J60
ボンネットはイギリス英語、フードはアメリカ英語。
どっちもエンジンを囲うもの。
でも一般には通じないからフロントがボンネットでリヤがトランクで良いんでない?
正式にはメンテナンスリッドがボンネット代わりだしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況