X



【MAZDA】NDロードスター Vol.227【幌専用】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 22:32:54.85ID:WFmgXHoz0
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』【幌専用】スレです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.223【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571562123/
【MAZDA】NDロードスター Vol.224【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572948005/
【MAZDA】NDロードスター Vol.225【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574557823/
【MAZDA】NDロードスター Vol.226【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576125656/

RFの方はこちら
【MAZDA】ロードスター RF専用 Vol.1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572610526/
0873872
垢版 |
2020/01/30(木) 13:07:08.43ID:y8grpGv/0
ちなみに3ナンバー車は車検証の車両重量が±100kg、
5ナンバーは±50kg超えても構造変更検査必要だよ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 13:33:48.67ID:w7hXT5Xm0
>>872
車高調(スプリング、ショックアブソーバー)は指定部品扱いのため、構造変更や記載変更が必要な改造にはあたらないんじゃなかったかな?
最低地上高9cmの確保は保安基準で満たしてないといけないけど
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 13:49:35.26ID:uW4MY9RO0
>>876

自分が貼った資料くらい読めよ

>この場合の軽微な変更とは、
>1.自動車部品を装着したときに寸法(長さ、幅及び高さ)及び車両重量が一定範囲内である 場合。
>高さ ±4cm
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 14:05:04.24ID:w7hXT5Xm0
>>877
んとね。
そこの1と2は別なの
1は「指定部品以外の」【自動車部品】をつけたときに適応される

その下の2は、下記の表にのっている「指定部品」で変更になった場合は、軽微な変更になるために構造等変更検査はいらないってこと

うまく説明出来てないかもしれないが
ルーフキャリアとかで30cm全高が高くなっても、「指定部品」のためおっけーと同じってこと
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 17:26:35.66ID:o0pW8kNE0
純正の最低地上高が14cmなんだよな。5cm下げたら9cm
バネやダンパーがちょっとでもヤレたら立派な違法改造車やね。まっとうなショップはそんな作業受けないと思う
0885872
垢版 |
2020/01/30(木) 17:28:00.22ID:y8grpGv/0
>>879
そうかオレも877と同じ様に考えてた
いいこと聞いたわ
サンキュ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:32:13.15ID:OK9r74MP0
俺も3.5下げだが、もうちょい落とそうかと思っている
あのノーマル車高の時のフェンダーのクリアランスからして、メーカーが5センチ落とせと言っているように聞こえてくる
どうせ、動物の死骸は潜れないのだし
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:40:59.06ID:hpEqFKn50
俺フロント5cmリア4.5cm落としてるけど全然擦らんよ
跳ね上げコインパーキングもいけるよ
イオンとかの立体駐車場の激し目のスロープくらいかな危ないの
擦ってもタイヤの前にあるベロみたいなのだからモーマンタイだよ

ちなみにこの車高にして2年4万キロ程走って車検パスしたぞ
足は緑フレックスZ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:42:19.54ID:q6OKvMSt0
5cm落としても下品にはならんし、ケツにどっしり感でていい感じになるぜ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 19:25:07.18ID:gHh9Z8XM0
>>889
だな
リアは車止めもまだまだ余裕がある
50mm下げたノーマルエアロのNDと30mm程度下げたいかつい社外エアロのNDを比較すればだったら後者が下品に見えると思う
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 19:47:34.82ID:OK9r74MP0
つーかよ、ノーマル病は黙ってピックアップロードスター に乗ってろよ
最低地上高が140ミリもあるんだから、5センチはスポ車なら落としても普通レベルだ
0900872
垢版 |
2020/01/30(木) 20:22:04.20ID:y8grpGv/0
NDはいいけど
5ナンバー車で50kg軽くなってたらと思うと
結構衝撃的じゃないか?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 20:29:15.00ID:o0pW8kNE0
ルンバでもピックアップでもいいけどさ、この車でそれやった場合、走りはどう変わるの?
俺の興味はそこ。よくなるんなら考えてもいいね。見た目だけの話であるなら、少なくともこの車でやることじゃないなw
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 20:32:09.78ID:o0pW8kNE0
>>900
別に…幅1700mmを境界に物理特性が急変するわけでもないし
昔みたいに税金変わるとかならアレだけど、今3ナンと5ナンの差にこだわり持つ意味ってイメージだけだと思う
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 20:32:56.58ID:aNpucrjU0
>>903
ノーマルの脚 車高でサーキット走ってるロードスター見たことない
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 20:48:11.36ID:aNpucrjU0
>>907
オデューラのいいよ
輪止めにも干渉しないぜ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 21:17:34.62ID:NphP/ZFk0
>>887
3.5cmでも確かにまだあの隙間は気になるな。でももう実用考えたら無理なんで、タイヤの外径大きいのに変えよかなと。スピードには気をつけなあかんけど
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 21:24:01.36ID:pqutBIrU0
>>910
前後4.5落としでもいいと思うよ
たかが1cmと思うけど結構見た目変わる
5cmまでなら生活に支障はないよ
環境によりけりだけど
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 21:35:20.21ID:iuHY6zIf0
俺RF乗りだけど幌乗りを見下してる、が
それ以上にノーマル車高のヤツを見下してる
てか美的センス疑ってしまうわ
0924900
垢版 |
2020/01/30(木) 22:21:17.18ID:tKwX5p0g0
>>904
いやそういうことではなくて
軽量化頑張ったぜとかイキってたら
知らないうちにコンプラ違反自慢になってることが衝撃的!
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 22:56:07.66ID:fPvYmlhY0
車高の低さは社交の低さ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 04:24:47.41ID:kdyzuQR90
多分ノーマル信者演じてる奴はnd持ってないと思う
あのフェンダーとタイヤの隙間を許容出来るなんて、金なくて諦めてる以外は有り得ない
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 06:07:26.02ID:8QkmE2aJ0
>>912

画像ゥpして
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 06:11:59.10ID:Jp5nEMYj0
>>929
自己紹介かな?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572610526/
散々この話題で揉めてた向こうが静かになった途端こっちで全く同じネタが降って沸いて荒れるとか
わかりやすすぎだろw口調まで一緒だし
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 06:49:10.79ID:Ukdaahkj0
僕もシャコチョー入れたいなと思いつつはや5年、
スプリングが馴染んだのか見慣れたからなのか
特に高いとも低いとも思わなくなってる
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 07:29:59.87ID:UrDsmzPf0
谷口信奉な「シャコタンツライチ基地外」のヴぁかのひとつおぼえはウンザリだ
「シャコタンツライチ基地外」はNDはおろか免許持ってないんだぜ
ビンボだし wwww
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 07:47:01.10ID:Jp5nEMYj0
RFスレの方の車高下げネタがプリロードがどうのレートがどうのと小難しい話に発展してしまってついてけなくなったんで
馬脚を現す前の河岸を変えてこっちを荒らしに来たんだね。みんな相手するだけ無駄だよ。底が知れてらあ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 07:47:10.33ID:pdMvlH7Z0
>>931

そこはシャコタンツライチ爺の隔離スレになった
他の人はバカバカしくなって誰も来なくなってしまって
シャコタンツライチ爺の自演カキコが延々と続いていた状態www

誰も相手にしなくなったので、こっちに移ってきた
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 10:00:52.96ID:SoWC3EYi0
画像貼れよとかさ、ここまで色々情報でてて自分で検索して探す事も出来ない様な奴はノーマルで乗ってろよ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 10:13:36.75ID:s+Tpd83h0
車高は低く無いんだよな、要はホイールハウスの隙間な
これを何とか出来ないのかね特にマツダは
他メーカーのスポーツ系のホイールハウスってロードスターみたいに広く無い印象なんだけど

因みに俺は2センチから3センチ車高調で下げてる仕方なくだが
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 10:30:35.29ID:k50sUc5D0
てか車高下げてメリットしかないんなら純正があの車高のはずないんだよなあ。
丁度いい車高とやらなら純正で採用するはずだろうが
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 10:34:21.29ID:lC6it+5y0
>>935
カタログの画像だろ?あれと現車と全然フェンダーの隙間違うじゃん。それがわからない奴がノーマルのまま乗ってんだろ?
カタログ見てかっこいいってなって買ったのに、いざ本物が来るとスカスカで…。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 11:11:49.90ID:s+Tpd83h0
>>941
それはちょっと違う
例えば駐車場の車止めとかに当たらない高さとかも仕方なく考慮されてるからで
走行性能的な部分に妥協しての部分は少なからずある
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 11:20:09.86ID:n41bkD070
>>941
国産車はタイヤチェーンをつけてサスペンションがフルストロークしてもボディに干渉しないようにとか制約があるからあの車高なんだよ

実用性のほぼない2シーターオープンなんだからそんなの無視すりゃいいのにな
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 11:40:53.87ID:s+Tpd83h0
チェーン巻くのに必要とかマツダは言ってるが、今時はチェーンなんて巻かないでしょ
必要な地域はスタッドレスだし
急な雪などにはAutoSockみたいな商品もあるし
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 11:43:33.87ID:zjO9SuCk0
幌撥水施工するとね、ドレンフィルターのスポンジの劣化が早いね
雨降るもしくは洗車で幌が水弾く
流れ落ちるケミカル含む汚水がドレンフィルターへ

俺は幌はブラッシングのみにしたよ
フィルターは法定点検毎に交換 安いから
これだとノーメンテでいける
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 12:10:49.44ID:/eZcc3Ye0
>>940
そりゃ固い脚にしてるからな。
ロードスターは異例な柔さに設定されてるしストローク量は他社よりずっと多いでしょ。
柔らかいってことは、人が乗るだけで結構沈んでるとも言える気がするけど、実際どの程度変化してるかは知らん
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 12:30:45.18ID:Jp5nEMYj0
>>963
車高でなくタイヤハウスの隙間が気に入らない、が動機で改造するなら、やるべきことは車高調じゃなくってフェンダー周りの社外品への換装じゃね?
ていうか釣り餌とわかってて食いつく方もどうなの?いつまで続けんのこれ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 12:48:40.78ID:Jp5nEMYj0
じゃ、この話を続けたい人はそのままここを埋めててくれ
悪いけど興味ないんでお先に次スレに引っ越すわ。洗車とか他の話題したい人もどうぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況