X



【VW】ゴルフ7 その124【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad5-0nyV [182.251.108.141])
垢版 |
2020/01/10(金) 08:48:11.35ID:0SeMW96Ea
フォルクスワーゲンのゴルフ 7型 (Golf VII)のスレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575382668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-bpg0 [126.212.251.23])
垢版 |
2020/01/31(金) 12:05:26.38ID:uzqVpxsDr
>>592
>ガクブルにそこまで粘着反応する
はあ?なんで、そういう印象操作をするんだ?
粘着して「ガクブル」「ギクシャク」ソースも出さずに最初にレッテルを貼ったんだんだぞ。
それで「自分の車限定」だがそんなのは無縁だって書き込みしたんだろ。
毎回粘着してるのは誰なんだ?
最初の話があってのことだろ。スレに挑発するような書き込みをしてるのはいったい誰なんだ?
時系列を無視しちゃあいかんよ。
(まあ本当は脳内ゴルフ乗りが自分が粘着していて、それに反論されて「粘着」言いたいだけなんだろw)
0602595 (ワッチョイ 9130-Gxmw [122.16.95.17])
垢版 |
2020/01/31(金) 12:18:29.82ID:EUZ5TYEQ0
みんなレスありがとう
同じ症状の人もいるんだね
うーん、個体差なのか不良なのか‥
改善されればspotifyを有料版にするんだけどなあ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b3c-i/4v [89.187.160.102])
垢版 |
2020/01/31(金) 13:01:24.09ID:GAdKmr8n0
ディーゼル車乗っている人は気に入ってるのだろうけど…
ディーゼル車に半日乗る機会があった。
ガソリン車と比べてエンジン以外は同じものなのにしっとり感がない。
乗ってて癒やされ感がないんだ。
トルクフルに走るかと思ったけどそれもないしなぁ〜
ガソリン車は静かに粛々と走り 必要な時には必要なだけパワーが出る感じ。
ゴルフにおけるディーゼル車の位置づけを疑問に思った。
ディーゼル車に乗ってる人の意見が聞きたいな。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM95-P7eS [150.66.123.98])
垢版 |
2020/01/31(金) 13:39:10.03ID:dKTc8uqhM
レンタカーでN-VAN借りてるんだけど、ウインカーを間違える。60kmで3000回転越えてうるさいし加速しない
さらに、ナビにUSBやBT付いてないからラジオしかない

ゴルフに慣れきってると国産車の軽自動車は色々と不便だな
おまえら軽自動車がちんたら走っていても煽ったりするなよ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-kmbc [182.249.245.130 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/31(金) 14:08:55.16ID:QcAPM4M3a
ウインカーはしょうがねえだろww
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-6CHT [49.97.108.242])
垢版 |
2020/01/31(金) 15:31:36.18ID:HrGxxW+0d
>>605
レンタカーだしUSB入力とかは仕方無ぇんじゃ?
因みに俺はオモチャでアルトワークスも持ってるけど。ナビ、オーディオは後付けで社外品着けてるんで不満はない。
軽自動車ってどれだけ後付けオプションに金払えるかで快適性が決まると思う.........と釣られてみる。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc5-ZjM+ [126.33.21.155])
垢版 |
2020/01/31(金) 18:28:14.12ID:OF5ZnIoyp
十数年間も、ウチにあるのはVW or Audiなんだけど
いまだにパッシングだけは右でやろうとしてしまう
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b88-ufRw [113.153.121.140])
垢版 |
2020/01/31(金) 19:22:51.17ID:nEUXTP520
去年まで使っていたKENWOODのディスプレイオーディオはLDAC使えたけどそんな音よくなかった記憶。
いろいろ試したがFireTV StickのSpotifyアプリからHDMI入力が最も音質が良かった。Spotify Connectでスマホで操作できるしアートワークやlyricも楽しめる。今のゴルフにはHDMIないから無理だけど、ゴルフ8ならAlexaアプリのSpotifyが使えそうだね。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-ZjM+ [27.92.219.11])
垢版 |
2020/01/31(金) 21:00:57.91ID:dicaWfCX0
自分はMTでは無いので、ウインカーの位置なんてどっちだって良いのですが、MTの人は左ウインカーだと左手が忙しいのでは無いですか?
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f953-jOaz [118.238.63.121])
垢版 |
2020/01/31(金) 21:17:09.35ID:ByIpwxiX0
良くないのは分かってるけど、運転しながらおにぎりとか食うことがあるから左ウインカー派だわ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-HoXD [111.239.252.183])
垢版 |
2020/01/31(金) 22:57:16.77ID:822C5ijca
>>612
イギリスがやってるからそれが正しいとかないわ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sae3-HoXD [111.239.252.183])
垢版 |
2020/01/31(金) 23:09:58.26ID:822C5ijca
>>643
イギリスが正しいとは書いてないじゃん
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a97b-7ed+ [14.13.40.160 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/31(金) 23:11:35.21ID:FQi5+Uu10
>>554
ゴルフよりもハイクラスのエルグランドでさえ強風でドアはヒンジだからな。
強風には弱いみたいだよ。

強風で車のドアがあおられてヒンジがやられちゃいました!!!でも結構簡単に直せちゃいます!E51エルグランド君のドアヒンジ交換!
http://www.norisuke.click/wordpress/?p=2382
去年の年末の関東地方は、猛烈な強風が吹き荒れ、もう台風のような状態の日がありました。。。
こんな日は、注意しないといろんなものが飛んできたり、ドアを開けたとたんにドアごと煽られて持っていかれたりして、クルマには過酷な状態です。。。
でも会社にはいかにゃならぬということで、いつもの通り、E51エルグランド君のエンジンをかけて出勤し、いつもの通り、会社の近くの駐車場に止めてドアを開けたところ。。。。
超強風に煽られて、ドアが無残に持って行かれ、ドアストッパーのリミットを超えるくらいイッちゃいました。。。
こりゃやばい!!!!!
っと思ったのは当然ではあるものの、なんとしてもドアを閉めようとしたところ。。。。
ギギィー!!!!
っとクルマ好きにとっては最も嫌な音が鳴っている。。。
注意せにゃいかん!とあれほど思っていたのにやっちゃいました。。。。
突風吹きさらされている状態ではあるものの、外に出てよーく見てみると。。。
ドアの最大の開放状態を超えて開いたことで、フェンダーとドアの間の隙間(チリ)が縮まってしまい、ドアを閉じる時に干渉してしまうようになってしまいました。。。。
http://www.norisuke.click/wordpress/wp-content/uploads/2017/01/CIMG2091.jpg
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 717d-R0l7 [128.27.77.2])
垢版 |
2020/02/01(土) 05:29:03.47ID:vCuAeR2j0
昔日産のワゴン車でダンパーをカヤバのローファースポーツというのに交換して数年したらリアハッチや後部ドアのチリが随分歪んでいたことを思い出した。
車体の歪みもあったかもしれないけどね。
硬めの足だとドアを点で支えるヒンジも負担が大きいよね
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc5-zoq2 [126.233.231.206])
垢版 |
2020/02/01(土) 10:55:49.30ID:m5brlQ8ep
1度残クレで借りてしまったらそこのメーカーからは抜けなくなるよ

>>569
書いてるお前がオッサンなのにオッサンとはこれ如何にw

>>570
頭が悪いんだろうねw
自分の脳内だけで使ってる気持ち悪い単語が皆にも共感されると勝手に決め付けた前提で気持ち悪いレスをしている
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb8c-E8RG [175.177.41.34])
垢版 |
2020/02/01(土) 19:48:04.35ID:YMPL0xcX0
ゴルフディーゼルは少ないと思いますが、2000回転くらいで十分流れに乗れるのでとっても快適です。ガソリン車の回して楽しいの反対で回さない楽しさがあります。燃料代も助かります
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 81db-lxK3 [210.1.161.10])
垢版 |
2020/02/01(土) 21:04:22.24ID:51d5yGad0
>>658
タイヤ何インチなの?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f953-jOaz [118.238.63.121])
垢版 |
2020/02/01(土) 21:35:13.28ID:eRNUI71m0
>>658
ヴァリアントhl乗ってて台車でハッチcl借りたけど、確かに乗り心地というか違いはあったけどタイヤの銘柄だと思うよ
 
トランザは相性悪いと思うわ
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-HoXD [49.98.157.84])
垢版 |
2020/02/01(土) 22:20:58.23ID:l92LazL0d
>>656
ゴルフの場合、ガソリン車も回して楽しいエンジンじゃないよ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW c155-74om [114.185.27.71])
垢版 |
2020/02/02(日) 03:24:24.02ID:hZmbC/Sj00202
雪道走行で質問です。
昨年から7のCLに乗っています。スタッドレス装着。
冬場はスキー場によく行くのですが、雪道の登り坂は通常のFF車に比べて苦手なものでしょうか?
今までもFF車(cvt トラクションコントロールあり)乗ってましたが、登らないような事はなかったので大丈夫かと思い購入しました。

ゴルフだとドライ路面でも、ヒルアシスト(オートホールドonの状態で)が動作しないくらいの緩い坂道で少し下がってから、ガツっとクラッチが繋がって強めに発進してしまうということがあります。
前車cvtの時はスタートが優しくできたのであまり不安はなかったのですが、雪道で上記のような条件の時大丈夫かと不安でした。

今期は暖冬でそこまでの雪道は走っていませんが、渋滞や坂道の赤信号で止まらざるを得ない時があるので同様の経験ある方はおりますか?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 8954-Y2qP [126.78.127.176])
垢版 |
2020/02/02(日) 07:05:31.13ID:CJ9yzTif00202
いや、何言ってるか分かるだろ。坂道は慎重にアクセルワークしてもクラッチがガツンと繋がるときがあるから雪道での走りは俺も気になってる。

>>670
今日このあと、ゴルフ7.5に乗り換えてはじめて雪のあるところ走る予定なので感触お伝えします。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW c155-74om [114.185.27.71])
垢版 |
2020/02/02(日) 09:48:03.64ID:hZmbC/Sj00202
670 です。

どうしても時々、上記の下手くそMTのような挙動が顔を出します。時々ですが。
CLにはXDSやDCCは未装着のようです。

2016年式のCL、リコール対象ではない型です。DSGは細かい年次改良をしてるらしいので、年式で挙動が違うようですが。
クラッチがガツっと繋がって強い発進(急発進というほどではないけど)した時に、ちゃんとトラクションコントロールで抑えてくれるのかと思いまして。

この挙動は雪道走ったことある方は、怖さが分かるはず。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMb5-CWn9 [134.180.0.80])
垢版 |
2020/02/02(日) 11:28:39.14ID:6N7AB6DHM0202
DSGって2速発進はできないんか?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMdd-TmxF [202.176.21.224])
垢版 |
2020/02/02(日) 16:15:46.12ID:nsaEqw+uM0202
GTDの日本導入まだですか
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW c155-74om [114.185.27.71])
垢版 |
2020/02/02(日) 16:32:16.99ID:hZmbC/Sj00202
>>683
パーキングやブレーキホールドはアクセルONの時点で解除され、クリープが弱いためヒルアシストにならない傾斜では下がってしまいます。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Spc5-Y2qP [126.182.158.36])
垢版 |
2020/02/02(日) 16:35:51.83ID:qnxpLiokp0202
>>677
672です。2017 7.5ヴァリアントCLでタイヤは11月に交換したばかりのX-ICE3+。
踏み締められた圧雪坂道で停止からの発進を何度か試してみましたが、メーターのESP表示がチカチカ光りながらも問題なく発進できました。
感覚としてはタイヤが空転したと思ったらすぐトラクションコントロールが介入する感じです。ゆっくりアクセル踏んでももちろん、わざと荒く踏んでみても問題なかったです。

それよりもスキーキャリアをつけたときの燃費の低下が気になりました。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 2b88-ufRw [113.153.121.140])
垢版 |
2020/02/02(日) 16:49:28.27ID:aFdM/kl000202
そもそもトルコンで無いクルマをトルコンのような挙動を求めることに無理があるように思うけど?
疑似クリープ含めトルコンのように扱う技術が実装されてはいるものの、あくまでも基本はMTベースのツインクラッチ。
使う側の割り切りも必要だと思うね。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーWW 2b88-ufRw [113.153.121.140])
垢版 |
2020/02/02(日) 17:16:23.67ID:aFdM/kl000202
個人的にはトルコンは好きじゃ無いんだよね。やはりギヤリングのスピーディでダイレクトなフィールはトルコンにはないもの。
試乗して思ったけど最近の320とか高級車のトルコンも随分良くなったよね。でも、Cセグでツインクラッチ以外を観るとCVTだらけだよね。それならMT選びたいくらい。

あくまでも主観的なことだから感じ方には個人差はあると思うよ。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW c155-74om [114.185.27.71])
垢版 |
2020/02/02(日) 17:37:36.04ID:hZmbC/Sj00202
坂道の件DSGの特性と割り切ることにします。皆さんレスありがとうございました。

しかし寒冷地ドイツでは、こんな小さな事は気にしないのだろうか…
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd73-HoXD [1.75.4.15])
垢版 |
2020/02/02(日) 20:02:30.40ID:I9cqnI4kd0202
左足しブレーキって
それこそトルコンのための技だよね
ブレーキ踏みながらアクセル踏むことで
エンジン回転があがりトルクが増えるという

DSGの場合
エンジン回転を上げてクラッチをズリズリしながら
ミートさせていくわけだけど
様々な条件があるなか大抵はうまく
発進できるのだから、
たまにうまくいかない場合があったとしても、
凄いものですね
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sa55-kmbc [182.249.245.130 [上級国民]])
垢版 |
2020/02/02(日) 20:03:54.20ID:KlWXHWJfa0202
>>691
北海道より寒いとかいうレスあったけど言うほど寒くないだろドイツは
東北の内陸よりも暖かいくらいで雪もたいして降らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況