スモール商品群に4.5kWh(EV航続距離30-40km)、ラージ商品群に9kWh(EV航続距離50-60km)容量のリチウム電池載せたPHEV出したら面白そうだけどな。

スモールもラージも2.0Gとの組み合わせで。

MAZDA3 or CX-30 2.0G PHEV(5kWh) 349万-
とかなら、日本ではエコカー減税、プラグイン補助金、自動車税5年免除と、優遇措置を利用すればXよりも安く買えそう。
PHEVは世界中で優遇措置が存在するし、特に欧州規制のR101適用だから、排ガス規制対策にも有効な手になるよね。