X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 08:54:34.11ID:7V4Vzm450
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。

マツダボンゴブローニイ君には優しくするように。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には…特になし!w

前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577865866/
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 18:34:01.05ID:rgOVr8C10
>>429
こんなのあるんか
戦車やん
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 19:19:35.80ID:E+hrCwjz0
このスレいろいろおかしくなってきた
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 20:23:37.09ID:E+hrCwjz0
ワイドハイルーフはちょっとアレだけどミドルルーフは見た目好きだわ
今ナローで出来れば乗り換えたいけど仕事で住宅地行くし駐車場所に困るから諦めてる
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 20:47:42.70ID:N6FYhUHO0
>>503
4WDもディーゼルも無いわ。
お前のハイエースに壊れない呪いを掛けた。

俺?俺のは2WDガソリンレジアスエースだがな。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 20:50:10.63ID:ekX2v9AE0
他のサイズにもスーパーGL設定してくれんかのう
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 21:00:20.11ID:Dtysl8wh0
初ディーゼル 冬は燃費悪すぎる エンジンスターターも使っていないのに
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 21:05:08.89ID:Umj5d2td0
俺はノーマルサイズだけどキャリア付けて立駐が終わった
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 21:17:35.11ID:E+hrCwjz0
立駐入れたいからサヤ管式を室内積みw
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 21:20:19.02ID:vFfMv2cu0
知らない土地を走っていていきなり低いガードが現れたときのドキドキ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 21:36:45.74ID:pSQ2B5jT0
>>530
ナローだからってあほか?ナローのハイルーフあるやろ、知恵遅れのガイジめ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 22:12:05.96ID:Dtysl8wh0
>>527
通勤で、夏12 冬9
こんなに落ちるとはおもわんかった
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 22:44:31.52ID:XVQkekis0
たぶんキャラバン乗ってる人は
ハイエース?あの 〉 〈 がダセーわ
とか思ってんじゃないかな?
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 22:49:16.49ID:E+hrCwjz0
NV350の顔嫌いやないで
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 22:55:16.99ID:ekX2v9AE0
どのメーカーもそうだけど
全然違う形の車を無理して同じグリルにしなくっても
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 23:03:52.56ID:rJbHAAf/0
キャラバンのインパネのやる気なさよ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/25(土) 23:08:54.25ID:8JNCeDem0
確かに平べったい顔のハイエースをスピンドルグリル風にしたのはびっくりした
レクサスのエンブレムをハイエースに付けるのと同じ結果になっとる
顔まで真似てどうすんの
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 00:15:46.68ID:eZjqyCao0
ハイエース200系が先発だから古いデザインは否めないけど、
ホイルハウスのプレスとか強度も考慮した一直線のプレスラインとかよく考えてると思うわハイエースは。
キャラバンは無理にデザインの差別化して日産の好きな、やたら斜めのプレス採用してる。
帰って凹んでるように見えるわ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 01:18:05.86ID:RKv+Wr560
クラウンとセドグロの時代から日産はいつもそう
トヨタが王道やって、日産は差別化の為に変なことをする
日産が成功するのはパイオニアになれた時と、堂々と収斂進化的にそっくりリリースした時
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 06:15:00.52ID:5aeLAYIr0
車内ルームランプにハロゲン使ううちの車は
冬暖かくなって良いね。



LEDに変えるわ。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 09:13:41.08ID:Zae31yWq0
車内で書類作るからLEDに替えよう

せっかくだから明るいのにしよう

メタクソに明るいのをポチー

まぶしすぎるんじゃハゲ


適度なのに買い替えた
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 11:08:41.00ID:XSm38IzB0
>>528
助手席後ろからの荷室長が3000mm
一般住宅の大屋根に登る場合は最低7000mmの梯子が必須
ナカオのさん3太のST7.0が伸縮時2930mm
ttp://www.k-nakao.co.jp/product/hasigo/125/
ベッドキットで後列シートたたんで乗るから
俺もそれでキャリアから卒業できました
>>548
ユアーズのLEDは3段階だったかの調光あるので便利
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 16:34:08.20ID:WV/ZZ2Ah0
>>551
あら
いい情報ありがとう
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 17:38:44.69ID:eZjqyCao0
職人の中でもハイエースの絶対数の多い量販の電気屋は商品と材料で隙間無くなるくらいパンパンだから梯子は屋根しか無理だわ。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 18:08:59.08ID:m9tzCDUT0
\_____________________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
  と、思う知障であった
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 18:21:25.32ID:9QX5On170
みんな拘りあってハイエースにしたんだね
自分はただライトエースにディーゼル無かったからこっちかっただけ
別にキャラバンでも良かった
ハイエースは乗り降りし辛いから、マツダの小排気量ディーゼルをノア・ヴォクシーに積んだのを出して欲しい
今のタウン・ライトエースは例えディーゼルあったとしてもイラネ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 18:39:23.44ID:MvBgxYa00
今日高速道路を600キロ走ったけど休日でもハイエース多いな
しかもみんな飛ばしてるしw
俺はゆっくり80q〜100q巡航でまだ高速道路のSAで休憩中
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 18:52:52.96ID:WV/ZZ2Ah0
そもそもハイエースのタイヤの速度記号は120km/hじゃなかったかしら
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 18:54:24.03ID:FTaoen4N0
アベレージ120の1TRです
多分死ぬ時は事故で死ぬんだと思ってる
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 19:06:42.25ID:WV/ZZ2Ah0
>>562
逆にギリギリまで積んだらとても120出す気にならないかもね
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 19:47:16.76ID:v9xIeDO70
何度も出てると思うけどホイール迷ってて、意見聞かせて下さい。
ワイドミドル4WDで17インチ予定なんですが、ヴァローネのロンシャン風のとワタナベ風かハヤシストリートで迷ってます。ホクトレーシングの零式の見た目がわりと好きなんですが16インチしか無いんですよね。他にもオススメあれば宜しくお願いします。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 20:00:07.15ID:WV/ZZ2Ah0
あえて純正サイズでデイトナ鉄
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 20:20:22.92ID:L2VuRfh40
ワタナベ風かハヤシストリートなら飽きないんじゃないか
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 21:16:09.76ID:v9xIeDO70
ありがとうございます
ハヤシストリートにナスカーで行こうと思います。
キラーフォースはスタッドレスで15インチを現在履いてます。洗い易くて良いですよね。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 22:40:58.82ID:0kL5nA0v0
FLEXで買ったけど、クリムゾンのバルベロ17インチ+ナスカー履いてました
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 23:01:44.39ID:npLU1YL40
インチアップしてる人って2駆なのかな?ロードインデックスあわせて幅広くなると色々干渉しないもの?
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 00:12:10.07ID:aj73bTgo0
ディスクのデザイン以上に幅とオフセットを見比べないといくらハヤシでも6.5j+38とかだと寒い気分になるよ。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 03:58:50.50ID:/Clim7w80
>>570
神戸から青森まで通過する首都圏以外110km/hオートクルーズで走ったら9km/Lと悪燃費だったわ(1TR2WD)
降りる弘前の直前に赤灯回した覆面にぶち抜かれて焦ったがその先でワイドミドルが捕まってた…ご愁傷
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 04:59:48.39ID:H4AiQoSY0
>>581
ガソリンは9いったら御の字だと思ってる
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 05:54:44.13ID:PDndHYS30
>>579
へー
どのサイズはいてるのだい?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 07:44:32.49ID:A3q2Z34Z0
社外ホイールは16インチが十分してるけど
タイヤが思ったほど選択肢がない
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 07:45:26.58ID:A3q2Z34Z0
あらら十分じゃなくて充実だ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 07:48:47.45ID:H4AiQoSY0
>>584
俺の走行距離だと10年はかかる
それまでにセミボンになりそうだしその時に200系ディーゼル買うわ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 09:14:31.83ID:A+J8/21d0
5型の車検情報はないか?4型まではオッケーだったけど、これは指摘されたとか。
ユーザー車検来月末から行くので不安である。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 09:18:23.07ID:/Clim7w80
社用車を車屋に出したが特に無かったな
メーカーが通ると言った職人棚が蹴られて外したが
(通ったという報告もあるので検査官の気分らしい)
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 10:29:08.94ID:A3q2Z34Z0
その人には障っちゃらめえええ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 11:51:19.29ID:n0ybLp6t0
みんなガソリン車を見下すけど燃費や高いガソリンのこと考えたらガソリン乗りの方が裕福な気がしてきた
燃費のことチマチマ言ってるのはディーゼル乗りばかりじゃね?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 11:55:04.11ID:PDndHYS30
エンジンどうの言ってるのはあのアスペだけかと
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 12:05:25.12ID:VMVukTZA0
見下すとか裕福とか関係ないって。
重い物積むんでモリモリのトルクが欲しければ騒音と振動を我慢してディーゼル乗るし、静かに上まで伸びる感じが欲しければ燃費に目をつぶってガソリン乗るし、ってだけよ。

あ、1TRはその悪いとこどりかも知れないけどね。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 12:07:25.54ID:PgrYX71T0
>>593
あなたがガソリン乗りなのか裕福なのかは知らんけど、車関係の話題で燃費は避けて通れない話題だよ
大事な性能の一つだし、安く長い距離を走れれば嬉しいのは一般的だと思うから
イニシャルコストが嵩む分、セコいとか貧乏性だとは思わないな
それならハイブリッド車を選ぶ人達もそうなのか?みたいな話になる
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 12:10:04.83ID:myiUDTRq0
まーた始まったか
お腹いっぱいなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況