X



【三菱】新型RVR part21【ジャストサイズコンパクト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 20:25:01.91ID:b5ewD//E0
公式
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/rvr/

前スレ
【三菱】新型RVR part20【ジャストサイズコンパクト】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519115352/

■荒らし・煽り・その他困ったチャンへの対応は完全スルーを推奨します。

■他車種スレへの荒らし・煽り行為は禁止します。大人な行動をお願いします。

■次スレは>>980が建てて下さい。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 15:21:55.19ID:Vp0NLqe00
初めて現行RVR見たけど、写真ではトラクターみたいなイカツイ四角い顔と思ってたけど、
実物は丸み帯びててお洒落な感じだったな。
前からカッコいいの来るなーって見てみたらRVRだった、かっちょえーわ。
色々あるSUVで好みがRVRかエスクードなんだよね。
今は古いRVR乗ってて、車内が狭いと思ってるから次は悩むなぁ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 10:30:38.81ID:vrFCuDJx0
現時点でエクリプスとRVR、大きさ的に棲み分けが出来てないから、将来的に無くなるかもしれんな。
益子がいなくなったから、方針変わって頑張るかもしれんけど。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 11:13:37.28ID:9rnyxayE0
それ言われると、エクリプスクロスとアウトランダーとデリカD:5も住み分け出来ないとされてどれか1車種しか生き残れなくなるよ…それが『三菱は少量生産メーカーになって』生き残れるきっかけになるかもしれないが。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 12:50:45.26ID:MEtz6M3w0
デリカは明確な差別化があるでしょ。
それよりも5ナンバーサイズのコンパクトSUV欲しいと思う
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 00:57:37.24ID:7y2FfGt90
最近、このSUV戦国時代に思うわ
車高が軽自動車より10mm20mm高いたけで、
車内の床が高く、天井が低い、つまり狭い。
後部座席のゆとりは明らかに軽が上。
ルーフボックス買おうと思ってたが、
荷物は以外とつめるから必要なかった。
あれは車内空間を移住性に全力降りした
軽が荷物を積むための道具なんだと気がついた。
コンパクトSUVに取り付けて車内に荷物を置かないようにしても
後部座席が狭いのは変わらない。
見た目だけデカイSUV。
地上高200mm程度で得るアドバンテージなんて
なんもないんや。
つまり俺は見た目たけで買ったわけだ。
RVRは優雅な2人乗りの車なんだ。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/27(火) 04:15:59.81ID:+SDlbBEM0
とりあえずステアリングボタンを全部入れて欲しいわ
エクリプスクロスも高い癖に蓋付きだし
あからさまに手抜きなのが本当に酷い
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 20:59:48.97ID:XKPIBrCM0
スカスカのエンジンルームが気に入ってる
さすがハイブリッドにする予定あっただけの事はある。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 04:23:34.22ID:tnvh4lhR0
リストラはもうニュースになってなかったか
しかし、RVRがなくなると
140万のミラージュの上は250万のエクリプスになるわけだ
デリカD2を選ぶ際はソリオと値引き勝負になるしな
中間の車が欲しい人はヤリスクロスに移りそうだな
0726722
垢版 |
2020/10/31(土) 09:53:41.58ID:jva99IXW0
>>725
それならRVRが1.5Lターボになるとかあるかも。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/31(土) 10:28:46.10ID:IbVkKeSQ0
お前らこれ読んどけ
https://s.response.jp/article/2020/10/28/339790.html

先延ばしとなっている次期『RVR』はどうなるのでしょうか。

加藤CEO:また検討中かと思われるかもしれませんが…何とかしたいと思っています。
欧米市場へも出していた車種で、各国で環境規制が厳しくなっており、そこに対処しながらどのように収益を確保するかが難しい車種です。
どういう形なら出せるのか、必死に考えているところです。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 00:46:38.27ID:TNaPBC6P0
4月に買って、最近の燃費が2キロくらい減ってる

満タンで走れる距離が120キロ以上少ない
暖房は風量1で30度設定だけど、
そんなに影響ないよね?
冬の方が燃費悪いとかあるかな?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/01(日) 03:55:32.63ID:nrxTsQXg0
朝晩のエンジンが暖まってない時に
夏と同じ加減速をしてるとか?
あとはタイヤの空気圧かスタッドレスにしたとか
気になるならディーラーに聞いた方がいい
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/02(月) 07:24:36.15ID:3rvW1rGR0
もうエスクードでいいんじゃないの

それか日本でも発売されるかもしれないジムニーシエラロング。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/04(水) 08:21:43.65ID:aC9yhw3M0
パジェロ廃止して、車格の近いRVRエクリプスアウトランダー存続させる意味が分からない
唯一のミニバンはD5だけだし、ラインナップにやる気が無さすぎ。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 02:36:30.15ID:8bW7MU6N0
>>744
なんか初期の方のRVR、3周まわって最近発表されてる各メーカーの
SUVとそんなにデザイン変わらん気がするw
100万以下で走行距離少なかったりガラスルーフついてるの腐るほどあるし、
今買っても全然カッコいいよ
200万の軽買うより全然経済的だしカッコよくて満足すると思う。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 06:36:24.51ID:zZpwAd8V0
>>746
まだこんなフレーズ使ってる奴がいるんだな。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 13:52:01.52ID:L3SSCsbq0
>>751
アウトランダーも現行のダイナミックシールドになる前の初期顔の方が一周回って良く思えて来た
ダイナミックシールドになったときは格好よくなったと思ったんだけどな
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/06(金) 20:09:16.97ID:0LE+fY390
赤字なのはマーケティングが下手だから。
軽はスズキが強いし、コンパクトはやる気ないし、ミニバンはD5しかないし、セダンやスポーツ系はないし、SUVはコンパクトないし。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 00:38:39.16ID:68PS8qvL0
RVRのデザインでサイズダウンをすれば良いと思ってたが
あのフェイスはある程度のデカさがないと
EK Xのように頭デッカチになるんだよな
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 01:22:38.73ID:dkRZEAYZ0
横からみるとそうでもないけど、
なんか顔がデカイよなぁ
それは気に入ってるけど、
リアに個性がないからフロントだけ
主張してる感じになってるのが惜しい。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/09(月) 22:16:41.54ID:hwzoJJb80
この車ですら借りてる駐車場の枠にギリギリ入らないから、これ以上デカいのは無理だな
車庫証明は枠を誤魔化してるし。
まあ道路にははみ出さない角度だから問題ないだろうけど。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 00:08:27.04ID:6xlqrWdk0
なんとか車中泊しようと座席畳んだり
隙間にクッションいれたりしたけど、
運転席を後ろに下げて背もたれMAXまで倒したら
普通に寝れるな。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 10:24:50.48ID:I6K0lhrZ0
車庫のサイズで諦めてる人多そうだな。
例え車庫に入っても毎日車幅に気を使いながら駐車するのも疲れるから、小さなサイズにするのもいいのかもしれない。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 11:59:41.98ID:+PwEIERx0
コンパクトSUVはトヨタとスズキの2強
三菱も5ナンバーサイズのを作れるはずなのに、勿体ない。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 15:11:33.93ID:AEj1dSEw0
>>765
スズキにジムニーをOEMできる余裕無いでしょ
エスクードもハンガリー製だし。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/10(火) 17:37:53.20ID:ofQvqm820
デリカD5のショートバージョンが欲しい
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 18:25:05.59ID:H3MLkFMi0
完全に好みだがロッキーライズはダイハツターボの乗り味がダメだったわ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 03:09:13.21ID:jy7RyI0h0
ドアパンチされて警察官やディーラーも鳥のフンではなく
縦に傷がある事を確認したんだが
今日水洗いしてたら箇所を触っても全く傷が無くなってた

日産にそういう塗装があるのは知ってたが
犯人もわからず自腹修理予定だから本当に幸運だった
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 12:46:10.15ID:ptCfXgM30
デザインは好きだが、
エンジン変えてほしいのは常々思ってる。
来年、さらにコンパクトになって
1.1LターボのRVRが〜みたいな話は、
2000億の赤字発表で、夢とかしたかな?
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 14:29:28.69ID:mu3K0MLG0
1.5Lなら、ディーゼルターボか、ガソリンターボか、ハイブリッドになるんだろうな
ただのNA1.5Lじゃ動力性能が低すぎるし。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 17:42:24.19ID:Fpa7IaE40
NAで踏みたいやつもあるからな
このクラスにディーゼル持って来れるか三菱
デカイのは得意だが
ガソリンターボねえ時代じゃないねえ
PHVとか値段跳ね上がるし電力供給考えると現実的じゃあない
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 18:41:41.63ID:YDUnILZQ0
マツダもディーゼル廃止だっけ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/12(木) 20:16:39.83ID:0Vmr3D3B0
サイズ的にはエスクードじゃなくてSX-4 SCROSSなんだろうけど、日本では終売間近な上に現地にある1.0ターボと1.4ターボが無いよね。
エスクードじゃ後部座席狭いね。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 03:14:40.54ID:DQeJ4gCw0
ディーラーから半年点検のハガキきた。
1万キロ走ってるからオイル交換するけど、
オイルの劣化が燃費に影響とかあからさまにあるかな?
最初の1〜2ヶ月はリッター17kmとか走ってたけど、
今は13.8kmとかになってるんよね。
満タンで次の給油までに950km以上走ってたのが、
今では800km走る前に給油するようになった。
オイル交換でリッター15kmくらいまで
もどってくれたらいいなぁ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 07:17:11.80ID:VMYII4Uf0
低粘度オイルにすれば燃費良くなるよ。
指定以下の低粘度じゃエンジンにダメージくるけど。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 12:48:42.39ID:52OPYO/s0
ってか、リッター17km走れる環境が羨ましい
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/13(金) 22:05:07.13ID:/4J04WxZ0
時速55キロ運転で、瞬間燃費計は
20〜25kmあたりをうろうろしてたのに、
5000kmくらい走ってからパドルシフトで遊んでたら、
同じように55キロ運転しても瞬間燃費計が13kmあたりしか
うろうろしなくなってしまった。
実際の燃費も落ちてる、なんか壊れたかな・・・
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 03:22:05.22ID:ozs/Ovdr0
スタッドレスが自分で好きな時に変えれるように
ホイールごと購入したいんだけど、ホイール選びって
ホール数:5穴
PCD:114.3
インセット:46
この数値があってればいいのかな?
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 11:06:48.74ID:aHeVvTjF0
そんな燃費悪い方かね?
車重同レベルのミニバンと変わらない気がするが
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 15:44:25.08ID:+p65dPBF0
船橋の渋滞区域だけど満タン計算で12切った事無いわ
車の表示は大体12.4kmとかになってる
アイドリングストップ、発進してアクセル離して
惰性で前に寄せる感じだ
高速で富士山まで走らせて200キロくらい走った日は
アベ18.2kmとかだったかな
10km走れば良いと妥協して買ったからかなり嬉しい
踏み込んで60kmで走ってると瞬間燃費が10とか
一度アクセル離して踏み直して60kmで走ると
15〜20とかで走れるから、しょっちゅうペダルぺこぺこしてるわ
あれなんだ?気のせいじゃないと思うんだが。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/15(日) 22:09:32.92ID:aHeVvTjF0
2WDと4WDを同じFFで走らせたとしても、車重が運転手1人分違うから、燃費は違うだろうね。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 04:56:22.53ID:DyI7AfiG0
新しい設計の車がいいならエクリプス乗ればいいし、RVRは枯れた技術でいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況