X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ67
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff43-otum [153.142.43.185])
垢版 |
2020/01/17(金) 10:38:54.62ID:SMmPrfI30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ、そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えます。
最上級グレードはEXに代わりSUV風のデザインとなったCROSSTAR。
ノーマル車もフロントフェイスや安全装備の見直し等が施され、「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ66
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577273882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b43-0Ybi [153.142.43.185])
垢版 |
2020/02/04(火) 12:28:44.85ID:klv9oa080
>>848
HVで400キロほど遠征するけどまだ100キロは走れる
まあ遠征先じゃもしもが在るからギリギリまでは走らないけど
ガソリンじゃ余裕見ても300~350キロ程度と考えたほうが良いと思うわ
500キロ無給油で走りたいならHVやぞ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b43-0Ybi [153.142.43.185])
垢版 |
2020/02/04(火) 12:40:34.20ID:klv9oa080
>>853
乗り方や季節、道路、込み具合で随分変わるからね
一概にガソリンは400キロでHVは600キロはしれますとはならんのよ
まあいろいろな人の意見聞くのが良いよ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f990-f49k [118.238.217.147])
垢版 |
2020/02/04(火) 12:40:38.71ID:2Y0Zo58T0
モーターのスーっと行く軽快さはやっぱいい、燃費はよく知らん
ずーっとモーターで走ればいいのにと思ってしまう
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc5-dDT/ [126.245.58.42])
垢版 |
2020/02/04(火) 12:42:22.46ID:QGNtE2qmp
フリードはガソリンでもHVでもどちらもいい。
でもHVに価格以外の走りの部分でデメリットは無いから、迷ったらHVにすると後悔はないよ。

とかいったらHVはギクシャクとか、発進がとかデマ書くやつ毎回湧くけどな。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc5-dDT/ [126.245.58.42])
垢版 |
2020/02/04(火) 12:44:23.95ID:QGNtE2qmp
>>856
そういう人はシエンタが向いてる。
dct はエンジン中心に、それを如何に自然に軽快にモーターでアシストするかにこだわって設計されてるんだし。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-ZjM+ [1.75.9.168])
垢版 |
2020/02/04(火) 12:51:36.75ID:Il+pmb9Fd
>>851
いや、余裕みたらちょい乗りでも400キロはいける。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-TmxF [153.140.33.22])
垢版 |
2020/02/04(火) 12:56:23.86ID:UtBdqlo1M
>>850
>>851

>>852
>>854
ありがとう。
乗り方や状況にもよるけど、いっても400キロくらいが目安なのかな。
航続500キロは最悪、途中で入れればいいから必須ではなく、できればってレベルの話だけどね。

700はすごいね。単純計算でリッター20キロか。

遠征先だとギリギリって訳にはいかないよね。
ところで、残航続距離が表示されるけどあれってそこそこ正確なのだろうか?今乗ってる車は警告灯しかなく、警告灯ついたらあと60キロくらいまでには給油、どんなに走っても80キロとかの感覚で乗ってるんだけど。
遠征先とかだと警告灯つくまで乗ることはないけどね。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b43-0Ybi [153.142.43.185])
垢版 |
2020/02/04(火) 13:04:12.41ID:klv9oa080
>>864
推定航続距離はそれなりの精度
通勤とか常に同じ条件なら大幅にずれることはない
初め1ヶ月間ていどは精度メチャ悪いから注意ね

まあ遠征する場合は参考程度に考えたほうが良い
まあ警告灯付いてからもガソなら50~60キロ、HVなら100キロ余裕で走れるよ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b43-0Ybi [153.142.43.185])
垢版 |
2020/02/04(火) 15:32:48.42ID:klv9oa080
>>868
先代ガソでガス欠直前でアイドリングが不安定になるくらいまで走ったて給油したけ時は47L給油したことある
スペ上のタンク容量は42Lだから5Lほど余裕が在ったことになる

2代目の最大給油量は36.35Lと記録されてる
この時はまだ全然走れそうだった
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-unxX [133.209.5.64])
垢版 |
2020/02/04(火) 20:34:04.31ID:bfDRaORm0
>>881
マジ?
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-zuSX [27.82.46.120])
垢版 |
2020/02/04(火) 20:49:14.54ID:GpB3NCn/0
昔のシビックハイブリッドだけどガス欠まで乗って
(ガス欠後、赤のタンク?で即補充し3km位先のスタンドで給油)
2007/08/22 総走行距離11,601km 今回距離1,234.9km 給油量49.75L
24.2 24.82(どっちかがメーター) 136円 6,766円かな? 5.48?の記載あったよ。

ゼロセグメントになったら、8L残ってる計算だったから
リッター15kmだとしても、120km走れるかなーと
思って運転してたよ。
今、息子運転(孫用に)に赤フリード 預けてるが
毎回36Lあたり給油してる。
実際は何L入るのかな?(誰かガス欠までやって)
一位37.40L 二位36.91L 三位37.40Lなんだが本当かな?息子給油俺払い。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-rDOO [150.66.73.141])
垢版 |
2020/02/04(火) 20:53:05.94ID:QEXRM/mlM
ハイブリのギクシャクについてデマとか抜かしてるやつなんなの?デマじゃねーだろうが
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-rDOO [150.66.73.141])
垢版 |
2020/02/04(火) 20:55:31.82ID:QEXRM/mlM
なんのためにデメリットを隠そうとするのか理解に苦しむ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-rDOO [150.66.73.141])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:03:09.21ID:QEXRM/mlM
>>833
HVもガソリンも試乗した方がいいよ。
HVは低速でギクシャクする感じと、アクセルを強く踏み込んだ時にワンテンポ加速が遅れてくる。フリードハイブリッド ギクシャク で検索したらいくらでも出てくるから調べてみたほうがいい。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-rDOO [150.66.73.141])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:08:31.32ID:QEXRM/mlM
>>891
そりゃ慣れれば気にならなくなるだろう
それは何に関しても言えることで。
一人なんだろうけど、頑なにそんな現象は存在しないかのごとく言うやつがいるから。新規を騙してどうしたいのか謎
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-qZPS [1.72.7.71])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:22:05.15ID:dlOFKVwid
あんな些細なギクシャクで騒ぐなら効率の悪いCVTで良いんじゃない?
気になる部分もあるけど概ね満足だよi-DCD。
それよりも電動ACコンプとセルモーター音がしない事の方が重要。
アクセルレスポンスガーとか言うけどガソリンのアイドルストップからの発進は糞だろw
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:23:16.97ID:AkumsJUO0
>>892
どこがどうギクシャクしてんの?
のってんだろ?具体的に書けよ。おれは一切感じないわ。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-rDOO [150.66.98.159])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:27:16.29ID:UjsZK13DM
最初は戸惑った人と一切感じない人がいるんだけど
えーと、、個体差なの?笑

で、ガソリンの話はしてないんだけど、指摘されたらガソリン下げを始めるのはなんでなの?マウントとりたいからデメリットをないということにしたいだけだよね?笑
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:23.41ID:AkumsJUO0
>>895
お前病気か?
ガソリンについて一切言及したことねーよ?

これくらいHVの走行映像がYouTubeにでてんだ。
ほら、ギクシャクしてる所教えてくれよw
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:45.33ID:AkumsJUO0
>>896
ねーよ。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:34:10.55ID:AkumsJUO0
>>900
のってる
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:36:23.34ID:AkumsJUO0
>>904
お前こそ乗ってないだろ?
お互い証拠あげるか?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-rDOO [106.73.137.128])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:37:32.06ID:46ef8Aih0
あのさあ新型フリード発売されてから4年経つのに、他ホンダのDCTでも同じだけど、死ぬほど言われてきたギクシャク問題について未だに否定するって無理がない?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:38:14.03ID:AkumsJUO0
>>906
その映像のワンカットでもだせよ。

リコール前のフィットならまだしも。もう、ねーよ。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:39:25.12ID:AkumsJUO0
>>908
じゃマニュアルアップしろや。
丁度車ん中だ。撮ってやる。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:46:08.30ID:AkumsJUO0
>>911
ご冗談を?いまさらにげんなよ。
https://i.imgur.com/ePVwA9J.jpg
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c188-Y2qP [114.19.73.125])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:47:24.30ID:jGeKAuY80
本当に初期のDCTならギクシャクは分かるが、今のは全く感じない人も多いんじゃないのかな。
車にこだわりがある人なら気づくかもしれんが、そもそもこだわりのある人がフリード選ぶかな。
仮にギクシャクを感じたとしても、運転には全く支障が無いはずだけど。
ファミリーカーにそこまでのフィーリングなんて求めるのかね。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:47:54.52ID:AkumsJUO0
ユーザーとして開発者の名誉の為にハッキリさせとく。
HVがギクシャクなんてデマだ。

反論があったら自分がユーザーだと証明した上で、参考映像のワンカットでも示してみろ。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-rDOO [106.73.137.128])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:49:53.37ID:46ef8Aih0
HVも乗りの皆さん、この言い切っちゃった人の意見がHV乗りの総意ということでいいの?w
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-unxX [133.209.5.64])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:50:21.28ID:bfDRaORm0
ギクシャクするのはわかるがMT運転したことないとDCTは楽しめないなw
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:54:06.88ID:AkumsJUO0
>>917
交差点で1秒とまる?
おまえ訴えられろ。デマ野郎。しかも乗ってないじゃねーか。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-rDOO [106.73.137.128])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:54:30.71ID:46ef8Aih0
古くからこのスレを見てきて、繰り返し荒れたネタだけどデマと言い切る人は初めて見たな〜w
ある意味幸せものだけどw
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:55:36.85ID:AkumsJUO0
>>923
デマじゃないといえるほんの些細な映像の一つでも出してから言え。それから反論聞いてやる。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-rDOO [106.73.137.128])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:58:32.28ID:46ef8Aih0
>>924
ごめんねw
ギクシャクしてることが分かる映像を探すほど労力を割くつもりはないし、検索したらいっぱい出てくる(自動車評論家の記事も含めて)ことに対して、そこまで否定できるのがすごいなって。ホロコーストはなかったって言う人と同じ感じだなって。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:59:15.79ID:AkumsJUO0
拾い上げた映像でもいいから上げてみろよ?
デマやろうの、嘘つきユーザー。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1954-l9fC [60.90.129.130])
垢版 |
2020/02/04(火) 21:59:44.91ID:NiEU/5VJ0
iDCDのギクシャクはまあ、ダイレクト感だね。これをコントロールして乗るってのがいい。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 22:01:34.21ID:AkumsJUO0
>>929
変速がわかる程度にはショックがある。
決してギクシャクではないし、むしろ驚くほどスムーズで小気味いい。
ずっと乗ってたCVTのラバーバンドフィーリングみたいなのが一切ない。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-rDOO [106.73.137.128])
垢版 |
2020/02/04(火) 22:07:35.28ID:46ef8Aih0
フリードを検討してるみなさん。このスレにはこういうのが棲みついているので、決して参考になさらないようにっと。。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 22:11:27.68ID:AkumsJUO0
>>932
拾い上げた画像まだか?
デマやろう。嘘つき偽ユーザー。
https://i.imgur.com/cFTxCCc.jpg
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-qZPS [1.75.244.222])
垢版 |
2020/02/04(火) 22:12:30.82ID:KOqI3geCd
15kだと1速から2速に切り替わる速度。
EVモードからの加速だとEgが始動する速度。
一瞬駆動が抜けるのでギクシャク感じるね。
最初から普通に加速してれば直ぐにEg始動するからギクシャクは気にならない。
後続に迷惑になる様な緩加速だとギクシャクになる。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-rDOO [106.73.137.128])
垢版 |
2020/02/04(火) 22:13:43.39ID:46ef8Aih0
結論:ギクシャクはデマ

ギクシャクするやつは統合失調症による幻覚、妄想症状とする。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-A0l2 [153.235.161.234])
垢版 |
2020/02/04(火) 22:14:14.75ID:nq1b5SPZM
>>930
回転が上がって加速が付いてくるCVTのラバーバンドフィールのほうが、意味不明に短時間反応しないことがあるiDCDよりマシな感じもする。
そもそも最近のCVTはラバーバンドフィールはあまり感じないし。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 22:16:12.03ID:AkumsJUO0
>>936
エンジンを悪く言うつもりはない。
そもそも会社のmc前ガソリンに惚れてHVかった。
ただなんだ、、予算がゆるせばHVを推すけどな。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 22:27:00.78ID:AkumsJUO0
ユーザーと証明した機会に書いとく。反論あればそれなりの証明してくれたら読む。

燃費 条件は都市高速と郊外、都市部を1/3づつ エアコン使用
HVは満タン法で21kmくらい
会社のガソリンはメーターで11.5くらい(エアコンガンガン目)

HV いたってスムーズ。ショックフィーリングは何速か意識して走行すると感じる。回生と物理ブレーキのギャップは感じないに等しい。

発進はHVがパワフル。中速域は大差ない。高速での追い越しはガソリンは苦手。エンジン音程は加速しない。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 22:27:22.72ID:AkumsJUO0
>>940
わかった。スマン。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1954-l9fC [60.90.129.130])
垢版 |
2020/02/04(火) 22:27:30.34ID:NiEU/5VJ0
変態だと思うが、低速だが割と高回転でギクシャクをアクセルコントロールで無理矢理押さえ込んで走るのが好きだ、もーHVたまらん
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-dDT/ [220.17.208.7])
垢版 |
2020/02/04(火) 22:28:24.40ID:AkumsJUO0
>>940
で。嘘つきユーザーの件はどうなった?w
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-rDOO [106.73.137.128])
垢版 |
2020/02/04(火) 22:34:53.15ID:46ef8Aih0
糖質が湧いてるな。ギクシャクを感じる奴は精神病院行けよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況