X



【HONDA】4代目フィット Part28【FIT】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:17:18.56ID:6o7yBtIO0
>>841
スポーツミニバンはジェイドで残したがさっぱり売れずに中国本土バージョンの5人乗りを追加した。

最初から5人乗り出せよと思った。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:18:10.37ID:6o7yBtIO0
>>848
トヨタ売れすぎだろ。

すげーな。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:19:24.76ID:6o7yBtIO0
>>850
営業車にしても買い物車にしても後ろに人乗せないし、乗せてもチャイルドシート。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:19:31.79ID:AGYtapAV0
ホンダ全然ランキングにないwww
頼みの綱のヴェゼル、フリード、ステップワゴン、シャトル全滅www

ヴェゼルどうした?減りすぎだろ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:22:12.37ID:b0+KA19e0
インサイトCRVアコードシビックはどうしたんだろう
26スイフト2,182
27パッソ2,133
28MAZDA22,114
29CX−81,822
30エクストレイル1,753
31フィット1,750←←←
32クラウン1,687
33ランドクルーザーW1,576
34ハリアー1,526
35シャトル1,491
36フォレスター1,428
37デリカD51,324
38クロスビー1,283
39トール1,229
40リーフ1,157
41CX−5912
42オデッセイ893
43ジムニーワゴン876
44カムリ867
45UX250H728
46RX450H667
47ロードスター662
48NX300H658
49ハイエースワゴン599
50エルグランド588
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:23:24.11ID:ZdO06KAL0
>>773
この板の他のスレと比べると過疎ではない
このスレみたいに荒らしが罵倒して何度も同じこと粘着して
書いていればそれはスレは伸びるでしょう
でもそれはいいこととは思えない
無益

このスレに比べればいいスレだと思うので
よければ下のワッチョイスレにも遊びに来てください

【HONDA】4代目フィット Part28【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578120845/
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:24:10.43ID:6o7yBtIO0
>>858
マツダ2ってこんなに売れないの?なんで?
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:35:16.43ID:KHDc/FKi0
今回、フィットに興味持って初めてホンダのディーラー行ったんだけど
トヨタと比べるとなんか反応がいまいちで
対応が悪いという訳ではないんだけど…
正直、ホンダのディーラーってどうなん?

因みに正月明けの平日の午後で客1人(たぶん整備?)しかいなかった
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:40:47.45ID:6o7yBtIO0
ヤリス、このスレを見てるとスゲー車なのかと思ってトヨタのHP見たら、1.5リットル直噴エンジンで120PSしかないぞ。

なんだコレ。ふざけてるの?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:40:53.00ID:bhKrjw0v0
>>857
ヴェゼルはモデル末期だからFMCで復活するでしょ
フリードとステップワゴンは普通に売れてる
でも乗用車はこの3車種とフィットだけだし
フィットがコケたら国内市場はかなり厳しくなるだろうな
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:42:17.73ID:6o7yBtIO0
>>863
ディーラーの対応は別に良くないよ。気にならないけど。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:45:06.44ID:6o7yBtIO0
ヤリスの1500ガソリンエンジン・・・・・・やる気あるの?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:45:21.44ID:Lopeo3pz0
>>864
税金値段変わらないのに1.3のフィットをバカにしやがって
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:45:25.04ID:G94hWARY0
Dの反応だとか、シェアとかそんな事しか言えないなんて

レベル低い書き込みだね
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:47:49.73ID:6o7yBtIO0
>>869
現行フィットの1.5リットルは132PSだぞ。

バカにしてるのか!!
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:49:07.53ID:rf1kbWzF0
まぁ先代のトヨタ1.5エンジンは109馬力だったからのう…

それに比べたら進歩した方じゃないかえ?
それがスバルやベンベと組まなきゃまともにスポーツカーも作れないトヨタの技術力
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:49:35.73ID:JOYuYucW0
>>871
それで燃費が同じならフィットの132も褒められるけどネ。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:50:37.17ID:6o7yBtIO0
>>872
109馬力・・・・・・マジですか?トヨタに興味無さすぎて見てなかった・・・・

自分が無知過ぎですね。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:56:20.03ID:AGYtapAV0
ホンダはF1に予算取られすぎなんじゃないか?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:58:23.93ID:LSL5lLR+0
軽が広いって何の冗談だ

全長全幅で普通車より小さいのだから
物理的に有り得ない

前後は努力で並べないまでも迫れるけど
横はどうしようもない。
ラグビー選手が運転席と助手席に座れば肩がぶつかる

天井の高さとそこからくる広いグラスエリアに騙されてるだけだぞ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:00:10.53ID:b0+KA19e0
>>871
廃止されるグレードの話をされましてもね?
ところでそれって値段いくらで燃費はどんなもんなの?
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:00:36.02ID:6o7yBtIO0
>>873
ヴィッツの1.5が燃費(JC08だと思う)17〜19、フィット1.5が19〜22。

なんだこれ・・・・・
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:01:56.33ID:JOYuYucW0
>>884
120と132で比べてるんだからヤリスと比べろよw
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:02:01.68ID:Oz0ItbiE0
わい室内広いFIT4 LUXE予定
2人乗りのヤリスなんか使い道ないもん
しつこい書き込み見てたら絶対トヨタにはしない
アンチのおかげでホンダだな
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:02:49.26ID:Lopeo3pz0
>>884
廃止目前のヴィッツってw
本性出すの早すぎるよ
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:03:24.21ID:6o7yBtIO0
久し振りにトヨタ車に興味持って損した気分。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:03:46.96ID:rB2frxrA0
なんでヤリスのアホだらけなんだ?

新型フィットは寝てても売れると思うぞ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:05:02.52ID:6o7yBtIO0
>>885
そっか。新型トヨタ1.5と旧型ホンダ1.5で比べるから、ヤリスの燃費かw
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:07:00.75ID:JOYuYucW0
>>889
売れないなんて誰も言ってないし。
だいたい販売目標が7,000台のヤリスと15,000台のフィットじゃ勝負にならんだろ。
いい勝負だったらホンダ終了だよw
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:09:47.99ID:Lopeo3pz0
>>891
廃止になるゴミを今比べる意味って何があるの?
フィットは古い1.3ガソリンしかない
ヤリス新型1.5は120PSでWLTC21.6km/l

ちなみにnboxは58PSでWLTC21.8km/l
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:15:56.62ID:6o7yBtIO0
>>895
ここで、散々新型ヴィッツ(ヤリス)スゲーと書かれてるから久し振りにトヨタ車に興味を持った。

そしたら廃止になるゴミ以下のエンジンでショックを受けただけだ。気にしないでくれ。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:20:56.79ID:nFIvMihM0
トヨタのダイナミックフォースエンジンシリーズは、熱効率40%と2000rpmあたりのトルクアップを目的としたエンジンだから、最大出力みてあーだこーだ言っても、しゃーないよ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:27:57.60ID:NcA56bNs0
>>897
>なんか、必死な人が多いねここ

うん、フィットのスレまで出張って必死にヤリス、ヤリス言ってる人が多すぎて
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:35:54.19ID:6o7yBtIO0
燃費はそんなに重要なの?
例えば20と16じゃ月間80リットルガソリン買うとしてガソリンが1リットル180円だと月に3000円以下の差しかない。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:45:50.35ID:6o7yBtIO0
>>904
ボログルマ最強だよ。黒塗りのベンツやアウディより怖い。

守るものがないからな。

>>908
10年で36万なんて大したことないだろ。
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:46:16.05ID:h0Qt9JgK0
>>900
そういうところが必死さだね
ヤリスの情報が多くてうざいって理由でヤリスやトヨタを叩くことに必死になってる人ばかりだよ、傍から見たら
もうちょっと冷静になったほうがいいよ
情報も不確定なものばかりだしね
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:46:37.84ID:Lopeo3pz0
そもそも旧型の1.5ってベース188万って高すぎて笑った
何にそんな金がかかってるんだ、ヤリス1.5ベースはディスプレイオーディオ標準装備で159万だぞ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:47:07.51ID:nFIvMihM0
>>903
企業別平均燃費規制が始まるから、コンパクトカーで燃費を稼ぐことで、やっと大排気量の車も売ることができるんやで
例えばヤリスGR-4の1.6L直3ターボ270馬力モデルとかね
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:57:55.68ID:AGqnVtj10
そりゃ日本向けヤリスは廉価版だからね
全グレードアルミホイール無しでしょ?
もしかしたらアクアの時みたいに最廉価グレードにはパワーウインドウすらつかないんじゃないの

ホンダはトヨタよりHVの比率が高いんじゃなかったっけ
比率じゃなくて絶対数だったら意味ないけど
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 23:39:14.56ID:UgWfhstE0
>>912
ヤリスの情報が多いって言うけど内容は
二人乗り、電Pなし、全車作ACCなし、3気筒うるさい
燃費月1000の違い
これがほとんどで
もっと魅力あるのないの?
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 23:41:00.15ID:5/USjEek0
ヤリスは情報多いけど
フィットは情報無いね
今のところ韓国人がデザインしたカッコ悪いルックスしか情報無いね
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 23:51:08.34ID:2C2OExPc0
>>920
D行ったら凄くあるよ
行った事ないの?
勉強してないのですね
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:01:12.05ID:+TwUsMPf0
>>92.0
ねえ 教えて
そんなに沢山情報あるのだったら、特徴教えて
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:08:37.56ID:/L/trkxj0
>>919
それヤリス貶しのためにフィット厨が単語登録しているキーワードかなんかですかw
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:08:49.23ID:+TwUsMPf0
写真見たら不細工だな パス
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:09:11.12ID:oeBLNzWk0
チョンコチョンコ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:10:24.20ID:Ddn5aiOX0
>>892
日本で売れてたシビックを海外にくれてやったんだからフィットは日本で売れれば御の字なんだよ
シビックはデカく重く高くなって日本では全然名前通りの市民の車じゃ無くなって大して売れない車種になったんだからフィットはかつてのシビックポジションで売る車だ
日本でもフィットが売れなくなったら一大事だがオマケ市場のヨーロッパで売れなくても大したダメージでは無い
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:22:01.41ID:rY7qyjfd0
>>925
>>919はヤリスの特徴簡潔にまとめてるんだろう
アンチ君自分の商品理解してないみたい
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:27:44.76ID:/L/trkxj0
>>930
さすがフィット厨は他車の情報に精通してるなぁ

あっ
気になって気になってしょうがないんだね
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:28:06.47ID:QqMqp7E30
普段から子供や家族の顔色伺う毎日のお父さん、車選びも後席の広さ快適さに気を遣って車選ぶなんて可哀相。
フィットを選ぶにあたり、そんな他人本位の言い訳ばかりが上がってくるのが悲しい。誰が何と言おうと、俺はフィットのこれが好きで買ったんだ!と言えるポイントがもっと欲しいな。
むしろシャトルの値引き額を考えるとそっちの方が家族に喜ばれそうだが…
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:32:42.45ID:UOX+ThQx0
正直1000ccのクルマと比較されてもこまるなあ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:42:09.43ID:YNlVlcJP0
>>932
デザインも加速性能もよくてその上乗り心地と広さで家族に喜ばれるのに何がかわいそう?
あっ、家族に喜ばれたことないのかな…

っていうか値引き気にして車わないといけない方がかわいそうじゃん
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:57:25.78ID:szUHF/uW0
>>931
ヤリス爺さん負けて悔しいので、スレでうっぷん晴らしてるんですね
惨めな人生ですね
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:58:20.55ID:oR2WeXU20
自意識過剰なんだよホンダ関係者は
競争力なんてとっくに無いのに
燃料タンク真ん中に配置するだけのアイディアで20年も闘えると思うなよ
プアーなサスをまともにしただけで新開発とかほざいちゃう
そりゃヤリスも売れるわ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 01:02:17.35ID:V5G3/2210
>>936
実際便利よ?
うちの環境では後席背もたれを前に倒してフラットにするよりも後席座面をチップアップして物を積むことのほうが多い
ヤリスなんかどっちも出来んやろ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 01:05:49.13ID:36Rg9veY0
ヤリスに満足してたらわざわざフィットスレまで来てアンチ活動なんかしないやろう
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 01:12:27.71ID:36Rg9veY0
>>936
うんうん
フィット良すぎて悔しくて、悔しくて寝れないんだね
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 01:14:53.38ID:oR2WeXU20
室内が広くて物を積むと便利
これだけ
これだけなんだよ残ったのは

荷物積みたきゃフリードかエヌボでもいい
わざわざ選ぶクルマじゃなくなった

性能ではトヨタに突き放される
マツダ、日産にも負ける
初期は売れるだろうが、次第に駄車だという事が口コミで伝わる

ホンダは頑張って更なるココチよさを研究していたまえ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 01:19:55.49ID:QqMqp7E30
>>934
>デザインも加速性能もよくてその上乗り心地と広さで家族に喜ばれる

フィットのどこがよ?

>あっ、家族に喜ばれたことないのかな…

あなた自身の人生を歩めるようになると良いですねw

>>934
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 01:24:33.02ID:s1G36h2+0
>>942
デザインは概ね好評
乗り心地は評価高い
加速は数値は出てないけど速いとのこと
加速と乗り心地は評論家の話だけど高水準なのは間違いないやろ

家族を喜ばせるのって幸せなことだと思うんだけどなあ
自分のことは自分でして満足してるし
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 02:41:13.31ID:v8uDp3oG0
嫁の車に良いかなとスレのぞいたらヤリスの話題ばっかりで困惑...。

ホンダアンチとかはホンダ信者じゃないから正直どうでもいいけどさ、ヤリス自体はどう考えてもフィットと客層違うので控えてくれないかな。

せめて比較検討できる車種ならわかるけど、嫁の里帰りとかで車出す場合(嫁、爺、婆、娘チャイルドシート )でヤリスじゃサイズ的に無理なんですよ。

そして上記のシチュエーションはフィット購入を考えてる人達の結構な割合で該当するか、今後該当する可能性があるわけ。

そして嫁車なのでミニバン迄は要らないって需要が、フィットやノートにはあると思います。

なのでノートの話題はも少しあってもいいかもね。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 03:19:57.12ID:KEVTGyod0
>>936
実際特許縛りなければ他社も普通に採用するだろう優れた独創レイアウトだけどな
リヤの居住性や荷室が広くなるだけで無く重量バランスも良くなって空間効率が格段に良い
おかま掘られても燃料タンク無いから炎上しない
炎上するくらい運転席まで食い込んだらとっくに運転者は死んでるw
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 03:21:47.94ID:CCZ81UeL0
>>945
幼い子と良く乗るなら、スライドドアの便利さが一番でした
子供を抱きかかえて乗り降りする場合、買い物で手をつないでの乗車や荷物を置くなど
マジに便利なのでコンパクトカーでスライドドア付きも見たほうが良いかも
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 04:04:27.39ID:v8uDp3oG0
>>947
今の嫁車がスライドドアかつ、娘が小さいのでスライドドアの良さは凄くわかります...。出来ればスライドドアの車が良いですよね...。

フィットを検討してる理由として、嫁が物凄く車酔いしやすい体質で、運転を誰かに交代してただ乗ってるだけだとすぐ酔っちゃうんです。

そんな中でも最近買い換えた私所有のセダンだと全然酔わないみたいで、重心が高いロールが大きい車がダメなのかと思ってでした。

ご親切なお気遣い感謝です!次期ノートはスライドドア採用との噂があるのでもう少し様子を見てみます!
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 05:20:35.97ID:vPcophlH0
>>936
むしろそれが足かせになってて、軽量高剛性化に有効なストレートフレームに出来ないからフレーム使い回し
たぶん次のフィットでセンタータンク辞めんじゃねーかと思う
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 05:48:48.79ID:kQ0HnS8a0
ヤリスおじさんの発言なんて、惨めさが伝わってくるだけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況