X



【4G63】ランエボ スレッド 191【GSR・RS・GT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4db8-KuZR)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:49:53.48ID:Y/hrl3Lq0
↑コピペして二行以上にすること
※ 次スレは>>970が建てて下さい ※
立てられない場合は代役を指名。

※※※荒らし、煽りは徹底放置でお願いします。※※※
スレ立て時に、1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記載すると強制コテハン(ワッチョイ)がつきます。必ず行頭に記載してください。
荒らしはNG推奨。
荒らしに反応するあなたも立派な荒らしです。

○前スレ
【4G63】ランエボ スレッド 190【GSR・RS・GT】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570848126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9e2-N0re)
垢版 |
2020/01/16(木) 10:40:27.89ID:VTrcCY+X0
>>192
つまりブーコン付けて結果的に良かったって話じゃん。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 253e-g/S0)
垢版 |
2020/01/17(金) 02:50:44.96ID:odDiHVJG0
みんな社外ホイール履いてるじゃん?

120キロとか140キロ辺りで振動出ない?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 917b-J7BC)
垢版 |
2020/01/17(金) 06:10:13.74ID:edyP8Knn0
タイヤをつけずにホイールだけでバランス見るときあるけど、バランスはほとんどどれも似たり寄ったりで大した誤差はない
タイヤをつけるとバランス誤差が出てくる
ホイールのせいではないと思うね
かといってタイヤが悪いわけでもない
ウェイトは、リムに打ち込むやつもホイール内側に張り付けるやつも効果は同じ
剥がれてしまうのは、タイヤチェンジを作業した人の怠慢で、ブレーキダストの清掃や、既存の張り付け式バランサーウエイトの粘着をちゃんと剥離しないで貼るから剥がれるのよ
ちゃんと清掃してから張り付けたウエイトはそう簡単には剥がれないわ
かえってリムに打ち込むやつのほうが、縁石にホイールを擦ったなどで取れてしまうことがある
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 253e-g/S0)
垢版 |
2020/01/17(金) 06:20:13.07ID:odDiHVJG0
>>199>>200

ウェイト剥がれてるんですかねぇ
社外夏&タイヤだどブレて
純正&冬タイヤだと全然ブレないんですけどね

純正だとセンターのハブんとこがキッチリハマるけど、
社外だとハブリングつけないと駄目かなって思ってつけたけど、振動出るから
やっぱりウェイト剥がれてるのかなぁ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-J7BC)
垢版 |
2020/01/17(金) 06:57:48.34ID:Mrhn6X/ra
ハブリングはちゃんとつけないと、ホイールがボルトのみで荷重を受けることになるので危ないわ
いくらバランスとっても走ってるうちにタイヤが減ってバランスが狂うし
また、ホイールとタイヤの組み付け位置だってズレることもある
そんなに神経質になる必要はないと思うが、どうしても気になるならバランスだけ見てもらったらいい
ちなみにタイヤの山は7分以上ある?
もうそろそろ取り替えを控えているようなタイヤな減ったタイヤなら、バランスも狂うし、バランスの見直しは無駄だよ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-g/S0)
垢版 |
2020/01/17(金) 07:38:03.90ID:/JsXlibK0
>>202
ご丁寧にありがとうございます

タイヤ、結構減ってるのでそのせいでしょうか
さっき見てみたら、片側だけ内側のとこがかなり減ってました
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcd-Yowj)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:19:56.22ID:lMKNhSKnM
ハブリングなんて絶対着けるべきてほどのものじゃないでしょ
ホイール着ける時にしっかりセンターに着けてればよほどの怪しいホイールでもない限り問題起きないよ
なんのためにテーパーナットになってるかって話
ホンダの丸ナットは怪しいと思ってるけど
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c57c-6cO6)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:22:10.78ID:tOVSP/UC0
片輪だけ内ベリてバランス以前の問題だろ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:24:28.75ID:G0qg1GO/d
>>203
ぶつけた事あるでしょ?
最悪サスアームが曲がってるよ。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-J7BC)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:34:53.19ID:Mrhn6X/ra
ハブリングつけないでホイールナットや外車みたくボルトが緩んだ場合、ボルト部にせん断する力が働くので、そういった意味で危険よ
ボルトがちゃんと締まってるか点検してないとまずい
ボルトやナットの締め付けによる、ホイールとホイールハブとの摩擦力だけで持ってるからな
と、思うぞおれは
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-mzut)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:03:10.99ID:dorujYMr0
>>209
(´・ω・`)悲しい事言うなよ
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9162-DeBb)
垢版 |
2020/01/18(土) 11:51:13.05ID:+lHzmAZ00
>>212
モンスターの使ってるけどそこまで悪くは無い
ひとつ気になるのが運転席の盛り上がって
パッド?みたいになってるとこが踵とかで
毛羽立ってくるのが早い気がする。
自分のは街乗り半年で1000kmくらいしか
乗ってないのにもう毛羽立ってる
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a247-aFxy)
垢版 |
2020/01/18(土) 12:06:50.51ID:ytjsYKZG0
>>212
カロのオーダーマットつかってるわ。
レビューはぐぐってみてくれ。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e71-dduR)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:21:42.74ID:acNPVHV10
179です
警告灯の原因はO2センサー異常でした
でも付いたり消えたりするのなんでだ?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-N0re)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:40:05.78ID:kk+dqOqSd
>>215
縫うよりフックをフロアに接着する方がオススメ。縫ってもすぐ裂けてくる
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a188-muX5)
垢版 |
2020/01/19(日) 06:50:50.67ID:Kc6pXfzW0
>>218
ショックも一気に逝くこともあるのか。オイルもガスもゆっくり抜けていくと思ってたが。
にしても15年選手になるとあちこち同時に逝き始める。
自走できるパーツならまだいいが、燃料ポンプだと突然走行不能もありうる。
日頃の点検と、症状の前兆あったらディーラー直行。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-g/S0)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:14:52.91ID:nFhnxusa0
>>223
自分も六のGSRだけど、ビルシュタイン流用してるよ
すげー良い

ママチャリから原チャリに乗り換えたみたいに良い
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-g/S0)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:05:53.32ID:nFhnxusa0
すまん、例えが悪かったな
一番分かりやすく言い直せば
ビルシュタインがうちのばあちゃんの二の腕みたいな柔らかさで
純正が俺の勃起した時の
根元ぐらいの固さだわ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-g/S0)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:36:37.50ID:nFhnxusa0
>>230
すまん
尚更わからんなってきた
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa49-Vy/u)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:49:31.17ID:Qk2t5z/Aa
男の尻って事?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e154-RJwR)
垢版 |
2020/01/20(月) 06:18:54.23ID:v5NN/ei10
>>218
ハンドルを右に切ってガキガキゴキゴキ音と共にハンドルに振動が来るならフロントヘリカルのビスの緩みが原因
ショップに持って行けばオーバーホールで直せるが寺はアッシー交換よ

群馬のなんちゃらRにそれを直しに行ったことあるけど個人的にはこの店俺には合わなかったわ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-g/S0)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:14:04.74ID:iGCUrmp+d
奇跡のディーラーw
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-g/S0)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:53:44.20ID:iGCUrmp+d
トランスファーの中なのかな?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 527d-s5Rz)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:39:43.58ID:oGAYelkO0
センターデフ←ミッションの中 潤滑油:ミッションオイル
センターデフLSD←トランスファーの中:潤滑油:トランスファーオイル
フロントデフ←トランスファーの中(ヘリカルLSDがデフを兼ねる)潤滑油:ミッションオイル

https://www.lancerregister.com/showthread.php?t=139838
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-5faK)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:53:10.98ID:XHQnSicHd
>>234
レスありがとうございます
ハンドル切って異音が鳴るわけでなく、直進時にもショックの上下でコトコト鳴るような感じなんです

>>235
レスありがとうございます
30km/h程度でステアリング揺すってみましたが、特に異音なくてセーフ(?)のようでした
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:59:56.26ID:5+HxllRw0
>>236
詳しく
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-mzut)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:02:10.58ID:5+HxllRw0
>> 直進時にもショックの上下でコトコト鳴るような感じ

それなら俺のは新車当時からコトコト鳴ってるで
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 527d-s5Rz)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:14:07.16ID:oGAYelkO0
エボ6のフロントアームは先っぽをぶった切ってボルトで接合してるところあるじゃん
あそこがまれに壊れるらしい
なんにせよどこかおかしんだからタイヤ外して目視点検してみたら
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a247-aFxy)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:29:15.51ID:kuLElLZ50
>>236
自分の行ってるDはエボ乗りのメカがいて車検のついでなら持ち込み交換からブッシュ抜きかえ、デフOHとかいろいろしてくれるで。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477b-pLQ2)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:20:57.20ID:F8GLjHOa0
そのまま歯医者
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-ZiJj)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:33:03.80ID:gTOwEogJ0
>>251
ビル脚、移植後インプレ求む
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp7b-Gc13)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:23:11.00ID:FSOLGHa9p
オーバーホールしてから4万キロ弱なんだけどブレーキの効きが悪くなってきた
パッドとローターはまだいけそう
フルード交換したら良くなったりする?
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8755-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 16:32:30.46ID:GUkuEGyx0
あぶねーなw
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 07:03:07.72ID:7u6I4O//0
>>209
そのエボ9に今から乗ってくる
(´・ω・`)切ないやないけ
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5f47-srSi)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:34:01.31ID:qXMK0hXI0
ローターが限界だから変えようと思うんだけどおすすめある?
今はエボXキャリパー、エボX2ピースローター350mm、リアはノーマル使用中
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-XTEj)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:20:17.21ID:XyxGbXxD0
CP最高だね
買って五年経つけど、自分のと同色で距離不明のが200万円越える額で売りに出てた
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-XTEj)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:52:35.47ID:XyxGbXxD0
中東系の風貌のおっさんが売ってくれと
訪問した
数日後に車が忽然と消えるのは
良くある話
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f71-Rxhm)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:14:07.81ID:Yx+su6ng0
海外の修理の腕前ってどうなの?
日本車の、ましてやエボのノウハウなんてあるのかね
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-XTEj)
垢版 |
2020/01/27(月) 00:22:58.58ID:LoVkq4c20
欧米はそもそも車文化の規模が日本と比較にならんぐらい進んでる

https://youtu.be/_2wMw8b23r4
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 477b-pLQ2)
垢版 |
2020/01/27(月) 04:16:41.70ID:+fPWZAjh0
車作りが猿だからね
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-IZb2)
垢版 |
2020/01/27(月) 09:27:13.32ID:T9wi1PFRd
>>269
中東じゃないけど、2002年ぐらいにマレーシアに行った時に5や6がやたらと走ってて驚いたな。日本でエボの盗難が一番激しかった頃
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-XTEj)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:11:56.47ID:LoVkq4c20
>>275
盗難もあるかもだけど、当時ってマキネンが連勝してて、
ランエボがフェラーリとかポルシェと同じぐらいの扱い受けてたから、
一部の富裕層が普通に購入したんだと思うよ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-IZb2)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:05:11.85ID:dFb6CoJad
>>276
そうかもね。ちょうどHRSがやられて客のクルマ数台盗まれたり、現アンリミの社長が5盗まれたりしてた頃だったから、全部盗難車に見えて仕方なかった
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-XTEj)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:18:26.86ID:LoVkq4c20
にしてもちょっと異常な高騰ぶりだねCP
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-XTEj)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:42:16.86ID:LoVkq4c20
六が170〜200万円

トミマキに至っては400万円とかだしね
でもまぁ、六乗ってるけど、これって完成形だって思う
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 03:30:02.33ID:1qmleOtz0
>>262
エボ10ローター使えるの!?
詳しく
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-XTEj)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:20:13.53ID:/gTY8dSE0
エボ10タックルかぁ
体ばらんばらんになりそう
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-ZiJj)
垢版 |
2020/01/28(火) 12:32:58.78ID:1rIQa6r+d
仮にエボ10ローター付けれたとしたら
ホイールも18インチ化しなきゃ駄目なんけ?
今の17インチはゴミ箱逝きですか?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7e6-++Vr)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:09:11.02ID:RbuCp2e80
11月に新車より乗っているエボ\MR65000kmで足回り完全リフレッシユ+もろもろで諭吉さん170ほど掛かりましたが新車の乗り心地に戻りました。ゆくゆくは、子供に譲り渡すつもりです。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-XTEj)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:41:42.61ID:/gTY8dSE0
その金額かける価値あるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況