X



【HONDA】4代目フィット Part30【FIT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f61-1ukZ)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:52:08.30ID:JQHFIrRi0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立ての際に3行

ティザーサイト
https://www.honda.co.jp/Fit/new/

前スレ
【HONDA】4代目フィット Part29【FIT】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1578737429/
【HONDA】4代目フィット Part28【FIT】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1578120845/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-DDda)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:53:40.44ID:w7QC1xP8d
>>166
リュクスだけにしか付かないですよ。
まあ乗る前にエアコンつけておけるからまだ良いけど。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Hxi+)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:08:00.83ID:MTEdK059a
>>183
> ハイブリッドはシートヒーター必須なのに

必須とは。 必ず用いるべきこと。
「必ず」の意味は一つの例外もなく、ある物事が起こるさまのこと。

他社のハイブリッドもシートヒーター標準装備じゃないだろ
アホか
アホだな
疑問呈することなくアホだったな
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-btvK)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:12:38.36ID:JGyRozc9a
>>185
シートヒーターが有り難く感じるのは始動直後から暖機運転が終わる頃までの間
お尻と背中がポカポカ
ワイパーデアイサーやヒーテッドミラーそしてリア熱線と同じ時に使う

エアコン吹き出し口やフロントデフロスターから温風が出くればもう要らない
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-vhPX)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:46:54.17ID:3ETh1k1b0
お前ら正気かよ
フィットに足らないものを教えてもらっても擁護しまくり
ただでさえ変な方向に向かいかけてるホンダを擁護してるとこのまま韓国面に一直だぞ

駄目なものは駄目と言わないとまじでやばいって
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-2/HY)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:47:43.62ID:PZHnA2Za0
>>166
ホンダコネクトがあるから、エアコン遠隔操作できるからシートヒーターいらねーじゃん
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd8-Jq7D)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:29:57.05ID:xx5miG+80
叩く理由に韓国人デザイナーっていうのがね
叩ければ何でもいいという感じで

ヤリスもヤリスの長所だけだして叩いている感じだし
そらヤリスの短所で反論したくなるわな
結果ヤリスだらけでいいかげんにしろって感じ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c788-OKxj)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:46:08.32ID:Z6clO+It0
ヤリスには興味ないしな。
高齢独身の車だ、あれは。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Hxi+)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:23:07.83ID:lojXVGRYa
>>191
> 高齢の親とか乗せたらシートヒーターあるととても喜んでくれる

お前は車持ってないだろ
きちんと定職についたほうが高齢の親は喜ぶぞ
高齢の親の気持ち考えたことないだろ
高齢の親とか定職あるととても喜んでくれる
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-VKvz)
垢版 |
2020/01/25(土) 05:22:50.08ID:GHDwmQ+Wr
シートヒーター欲しい人達は東北以北の人だよね?シートが冷たいとか考えた事無い。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8755-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 06:01:00.95ID:ifti+xKJ0
この車期間工が作ってるらしいよ?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-DDda)
垢版 |
2020/01/25(土) 06:16:17.08ID:52wy4WGud
>>191
北国ではシートヒーターは必須だな。一番最初に温めてくれる。
車内があったまるまで10分はかかるからね。
車内があったまってきたら切るけど。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-71hC)
垢版 |
2020/01/25(土) 06:59:42.67ID:z+BB5UAoM
いくら野ざらしでも納車段階で錆びるわけないだろ。嘘を簡単に信じるのは馬鹿。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Hxi+)
垢版 |
2020/01/25(土) 07:48:42.82ID:lojXVGRYa
>>212
どこのメーカーでも期間工の人が作ってるが

期間工の人に感謝
お前も人に迷惑かけてないで働け
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Hxi+)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:12:38.80ID:lojXVGRYa
>>195
> フィットに足らないものを教えてもらっても
装備をなんでも用意することはできない
ある車に装備があっても、別の車にはその装備がないとか当たり前
◯◯のソウビガーとか言ってたらきりがない
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf7d-FkRF)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:34:45.14ID:xejuBv6X0
新型ヴェゼルを待つつもりだが
もうFIT4でもよくなってきた
試乗車早よ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-vhPX)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:35:31.75ID:CrZtIoek0
韓国が絡んだらロクな事が無いのは
全世界で証明されてるのに
フィットだけは大丈夫と言うことは絶対に無い

やってしまったことは仕方ないから
出来るだけ早く韓国臭を排除してやり直すしか無いよ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM9b-rXhw)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:39:57.58ID:EM5lvZZvM
共通基礎って入れればいいのか?入れなくても分かるものだけどなw

プラットホームってフレーム以外にハンドルとかパワートレインとかサスペンションとか結構おおくのパーツさしてるよ

もう少し勉強したら?www
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-vhPX)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:07:26.00ID:ggX25Nm40
最近出てくる記事殆ど既報だけど
デザイナーの名前出して無いね
ホンダが止め出したのか
記者が忖度したのか
発売後車に問題が無ければ良いんだけど
無理なんだろうな( ; ; )
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 477b-Lgwm)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:37:10.48ID:TN/woq+r0
ディーラーでくれる
新型フィットのミニカー
ヤフオクで結構でてるな
買おう
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-vhPX)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:21:49.60ID:CrZtIoek0
日本で生産している車はゼロとは言わないけど殆ど韓国製の部品は使ってないよ
2015年以前は使ってたみたいだけど今は安くも無いし品質は糞だから使う意味がない
逆に現代とかの韓国メーカーが日本製使ってる

ただホンダは何でか知らないけど中国の部品は使ってるみたい
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Hxi+)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:14:57.47ID:4Lwkbhpda
>>231
ソース
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Hxi+)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:24:10.40ID:4Lwkbhpda
ヤリスが勝つような気がしてたが
意外とフィットいけるのか?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Hxi+)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:47:52.70ID:4Lwkbhpda
>>234
お前がそういうなら
意外とフィットいけそうな気がしてきたぞ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Hxi+)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:38:11.95ID:4Lwkbhpda
>>236
お前がそういうなら
日本では意外とフィットいけそうな気がしてきたぞ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Hxi+)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:56:58.27ID:4Lwkbhpda
>>240
まあな
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-2/HY)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:12:50.29ID:A3oWXqDX0
コーティングって絶対お願いします!って背中押されるよねw
数万もするコーティングをオプションに勝手にシレッとつけてくるけどw
いつもお世話になってる営業だから仕方なくつけるけどw
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-rW/g)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:48:40.68ID:zWJIURwWr
ヤリスはちょっと狭い
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Hxi+)
垢版 |
2020/01/26(日) 04:26:19.71ID:qQOFvwyZa
>>242
他の車だけど
ホンダ直営のディーラーからは言われなかった
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3f-71hC)
垢版 |
2020/01/26(日) 06:54:13.04ID:MnRBdB/qM
>>239
客にとってはありがたいがな。
派生車で儲けるんだろうからフィットはお買い得。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c788-71hC)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:12:40.83ID:y55CXoG30
ま、俺は電気自動車の感じが欲しいから日産のキックスやノートも見るけどな。

フィットは加速がおとなしいらしいからせっかくのモーター駆動が感じにくいのかな。
早く乗ってみたいわ。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 470f-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:05:04.58ID:j6qgxOog0
>>253
ないみたい

15と16では30cmの差があるから
小回り重視でコンパクトカーを選んでる人にとっては
30cmは気になるね
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-myVX)
垢版 |
2020/01/26(日) 16:31:21.91ID:hRkKlBQB0
>>255
それは無いと思うw
グレード毎の設定w
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-DDda)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:48:20.08ID:PYnqC4Skd
シエンタのその例を見ると今回のフィット、
16インチ履いてもかなり小回りがきくということでもあるね。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8737-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:54:56.37ID:KSwnsI6J0
コンパクトカーは大きめのタイヤ付ける前提で設計してないから、16インチ程度で小回り性能が破綻するんだよな
C-HRの19インチと小回りが同じってちょっとオカシイ、まあ無理に16インチにしない方が使い易いでしょ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077d-dry8)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:30:00.18ID:hauWpSlU0
シートヒーターはLUXEしか選べないんだってね。
センターコンソールBOXもLUXEしか選べないんだろうか?

HOME希望なんだけども
今フィット3乗っててセンターコンソールBOX重宝してるんだけど最高級グレードにしかつかないなら困る・・・

アームレストはオプションで付けれるみたいだけど収納機能はないよね・・・?
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp7b-nWQB)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:17:17.96ID:eJ/TRzp3p
久々に青山で実車座ってきたけど
ショーでうわあって思ったリュクスの茶色シートは意外とありだった
ベーシックの内装はやはり簡素だわ
ホームの白内装も思ってたより有り
シート座り心地いいよね
後席も多分快適
エクステリアは可愛い
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-myVX)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:51:49.28ID:A/6T91Os0
eHEVのフィットのシフトの左後ろ側のボタンを潰してる場所にガソリン車はアイドリングストップストップのボタンがあるんだね。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-dry8)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:49:15.80ID:Xn2jGAJPr
>>266
すまん、現行フィットハイブリッド乗る前はフィッシャトルハイブリッド乗ってたから慣れで間違えてしまったわ
本当は4年前にフィットハイブリッド買う時、シャトルとギリギリまで悩んでたんよ

>>268
シャトルには電動PBは無いのは知ってたけどセンシングの内容も違うのか・・・
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-dry8)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:08:41.01ID:Xn2jGAJPr
本当ケチな考えで恥ずかしい限りなんだけど例えばシートヒーター欲しかったらLUXEにしないとつかないから乗り出し280万くらい

シャトルならXで標準装備だから265万くらいでいけるよね?

ちょっとガチでLUXE、HOME、シャトルXで見積もり出してもらお・・・
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-dry8)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:00:32.91ID:DiBfZwmor
俺も実家が北海道で親がフリード乗ってるんだけどシートヒーターマジで快適だったわ
結構すぐ温まるしHi low2段階あって使い心地良かった。

あと初期モデルは当たり前だけもフォグとかついてないからHOME買っても結局LUXEに近い値段なっちゃうんだよなぁ・・・
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM3b-KFQM)
垢版 |
2020/01/27(月) 12:49:24.63ID:hxwbtpr6M
>>275
それ使ってるよ
悪くはないけどシガーからの配線になるのと、上からシートカバーが必須になる。

煽りスレで出ていたレカロのヒーター内蔵に載せ替えるのはどうなん?
1脚14万超えだけど腰痛持ちには最高のシートだし、次の車にも使い回しできるやん。
シートヒーターの有無だけで好きなグレードを選択できないよりもはるかにマシだと思うけどね。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-Wb6n)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:11:31.87ID:G7Hh9KUJr
シートヒーターって結構人気なんだな

使った事無いからリュクス見ても「ふーん」位にしか考えて無かったわ
まぁネス注文したんだけどな

宮崎、鹿児島だから「どうしても欲しい」ってならないのかもしれんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況