X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.12【SKYACTIV第5世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bb8-MkYf [119.240.139.220])
垢版 |
2020/01/07(火) 14:59:35.75ID:WRpXmJ8I0
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ

前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.12【SKYACTIV第4世代】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1576732507/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512: checked: EXT was configured
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:23:38.65ID:AnyrQrDA0
信者がわいた。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:35:02.84ID:AnyrQrDA0
批判はさせてもらう。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:41:55.52ID:AnyrQrDA0
キーレスは信者にとって強烈に痛いところなんだな。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a523-V+qk [122.132.100.72])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:45:13.82ID:z5HHvlHO0
防犯性能はどっちが高いんだ?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-mzut [60.107.19.12])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:52:14.78ID:MlVzH9u30
マツダみたいに廉価グレードにも自動ブレーキが充実してると、運転下手な人達が過信するんだよね。
絶対に安全だって思い込んじゃう。
あくまでドライバーの補助って事を常に考えてくれ。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 20:16:43.87ID:AnyrQrDA0
わざわざキーレスだけは差別するんだよな。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 20:23:57.89ID:AnyrQrDA0
キーレスは信者も擁護しようがないから貧乏人と罵るだけだな。
マツダの糞さがはっきりわかる下劣な嫌がらせ仕様だわ。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 20:25:50.52ID:AnyrQrDA0
キーレス以外は廉価グレードでも装備がいいから余計にキーレスの嫌がらせの意図が目立つんだよな。

やりすぎなんだよ。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 21:03:18.26ID:AnyrQrDA0
マツダの糞さがキーレス差別で露呈したわけで、これについては信者も擁護不可能なんだな。

だから貧乏煽りしかできないわけだ。

ま、擁護しようがないよね、こんなみっともないことしたら。
こんなみっともないことするなら廉価グレードなんか設定しなければいい。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-V+qk [106.130.49.33])
垢版 |
2020/01/19(日) 21:05:49.58ID:iCxmdiLna
同じ車を愛するもの同士仲良くしようぜ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 21:11:43.96ID:AnyrQrDA0
キーレス差別は乗るときに毎回嫌な思いをするわけだが。
それをお客様に押し付けるマツダは糞としか言えない。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 21:13:49.17ID:AnyrQrDA0
他はいいのにキーレス差別で全部台無し。
下劣なやり口で消費者に見限られる結果になる。
これから売れなくなるわ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 21:25:22.33ID:AnyrQrDA0
>>738
レベルの低い馬鹿がわいた。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 21:26:26.48ID:AnyrQrDA0
必死チェッカーをはるのは決まって新規さんだよね。
不思議。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7555-34A+ [114.186.68.247])
垢版 |
2020/01/19(日) 21:30:06.34ID:9QR9VdUm0
まあ、気持ちは分かるがこれ以上言っても仕方がない

前に乗っていたGHアテンザにも付いていた物が無いとは思わなかったが俺らにはどうしようもない
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-Kz+F [153.235.65.53])
垢版 |
2020/01/19(日) 21:36:24.88ID:IV04DANzM
>>653
ディーラーオプションがトヨタの倍ということはないし、トヨタはカタログ価格に工賃が入ってないよ。
電動何とかがいちいち要らないのは同意。

>>656
あまり泥はねは気にならない方では。
下がすぼまってる車だと気になって今まで付けていたけど、結構あちこちにぶつける。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 21:36:30.04ID:AnyrQrDA0
どうしようもないが不満は言う。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-Kz+F [153.235.65.53])
垢版 |
2020/01/19(日) 21:41:28.63ID:IV04DANzM
>>738
この人はライズも気になってたみたいだけど、この車を見たら軽自動車ベースのライズはないだろうから悔しくて切れちゃってるな。

>>703
各スピーカーの位置やサイズがよく考えられてる上に、運転席用にタイムアライメントが出来るから完成度が高いね。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 22:27:30.66ID:AnyrQrDA0
暇だろ、どう見ても。
わざわざ必死チェッカーなんてよほど悔しい奴しか持ちださない。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 22:28:27.49ID:AnyrQrDA0
ま、キーレス差別なんか所詮他人事なんだろうがな。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 22:32:11.35ID:AnyrQrDA0
そもそも書き込んでるんだからいまさら必死チェッカー張ってどうなると思うんだか。

馬鹿のやることはわからんな。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 22:32:57.78ID:AnyrQrDA0
>>749
馬鹿がいまさら発狂。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-iiIH [36.8.123.171])
垢版 |
2020/01/19(日) 22:34:10.12ID:AnyrQrDA0
新規さんが発狂してもID変えたのがばれるだけだから。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a337-1yOP [115.176.103.105])
垢版 |
2020/01/20(月) 01:47:43.75ID:Boe6GwQS0
>>760
そこで街の整備工場の出番。
スズキやダイハツの看板が出ているような所。
国産車なら全メーカー取り寄せられる。
いわゆる業販てやつね。

車販売で儲けようとしていないので、
面倒な交渉無しに一発限界値引き提示。
オマケにディーラー整備士のようなへなちょこでは無く、
百戦錬磨の一級整備士在籍の安心感。

ま、マツコネアップデートとかディーラーでしかできない作業もあるので、
唯一の弱点はそこだけ。
(他で買ったんだけど、と言って正々堂々と行きゃーいいだけなんだがねw)
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-Kz+F [153.159.128.196])
垢版 |
2020/01/20(月) 07:52:58.40ID:DRznGW9KM
>>758
いや、買った人ならいいが、買ってない人が書き続けるから面倒くさい。
同じ話の繰り返しになるので年次改良があるまで書き込まないでほしい。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-V+qk [106.130.49.33])
垢版 |
2020/01/20(月) 13:25:13.96ID:wwSJCIEoa
他のメーカーの車と比べたら値段に対して機能の充実っぷり半端ないなこれ

5000株買ったわ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-2UHD [153.250.45.198])
垢版 |
2020/01/20(月) 14:36:00.50ID:lbva8cowM
>>763
メーカーには意見を出した。
当然のように貴重なご意見を、でおしまい。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6368-wkG7 [203.133.194.106])
垢版 |
2020/01/20(月) 17:43:49.24ID:wJXJm0Q20
ちょっと広い、車の来ない道でスラロームしてみたけど、上体がほとんど揺れなくて、凄く滑らかで気持ち良かった。
これにはちょっと驚き。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6368-wkG7 [203.133.194.106])
垢版 |
2020/01/20(月) 19:27:25.51ID:wJXJm0Q20
こいつもCX5の血を引いてると思うよ。

https://i.imgur.com/T6IC7MJ.jpg
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-rwmv [49.98.67.160])
垢版 |
2020/01/20(月) 19:33:10.56ID:cfPNc/4Fd
>>782
これ25Tやから速かっただけだぞ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-Kz+F [153.148.72.227])
垢版 |
2020/01/21(火) 09:16:03.95ID:VV6OJtGQM
>>785
低速で路面が悪いと特にハンドルからのフィードバックの強さが気になるね。
据え切りは出来ない感じでアイドリングストップの復帰とタイミングがズレると腕に負担になるときも。
ただ、前者はある程度以上の速度では気にならないし、後者は慣れそう。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6368-wkG7 [203.133.194.106])
垢版 |
2020/01/21(火) 10:01:04.65ID:T4OnueCg0
>>785
俺は最初右の首に近い肩凄く凝ったが、ドライビングポジションを色々いじって、今はそうでも無い。
長時間乗ると、シート面圧が高い感じで、尻が痛くなる。53キロと痩せてるせいかもしれんが。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7555-cy/j [114.187.158.195])
垢版 |
2020/01/21(火) 10:13:02.18ID:EdfF/4yN0
同じモデルでもATとMTを比べたらMTの方がハンドル重い事が多かったのを
今までのATとMTの中間あたりにしただけでは? ブレーキもそうだが、
ATはデタラメなドラポジで乗ってるヤツでも事故らないようにブレーキは強く、
ハンドルは軽く調整されがち

それとは別にハンドルの基部がかなり高い位置に付いてるから、シートを下げ
過ぎてると手を高い位置まで上げないといけないので疲れやすくはなる
回転する面もおかしくなるし、ちょっとシートを上げた方がいいかも
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b0-gGzZ [123.219.34.3])
垢版 |
2020/01/21(火) 10:23:55.71ID:2hXuHNQw0
>>785
細かいことはよく分かんないけど確かにBMアクセラ(後期)よりは腕の負担が大きいかも…納車からもう1ヶ月だし流石に慣れてないってのは理由にならないかなぁ
かといって運転が億劫になるほどじゃないし上で言ってるように姿勢が悪いだけなのかもしれない…
ATでダラっとしてるのは否定は出来ないし
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8b-Kz+F [123.223.3.86])
垢版 |
2020/01/21(火) 14:15:39.26ID:0P5/3GeRM
>>790
ファブリックは柔らかめだね。
トヨタとかのほうがむしろ硬い気がする。

>>791
楽だね。
助手席に人がいてもアームレストを使える幅があるし、走りもスムーズだし。

>>795
この形だと要るだろうが確かに使ったことがない気もする…。
特にバックミラーで気になることはないけど、今まで何に乗ってたの?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2555-NKL1 [58.93.2.94])
垢版 |
2020/01/21(火) 14:18:08.93ID:QgwC2HfZ0
>>795
要るだろ
たまに使うが
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b0-gGzZ [123.219.34.3])
垢版 |
2020/01/21(火) 14:27:31.50ID:2hXuHNQw0
>>793
最初に設定したけど乗ってるうちにちょっと下げたり背もたれ寝かせたり←きっとこれが良くないw
推奨ポジとしっかりくるポジションをもっと近づけないとあかんね

リアワイパーは必須でしょ!これ気になるようならかなりの神経質…てか後席のヘッドレストでほぼ見えなくない?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75f7-1ukZ [114.178.153.137])
垢版 |
2020/01/21(火) 14:59:32.06ID:8JkOXX1X0
XのFF、GのAWD、DのFFの順で試乗してきた。
街中の試乗ではXとD違いは正直感じにくい。
Dはトルクはあるがアイドリング時のカラカラ音とガソリンに比べややレスポンスが鈍いのが気になった。
Gはトルクはたいしたことはないがふけ上がりがスムーズで一番気持ちがよかった。街乗り中心ならGがお勧め。
Gベクタリングの効果はよくわかりません。
シートの出来はとてもいい。普段CX-5(初代)に乗ってるから当然狭いのだけれどすぐに慣れた。背が低い分いい意味で普通の目線で運転できる。
乗り心地は柔らかいとはいえないけどCX-5のようにばね下が重い感じはしなかった。道路の継ぎ目も気にならない。
標準オーディオ(ラジオ)の音質は意外と良くCX-8(以前に試乗)のボーズより印象がよかった(言い過ぎか?)。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp19-V+qk [126.33.141.120])
垢版 |
2020/01/21(火) 15:00:08.98ID:Yvcj0WNhp
リアワイパーなんて後席のヘッドレストか人乗るとわからないな
オプションのフィルムつけてるからか全くわからない
ピアノブラックと相性よくていいよ
汚れも目立たない
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 75f7-1ukZ [114.178.153.137])
垢版 |
2020/01/21(火) 15:01:46.86ID:8JkOXX1X0
間違い訂正
×  XとDの違い 
○  XとGの違い
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp19-V+qk [126.33.141.120])
垢版 |
2020/01/21(火) 15:03:04.91ID:Yvcj0WNhp
>>790
慣れるよー
本革だから、シワのつきやすい部分にデリケートクリーム塗っておいたら自然なシワになっていい感じ
特に運転席の右サイド後ろが何もしないとひび割れしやすいから、保湿系のクリーム塗るといいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況