X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 08:54:34.11ID:7V4Vzm450
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。

マツダボンゴブローニイ君には優しくするように。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には…特になし!w

前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577865866/
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 15:47:09.77ID:A0bFJkti0
自分の場合、次の三つでディーゼルエンジンを選びました。
もたつかない走り
燃費+軽油の安さ
下取りでガソリンに比べ20から30万ほど有利

リセールバリュー云々はハイエース に関して言ったことです。
仕事で使うことはなく完全にレジャー用です。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 16:55:33.57ID:4oIAs+K00
>>795
ハイエースはわりとナビとか取り付けやすい車だよ
次回は自分で取り付けにトライしてみようぜ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 17:21:50.97ID:Xj/++6rG0
FLEXていう店でライトカスタムしてあるのを買ったけど、後から色々付けたり工賃考えれば良かったかなと思える
納期も2週間だったし、販売店保証はもちろんトヨタの保証もつくし
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 17:54:09.87ID:dQ/elArr0
>>767
ダークプライム2を 忘れてるぞ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 18:13:30.25ID:Pk2qJQG10
>>800
俺はワイドディーゼルDP2新車を買った。
納期は10日でほぼ即納。
カスタムは自分で作業出来る所は楽しくDIY、その他はショップにお願い。
本当に良い買い物でした。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 18:21:02.95ID:1ckm8nq50
ディーゼルはそんなに煩いのですね
FLEXはカスタム車をそこそこ抑えた価格で買えるので良いと思いますよ
私は他社のバンコンタイプで購入予定ですが・・・高いorz
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 18:38:02.72ID:GMvDBtYG0
ハイエースとパーツ共通で
スズキで言うとエブリィワゴン的なのが出ればいいけどね
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 18:40:18.67ID:zzBix9fd0
フレックスはいつ作ったハイエースかわからないところと、意外に手数料が高くなんだかんだで新車の方がモデル末期なのでガツンと割引きがきくから俺の場合は新車でフレックス仕様作った方が50万ほど安かった
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 18:49:03.05ID:VXMrK3jV0
おれ、リラクベースだけど
ものすごい割高感だったな
めちゃくちゃ気に入ってるからいいけどね
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 19:12:42.85ID:E4PkC/lb0
ディーゼルは無いわw
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 19:52:06.84ID:0kQxFVvD0
喧嘩をやめてぇ〜二人を止めてぇ〜わたしーの為に争わないでぇもうこれ以上ぉぉ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 20:18:44.69ID:DdKIL71a0
工賃もばかにならないよね。
ナビ、SP、ローダウン、ショック、トーションバーとか自分でやれば他の部品が買えるかも。
で、泥沼にはまった自分
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:07:34.94ID:VXMrK3jV0
異様なほどに社外パーツが充実してるのもハイエースの良いところ
ここをこうしたいな、と思えば大抵はどっかのショップがそういうパーツ出してる
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:49:11.13ID:OkI9CkJb0
>>826
自分でやったん?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 21:58:55.24ID:bZPFLlF70
前スレで誰かが言ってたポータブル電源にAC100から充電できないとかいうの
ふと思い出して今日手持ちのポータブル電源で試したら普通にほぼ空から満充電できたよ
充電できないのは単純にポータブル電源充電用のACアダプターの出力が大きすぎる(100w以上)なだけじゃない?
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 22:15:52.16ID:VXMrK3jV0
実際にボディを補強するピラーバーなる物もあるぞ
前車につけてたけどあんまり効果はわからなかったな
温泉入ったあとにタオル干すのに便利だったくらい
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:17:02.06ID:sT0uSjBx0
>>835
新車バンナロー4WDで探してたけど
FLEXは割高に感じるわ
安そうなベッドキット、安そうなナビ、フロントスポイラー、アルミタイヤ、ローダウンで440〜460万とかでしょ?

上の装備なしのディーラで買えば380〜400万
未だに50THとか売れ残ってるしなぁ
しかも実際見積もった訳じゃないけど、諸経費もりもり、ローン組むなら金利めちゃくちゃ高いって噂だし

まぁカスタムされた車が早く欲しいとか
あちこち回って整備するのが面倒とかあるけどね
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:21:49.52ID:0kQxFVvD0
大量に発注するから他より割安で仕入れてるだろうし利益率高くて笑い止まらないだろうな
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:28:23.44ID:GSwiL+kK0
>>838
実際見積もってもらってみ?
俺はFLEXで50thナローD4駆、寒冷地仕様買ったけど、トヨペットでDP2に+オートスライドドア、ナビ無し、最終値引き込みで見積もってもらってお断りさせてもらったわ
自分で全く同じ装備にするとしても50万くらいで出来る自信ないな
オートローンの金利差とか知らんわwww
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 23:59:07.28ID:0kQxFVvD0
>>841
わかるよあの店で買ったから正解だったと言いたい信じたいんだよね
間違ってないよ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 00:04:44.84ID:AE/VV2V/0
ま、ナビとかアルミとか色々デザイン選べないってのが難点ではあるけど、同じカスタムに慣れてるし工賃込みだし後からカーショップとかにお任せするよりいいんじゃない?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 00:07:56.95ID:niyGMrMF0
別々でやると工賃バカにならないよなー
ETCセットアップや、タイヤ組み替え、ローダウン足回り諸々…
自分でやれる人はいいけど
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 00:09:36.72ID:vGZ/d8AR0
なんだーお前ら新古車買いでいばっとるんかい
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 00:09:41.03ID:DpfyuAo90
>>840
いや、普通に高いよ
6万位のナビだしさ
今更何ヶ月も置いた50thとか安くて当たり前
それですら売れ残ってるのは割高だからだよ
ちなみに乗り出しいくら?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 00:34:28.07ID:x9GoMqlD0
流れぶった切って悪いんですけど2KD のディーゼル1型12年17万km でウォーターポンプが 駄目になり 交換。

それは別に珍しくともなんともないんですが、
修理時にディーラーがコンピューターを書き換えたらしく
今まで冷間始動時に白煙が少し出てたのが全く出なくなった。

コンピューターの書き換えでこんなに変わるのかな?
どうせならもっと早くに書き換えて欲しかったな。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 06:42:40.37ID:3s/4R+bs0
50thの品のいい内装好きだけどな


買わなかったけど
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 07:37:16.47ID:NQVyFRJb0
50thは、歴代ハイエースを使い続けて来た年寄がターゲットだろうから、DP2のブラック内装よりも、あの50周年らしい茶色系の方が好まれるんじゃないかい?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 07:38:08.59ID:+qwzBPkp0
>>847
ネットのはあくまで参考例(参考車両参考価格)

千葉にある保管庫にある車(未登録車)をお客の仕様に作るだけ
店頭雨ざらしの出来上がってる車や展示車も買えるが、何も手を加えてない車も買える
オプションセットとしてお勧めカスタムを売っているが気に入らないのであれば外してくれる(一部も可能)
値引きもトヨペットに比べて小さかったが、ある
契約書(証拠)をうぴー出来ないので乗り出し価格は勘弁
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 07:40:23.27ID:3s/4R+bs0
フレックスとフレックスドリームが違う店だと知らなかったあの日
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 07:52:00.89ID:80bupCB00
大阪王将と餃子の王将みたいなものか
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:15:22.30ID:O/LZxQUd0
フレックスって頑に見積書出そうとしないけど、どうして?
買う気で聞いてるのに、口頭で〇〇〇万になりますって言うだけで
寺で買うより諸費用ぼってるの比較されない為としか思え無かった思い出
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:16:11.13ID:o0hbEwrw0
>>859
UPは要らないんだけど、サイトの諸費用込の価格で乗れるもんなの?
知り合いが見積もったけど、登録手数料とか言われてあの価格じゃ買えないとか言ってたし

新車外しのタイヤホイールって貰えるの?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:35:19.58ID:OY4cpDVi0
フレドリで買ったけどフルノーマルだと値引き前のディーラーと同額。諸費用も変わらなかったよ。
ただ値引きは無し

ディーラーで値引きで買って同仕様にする(他店も含め)のに比べて明らかに安かったよ。
カスタム費も一項目事に費用書いてあったし他店と比べて安いことはあれどボッタ価格は無かった
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:38:59.21ID:qki90jr90
>>864
見積書1回目からでたよ、さいたま中央と桶川店
買う気が伝わらなかったんじゃね?
どうして?って聞かれてもわからんなあ
諸費用はぼってないですね、トヨペットと同じ
ローダウンの分追加あったとは思う

>>865
タイヤも鉄ちんホイールももらえるよ
メルカリで売りました
ノーマルのテールランプは貰えなかったw
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:45:44.38ID:80bupCB00
無料で点検してもらえるの?アフター充実して安心して乗れるなら良いんじゃないかな
売りっぱなしの店とかやけに保証短い店あったりするしね
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:48:47.28ID:0OshBM/10
>>840
他の人も書いてるけど
5万のベッドキット
6万のSDナビ
7万のローダウン
12万のタイヤホイール
4万のフロントスポイラー

これで50万〜70万とかかかってるイメージがあるんだよね
FLEXが安いって理屈がよく分からないなぁ
中古車も割と高いし
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:54:40.40ID:1YWddu2E0
>>869
おーい俺はFLEXが安いとは言ってないぞー(笑)

ベッドキットはなし(後で楽天で購入)、クリムゾンバルベロ17インチアルミ+ナスカー60タイヤが12万で買えるなら良いんじゃね?
コブラ+FLEXのコラボのテールランプ追加
あとは大体同じかな
あちこち回って安め買いたいならそうしてくれ(笑)
それを楽しみたい人もいるだろうし、否定してないよ
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 08:59:39.05ID:1YWddu2E0
あとはETC付き、ガッツミラー同色塗装、フロアマット前後とバイザーは購入時のキャンペーン(笑)
ナビに拘ってるようだが、ナビレスにも出来るから6万引いてもらえばいい
ローダウンのダウンブロックは玄武に差し替えも可能(差額あり)
テールランプも色によって価格違うけど、サービスで同価格変更可能
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 09:57:50.10ID:ttjiZnzi0
自分が納得できる好きなところで買えばよろしいのでは

俺も色んなところショップのカスタム車検討したけど、結局新車はやめましたわ
金がないのが一番大きいけど、ショップのセールス電話に辟易
程度の良い中古キャンパーで条件合う安いのがあったので契約
これから使いながら気に入らないところをいじっていくつもりです

と言うわけでもうすぐ俺もハイエースオーナーです
仲良くしてね!
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 10:11:42.26ID:/V9rlsRr0
俺は外装カスタム興味ないから次買うならセカンドシートをスライド対座シートにしてついでに床張りもやってもらうくらいかな〜。
棚とベッドは自分でホムセン通って作ったほうが使い勝手よい。
ホントは床張りも自分でやって今使ってるシートを移設したいんだけどなんか構造変更大変になったみたいなので。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 10:19:29.32ID:3s/4R+bs0
>>874
おめ
いい幅買ったな
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 10:24:41.10ID:0OshBM/10
>>870
840とは別の人?
結局いくらだったの?
バルバロナスカー17インチを検索すれば12万ちょいで出てくるよ
別にFLEXを否定してるんじゃないよ
合計したら高いし、それを安いって言ってる人が良く分からないってだけ
そりゃ商売なんだろうしコンプリート車が高いのは良いと思うよ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 10:37:08.78ID:HTwFRU+30
>>877
バルベロのアルミ+タイヤセットで12万は知りませんでしたw

あなたではないですが、正式な見積書も取ってないような人に、諸経費でぼってる〜とかは引っかかりましたね
まあ買う人の自由なんで、気に入った所で買うのが良いと思います
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 10:38:19.73ID:y9OABUXU0
俺は16インチバルベロ+パラダPA03でネット新品で10万そこそこだったけどな
ああいう店は車に詳しくない人が信用を金で買うもんだからそりゃ安くしたいならヤフオクなんかで買って自分で付けるのが1番でしょ
おかげさまで足回り交換は大体出来るようになりました
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 11:00:22.74ID:V1WzmUOf0
諸経費はトヨペットとFLEXとも16万くらい(8月登録)でしたよ
希望ナンバー取ったので、その分はFLEXの方が高かったかな…

商売ですからどこかに被せてはいるでしょうけど、ネットとはいえ、あまり確証ないことは書かない方がいいと思いますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況