X



【三菱】新型デリカ20台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW c581-c3dw [58.3.141.85])
垢版 |
2019/12/25(水) 14:02:08.49ID:JxQkdz2S0XMAS
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【三菱】新型デリカ19台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572582709/

関連スレ
【三菱】旧型デリカD:5【DELICA】Part84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550741587/

【三菱】デリカD:5【DELICA】Part85
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1555765125/

【三菱自動車/公式】
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/

荒らしやアンチはスルー推奨。
自動車は時に凶器になりえます。
交通ルールを守って安全運転に努めましょう。

先頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を2行追加(1行目は消える)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1588-FkkX [116.64.151.173])
垢版 |
2020/01/25(土) 10:30:47.09ID:HWf6zXou0
>>512
スキーに行ったときに前でオデッセイがスリップして完全に横向きで道を塞いでた。
道の横は掻いた雪があったけど、デリカならいけるなとドカドカ進んで横向きの車を回避した。
その後、俺に後続してきた無謀なステップワゴンが途中で動けなくなってた。
あと、スキーで宿泊して夜に雪。タイヤの半分、運転席扉に掛かる位の積雪。
駐車場が積雪で車を出せなくなって、宿の人が重機で順番に雪かきして車を出してた。
宿の人曰く、「車に積もった雪を下ろすとその雪で動けなくなる。一度雪を降ろしてその後順番に雪かきします。」
って事で各自自分の車の雪を下ろしてた。
で降ろした後、このくらいならデリカでいけると判断して出してみたら軽いラッセル状態になったけど簡単に出せた。
こんな感じでデリカの優位性を感じたことはあった。

ちなみに全てATタイヤでの出来事。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1588-FkkX [116.64.151.173])
垢版 |
2020/01/25(土) 11:29:11.41ID:HWf6zXou0
>>517
他の車だと扉も開かないレベル。ボンネットの雪で前も見えない。
その状況で雪を下ろすと更にドアが開かない。
皆、後方とか前に雪かき、雪下ろししてたけどその場所も無いような状況。
D5はとりあえず少し雪を削れば扉が開くレベルだった。
とりあえずボンネットの雪を下ろしてみたらなんとか進めそうだったから行ってみた。
周囲からは羨望のまなざしだったよ。スタットレスにチェーン巻かないと走れないレベルだったし。
ATで行けたけど。
>>518
今はスタッドレス安いからね。買うのは良いよね。
フジとかマルゼンでタイヤホイール送料込みで5万チョット。しかも世界の一流ミシュランがついてだからね。
店に行けば+5000程度で付け替えてくれるし。
ディーラーはもちろんオートバックスとかタイヤ館とか国産タイヤとかホント無駄。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています