X



【HONDA】4代目フィット Part30【FIT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:21:20.75ID:mZBP/NWf0
相変わらずのヤリス下げスレだなここはw
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:22:59.97ID:yRJKgEVC0
フィットは重いからね
重い方が快適とか言う奴多いけど
それは、タイヤと足まわりが優れていた場合の話な
主に高級車を語る時に言われてることなの

フィットはね、重いだけ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:27:29.53ID:bCdalf6n0
>>736
無駄な鋼鉄とミニバンみたいな空力無視のずんずりフォルムでこれ以上無いくらい既に燃費悪いんだが?
HV同士で同クラスのヤリスに2割以上負けてるとか尋常ではないよ
アクアとシエンタでも上位グレード同士で2割も燃費変わらないことからこれがどれだけ異常な差かわかる
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:33:40.43ID:c5icqJwL0
昔の紙媒体しか無かったときと比べて、自分が気になっている点をジャーナリストがどうみてるかを動画で見聞きした上で、実車で確認できる流れになっただけ良しとしないと。
今も昔もあてにならないのは掲示板だが。w
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:34:17.81ID:qBlee9re0
>>740
確かに
ヴェゼルは車外の遮音は良くフィットより圧倒的に静かなんだが
ロードノイズ自体はちょっと抑えた程度だからフィットよりロードノイズうるさく感じる
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:34:27.98ID:noXg9j7T0
自動車後進国の日本人と中華民の感性に合わせたアジアンカーだから糞つまらんデザインなんだろうな
元々売れなかった欧米は諦めて
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:36:44.34ID:MWBzHqk90
札幌モーターショーでフィットとヤリス見てきた

フィット思ってたよりずっといいわ
目のデカさが気になってたけど全然問題ない
内装も実車みたら結構いいじゃんて思った

ヤリス、安定の狭さでヴィッツから引き続きアクセルブレーキ踏み間違えろと言わんばかりに足下狭い
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:41:28.07ID:c5icqJwL0
>>749
信用するかしないかはお前次第。
全部が本当でもないし、全部がウソでもない。但し、奴らは実車に触れている。スペックだけであーでも無いこーでも無い言ってるのよりはマシ。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:42:27.35ID:3VQDJM5d0
>>744
だからその分乗り心地が良いんだろうよ
無理矢理軽量化しても中途半端だからな
重量増加には吸音材の追加してるのもあるとどこかに書いてあったし、その辺がホンダのいう心地よさの追求だろ
燃費がいいのに越したことは無いがトヨタとの燃費競争には懲りたんだろ
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:44:53.04ID:qQ1hQNjB0
>>712
今発表するんだからわかるだろ。
頭が悪いと何もわからないんだな。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:50:02.42ID:bCdalf6n0
アルファードに謎の縛りしてるアホいるけど最低グレードでも内装これよ
https://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/068/910/U00029068910/U00029068910_1_001.jpg
https://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/068/910/U00029068910/U00029068910_15_001.jpg

ちなみにぼったくりナビ脱却して9インチディスプレイオーディオ標準装備化しててナビの値段抑えられてるから乗り出し価格はかなり値下げされてる
最低グレードに9インチナビ+etc+BSMとデジタルインナーミラーつけて値引きなし経費込み395万
値引き交渉したら380万とかいけるんじゃね?

田舎のお父さん、コンパクトカーに家族詰め込んでないで+100万位で家族に天国を提供できるんだからこれくらいしてあげなよ?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:55:13.54ID:65DrydGP0
スペックは追わないって言ってただろ
アホしかいねーのかよ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:59:01.23ID:bCdalf6n0
>>758
ミニバンフォルムのフィットをバカにするとは酷いこというねアンチも
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 12:59:17.51ID:tAESJls20
ヤリス…何で進化をやめて退化しちゃったんだろ…いくら新型アクアのためとはいえ…残念
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 13:01:46.16ID:qBlee9re0
>>766
その辺は車外パーツで数千円でできるだろ
ドアはがして回路キット割り込ませるだけだぞ

養分になりたくないのなら自分で全部やれよ

いうてヴェゼルはだいたいの先進機能標準装備だけど
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 13:04:17.04ID:C8yDS+kZ0
HOMEだと肘起きないけどオプションで付けたらいくらすんの?
ディーラーでもらったパンフには載ってなかったけど付けられないってことはないよね?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 13:16:02.85ID:n2Q5GaWe0
どのメーカーも、この5年ほどの間に50万円ほど値上がりしてる

理由はASV装備だけど、
こんな効果な物が、高級車は勿論、軽にも標準装備されてる
今はそんな時代なんだなあ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 13:18:49.80ID:65DrydGP0
>>606
え?まじ?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 13:19:32.45ID:YuZR1Rx10
自動ブレーキも法律で義務化されるしね
そういうのもあって自動車保険は値下げされたけど、3年契約の罠にはまったからしばらく関係ない
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 13:21:02.60ID:TcJPlKqW0
>>779
オレオレ詐欺に騙されるタイプやねw
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 13:28:23.18ID:XC+YFtz10
どーすんの?
これ?

★燃費比較 (FFグレード)
@【ガソリン】
最大出力/最大トルク/WLTC燃費/車重
(最上位グレード同士)
98PS/118Nm/19.6km/L/1100kg (フィット)
120PS/145Nm/21.6km/L/1020kg (ヤリス)

A【HV】
システム出力/WLTC燃費/車重
(最上位グレード同士)
−−−PS/27.4km/L/1200kg (フィット)
116PS/35.4km/L/1090kg (ヤリス)
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 13:29:54.42ID:65DrydGP0
ようは、良い装備の車に乗るにはHomeとluxeしか選択肢はないって事か?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:09:56.23ID:jy5wAI3H0
>>795
部品点数多いほど組み付けするやつの手間増えるし頭の悪い派遣や請負がミスる可能性もある
配膳も用意するの部品の数やASSYの数が多いほど大変
スマートなグレード体系が楽で間違いにくいんだよ

車じゃないけど品質保証部で管理してたオレの印象
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:12:26.82ID:C8yDS+kZ0
>>801
写真も出てんのね
母親用の車だけどバッグはセンターに置かないから問題ないと思う

動画でブレーキ時シフトの出っ張りで止まるとか行ってたけど加速時は?っておもた
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:12:38.23ID:zE4TFM/b0
狭い2人乗りの車なんだから軽く、燃費良いの辺りまえ

そんな車欲しくないが
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:13:20.41ID:Tk/LFSR00
>>802
3気筒と4気筒の比較なんだから当たり前↓
現時点ではフィットは4気筒を採用した

特有のデメリットを克服し、いくら振動や音が低減されたといっても、フィーリングの質においては4気筒にかなうわけではないが、
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:15:58.87ID:65DrydGP0
タイヤはブルーアースA
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:16:40.66ID:pXsLfRR40
フィット4のメーターが子供の頃に買って貰ったオモチャに似すぎていて何か哀愁を感じてしまう
レーンをオーバーするとズガガガガって効果音が鳴りそうである
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:18:29.74ID:jy5wAI3H0
カウンターバランス入れたとは言え3気筒は所詮3気筒だからな
昔のアコード2300にカウンターバランス入れたフライホイールついてたけどまぁ確かにフリクションは小さかったな
でもコンパクトはエンジン自体の騒音もあるし遮音性もそれなりだから厳しいと思うぞ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:19:33.57ID:Qm4yfC340
BMW1やMINIを試乗した限りでは3気筒は走りだしちゃえばあまり気にならないよ
6気筒を半分にした訳だから振動的には有利な領域もあるらしい

アイドリングストップで嫌になるけどね
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:22:58.22ID:FFm7yHLM0
@【ガソリン】
最大出力/最大トルク/WLTC燃費/車重
98PS /118Nm/19.6km/L(WLTC)/1100kg (フィット4)
120PS/145Nm/21.6km/L(WLTC)/1020kg/1490cc (ヤリス)
99PS /121Nm/25.0km/L(JC08)/1010kg/1329cc (ヴィッツ)
98PS /142Nm/26.2km/L(JC08)/1090kg/1198cc (ノートDIG-S)
79PS /106Nm/23.4km/L(JC08)/1040kg/1198cc (ノート)
132PS/155Nm/22.2km/L(JC08)/1070kg/1496cc (フィット3)
100PS/119Nm/24.2km/L(JC08)/1070kg/1317cc (フィット3)
78PS /100Nm/23.8km/L(JC08)/ 900kg/1192cc (ミラージュ)
110PS/141Nm/19.0km/L(WLTC)/1060kg/1496cc (マツダ2)
91PS /118Nm/24.0km/L(JC08)/ 900kg/1242cc (スイフト)

ガソリン車のみ追加してみた。違ってたらすまん。
フィット4はともかく、フィット3が大健闘
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:25:53.74ID:bCdalf6n0
6気筒もコンパクトカーに乗せるメリットがゼロになってコンパクトカーから完全に駆逐されたんだよな
次は同じようにメリットがなくなった4気筒が駆逐される
ハイパフォーマンス

技術革新とはそういうもの

無意味な気筒数に拘るなら6気筒のブレイドマスターやら型落ちのM135i中古買ったほうが幸せ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:27:27.21ID:W0frEhl40
>>815
いやなんで3→7で劣化してるんだよ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:31:00.34ID:3VQDJM5d0
>>803
グレードに名前をつけてるだけで、他車に比べても極端に複雑化はしてないだろ?
今までのFとかLとかSに名前がついただけやん
牛丼屋がカツ丼とか天丼も始めたんじゃなくて、牛丼ネギ玉トッピングをネギ玉牛丼に改名しただけみたいな

我ながらなぜこんなことを熱弁してしまったのかw
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:46:36.92ID:UzzN0hIl0
しかしヤリスは何で進化をやめて退化しちゃったんだろ…いくら新型アクアのためとはいえ…残念
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 15:28:20.73ID:wGg+Xhgq0
毎日、3気筒がすごいなぁ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 15:30:44.99ID:7Y3gKwjR0
3気筒wだっさw
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 15:41:11.09ID:yE8ougIY0
フレンチカラーでいいから新色が追加されたら買う
新型フィットのイメージが粗末な設定色で台無しだろ

カスタマをナメてんのか、或いは
そんなんで我慢するカスタマばかりなのか
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 15:57:11.55ID:5NI8e2Lq0
>>726
CVTでも中間加速が変わったりするよ。そんなの常識。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 16:01:30.31ID:7Y3gKwjR0
Homeから沢山作ってるみたいよ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 16:04:49.64ID:1oATunYc0
>>757
アルファードなんて絶対いらない
ゴミ
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 16:09:41.53ID:uZ+OVTp40
3気筒はエンジン音が安っぽい。
ヤリスは安物という印象をトヨタは3気筒で演出してる。
3気筒の安物ヤリスが嫌なら4気筒のカローラを買えということ。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 16:11:24.33ID:on1XsewL0
しかし真っ赤な奴が大量にいるくらい業界でフィットの評判良いんだな。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 16:16:12.97ID:V86S5FLE0
新型フィットのメーターはアニメーションでブレーキの作動状況が分かるのは良いね
ACC使って減速したときにホントにブレーキランプ付いてるの?と不安になるときあるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況