X



【HONDA】3代目フィット Part148【FIT3】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 08:30:52.22ID:vpVyptqS0
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】3代目フィット Part146【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570505405/
【HONDA】3代目フィット Part147【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573599355/
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 14:10:42.89ID:dLmqC8jU0
認定中古車を買うってことは、日々のメンテナンスも、2年ごとの車検もディーラーでやってもらうよね?
てことは維持費も車検代も、別の中古車屋で買うよりも高くなるよね

認定中古車を買って車検はオートバックスなどの安いところでやってもらう人っている?
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 15:11:27.77ID:XF3dxaYO0
>>917
新車で買って5年目までの点検パックに入ったから5年目まではディーラーで見てもらったけど、次の車検からは他所に出す予定

点検パックとか入ってないなら好きにしたらいいんじゃね?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 16:30:38.23ID:y3DqRm3p0
フィット3後期ガソリン車とハイブリッドLパッケージは、静音性どれくらい違う?
SじゃなくてLの場合。

ガソリン車とハイブリット車でも静音性能が違うのか気になった。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 17:06:46.47ID:a6XNxF2I0
>>914
イコールじゃないのはわかってるさ
今時インチアップって言うと、何故か扁平率下げると同時に幅広タイヤにする事が多くてそれ込みで言ってるんだと思うぞ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:12:43.90ID:W5yGuUha0
>>919
自車が後期型ハイブリッドL、代車で後期型ガソリン乗ったときの印象
数字で明示できないけどかなり違う印象
車外の遮音なのかエンジン音なのか分からないけど替えてくれと言われたら絶対イヤというレベル
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 22:02:31.87ID:P72pPQuE0
>>919
後期ハイブリLの代車で後期ガソリン1.3G
ガソリン車はデカイ軽みたいなもんだな
クソ遅いCVTでイライラマックス、
ハンドリングも悪いね、ハンドル重いわりに直進安定性も低いし
遅くてアクセル踏みまくるせいかもしれんが、
車内は五月蝿いね

慣れたころに、ハイブリLに戻ったが、
最初はクラウンに感じたぐらい違う
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 22:12:08.15ID:P72pPQuE0
後期なら、5万キロでATFオイル交換だとディーラーに言われたわ
1.5万キロのとき、オイル交換を要求したが、
実際見てもらった上で拒否られた


ガソリン車も悪名高きホンダのCVTだぜ
トヨタのCVTじゃないんだぜ
DCTと変わらんだろ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 05:02:35.80ID:CcRpsNXd0
てか、GPSで速度拾うヘッドアップディスプレイつけたんだが、
表示速度とメーター速度がまったく
変わらない件
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 05:30:44.58ID:klpUbkYb0
>>926

> 後期なら、5万キロでATFオイル交換だとディーラーに言われたわ
> 1.5万キロのとき、オイル交換を要求したが、
> 実際見てもらった上で拒否られた

i-dcd のATF?
それともCVTの補助ATのATF?

前者なら問題ないと思うけど
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 06:56:09.03ID:2Jxui68x0
HVSはゴテゴテしててガンダムみたいなのがな
タイプRみたいな現代シビックって感じ

HVLはシンプルで、昔の良きシビックみたい
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 07:58:10.27ID:1smsIyXH0
フィットの車体の大きさに対して、Sパケはエクステリアをカッコ良くしすぎだという人たちがいる
いかついデザインと大きさがミスマッチらしい
そう言われればそうかもと思ったのだけど、みんなもそう思う?

だから4はデザインが柔らかくなったのかね
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 08:05:53.11ID:3kO0HXOj0
ガソリン車でエンジン唸りまくる運転って、どんだけ運転荒いんだよ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 09:42:56.44ID:a/PRTmI50
>>938
ハイブリッド乗り慣れてからガソリン車乗るとほんとそんな感じ。
ハイブリッドのつもりで、エンジン音でアクセルコントロールすると、ハイブリッド60キロがガソリン40キロぐらいの感覚。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 10:35:00.22ID:/A2FwNlq0
HVSの前後バンパーがお気に召さないならば、ヤフオクにでも出品してみては?
それこそ同色HVLバンパーとなら金額チャラでトレード可で出品すれば引き合い多いと思うけどね。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 10:43:27.44ID:w6z8fUNM0
>>944
でもないんだよ
うち先代Vitzもあるけどこっちはそんな感じしない。
知人のフリード、fitRSも問題なし。
試乗しただけだけど、fit1.3Gだけがいまいち。

>>946
あれかんたんに外せるの?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 12:18:23.70ID:3kO0HXOj0
>>938
1.3G乗ってるが、せいぜい回して2500〜3000回転くらいなんだが...
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 12:29:16.18ID:pSnqqRBi0
>>955
自分も一緒よ
方法論を示しただけでLのバンパーに換装した訳じゃない
HVSを選択した最大の理由はパドル
使えるかどうかは別でやっぱりHVSにして良かったと思う
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 12:46:31.40ID:v6vWo2ZL0
まあ、確かにパドルシフトは羨ましいな
Lだと、エンジンブレーキを意図してかけれるのが、
SボタンとLギアしかないからな
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 21:02:16.73ID:CcRpsNXd0
ルージュのハイブリLなんだが、ルージュのシャークフィンつけたらカッコよくなってワロタ
気に入ったから乗り潰すことにしたわ
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 01:22:21.43ID:lotvyp4a0
ガチでパドルで操作しようとか考えてんの?
アホか、こんなんギミックやろ
普通にコーナー進入する時は迷わずLレンジ叩き込めよ
パドルは大人のオモチャやんか
操作してるのが楽しいんやで
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 03:14:53.39ID:78bdo0dB0
>>929
顔、値段、コンビシート(肘おきも革)、後席アームレスト

HVL唯一の弱点はださホイールだけど
あれはハイブリッドの証でもあるので変えるまでには至ってない
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 03:21:32.06ID:78bdo0dB0
>>936
近くにHVSが止まってるけど
最初は派手だと思ってたけど1年以上見てると見慣れてくる
かっこいいホイールとも合ってるし、斜めから見ても違和感ない
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 08:08:02.51ID:HYC5I4a/0
>>974
HVSは更にロードノイズを抑えるためにフロントアンダーカバーやエンジンマウントも静音対策されてるみたいだからな
この間HVSの車検の代車でガソリンのフィットに乗ったけど、最初壊れてるんじゃないかこれって思えるほどエンジン音やロードノイズが気になった
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 13:22:38.27ID:lotvyp4a0
前期型HVS買って後悔は無いんだが
後期型にRS専用オレンジの追加設定があったのは正直羨ましかったw
と同時にRS乗りの深い溜息が聴こえた気がした
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 20:52:55.65ID:paiekEql0
後期シャイニングHVS史上最高!
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 07:27:05.82ID:nxLhtxTT0
FBのヤリスvs新型フィットの記事で、コメ欄見たら旧型フィットはデザイン失敗って書き込み多くてビックリした。
世間的にはフィット3のデザインって失敗だったのか!?
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 09:29:54.48ID:mw2e4xm70
たしかに3のデザインが成功してるとは言い難いけど、それ以上に4のデザインが爆死してるからな
4検討者がそれを認めたくなくて、3はこんなに酷いデザインだったとマウント取ってる(つもりになってる)だけ
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 10:14:04.10ID:5BcuCmRa0
3のデザインみて速攻買ったんだがな
4は乗り換える気満々だったけどまぁそのなんだ…
つまりデザインの好みなんてそれぞれってことですな
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 10:16:04.96ID:g5mj+NLP0
3は2から四角さを取り出した
4は初代と2代目の丸さを取り出した
3の方が好きだけど4は女性受け重視した感じがするけど初代っぽいから嫌いじゃない
見た目に関しては好みの差だからどっちが悪いも無いんだけどね
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 10:53:16.48ID:YT+3HBAB0
デザインの好みは人それぞれ
自分はHVSのデザインがいい

まあ、FIT1,2とFIT3どっちがコンパクトカーっぽいかって言われたらFIT1,2のほうだけど
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 11:55:52.76ID:7iiCk8yU0
デザインの好き嫌いは人それぞれ
だから新しいフィットが好きな人も否定しません

個人的にはFit3の異端な部分が気に入ってる
誰かに観てもらう前提で買った訳じゃないし
トラブル続きだったのも今は良い思い出

永く乗る事は今の時代にはそぐわないんだろうけど
間もなくこのスレも終了するけど
これからも大事に乗ってあげようと思ってます

皆さん、またどこかでお会いしましょう
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 12:30:15.08ID:6vKaLpVY0
後期HVS試乗最高!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 3時間 59分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況