X



【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 17【HV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d88-6jIC)
垢版 |
2019/12/21(土) 20:39:01.55ID:r3UrI9ru0
2018年3月1日販売開始の日産セレナ e-Poor専用スレです。
荒しと共にわっしょいわっしょい盛り上がりましょう
最近はミネオが大暴れそれもそのはず決算は最悪、ルノーの圧力が半端ない
No1商法も決算見れば嘘なのが一目瞭然w
マイナーチェンジしたら途端に販売台数が半分に(笑)
放置してるエルグランドもCMで騙して売っちゃうからユーザーもたまったもんじゃないw
そしてついに西川氏も失脚

どうするどうなる日産自動車(笑)
日産より車両取扱説明書が公開されていま〜す。
納車待ちの人にはちっとも役に立ちません
スレ立ては好きなときにどんどん立ててください

■ 推奨ワード
「ペテンハイブリッド」
「e-Poor」
「化けの皮」
「偽術の日産」
「コルト」
「エセハイブリッド」
「これだから中の人は(笑)」
「俺のワークスなめんなよ!」
「ドラレコは証拠にならない」
「コルト!ダンボールハウス!」
前スレで〜す
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 16【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573282702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbf-pSur)
垢版 |
2021/01/11(月) 17:45:16.97ID:21T5VLZX0
タイキックスなんか捨て場に困って日本に持ってきただけだしね
ジュークも余って困るからオーストラリアやフィリピンに捨ててるけど誰も買ってくれない
販売台数に対して2倍の生産能力を持つ日産にしてみれば、作った車の半分は行き場のないゴミということになる
しかも生産能力はさらに強化されるので、人を雇ってゴミを作り続ける徒労を延々続ける羽目になるな
半導体供給問題が起きてるいま、
辞退してくれないかな?
必要なところにまわらなくなるからな

ひろゆきが日産を救ったらダメやと言ってたのはこういうことか

https://youtu.be/QnfFOpa7Uw0
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fbf-pSur)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:21:41.21ID:pkq0Za440
じつは来日当初から、社内の限られた幹部たちには「裏の顔」を見せていたというのだ。

重要案件をゴーンに直接報告することも多かった元幹部はこう打ち明けた。

「昼休みにゴーンの部屋に説明に行ったら、靴を履いたまま机に足を挙げ、ふんぞり返って報告を聞くんだ。
『役員が食べている食堂のランチは豚のエサか』とまで言ったのをよく覚えている。
この人はマスコミの前ではニコニコしているが、本性はわからないと感じた。
外面がいいから社外の人にはわからない。それを隠す演技力が凄かったんだ」

そして、カネへの執着、傍若無人な振る舞いは、当時から相当なものがあったという。

「当時、妻のリタさんが東京・代官山でやっていたレバノン料理店では、
日産自動車名義のクレジッドカード(コーポレートカード)で仕入れ代金を払っていた
秘書部長が気がつき、ゴーンに『こんなことは困ります』と諫めると、
その秘書部長はすぐに小さな関連企業に左遷されてしまった」
https://president.jp/articles/-/32152?page=2

ゴーン時代は日本人を豚扱いしてたからあり得るよ(笑)
日本人で日産なんか乗ってのは豚なんだよ
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM66-SQD3)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:59:28.18ID:YqTGes6dM
最近のトヨタは「うちの車は400万円しますがそれ以上の価値を提供します!」ってスタイル

日産は「若者はどうせ車なんて買わないから安車の値段を上げて年寄りからボッタクればいい」というスタイル


客はそういうの意外に敏感だからね
日産はこの先も落ち続ける。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dbf-SQD3)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:55:27.08ID:2BV1Ot/R0
日産自動車について思うこと
https://saramiken.com/2018/11/21/nissan-moter/

日産自動車のイメージ
ともかくやり方が汚い
というのがいっしょに仕事をした感想です。

例えば、
弊社に強みのある部品の生産技術に関して共同開発(実際は、ほぼこちらが開発する)の依頼があり、
開発後はその部品を弊社で製造し、日産自動車へ納入する。
そんな話がありました。

結果として、その技術開発は成功し、生産を弊社でするという段階で、
その部品は日産自動車のグループ会社で製造するから、
もういらない!

はあ?
ですよ
名目、共同開発なので技術だけはちゃっかり持って行って
これからのおいしい金儲けは自分でする。

自分が知っているだけでも、そんなことが数年の間に1,2回あり
もう日産自動車出入り禁止!
となりました。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dbf-SQD3)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:56:25.30ID:2BV1Ot/R0
トヨタは下請けいじめ・日産は下請け切り

そんな話を聞きくことがあります。
正しくもありですが、正しくはありません。

トヨタ自動車は、報道では「下請けいじめ」とか、左翼系団体からは、「金があるのに、労働者への金払いが悪い」とか言われることがあります。

我々、系列会社社員も良く思っていない部分も確かにある。

しかし、トヨタ自動車は計画した生産数量は守ってくれるし、もしも車が売れず、計画通りの生産が確保できなかった場合でも計画した数分のお金は保証してくれます。

もちろん共同開発したものは、開発先の会社で製造させてくれます。
先ほどの例のような話は、トヨタ自動車なら絶対ありません。

ビジネスの基本である、約束はちゃんと守ってくれます。

なので愛知県で、トヨタ系に勤めていると言えば、高給取りというイメージで、ブランド価値となるんです。

もちろんトヨタ自動車をはじめ、系列会社一丸となって頑張っているからですが、決して日産自動車のように、企業ごと売ってしまうなんてことはありません。

生かさず殺さず と言えばそうなりますが、厳しいですが、ちゃんと生かしてくれるのがトヨタです。

半面、日産は問答無用に斬る(切る)!
これは周知のことですよね。

事実、われわれも斬られました。
それも、握手して、振り向いたら背中から斬られた
そんな汚いことを、平気でするのが日産自動車です
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dbf-SQD3)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:57:29.50ID:2BV1Ot/R0
部品メーカーを騙し、顧客を騙し…
その溜まりに溜まったツケを一気に払う時が来てるんやな
苦しい時に誰も助けてくれない、誰一人として手を差し伸べてくれない…その状況を作ったのは日産自身だ
積み重ねた信用は苦境にあってこそ効いてくる
全く同じことがツケにもいえる。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dbf-SQD3)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:59:49.31ID:2BV1Ot/R0
海外逃亡ゴーンを超絶支持してる自称経済記事とかみると信者が多かったんだなとは思う
俺たちのゴーン様が裁判だなんて絶対あり得ないあってはならない!!!って必死さが伝わってくる
まあ裁判でどんどん化けの皮が剥がれてきてるようだが


そして日産はせっかくゴーンを追い出したのにやってることはゴーン路線の一層の邁進、すなわち更なる拡大と更国内軽視
これは組織として療治不可能な段階に来てしまったのだと思う。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7bf-A0WB)
垢版 |
2021/01/24(日) 17:15:09.83ID:MYW5GOuS0
https://motor-fan.jp/article/10014975
去年の5月頃には今後十八ヶ月で12車種投入とか、生産能力を540万台まで落とすとか、日本に注力するとか言ってたけど、今の状況みると生産能力の圧縮はまず未達だな

新型についてはキックス、マグナイト、ローグ、ノートは発売済み
残るはフェアレディ、エクストレイル、キャシュカイ、アリヤ、ナバラ、アルマーダ、QX60、QX55…

もう12個埋まっちゃってるけどほとんどアカンやつでは?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7bf-A0WB)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:54:02.08ID:MYW5GOuS0
リーフのインテリジェントリコール
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4877.html
助手席側フロントサイドメンバにおいて、製造設備不良により部品に亀裂が入ったものがあります。
このため、使用過程において亀裂が進展し、サイドメンバの強度が低くなり、
最悪の場合、前方車両衝突の際に乗員空間を確保するための車体強度が足りず、
乗員に危害を与えるおそれがあります。

4日間で31台も作ってたんだな
そんなに作ってたことに驚いた。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7bf-A0WB)
垢版 |
2021/01/28(木) 11:36:12.28ID:2aDf96zr0
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1302310.html
「リーフ」計31台をリコール フロントサイドメンバの不具合で車両交換も

車両交換ってすごいな。台数が少なくてよかったな

変わりつつどころか、どんどんおかしくなってる

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG14CKO0U1A110C2000000

日産は事件を受けて19年6月、監督と業務執行を分離する指名委員会等設置会社に衣替えし、報酬委員会、監査委員会も設けた。取締役は社外の人材が過半を占めるようにするなど、企業統治の見直しを進めている。「日産は変わりつつあると思うが、おかしいことを素直に言える会社になってほしい」。元法務室長は法廷で古巣への期待をこう述べた

日産「助けて!新型車やフルモデルチェンジしても全然売れないの!」

http://vehicle123.com/archives/83906962.html
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7bf-A0WB)
垢版 |
2021/01/28(木) 11:37:51.74ID:2aDf96zr0
あの誇らしげなスカイライン先頭の大行進、じどううんてんしゃなんて一台もないのに腹立つ
それどころか、つい先月出たばかりなのにクルーズコントロールすら標準じゃないプレミアムコンパクトカー()も混じってるんだよなあ

やっぱり日産の虚言癖は治らん
もう隅々までホラ吹き大風呂敷が染み渡っている
病巣の切除は不可能

新型ノートユーザーの方から情報をいただきました。写真はステップ部分です。ピュアホワイトパール色で塗装ムラの現象が出ているとのことです。同様の事象をご存知、またはお心当たりがありましたらご連絡下さい。
個体の問題でないようなら日産自動車に問い合わせます。よろしくお願い申し上げます

https://twitter.com/cybermagazinex/status/1354006869673558018?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 39bf-6chI)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:34:06.30ID:Rm3wQbLI0NIKU
先代ノートが一時的にでも売れたのは、ティーダ・マーチ・キューブ等他の主力車の客を全てノートに集中させたという側面も大きい
それが今はノートがボッタクリイーパワーのみになった上、ガソリンノートの受け皿であるはずのマーチがあまりに低品質で客がどんどん流出している
そしてお得意のナンバーワン連呼ももちろん不可能
ジューク、ローグに引き続きノートまで空振り三振したらもう3アウトやぞ!
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39bf-6chI)
垢版 |
2021/02/03(水) 17:43:44.91ID:SuqgrkLx0
日産のメンタリティは完全に半島のそれで、他社なら標準装備のクルーズコントロールをじどううんてん、ぎじゅつだと言い張り続ければそれが通ると思ってる
毎日何百回とそんなCMを流し続ければテレビの前の無垢な人々は信じてしまうもの
改めて実感する
日産は醜い。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39bf-6chI)
垢版 |
2021/02/04(木) 17:05:39.20ID:EKy+jfNV0
日産に販売力があったのは過去の話
今は日産ときいて買う人は少ない
販売台数も株価対策で必死に自社登録して稼いでる現状

日産から出たらうれるは大間違い
実際にデイズもルークスは大爆死
満を持して出したノートも欲に目がくらみ価格設定間違えてこちらも大爆死
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea88-99NR)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:45:11.09ID:P4gXYc3Z0
2月1日、日産自動車は昨年12月23日に発売した新型「ノート」の受注が、発売から約1カ月後となる2月1日時点で2万044台を数えたことを発表した。この台数は同社の掲げる月間販売目標(8000台)の2.5倍となるもので、新型ノートの販売が好調なスタートを切ったことを示している。

間抜けなアンチはさっさとくたばれや
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47bf-wKCs)
垢版 |
2021/02/17(水) 10:16:05.18ID:hs89FHhh0
ノートE11
初代FIT対向車ティーダベースの為に比較的上質なタッチで好評

ノートE12
FIT2対策に作るがフィットの室内空間を真似ると全長+200mmになった上,室内空間負ける(主に頭上)
FIT3の大ゴケ+e-power+値引き・車種削減でまさかのナンバー1に!

ノートE13
全長を100mm短縮
まさかのE-powerのみのプレミアムカー設定で
最上グレードは400万近くに!
旧ガソリン車をインテリジェントして水増しなう
E11→末期にはコミコミ110万
E12→130~250万
E13→250~380万

こんなの売れるか?どうせなら3ナンバーにして名前変えれば良かったのに
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-wKCs)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:01:09.13ID:ynL9ziJ4M
レンタカーでガソリンノートに何度も当たったが
同クラス非で燃費が悪かった
・FIT3・スイフトガソリン18
・デミオ・FIT2ガソリン17
・ノートE12ガソリン15

トルクは割とあるのかな?と思いきや燃費重視でパワー無しの質感悪し
高速の登りからの合流でベタ踏み必要なのってノートだけだったわ・・・
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-e9h3)
垢版 |
2021/02/19(金) 14:10:51.52ID:5oxeDQUbM
ノート酷評されとるな

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cea589e62060c84beaa7789d152576eaa012534

つまり325万円のクルマということになります。218万円と325万円のクルマだと要求品質がまったく違ってくる。

 新型ノート、325万円だと考えると少しばかり厳しいかもしれません。

 例えば、リアコンビランプなど、驚いたことに手で押すとカタカタ動く。

 車体パネルの隙間(いわゆるチリですね)もバラバラ。ボンネットの先端なんか「開いてる?」と思うほどです。

 インテリアもベッタリした樹脂。リアのシート地や形状は325万円となれば「う〜ん」。

 装備内容が同等となる同じ欧州Bセグメントに属すプジョー「e208」の上級グレード(423万円。東京都なら補助金を使えば325万円)と比べたら安っぽい感じ。

 同じ装備内容のトヨタ「ヤリスクロス(ハイブリッド)」より30万円くらい高いです

 325万円のクルマとして評価すると非常に厳しくなりそうなので、今回は、218万円のベースグレードを考えてみたい
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3bf-e9h3)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:49:26.36ID:mNXy74l90
ノートはあの出来ならライバルより少なくとも50万円は安くないと勝負にならない
質感も装備もライバルに大きく劣る
切り札のe-poorもエンジン直結で走れない以上、THS2やe-HEVに勝っているとは到底思えん

そんな車が乗りだし300万弱とか笑
無知や馬鹿に売れればそれで良いと思ってるんだろうな
日産、
これだけ古いクルマだらけならば、
減価償却も終わって利益高くなるのに
なんでもうかってないの?

営業赤字、金融利益抜いたら
四千億近くなってるよね

それにルノー日産共同購買やら
中華、コリア部品の大量採用してるのならば、
他社よりも当然儲かるはずなのに、
全くそんな様子が見えない

インテリジェント社員を集めて
毎日なにしてんやろ?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3bf-e9h3)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:49:39.93ID:mNXy74l90
ノートがちぐはぐなのは内装だけではない
LEDヘッドライトやアルミがオプションな上、今時テールランプが電球(笑)とか自称プレミアムコンパクトとしてはありえない

極めつけは、ドアパネルのチリが合ってなかったり、テールランプを触るとガタガタ動くとか
最低限の品質も保てない時点で300万近く出す価値は微塵もない車
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-e9h3)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:41:56.08ID:eJbyuxURM
日産ルークス 車体はよく跳ねパワートレーンはギクシャクしやすい。走りの抜本的改善は急務
日産ルークスハイウェイスターX 500km試乗インプレ:最後発なのに売りが見た目の質感と広さだけでは寂しすぎる【最新の軽&コンパクトはファーストカーとして使えるか?】
2021/02/22
遠藤正賢

10年も前だと忘れちゃうけど、当初の目標が全く達成出来てないのな
後から恥かくだけなのに何で文章にして残しちゃうんだか…

理想
・2016年までにインヒニテイ年間50万台!
・2016年までにでんきじどうしゃ150万台!

現実
・2020年インフィニティの米国販売台数7万9502台
(これ以外のデータは見つからなかったがアメリカより売れている地域は無いと思われる)
・リーフが2016年から4年遅れの2020年最終盤になんとか50万台を達成
(eNVの数は誤差と思われるので割愛)

それにしても、大風呂敷・大ボラ・自画自賛のひどい会社だ…
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3bf-HIfv)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:08:31.81ID:Fa70yEwX0
単なる3気筒発電機付きの四年落ちの車(キックス)を、新型発売!充電のいらない電気自動車!と、事実誤認させる宣伝、

ほとんど脱税の手段としか思えないセレナマイクロハイブリッド、ゴーンをすべての悪の元凶として追い出したにも関わらず、後継の日本人経営陣による多額の報酬授受(しかも退職金まで取る浅ましさ)からのクビ、民間製造業でありながら、派閥や階級意識が強い(歴代社長はほぼ東大出身者のみ)、いびつな官僚的企業体質、本質的な業績改善をまったく達成していなく、

超巨額な赤字、というだけでは無く、現実の販売台数から激しく乖離した生産能力、売れないにも関わらずさらに各国に工場新設、、、まだ他にもあるが、企業規模に対して明らかな不誠実さを糾弾してるんだよ。

少なくとも、俺は他人の不幸を喜ぶ人間では決して無い。そういう話ではなく、俺には日産の不誠実さに対して意見を述べる権利があると思っている。なぜなら税金払ってるから。日本国に1円でも納税(消費税含む)した人間なら、税金注入された民間企業に意見を言う権利は、ある。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bbf-vWYy)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:43:17.21ID:81nvW2g+0
現状のePOWER車種は重い車重影響もあって、みんな普通のガソリン車より燃費悪い。

ベンチマークデータと実際に走ってる車の燃費は別物。

本当に良いならノートもセレナも人気が上がっていくはずが、実際はその逆で右肩下がりになってきている。

みんなクチコミや、実体験して、これならガソリン車かハイブリッドが良いと判断したし、モーター走行感が好きな人は一部がBEV、多数がPHEVに流れた。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bbf-vWYy)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:43:37.94ID:81nvW2g+0
インテリジェントがなけりゃステップワゴンにも敗ける大惨事ww

セレ●
2/24 3827 → 2/25 4808 → 2/26 6305


日本自動車販売協会連合会

2月 乗用車ブランド通称名別順位
1位 ヤリス トヨタ 20,559台
2位 ルーミー トヨタ 11,954台
3位 アルファード トヨタ 10,107台
4位 カローラ トヨタ 8,766台
5位 ハリアー トヨタ 8,006台
6位ライズ トヨタ 7,901台
7位ノート日産 7,246台
8位 ヴォクシー トヨタ 7,094台
9位 シエンタ トヨタ 6,360台
10位 セレナ 日産 6,305台
11位 フリード ホンダ 5,928台
12位 フィット ホンダ 5,782台
13位 ソリオ スズキ 5,082台
14位 キックス 日産 5,069台
15位 ステップワゴン ホンダ 4,713台
16位 プリウス トヨタ 4,693台
17位 ノアトヨタ 4,357台
18位 RAV4 トヨタ 4,220台
19位 アクア トヨタ 3,773台
20位 レヴォーグ SUBARU 3,677台
http://imgur.com/ECmUpT3.jpg
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbf-vWYy)
垢版 |
2021/03/08(月) 16:30:24.48ID:Tb7XdIkt0
フィット4e:HEV「HOME」2068000円
ノートe-power「X」2186800円

フィット/ノート(標準装備)
全車速ACC ○/×
レーンキープ ○/×
LEDヘッドライト ○/×
LED室内灯  ○/×
本革巻きステアリング ○/×
後席肘掛け ○/×
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-FLSp)
垢版 |
2021/03/11(木) 20:11:39.07ID:2SYpCID9d
>>296
LEDが標準でないのは確かにクソだわな
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dbf-7VPH)
垢版 |
2021/03/16(火) 06:36:09.93ID:1+3fnSM90
日産高級車で故障多発 中国国営テレビが報道

日産自動車の高級車「インフィニティ」について、変速機の故障が多発していると報じた。中国市場での販売に影響が及ぶ可能性もある。

 問題が起きているとされる車種はスポーツ用多目的車(SUV)の「QX60」で、アクセルの故障や車両の異音などが報告されているという。日産は変速機の交換で対応しているものの、2〜3回交換しても解決しないケースもあり、同テレビは「根本的な解決になっていない」と批判。また修理に際して、口外しないよう求められた人がいることも問題視した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031600181&;g=eco
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 38bf-BLDv)
垢版 |
2021/04/23(金) 11:57:33.59ID:y1P24Dc20
セレナは過去三回のフルモデルチェンジが
シャーシはキャリーオーバーのただのガワチェンやからな
基本設計が古すぎてミニバンとして終わってる

車高は一番高いのに室内高は一番低い
床が高いから無駄にステップがある

室内のサイズが死んどる
開発や改善に金かけるなら
宣伝に金かける

っていう今の日産は終わっとる
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-BLDv)
垢版 |
2021/04/23(金) 21:57:28.74ID:RvvbXshdd
幸せ家族のゲロバンセレナepower。

WLTCで悲惨な燃費が明るみになったepower。

何より酷いのが高床からくる極悪ロール。
本物のスーパーゲロバンです。
中身20年前の旧車です。

epowerは悲惨な伊勢湾岸道の殺人大事故を引き起こした古いエンジンを搭載しています。
発明品、電気自動車を謳っておいてのこれ
自動運転も詐欺。
カメマーク点灯で上限30キロ!
また大事故引き起こさないか心配しています。
しかも、このクソセレナはmサイズミニバンでは一番車高高いくせに室内高は一番低い。
信じられるか?
シャーシ使いまわしてるから剛性だすためにフロアも天井ももりもり鉄板。
デカくみえるけど、社内は一番狭いとかもう詐欺だろ。
、車高1800mm以上ってなんだよ
もはや何でもあり
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 38bf-BLDv)
垢版 |
2021/04/25(日) 19:44:56.48ID:G84RSVt30
日本において不完全な電気自動車をいち早く発売してEVアレルギーを作った名車リーフ

10年たっても現役、自称キングオブミニバンのエルグランド

高級車といったら最新の白黒液晶をメーター部におしゃれに配置し、VIP向けのグレードも完備したシーマ

10年たっても年次改良を続けるGTR

自称売上にNo.1、3回のFMCをシャーシキャリーオーバーで乗りきり、減価償却のその先へ。インテリジェントNo.1、車高は高いが室内低いセレナ

迷車揃い
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H67-qeQ0)
垢版 |
2021/06/11(金) 07:50:54.36ID:Sjv3PqshH
小枝でプラスチックのバイザーとピラーの部分を傷が付いちまったんだが、あれってどうやったら消せるかな?
深くはないのだが、樹脂とプラだしコンパウンドで出来るかな?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3bf-sToN)
垢版 |
2021/06/11(金) 10:23:50.47ID:Q9MuxoT10
日産ノートがリコール2件です。
前照灯の制御プログラム不具合(6AA-E13・令和2年11月12日〜令和3年2月15日生産分)とエンジンマウントのボルトが緩む可能性(6AA-E13、6AA-SNE13・令和2年11月12日〜令和3年3月10日生産分)です。

そのままの状態で使用を続けると、ボルトが破断することにより原動機が傾き、フロントサスペンションメンバーと干渉して異音が発生し、最悪の場合、ドライブシャフトが抜けて走行不能に至るおそれがある。

怖すぎる…恐ろしや…
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3bf-sToN)
垢版 |
2021/06/11(金) 10:28:02.22ID:Q9MuxoT10
エンジン、サスの組付けはほんとに重要保安項目だからきっちりトルク管理は基本中の基本なのに
他社のリコールはほとんど部品不良だが日産だけはボデーだったりこれだったりあほかだなほんとに
日産ってさ、アルティマのボンネットが閉まらないリコールを4回も繰り返した会社だよ?
じどううんてん高級車だけじゃつまらないとか言いながら自動運転車なんて一台も作ったことない会社だよ?
最新でんきじどうしゃのアリヤにコンセント着けられない会社だよ?

技術なんてもってるわけないじゃん
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-tjzS)
垢版 |
2021/06/21(月) 21:12:30.90ID:g+P/69RXd
日産のCVTでいちばんびびった故障例はCVTウォーマーの詰まりでウォーマーの中壊れてクーラントがCVTフルードに混ざると言うえげつない故障w
これもユーチューブに動画上がってる
まあ日産買う時点でクルマ選び音痴のバカなんだけどね(笑)
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-tjzS)
垢版 |
2021/06/24(木) 09:50:46.17ID:zj66oAPMd
要するにトヨタやホンダみたいにHVを拡充、量産化出来なかっただけだろ

かつてエクストレイルやフーガにもあったやん、エンジン直結も可能なHV。
でも燃費がたったの11〜12km/lとかの上、走行距離5-7万kmとかでプロペラシャフトが壊れるという、ちょっとググったら悲惨な故障事例まみれのやつ。

結局、日産はHVシステムの燃費も信頼性もダメで諦めただけにしか見えん

そんで、epoorを初めて見た時ディーゼル機関車と一緒やんけw、と思ったのを憶えてるわ
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4fbf-8HUW)
垢版 |
2021/06/29(火) 18:25:26.85ID:cgFC6WW70NIKU
日産で新たな検査不正発覚 「ノート」「リーフ」など約15万台リコール
13日に届け出
日産で新たな検査不正が発覚。「ノート」「リーフ」など約15万台のリコールを13日に国土交通省に届け出る。検査不正を行っていたのは、追浜工場とオートワークス京都。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1812/07/news135.html
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4f7d-OIus)
垢版 |
2021/06/29(火) 18:46:13.18ID:7So2zeTJ0NIKU
不人気ステップワゴン売れないねぇ
またリコール連発しててわろたwww
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-8HUW)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:21:43.83ID:zgpKYFWud
>>968
日産
この度この価格でこの仕様のバッテリーを?個作っていただきたいのですが
FIAMM
わかりました ただこの価格でこの仕様となると 電圧が落ちるとか 内部の極板の欠落とか起こりかねませんけど それでもいいんですか?
日産
定期交換部品ですから ?年位持てばいいだけですので
FIAMM
そこまで仰るので有ればご希望通り作らさせていただきます

で事は起こった
日産
お宅のバッテリー欠陥品じゃねえか?どうしてくれるんだ
うちの信用著しく落とした落とし前つけてもらうからな?
FIAMM
何言ってんだ!再三再四言ったはずだ この仕様でこの価格じゃ
トラブルになりかねねえって そしたらオタクそれでもいいって言うから ウチは作ったまでだよ うちに責任は無い
で!60億円?テメェの所の赤字埋める為にウチに請求すんの?
あーそう やってらんねー ウチ逆に訴えるわ
とことん争ってやる

今も部品サプライヤーとこんなやりとりが毎月のように行われてます
じゃなきゃ トラブル 手直し 起きません
どこまでケチなんだよ コスト削減の意味履き違えてる
無能役員のコスト下げる事の方が優先なはず。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-8HUW)
垢版 |
2021/07/01(木) 13:23:00.78ID:zgpKYFWud
15台位しか車歴はないけど、一度だけ日産乗った
今は亡きWA32のワゴン 試乗車を格安で譲ってもらって仕事と兼用だったから結構重宝したわ
だけど他の車ではありえないトラブルばかりで日産懲りたわ
触媒の付け根からマフラー落ちるわ
セルモーター逝かれるわ
ラジエーター穴あき
スタビライザー欠落
まぁ色々あって苦労したよ
さすが日産クオリティ 今も続いてるからね
他メーカーが10年持つところ日産10年持たんから 品質ないし
それ以来日産は乗ってない
日産にいながら他メーカー乗ってる人多いよ
内情知ってるからね
俺か!俺は今トヨタ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-zwXB)
垢版 |
2021/07/01(木) 14:53:49.43ID:AHksI5Gsd
国産メーカー、リコール件数ランキング(令和2年度)

1位 トヨタ
2位 スズキ•ホンダ
3位 日産
4位 日野•三菱ふそう•UDトラックス
5位 いすゞ
6位 三菱自動車
7位 ヤマハ
8位 カワサキ•ダイハツ•スバル
9位 マツダ

年度・メーカー別のリコール届出件数及び対象台数[国産車、主要メーカー]
https://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/data_sub/data003.html
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-8HUW)
垢版 |
2021/07/01(木) 17:21:09.89ID:zgpKYFWud
ぎじゅつの日産(笑)、近年における輝かしいリコール史

セレナ、散々言われてきたCVTの不具合を8年越しでようやくリコール。しかし抜本的な対策は技術不足で不可能なため、エンジンの出力を落とす苦肉の策でレスポンスや燃費が更に悪化
対象11万1546台
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1262967.html

日産主導で開発したはずのデイズ/ルークスに「止まれない」という致命的な不具合発覚(物損事故1件発生)!
しかし三菱に全てを押し付ける日産!
対象30万2097台
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1327490.html

三度もの検査不正を経て、「膿は出し切った」とまで豪語した直後に四度目発覚!
対象1090792台
https://www-asahicom-jp.cdn.ampproject.org/ii/AW/s/www.asahicom.jp/articles/images/AS20181206005131_comm.jpg
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4126.html

そして新型ノート、エンジンマウントのボルトを締め忘れてリコール!エンジンがずれて走行不能の恐れ
対象27000台(車台番号、製造時期から推測すると今年3月10日までに製造された全ての車両)
https://s.response.jp/article/2021/06/10/346605.html
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-zwXB)
垢版 |
2021/07/01(木) 18:24:14.93ID:Yqy5H/BPa
何度も同じリコールさすがポンコツホンダは桁違い
日産なんてまだまだかわいいもんだよ


デンソーリコール1013万台に深刻化、ホンダが3度目の無償交換
近岡 裕 日経クロステック
2021.04.28
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05530/

ホンダ ステップワゴンなど、テールゲート降下で人身事故も 59万台を改善対策へ
2018.11.15
https://s.response.jp/article/2018/11/15/316208.html
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-zwXB)
垢版 |
2021/07/01(木) 18:26:29.97ID:Yqy5H/BPa
本田宗一郎も草場の陰で泣いてるよ

ホンダ ステップワゴン、テールゲートが突然閉まるおそれ 8万8000台を再度改善対策(2回目)
2021.5.20
https://s.response.jp/article/2021/05/20/345973.html
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-A+0u)
垢版 |
2021/07/02(金) 12:28:52.81ID:G9EpN9pad
日産車でトラブルが出ると、こんな感じで日産本社の社員と水掛け論しなきゃならんという証左みたいなやり取りだな。
これとかもそうだろ。
https://www.youtube.com/watch?v=_HObhUkGyNc
買わない方がいいよ。

これ、リコールは9年後だろ。もっともその頃には日産がなくなってるか。
日産をこれから買おうという人は、会社がなくなってこういった不具合も対処されなくなるリスクも覚悟した方がいい。

こんな「ゴミ」みたいなスレも看過できないところが、日産の窮状をよく表してると思う。
C26セレナのCVTリコールなんて販売中から問題が起きてたのにC27セレナが発売されて3年くらい経ってからリコール
大概は不具合が酷くて乗り換え、廃車されたた後なので日産への影響は最小限
C25セレナも同じだった
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbf-A+0u)
垢版 |
2021/07/02(金) 18:54:31.31ID:EhK5sMRc0
ぎじゅつの日産渾身のインテリジェントボンネットオープンシステム、残念ながらリコール扱いに

2014年、22万台リコール
https://s.response.jp/article/2014/10/14/234898.html

2015年、他の年式でも同じ症状が出たため追加リコール
625000台
https://s.response.jp/article/2015/03/11/246270.html

2016年、前述のリコールでは症状を改善できなかったため、全台対象に再度リコール!
846000台!
https://s.response.jp/article/2016/02/01/268883.html
カナダも対象となり930000台に!
https://www.reuters.com/article/nissan-recall-hoods-idJPKCN0V7258

それでも直らず、昨年は190万台もの特大リコールに発展!
https://www.marklines.com/ja/news/240311
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-p6RC)
垢版 |
2021/07/02(金) 19:03:54.06ID:9OWMPX27a
>>343
まーだ現実見えないみたいだな
ホンダも国内死亡

日本国民はどれだけ盗用多にポンコツ車を掴ませられてるか気づかないの?
ホンダもレジェンドやオデッセイも売れないから生産終了するってよ

もう日本市場は見捨てたのか!?? 続々販売終了 ホンダ国内販売戦略の行方
2021年7月1日
https://bestcarweb.jp/feature/column/296454
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-p6RC)
垢版 |
2021/07/05(月) 01:06:57.49ID:oxYWB2t8a
>>345
必死でネット検索して見つけてきた感丸出しだけど
あえて言うなら

その事例はエンストが直接の事故の原因ではなく
大型トラックが追突したことが直接的な事故の原因だよ
故障、パンク等が原因で高速道路上で停止する車は日産車以外にも多く起こっていることだけど?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dbf-u/Ko)
垢版 |
2021/07/13(火) 08:47:28.02ID:a7ffkGwx0
全てにおいてトヨタダイナミックフォース1.5 ホンダL13に劣るのがHR12DE(驚きの2010年モノ!)

でもコストは最も高い
キックス&ノートに設定しても売れるわけない
しかも、ケチケチ設計のせいで、数万キロでファンベルトが鳴き出す仕様
E12ノートとK13マーチを見かけるたびに「キュルキュルキュル〜」って
悲産・・・もとい悲惨な音がしてるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況