X



【MAZDA】NDロードスター Vol.227【幌専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 22:32:54.85ID:WFmgXHoz0
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』【幌専用】スレです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.223【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571562123/
【MAZDA】NDロードスター Vol.224【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572948005/
【MAZDA】NDロードスター Vol.225【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574557823/
【MAZDA】NDロードスター Vol.226【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576125656/

RFの方はこちら
【MAZDA】ロードスター RF専用 Vol.1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572610526/
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 00:12:10.59ID:ebRlK3Gk0
べつにロードスターに限った話じゃないけど、本来少数派の似た者同士がいがみ合うのはなぜなのか。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 10:25:14.47ID:0pSDnaaG0
ここが本スレな
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 11:04:22.53ID:PE+48QzS0
ビッグマイナーは来年辺りですか?
NDより前に発売されたS660が年明けにビッグマイナーらしいのでロードスターも来年どこかででしょうか
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 11:17:10.30ID:h37itcJp0
本スレここね
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 11:54:53.71ID:lim2mdeB0
俺はこっちで賛成だな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 12:24:58.84ID:pCrN1K8E0
じゃあグレード別でとかマイチェン前後でも分けろとか、一足飛びに極論に向かいたがる輩もいたけど、そういうことじゃないんだよな
車に求めるものの優先順位がまるで逆じゃん。こっちは軽さこそ正義って思ってるのに
頭の上に100kg贅肉つけて快適にしました、重くなった分は排気量アップして馬力で吸収しましたって車がありがたいわけない
その魔改造に100万余分に払って喜んでる人がいても人それぞれだねとしか思わないけど、価値観違いすぎて話があうわけない
共有部分の上っ面な話はできても突っ込んだ議論になれば衝突不可避じゃん
ましてこっちを廉価版とか言って見下してくるの理解できないし、そんな輩と同じ空気吸えとか拷問
RF専用スレあるのに共用の方にずっと居座ってこっち煽ってくるやつとそれを掣肘しない奴しかいないし
じゃあこっちが出てくわってだけの話。念願の専用スレ立ったと思えば遠征して嫌味言いにくるし
対立煽りとか分離工作とか人のせいにする前にこっちがどんだけ不快な思いしてたか想像してみろ!

ふー、すっきりした
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 12:35:01.08ID:KsrMeFUt0
>>27
同意だぜ!
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 12:48:33.67ID:ENg8bV2w0
>>27
こんなふうに思っていても毒吐く場所すらなかったからな、これまで
あいつらには専用スレがあるのに幌が同じもの立てたら荒らしってどういう理屈だよってね
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 14:12:59.56ID:pCrN1K8E0
もともと幌のオーナーしかいなかったスレにRFが設定されて合流してきたのを元の形に復旧するだけだしな
最初から別々にしとけばよかったのにめんどくせ。混ぜ混ぜする判断を誰がしたんだ?
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 15:58:42.02ID:lim2mdeB0
>>27
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 15:59:36.67ID:H41ZZItZ0
>>35
柔らかくなって丁度良くなったと思ったらベルト切れてて、別件のクレームで幌脱着時に発見されて交換されたら、また硬くなった
柔らかくなったと思った時はベルト切れてるかもね
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 16:26:37.72ID:UM1yRkp10
>>33
>>34
何が本流だ
もともとRF発売待ちの連中もいたんだからいわばvol.227はND総合スレなんだよ
幌専用だったことなどないからここはvol1だろが
このスレを伸ばす自信がないからvol.227の歴史がほしいんじゃないのか?あたかも続いてるみたいに見えて都合がいいもんな
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 17:56:59.44ID:FvAB4Eso0
冬乗る予定ないときってバッテリーのマイナス端子外して置いた方がいいかな?
それとも2週間に1回ぐらいエンジンかけるほうがいい?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 18:16:16.62ID:pCrN1K8E0
>>44
静置保管で言われるのはエンジン内の金属表面を濡らして保護してる潤滑油が落ちきっちゃうことだから
時々エンジン回せる環境にあるならそうするのがベターなんじゃない?
可能ならアイドリングだけで終わらせずちょっとでも動かすとよりいいって聞くよ。これは雪国とかだと難しいかもしれないが…
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 18:17:49.15ID:lim2mdeB0
俺は冬もオープンだ!
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 19:51:16.05ID:zCHS6yDy0
冬でもこれしかないから乗るけどさすがに青空で朝にフロントウィンドウとか
凍ってるの見ると幌大丈夫かなとちょびっとだけ思う。

まあ言うほど気にしてないけど。
どうせ300万だしそこらの車と同じ扱いでいくつもり。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 19:55:24.33ID:pCrN1K8E0
1mって結構重いよね。雪質にもよるんだろうけど
なんか幌の上に大人1人寝っ転がっても平気な気がしてきたw
何kgまで耐えるのかな
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 19:56:05.83ID:lim2mdeB0

ワッチョイはお断りだ
カスめが
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 19:56:17.40ID:QT4G4x4e0
>>53
分けると言って先に立てたのだからね

要は一緒のスレは不要と言ってるのに無理矢理立てたんだから、ぶっちゃけあっちがパクったレベルですわ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 19:56:34.13ID:pYtiY5bu0
ここは荒らしが乱立させた重複スレです

本スレはこちら
【MAZDA】NDロードスター Vol.227【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577318325/
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 20:05:21.01ID:XEKrvVDU0
ヤパーリ 常にオープンで乗る車だな
幌被ったとたんにハゲしく不格好になる
https://i.imgur.com/IF2gWZg.jpg
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 20:08:47.56ID:2Btfb7uX0
どうしても分けたいなら本スレはナンバリング継続してND総合で、幌、RFのスレは専スレとしてワッチョイありきでやればいいんでない?

やり方が強引過ぎるんだよな、蓮舫かよw
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 20:28:09.42ID:pCrN1K8E0
皮一枚剥げばこれが本性
これでみんなもよくわかったろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況